「ヤンキース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤンキースとは

2012-09-11

松井秀喜孤独

野球が好きなら誰でも知っているように、メジャーに渡った松井秀喜のここ数年の成績が急落。今年で引退、帰ってくるのではないかと噂されるくらい。最近では日本球団獲得検討の報もあって、ちょくちょく彼の名前が話題になる。

そんな時に、「松井って日本で仲良い人いるの?」という指摘が2chであった。思えば、テレビの前の彼はいつも報道陣に向き合って、少し上体を反らすようにして記者に返答したり、カメラに向かって儀礼的に頭を下げたり。チームメートと一緒に歓談しているところもそれなりにあるけど、印象に残っているのは、いつもキャプテン然と振る舞う姿。

彼は、小さい頃から小学生向けリーグ活躍し、国体選手にも選ばれ、果ては甲子園連続敬遠を浴びるまでの驚異的な存在となる。その間、大きな体格や抜群の運動能力から、チームの要としての態度、成績を求められてきたのだろうし、本人もそれに応えてきたのだろう。松井は決して人の悪口を言わず性格がとても善良なのは良く知られている。その後は巨人に入り、日本を代表するバッターとして君臨し、果ては大リーグヤンキースでもそれなりの成績を残すのはご存知の通り。

その彼がここ数年おかしい。ヤンキース解雇され、転々として今や無所属。そんな中、見つけたのが、ちょっと前に出たこの記事。

松井秀喜 レイズ戦力外「打撃急落」の陰に怪トレーナー非常識な“洗脳指導”で筋肉がそげ落ちた - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_7306

まあ、話半分に聞くべきなんだろうけど、何となくこれで合点の行く所があった。実はずっと孤独だったのだろう。キャプテンとして、チームのため、周囲のためにずっと頑張って、妥協する事無く自分を鍛え続け、結果、気の置けない相手が見つからないまま40近くまで過ごしてきてしまったんじゃないか。だから自分を預けられる相手を見つけて、それに頼っているんだろう。

でも、それって、まるでX JapanTOSHIとか、貴乃花と一緒じゃないか特にTOSHIは一度かなりひどいところまで行った。と思いきや、松井の父は、新興宗教の偉い人なんだってね。素質ありまくりなんじゃん。

このまま松井秀喜が、特に宗教関係でトラブル起こして、球界タブーとならないと良いのだけど。

2011-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20110601113642

ハイランダーズがヤンキースと呼ばれ始めた1900年代初頭には、すでにヤンキー蔑称じゃなくなってるんだが?

それにオタクとか腐女子って、広まったのはサブカル連中のエッセイとかルポが原因じゃねーか。

ブヒるの記事見て思ったんだが、日本人自虐が好きなんだろうか

萌え」じゃなくて「ブヒる」!? ネット界隈に広がる新しい視点

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20110530/E1306696004714.html

腐女子ってのも、もともとは自らをそう呼んだわけだよね。

まぁ、アメリカ人NYヤンキースみたいにmあえて自分で付けるみたいなところあるけどさ

日本人日本ダメ論を聞いて呆れる外国人という記事をたまに目にするけど

どうなんだろうか

2010-07-24

今年だけは「くたばれヤンキース!」と言わない

シェパードさん、スタインブレナーさんにつづいて、ラルク・ホークさんもなくなったらしい。

スタインブレナーさんは80歳、ラルク・ホークさんは90歳、シェパードさんは99歳といずれも長寿を全うしたといえる年齢だったけど・・・。

ひとつの時代の終わりを感じます。

ご冥福をお祈りします

2009-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20091109120206

この『国』では『夢』なんて必要ないんです。 これが答えです。

http://anond.hatelabo.jp/20091109074950

増田の文章は、熱い思いが伝わって良い文章だと思うよ。もちろん、ビジネス文章としてはダメだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20091109115111

高校の現代文の授業とビジネス文章の書き方は、別でしょ。高校の現代文では、上記の増田のような文学的な文章を多く読まされた。それに、大学受験には、朝日読売社説を読むと良い言われている。逆に、ビジネス文章の本には、大抵悪い例として社説をあげている。

職場でやられたら困るが、上記のような増田ヤンキース松井の話から政権批判につなげる社説を読むのも楽しい

2009-09-09

村上龍NYタイムズに寄稿した文章

日本、大人になる


先週、民主党が、半世紀近くもずっと政権を握っていた自民党政権から追いやったとき、一部報道機関革命であると評した。

古い人たちはいなくなり、新鮮な風が吹き込んだ。

でもどうして人々は嬉しそうに見えないのか?


どんな政府あっても彼らの問題を解決してくれないことを、日本人認識しつつあるからだ。

しかし、これはいいことである。日本はついに成長しているのだ。


メディアは街頭にレポーター派遣して、新しい政権に何を期待するか聞いている。

人々はマイクに近づき、「景気をよくしてほしい」「社会保障を充実させてほしい」「失業問題を解決して欲しい」などと率直に述べる。

しかし彼らの表情は憂鬱そうで、これらの意見にどこか偽りがあるような感じがする。


昔は、政府が私たちの問題を解決することができた。戦後日本の成長の大部分は政府主導であった。

国民は、政府道路病院を作り、商売を守り雇用を保障することを期待した。

今は、高齢化年金問題が原因の一端となり、政府には物事を良くするだけの金がない。


自民党内の大勢は、民主党が勝ったわけでないと結論付けた。自民党が負けたのである。

これはレッドソックスヤンキースに負けたときに、レッドソックスのファンがするひいきと同じである。

自民党国民幸福を届けられないことを、未だに理解していない人々がいる。

もしくは、これは彼らが直視したくない事実なのかもしれない。


自民党は、農家建設会社中小企業に金をつぎ込むことで、地方有権者の支持を買ってきた。

戦後間もない頃、政治家の主な関心ごとは、コネと水面下の交渉によって企業を自身の選挙区に誘致することのようであった。

彼らは政治家というよりもロビー活動家として機能していたのである。

こんな楽な仕事は他にないだろう。だから彼らは自分子供に継がせたがるのだ。


豊かなる日々はいつか過去のものとなったが、政府の大盤振る舞いを求める競争は続けられた。

ある選挙区で、政府高速道路建設補助金を欲しがる人々がいる一方で、別の人々は病院の建て直しを望む。

悪化する景気動向の中での、ここでの重大な問題は、病院財政危機にあるということだ。


だが民主党圧勝したからといって、道路建設病院助成の両方をする金はない。

国と地方自治体財政破綻の危機に瀕している。

このような状況で政権が変わって歓喜するほど日本人はうぶではない。

もしくは生活がこれから向上すると信じるほど馬鹿ではない。


気の滅入るような真実国民の胸に突き刺さる。

日本社会の一つの層が政権交代によって利益を得ると、他の層が損をする。

大企業は減税で救われるかもしれないが、労働者給料は低迷したままかもしれない。

最低賃金が上がれば、企業海外に拠点を移すだろう。


全てが夢のようにうまくいき、生活水準が上がり続けた時代はもう終わった。もうずっと前に。

今となってはもう金がないのだから、日本国民は厳しい選択をしなければいけない。


心の底では、私たちは皆このことを知っているのである。

だから街頭の人々の憂鬱そうな表情は変わっていないのだ。

しかし、だからといって低迷や衰退の危機にあるわけではない。

私たちはただ、子供が大人になっていくときの憂鬱さを経験しているだけなのだ。

http://www.nytimes.com/2009/09/08/opinion/08murakami.html

はてなブックマーク - 「日本は大人になる憂鬱を味わっているのだ」 村上龍氏が政権交代米紙に寄稿 - MSN産経ニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/election/090909/elc0909090830000-n1.htm

  • 指摘があり一部修正

2009-02-05

ガイドライン

**さんは、お幾つでしょうか…。

読んだ感じ、17歳前後イメージして、
上から順に答えます。

>私はかなりの本好きですが、逆に本を全く必要としていない人もいますよね。

全く必要としていないとは、どういう事でしょうか。
例えばお腹がいっぱいの時、食事は要らないですよね?
例えばスカートをはいているとき、ズボンを履きませんよね?
ええとね。つまり、
どういう意味で必要/不要なのかが、書かれていないので、
意味が分からないのです。
あなたがどのように思い、どういう意味で書いている
のかを書きましょう、こういう時は。
ちなみに。あなたは自分自身を「かなりの本好き」と
書いていますが、これもちょっと…曖昧ですよね。
なにをもって「かなり」か分からないですから。

>自分経験からすると、本好きと本嫌い(言い方悪くてすみません。読破できない、本にまったく関心がないなどです)には、根本的に生き方や物の考え方に違いがあるように思えます。
※どちらが良い、悪いという考えではありません。

…こういう所に、あなたの幼さを感じます。

すみませんが、本気で、上記の様に思っていますか?
…だとしたら…私からのアドバイス。

お友達、増やしてごらんなさい。

多分ね。
今のあなたに必要なのは、友達です。
本ではなくて。
もっと人と、会話してごらんなさい。

>みなさんの中で、そういった違いを感じるかたがいらっしゃいましたら、ぜひ聞かせてください。

「本を読む人と読まない人と違いがあるか」と
聞いているのでしょうが…、何というか…、
学校の、地理時間に、習いませんでしたか?
リテラシーについて。

あのね、*さん。

あなた、何か国語、読めますか?

地球にいくら、言語があるか、考えたことありますか?
それにね、*さん。

この地球には、いろいろな理由で
自分の生まれた国の国語が分からない、
教わっていない人達が、沢山います。
また、文字を使わない文化の国もあります。

その人達とあなたは、何が違うのでしょうか。

…以上。

>また、それぞれの立場から、メリットデメリットがあれば、それも教えてください。

それぞれの立場? メリットデメリット?
ここで話していることは、「好き/嫌い」についてですよね?

すみませんが、逆に伺いたいのですが、

「NYヤンキースが好き/嫌い」で何か差は出ますか?
「シアトルマリナーズが好き/嫌い」で何か差は出ますか?
「シカゴホワイトソックスが好き/嫌い」で何か差は出ますか?

…自分の書いた文章、頭から読み直してみること。
そして、
こういう場所で楽しみを見つけるのも良いですが、
もっと人と会って、
声出して、
人と会話しましょう。

そうやって、育っていって下さい(^^)
若い時は恥かいて育つものですよ。では頑張って!

自分に向けて書いていたとしても一切違和感が無い、の例

散見される「相手が社会的に幼稚であることが前提」の言葉はそのまま自分に言い聞かせるべき

転載元は確かOKWave

2008-10-28

イチローはチームの中心ではない

前回に続き、来年WBC日本チームの中心選手イチローになるだろうという見方がもっぱらだ。しかし、彼はチームの中心として輝く選手ではない。あくまで一番打者、先兵、切り込み隊長であるというのが私の見方だ。

イチローは生真面目なプロだ。ファンが期待することには応えようとする。そして、なんと、多くの場合実際にそれに応えてしまう。前回のWBCもそうだった。イチローが久しぶりに日本人チームの中でプレイする。野球の本場アメリカでも毎年のように凄い(と日本メディアが報ずる)記録を打ち立てている選手だ。別格のプレーヤーが再び日本に戻ってきた、という意識を持った日本野球ファンからは大いなる期待が寄せられた。イチロー自身も日本人ファンの期待に応える形で、率先してチームを引っ張ろうとしたらしい。そして、チームは優勝した。

そんなイチローの姿を痛々しく思ったのは私だけなのだろうか? 対戦相手のチームを威嚇するような発言からも、彼が明らかに無理をして、力みすぎている印象を受けたのだが。

シアトルマリナーズでのイチローにも「無理してる」感はある。ある時は私の言う「無理をして」チーム・リーダーになろうとしてみたり、今季後半のように逆に自分の成績だけにこだわるかのようなポーズを取ってみたり。私は4番に絶対的な強打者が居座るチームでのイチローを見てみたい。優秀な切り込み隊長役に専念して、チーム内で機能するイチローを見てみたいのだ。その意味で彼がニューヨークヤンキース入りの機会を袖にした(かのような)報道には、正直がっかりした。

イチローはつくづく、悲劇的な側面を抱えていると思う。彼はその才能努力ゆえにか、常に周囲より図抜けてしまう。しかしいくら抜群であろうと、繰り返すが、彼はバイプレーヤーとしてこそ最も輝く選手だと思うのだ。

仮にWBC日本チームにどうしても他のリーダーが見当たらない、イチローしか日本代表チームの中心がいないのだとすれば、こうするしかない。それはつまり、「黙ってついてこい」的なスタイルだ。イチローはまさしく、日本職人的な気質を持つプレーヤーだと思う。黙々と仕事をこなし、他の選手たちは彼の背中に刺激を受ける。チームの士気が上がり、ひとつにまとまってゆく。

しかしそれにも杞憂はある。なぜならばイチローは「孤高のプレーヤー」でもあるからだ。私たちも、日本メディアも、最近アメリカメディアまでもが「別にイチローなんだから、そんな記録も当然なんじゃん?」と思い始めている。つまり、背中を見ても士気が上がるどころか、手を振ってしまいそうな選手なのである。

やや悲観的な話になったが、それでも私はイチローが大好きだ。イチローはあくまでファンのためにプレイするからだ。プロ野球なんて、スタンドにファンがいなければ、いい歳した大人のただの玉遊びなんだから。鬼の首をとったかのように星野仙一氏をこき下ろし、だれも「日本野球界で星野氏を生かすには」を考えないような現況。考えてみれば星野氏もまた、「ファン第一」を掲げプロ野球界を(つかの間の)活性に導いた功労者の一人だ。イチローが彼を批判したかのような記事にどれほどの信憑性があるのか知らないが、私には二人の根本的な方向性は同じように映る。

まあ、星野氏の話は置いておこう。とにかく、WBCにおける私の興味の中心は1番打者ではなく、無論監督でもなく、4番打者にある。村田じゃ正直、盛り上がれないよ。そういう話なら、星野に言いたいことはいろいろあるけどね。

2008-10-27

WBC原監督 の違和感

WBC監督が原さんにほぼ決まりだそうですね。

ゴタゴタしたけど、決まったのはまぁ良かったんじゃないでしょうか。

選考理由は「今年のペナントレース歴史に残る大逆転を演じた功績を買って」だと、スポーツニュースで報じていました。

そういわれてみると、至極もっともな理由な気もします。

でも、僕はあまり野球は詳しくないのですが、今年の巨人って色んなチームから選手を獲って、

ラミレス(4番)

グライシンガー(エース)

クルーン守護神

「これで優勝しなきゃウソだ」みたいに言われてませんでしたっけ?

年俸ダントツだし、そう考えると「大逆転で優勝」じゃなくて「余裕でブッチギリ」じゃなきゃいけなかったんじゃないか、って気もします。

これが、何となく世間一般的の人が「うむ… まぁそうか。。」みたいなビミョーな空気になってる原因なのかな、って気もしないでもないですね。

まぁヤンキースだって毎年優勝できないし、そういうモンでもないんでしょうね。

そういう意味では、やはり適任なのでしょうか。

2008-10-04

今、日本人メジャーリーガーは現地でどのように評価されているか

Fox Sportsに、おそらく現時点での米国人スポーツ記者の、最も典型的日本人メジャーリーガー評が出ていた。ソースは一つだが、特にバッシングというわけでもなし、おべんちゃらを使って日本メディアに買ってもらう意図も見えずということで、抜粋・意訳しておこうと思う。ちなみに無論、視点はMLB球団が損をしたかどうか、というところにある。(ソースFOX Sports on MSN - MLB - Unlike other imports, Iwamura is a keeper

井川慶ヤンキースの対日本人スカウティングの戦略を変えさせた程の、大きなミステイク

福留孝介:今後3年間で3800万ドルに値する活躍ができるとは思えない。オールスター以降の打率は.217、ディビジョンシリーズでも8打数ノーヒット。スカウティングは失敗だ。

伊良部秀輝:失敗だった。

松井稼頭央:5年間の平均出場試合数はたったの94ゲームだ。失敗。

城島健司:チームメートからの低評価が目立つ。チームのオーナーである日系企業任天堂系)が提示した3年2400万ドルで契約延長をした際には、クラブハウス内に反乱の気配さえあった。

岩村明憲出塁率や長打率、セカンドにコンバートされてからの守備の安定度などはリーグの平均以下であるものの、3年で770万ドルの契約延長はお買い得だ。(注:この記事は岩村が印象的な逆転ホームランを放ったディビジョンシリーズでの試合直後に発表されている)

イチロー:高価な成功例。

松井秀喜:高価な成功例。

松坂大輔:高価な成功例。

岡島秀樹安価な拾いもの。

黒田、齋藤、田口、井口、藪などへの評価はない。)

2007-01-30

[]い

anond:20070128194204

伊良部選手はヤンキースにいたが実はパドレスと最初契約をした

でお願いすます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん