「スライド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スライドとは

2008-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20081004162040

かな配列ってのは50音順の配列のこと言ってんの?

それだったら正直使いにくいよ?

DSクイズマジックアカデミーにその入力方法があるが、ペンだからなんとかってレベル

iPhoneなら、テンキー配列の指をスライドして母音を決めるやつは結構使いやすい。

↓これの35秒あたりからやってるやつ。

http://jp.youtube.com/watch?v=8csKTV1rc_0&feature=related

押す回数が少ないに越したことはないが、探さなくても押せることの方が重要だと思う。

2008-08-23

増田発】気になる5人のブックマーカー【有名どころ】

増田発ではてブのいいところ示してみようぜ。

【増田発】面白いはてブ書いてる人アンケート【コメントとかタグとか

元増田だけど、集まりが悪かったからageとく。

【増田発】面白いはてブ書いてる人アンケート【コメントとかタグとか

殺伐とした増田で孤軍奮闘、お疲れ様。

なんか、ポジティブ方面なトラックバック増田にはなかなかつかないみたいだね。

じゃあ、思いつきで有名どころをいくつかピックアップしてみるよ。

次は「浴びせて読ませるブックマーカー」とか

「じっくり読ませるブックマーカー」とか

「ガツンと突っ込むブックマーカー」とか

誰かやってくれないかなw

2008-07-07

[]自分メモ

多分支離滅裂になってしまうかもしれないが、ここに現状を書いておこうと思った。長くてつまらない話ですが、ひとまず人の目のあるところで書いて整理したかったので、みなさんがご容赦くださることを祈って。書き殴っていて分かりにくいとも思うので、適度にスルーください。

7月に人事異動があり、今までの上司が別の部署へ行き、代わりの上司がやってきた。今までの上司には随分可愛がってもらっていた。新しい上司は44歳の女性。子持ち。今まで彼女とは、1ヶ月に1度はある定例の打ち合わせで一緒になっていたのと、煙草部屋で月に何度か顔を合わせるくらいの関わりしかなかった。が、定例では彼女が人前で部下を叱責するのにすごく嫌悪感を覚えていた。煙草部屋ではほとんど話さなかったが、振られれば話をあわせるくらいのことはしてた。

彼女のせいで喧嘩のようなことになって辞めた派遣の人が3人いて、3人ともがかなり売り上げに貢献した人だった。また、辞めたいと漏らしている派遣の人が数人いる。そのことは、それぞれ張本人の派遣の人から直接聞いていたし、部内でも知っている人は知っている、みたいなことだった。

まず正式に上司となる前に、6月末に席替え発表があった。部下の席を決めるのは上司なのだけれど、私は彼女とチームの他の人からかなり遠い席になっていた。周りがみんな派遣の人、という感じの席。周りが仲のいい人ばかりなので楽しそうではあったけれど、これはどうかと思い、直接彼女時間をもらって、「マネージャーから私だけ席が遠いと思うのですが…。仕事上、マネージャーと近いほうがいいです」と言った。ところが、「他にもマネージャーから席が遠い人はいる(でもそれは本当に誰が見ても仕方のない理由。例えば部下が多すぎて一つの島ではおさまらないとか)」「派遣の人が座る席では嫌なのか(そんなこと言ってない)」とかで、退けられた。

その上、「あなたとは話が噛み合わない」「前の上司とも噛み合っていなかったわよね」とのこと。前の上司とは、夜から次の日の昼間まで飲むこともあるほど仲がよかったので、それはないだろ、と思ったけれど黙っているとまだ続いた。「あなた、例えば会議とかで自分の言うことが相手に伝わっていると思っている?みんなの言うことも理解できてる?」と。プレゼンで褒められたことはよくあったけれど、そんな風に言われたのは働いてから初めてだったので唖然。「いや……どういうことでしょうか」と言うのがやっと。

その後は「あなた壁作ってるわよね」「部署内で他の人とおしゃべりしたりしてる?」とのこと。えええ?意味分からん。それはないだろ、としか思えない。そして今度は自分の話になり、「私は仕事より子供の方が大事だから、早く帰りたいの」「こんな残業を前提とした会社、長くはいられないと思ってるから」って、これから新しいチームでがんばりましょうって時にそんな話聞きたくないんですけど・・・。

ああ。ちょっと書いてて嫌になってきた。主なところだけ書くことにします。

・引継ぎのミーティング(6/26)

事前にアジェンダを送って、「このように進めますが問題あったらご指摘ください」と書いたが返信がなかった。なのでその場でアジェンダ通りに進めようとしたら、全否定。そのときは前の上司も立ち会っていたので、「ひとまず説明を聞きましょうよ」と言ってくれた。しかし、説明中に意味のない質問を次々にされて、本当に分かっていなくて意味不明な質問をしているのか、ただ質問をしたいだけなのかが不明のまま。

・チーム最初の定例会(7/1)

チームの他の人のことは、結果が出ていない人も含めて褒めまくり。一度も注意していない。しかし私は(数字も他の指標も結果を出しているにもかかわらず)些細なことを掘り出されて叱責されまくり。何か訊かれて答えても、答えられなくなるまで詰め寄られる。

・別の引継ぎのミーティング(7/1)

まず、会議室に入っていったとき彼女一人だったが、礼儀は欠かしちゃいかんだろと思いにっこり笑って「お疲れさまです」と挨拶したけれど、ガン無視。聞こえないとかはありえない距離。これほどの勢いで人が人をスルーするのを見たのは中学生以来。

前回と同じように事前にアジェンダを送って、「このように進めますが問題あったらご指摘ください」と書いたが返信がなかった。なのでその場でアジェンダ通りに進めようとしたら、また全否定。(この会議では前の上司は体調不良で午前休だったので立ち会っていなかった)。企画意図から説明しようとしたら、「そんなことより他の会社との関係を知りたいのよねー」とのこと。「それは次のスライドで用意してありますが・・・」と次のスライドを説明するも、遮られまくり。話を全然聞かない。何か答えようとしても、「そういうことを訊いているんじゃないのよ」とばかり。最終的には「○○を訊かれているということでいいですか?」と確認してから答えるようにしたが、それでも駄目。今まで働いてきて「質問を取り違えて答えている」と指摘されたことは(新人の1年目とかは除けば)一度もなかったので、何だろうこれは・・・と茫然。混乱してしまい、頭が真っ白になりそうになるのを何とか我慢した。結局用意していった資料はまったく使わなかった。

派遣の人の仕事

派遣の人の仕事の割り振りの打ち合わせのとき、私だけを呼ばなかった。「AさんとBさんとCさん(チームの他の人)が派遣の人のことは分かっているから」とだけ。

・まあこれはどうでもいいかもしれないけど

Aさんは2年前からその上司の部下だった人でお気に入り。今回Aさんは私と同じ職種(仮にzとする)へ、微妙に昇進した。Zはチーム内で彼女と私だけだが、「うちのチームのZは、Aさんだから」と派遣の人も含むチーム全員のいる前で言われた。

こんなところかな。まとめるとすっきりしてくる。いいね。でも読み返すと嫌な感じだ。嫌な感じのこと書いてすいません。でも明日も書きます。明日は、こんな感じ。

  • 10時からその上司と、上司上司、チーム全員のブレスト会議
  • 部署内で一番気が合う子とランチ。ここで初めて社内の人に現状を言おうと思う
  • 夕方に別の部署のちょっとえらい人に時間もらったので相談する。この人は個人的にも飲んだりしていて一番信用できる

人にこんなことを相談するのは嫌だけれど、もう自分ひとりでは無理。このことばかり考えている。眠れない。仕事が手につかなくなってきた。それじゃまた明日。

2008-07-01

納涼!都庁ウォータースライド祭り!案 http://twitter.com/marco11 

ねえ、我らが大将石原慎太郎は粋で勝気な江戸っ子で、破綻都市大阪のアホ面橋下知事なんかとは格が違うんだってことを証明するために、都庁てっぺんから靖国神社抜けて武道館の脇のお堀に降りる巨大な滑り台増設して、日本男児なら絶対引けない状況にして慎太郎決死のウォータースライド祭りやろうぜ。

マ儿コ marco11 いや、それウォータースライドやったら江戸っ子ですよ。間違いない
マ儿コ marco11 やんなかったら江戸っ子でもなんでもないっていうか、男でもないでしょ。女でもないけど。天皇家の顔に泥を塗ったオカマ淫売だろ、そこで滑らない奴は。
マ儿コ marco11 一応ちゃんと死なないように作るんですよもちろん。テストもちゃんとやりますしね。都知事ライフワークであるホームレス問題をコペルニクス運用テストし放題ですよ。涙橋のほうにきつめに落とす簡易滑り台も作っちゃったりしてねw。
マ儿コ marco11新宿渋谷界隈のホームレス 100 体滑らせて 68 対は無事着水。 27 名重軽傷。 5 名死亡ですが、都知事、いかがいたしますか、愛子様がお呼びですので速やかにご決断ください、ってところから中継開始するの。ガチで。花火は死ぬほど用意しとくの。
マ儿コ marco11 早く滑らないと、内田裕也が滑ってしまいますが都知事、ご決断を。
マ儿コ marco11都知事脳内は美しき弟との日々のセピア色のフィルムダイジェストで流れるの。っていう感じの演出にするの。一応しまらない絵になっちゃこまるからバストショット固定か、事前にオムツはかせとかないとね。
マ儿コ marco11裕次郎こんな映画もやってたんですね。 : 紅の翼 予告篇‐ニコニコ動画(SP1) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2907458
マ儿コ marco11 まさか都知事、ここで得意の「 NO 」は無しですよ、って一応逃げ道もふさいどくのw。
マ儿コ marco11 そこまで用意したらすべるだろきっと慎太郎。んで殉職するだろ。殉教かもしれないけど。いや、そりゃ死ぬって。都庁って何メートルあると思ってんだよ。絶対死ぬって。テストとか捏造に決まってんじゃん馬鹿だな日本人ならそのへん KY だろw。 くらい不謹慎企画やれってテレビ屋はって思うね。
マ儿コ marco11 別にそんなんはどうでもいいんだよ、それより滑ったー!落ちたー!どかーん!っていう最後の花火をいかに綺麗に咲かせるかだろ大事なのは。それが芸術だろ。花火職人忙しくなりますよ。七月だもん。もう夏ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080701123713

http://anond.hatelabo.jp/20080701121449

http://marco11.vox.com/library/post/take-me-there.html

http://anond.hatelabo.jp/20080701121449

ねえ、我らが大将石原慎太郎は粋で勝気な江戸っ子で、

父親は愛媛母親広島の出身で、本人の出生地が神戸で、嫁も広島の出身で、

自称の出身を神奈川としている石原慎太郎氏が、

「粋で勝気な江戸っ子」っていうのは、それはひょっとしてギャグで言っているのか

と、マジレスしそうになったが、

日本男児なら絶対引けない状況にして慎太郎決死のウォータースライド祭りやろうぜ。

これは、ぜひ見たい。石原軍団石原子息も参加で。

俺たちの東京、俺たちの慎太郎

ねえ、我らが大将石原慎太郎は粋で勝気な江戸っ子で、破綻都市大阪のアホ面橋下知事なんかとは格が違うんだってことを証明するために、都庁てっぺんから靖国神社抜けて武道館の脇のお堀に降りる巨大な滑り台増設して、日本男児なら絶対引けない状況にして慎太郎決死のウォータースライド祭りやろうぜ。

2008-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20080622173303

実験系やシミュレーション系はそうかもしれないけど理論系は違うよ。あれは個人プレーだからね。

どうやって、教授理論を説明するんだよ。

仲間と討論したり議論もしたりするだろ。

そんなんじゃ、垢ポスも手に入らないぞ

むしろオタが同好の士マニアックトークをしたり同人を運営したりするときの「コミュ能力」に近い。

それでいいじゃん、女やDQNを相手にするプロトコルと違うんだから、

真の非コミュはそんなレベルじゃないよ

同業者ともコミュニケーション取れない

たまに学会にぐっちゃぐっちゃのスライド持ってきて

アウアウうなって終了の人がいて、

何言っているかわからないから質問すると

キョドリながら「プッ、そんなこともわからないのか低能が」って態度取られることがある

そんな奴が評価されるわけ無い

2008-06-21

ある1982-83年生まれが語る半生

半生というには人生短く見積もりすぎか。しかし「四半生」なんて単語もないだろうからこのタイトルで行こう。

基本的にはとてもparticularな話ではあるんだけど、この世代がみな避けられなかった共通体験的なものも入っているはずだから、そこは誰かのなんかの役に立つかもと期待して筆を進める。

幼稚園時代、声が大きかったという理由で劇の主役に抜擢され、市民会館のホールで大声で叫んでたことが真っ先に思い出される。

(親から言わせると元気さだけがとりえで役者としては・・・だったらしい)

家から歩いて3分のその幼稚園仏教系だったので、春になるとお釈迦様の誕生日を盛大に祝ったりしてたが、そもそも「お釈迦様」が誰なのかその頃はわからなかったし、ほとんど毎日あった正座がつらかった。

年長の最後の頃に、天皇が死んだということで園児全員を集めて黙祷だかなんだかやっていたけれど、その意味もあまりわからなかった。

小学校に入ると、学区の端だったので、40分近く歩くことになり、慣れるのに苦労した。そもそも通学路が遠回りのルートだったので、よく「通学路破り(つうやぶと呼んでいた)」をしたものだった。

その小学校クラス替えが2年ごとだった。最初の2年間一緒のクラスだったSは問題児で、いつも喧嘩を仕掛け、何度か巻き込まれたし、ある時には彫刻刀を向けてきたりもした。漏れ聞くところによると彼の家庭状況は悲惨だったらしい。ただ担任の女性教師は毎回教室全体に響き渡るような声で彼を叱りつけていた。ある時彼女が「これがストレス発散の方法なの」と漏らしたとき、小学生ありがちな先生への絶対的な信仰を打ち捨てるに至った。結局彼は3年の途中でいなくなり、その後の消息は知らない。

ドラクエ4は初めてリアルタイムの発売日に買えたドラクエで、喜びのあまりお腹が痛くなって、市民病院に担ぎ込まれるほどだった。

だけどやってみると「3のがおもしろかったかな」とか思った。

3,4年の頃の記憶はあまりない。そもそもその頃年子の妹ができて、母の代わりに家事やらなにやらを手伝わなければならず、てんてこ舞いだったことくらいしか覚えていない。

小学校最終学年、それも年が明けてから。夜中に大きい地震があった。部屋に飾っていたガンプラが何体か自殺した。当初は兵庫県淡路地震とか呼ばれていた気がする。朝テレビ家族注視していたが、「箪笥が倒れてきて老人が怪我をした」とか微笑ましい(と言っては不謹慎か)レベルの被害しか聞こえてこなかったので、それほどひどくなかったのだと安心していた。しかし時間が経つに連れて死者数は増え、瓦礫の映像や崩れた高速道路映像を見るにつけ、その深刻さに目を覆うしかなかった。

そして卒業式の頃に、地下鉄サリン事件が起こる。鳥山明の似顔絵みたいな人たちがたくさんいるのを見て、逆になんだか現実味を感じなかった。

でもって中学。またも学区の端だったが、今度はさらに遠くて、多分4kmくらいあったと思う。だけど中学は念願のチャリ通で、ヘルメットが蒸れる以外は快適だった。

クラブ活動上下関係はかなり理不尽で、しかもスポーツが苦手なほうだったから、かなり耐えがたかった。夏暑いし。3年間で褒められたのが「お前はパスうまい」だけっていうのも今思えばどうかと思う。「○○君ってやさしいよねー」くらいの意味だろう。

中3のとき、サカキバラ事件。犯人中年の男だとか医師じゃないか(殺害方法から)とか、南京錠の謎だとか、収拾が付かない方向へ向かっていた。

だけど声明文の「SHOOL KILL」のスペルを見て父は「仮にも医学部へ行った奴がこんなミスはしないだろう。中学生高校生じゃないか」と言ったが、まさか自分と同学年とは思わなかった。同じ年にてるくはのる事件というのもあったんだけど、こちらは警察のヘマで犯人浪人生)に自殺されてしまったので今では誰も知らない。当時は暗号解読とかで話題になったんだけどね。

政治の話は前に新聞スクラップの話とか書いたので割愛する。

高校は学区トップ校へ。加藤君と一緒ですねー。まあでも国際科に落ちてスライド普通科に通ったから屈折してると言えば屈折してるんだけど。

そういえばこの高校最近やたら進学実績伸ばしてて、進路指導のN先生はホクホク顔だと思うんだけど、驚いたことに今年のT大合格者十数名全員が国際科だった。

なんつーか、重点的に資源配分してるのかねー。あからさまなのは嫌なんだけど。

最初のテストで下から少し数えたらたどりつく順位をとって、ショックだった。しかも成績上位者を張り出すとかどんな嫌がらせ

そう言えば毎回1位をとっていたY君は地元の帝大に行ったんだけど、進路指導的には痛恨事だっただろうなあと思う。(だけどそのエピソードに自分の受験校をちゃんと自己決定できるリベラルさが凝縮されてると思う。2番手校以下は結構介入が激しかったらしい)

懲りずに運動部に入るけど、かわいがってくれた先輩がいなくなったら居づらくなって辞めた。友達に誘われて別の部に入るけど、マネージャーが××だったのと手が小さくてボールがつかめないのを気に病んで辞めた。やることないので生徒会長立候補したけど落選した。

しかし帰宅部ではあまりにもアレすぎるので友人たちと会合を何回か開いてそれを同好会に昇格させた。

会長から一人では手が足りないと請われたので予算委員長代理として予算折衝やイベントの運営に当たった。

次の期で会長になったけどやりたいことはあまりできなかった。むしろ黒幕のときのほうが好き放題できた気がする。

豊川主婦殺人とかネオむぎ茶とかみんな同学年だった。「キレる17歳」と連日言われて、ナイフ事件とかが全国各地で多発してた。

大学受験したけど結局一つも受からなかった。仕方がないので代ゼミに通った。

代ゼミではほとんど友達ができず、言葉をしゃべるのも忘れそうになった。おまけに衛星授業で黒板端の文字見えないし。

唯一できた友達がS価高校出身の子。

「やっぱりS価高校の人って全員S価信じてるの?」

「いや、そういうわけじゃないよ」

どんな会話だ。

そういえば代ゼミ私立中高に通っていた小学校時代の友人に再会したが、彼の言うことが支離滅裂で面白かった。

「俺は株でもうけて大金持ちになるんだ」

「じゃあなんで医学部行くんだよ」

「元手を稼ぐためだよ」

とか、

東京屈指のターミナル駅にある国立大学に行くつもりだ」

「そんな大学あったっけ?」

医科歯科大だよ」

「(お前絶対御茶ノ水行ったことないだろ・・・)」

テレビ見てたらビル飛行機が突っ込んで、「世界は核の炎に包まれた」ってなるのかと心配した。

で、再度の受験。なんかセンター試験でいい点が取れてしまってセンター利用でおもしろいくらい合格が出た。

話したこともないのにルックスだけでぼんぼこ告白されるようなそんな感じ。

「中身見なくて大丈夫なんですか?」と皮肉の一つも言いたくなる。

続く・・かも。(でもその世代の雰囲気は伝わるでしょ)

インスピレーション元:

http://anond.hatelabo.jp/20080620191355

2008-03-11

DoCoMo携帯端末についての妄想

ソニエリ撤退報道やら三菱携帯事業撤退を見ていて思いついた妄想を書いてみる。

以下はすべて著者の妄想であり、事実無根である。

ソニエリ:おい、ドコモの端末、HSDPA対応しろつって数ヶ月でOSつくりなおさせて、売れないとかどんだけwww

ソニエリドコモうるせーんだよw auのがいいわぁ 著作権保護機能も充実してるし、ソニーの考え方ともあっている。

 SH  :数ヶ月でOSつくりなおしてやったのにでかいとか、電池の持ちが悪いとか、アホかwww

 三菱 :やってらんねー、俺、もう携帯つくるのやめるわ。

 PとN :なんかうちらだけうれちゃってさーせんwww

  P  :ちょ、三菱マジやめんの?じゃあおれらスライドやるわwww客もーらいw

 SH  :ちょ、おまwwwおれもスライドやりてーんだけどwwSBM売れ行き悪いから使いまわしたいwww

 他社 :お前は今でもすでに使いまわしだろ。

2008-03-04

http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2008/0303-b.htm

何度か三菱電機ケータイを使っていたことがあるので、これは残念。

あのスライドとか好きだったのにな。

2008-02-29

先日某所で某プレゼンテーションをして下さった方へ

大変恐縮ですが、いくつかお願いがあります。

・オープニングトークをしてください

タイトルはかろうじてついているものの、あなたのプレゼンには「何をプレゼンしているのか」という話が全くありません。

話を始める前に、「僕が伝えたいのはこれだからね」という前置きを必ずおいてください。

でないと聴衆はあなたの脳内のどこかにあるゴールを求めて、あてもなく彷徨うことになります。

アジェンダを書いてください

あなたのプレゼンは、何がなんだかよくわからないままひた進んでいきます。

最初の内容に入る前に、「僕はこんな流れで伝えようとするからね」というアジェンダを説明して下さい。

スライドに書いてあることをそのまま喋らないでください

あなたの喋る文章の95%はスライドに書いてあります。

原稿を読めないのは苦痛かもしれませんが、「これってこういう意味なんだからね」という説明を喋ってください。

・早口でまくしたてないでください

聴衆はあなたのように頭が良くありません。

下々のレベルに合わせるのは骨が折れるかもしれませんが、

何が大事なのか、要点はどこなのかを、ぜひ言葉に間をつくりながら喋ってください。

あまりお願いしても申し訳ないので、最後にします。

・練習をしてきてください

喋り始めてから文章が終わるまでに、あなたはよく言葉を探します。

私もピアノを弾くことがありますが、弾き慣れていない曲では同様に鍵盤を叩いて音を探してしまうことがあります。

なのでお気持ちはよくわかります。

お忙しいのは重々承知していますが、ぜひ誰かに見せるなどして練習をお願いします。

2008-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20080220221239

Fは単純に手の小さいひととかには押さえられない難関だからなじゃないかな。

基本F抑えられればF抑えられればFmもF7も抑えられるし、

他のコードはそれをスライド横にさせるだけだからさ。

B♭初心者用の入門書に書いてあるやつは5弦から始まるやつじゃない?

指2本だ。Fより簡単だとおもうよ。

卒論って楽しくないのかな

4年生の卒研発表を見学してきて感じたこと - yuyarinの日記を読んだ。

私も大学3年生で、先日所属している学科の卒論発表に出席してきた。上のid:yuyarinさんとは違う大学/学部だけど、同じ情報系だし通じるところはあるんじゃないかなと思う。私達の発表者の先輩方(4年生)はスライドをすらすら流しながら少し早口で自分のやってきたことを述べているだけで、発表時間を越えて、質問時間をなるべく減らすようなやり方だった。彼らはまったく観客に興味がない風だったし、見ているこっちにその分野の面白さは伝わってくるものではなかったと思う。

少なくとも私に「卒業論文って面白そうだな」と思わせる要因は、1つもなかった。

一方で、はてな界隈で有名なid:amachangさんのプレゼンを見ていると「JavaScriptって面白い!プログラミングって楽しい」と思わせる話し方をするんだよね。大学で4年間学んできた様々なことがらを使ってまとめる卒業論文も、こんなふうに楽しいものにならないのかな。

それとも、大学内でのプレゼンというのは、こういうものとは異質なものなのかな。

2008-02-11

時速3キロメートル 小説版

俺は今、ベッドに寝転がりながら自分の手元にある機械を眺めていた。一見ただの黒くて薄っぺらい塊の、その機械iPod touch今日帰り道でたまたま拾ったものだ。多分人並みには道徳心を持ち合わせていない俺は、その機械をもらってしまうつもりで拾って家に持ち帰った。そして今、そいつと顔をつき合わせている。

イヤホンをしてそいつのイヤホンジャック差し込んで、そして前面に一つぽつんとつけられたボタン押してみる。そうしたら、前面のパネルに『ロック解除』と光るスライドボタンが現れた。てっきり本体のボタン押してしまえば音楽が聴けるものだとばっかり思っていた俺は、肩すかしを食らうのと同時に困惑した。一瞬戸惑ったが、そのパネルに表示されたボタンタッチして見た目の通りにスライドさせてみると、今度は電卓の様な画面と一緒に『パスコードを入力』という表示が現れた。

またもや肩すかしを食らった。どうやら曲を聴くには、数字を4つ入力しないとならないらしい。試しに適当な数字を入力してみるが、『パスコードが違います』と赤い表示が出てくる。

こいつでは音楽が聴けないのか?

軽くいらだちながらあれこれといじっているうちに俺は、最初に押したぽつんとしたボタンを2回連続押してみた。すると、ギターを持った山崎まさよし写真と一緒に再生ボタンだと思われる三角が表示された。

俺は当たりを引いたらしいことに軽く興奮し、今度こそと思いながらその三角タッチした。

するとどうだろう、見事にギターのイントロが聞こえてきた。

その曲は、『One more time, One more chance』だった。

俺はもっと他に曲が入っていないか、再生ボタンと同時に現れた早送りボタンや巻き戻しボタン押してみたが、どうにもその曲しか流れない。

やっぱりちゃんと音楽を聴くにはこのパスコードをなんとかしなければならないことに気づいて俺は軽く落ち込んだが、今しばらくはこの山崎まさよしの名曲に聴き入ることにした。

その曲で俺はふと、中坊だった頃の出来事を思い出した…。

その日は俺にとって特別な休日だった。小学校の頃から密かに憧れていたあの子と、一緒に映画を観に行く約束をしていたからだ。しかも、二人きりで。最初はクラスの奴ら5、6人で、みんなで観に行く予定だった。ところが約束の日が近づくにつれ一人抜け、二人抜け、最後には俺とあの子以外のみんなが揃って予定を悪くしてしまった。あれはきっと誰かが気を回してくれた結果だったんだろうと思ってる。要するに、隠していたつもりの俺の気持ちはあいつらには筒抜けだったというわけだ。そのことに多少気恥ずかしさを覚えたが、しかし折角もらえたチャンスを俺はモノにするつもりだった。

薄曇りの寒い冬の日、俺と彼女は昼前に待ち合わせて一緒に電車に乗り映画館のある街へ向かった。

あの日の俺は冴えていたと思う。まずは映画館に向かい午後半ばのいい席のチケットを買ってからファミレスでお昼ご飯を食べて、上映時間になったら再び映画館へ行って映画を観た。そしてその後あの子のウィンドウショッピングにつき合って、あの子が色々と眺めていた小物のうちで俺もいいと思ったものをあの子に気づかれないように気をつけながら内緒で買った。本当にいい手際をしていたと思う。

冬の日、早くに日は暮れはじめ、さあそろそろ帰ろうと、駅で切符を買おうとしていた時だった。

俺はだんだん緊張してきていた。帰りはあの子を家まで送っていって、告白しながらプレゼントを渡すだけ。たったそれだけが俺の完璧な計画に残った最後のシナリオなのに、それを迎える勇気はまだ出来ずにいた。

「あれっ!?」

そんな俺の逡巡を、あの子の短い悲鳴が断ち切った。

俺は驚いて彼女の方を向いた。

「どうしよう?お財布落としちゃったみたい…」

自分でも信じられないといった様子で、彼女は俺に告げた。

シナリオにないそのトラブルに、俺は非常に焦った。動揺しながらも、彼女と一緒に今日立ち寄ったところを、財布を捜して一通りまわってみた。でも、見つからなかった。

駅に再び戻ってきたとき、あの子は泣き出しそうな顔をしていた。俺もどうしようか途方に暮れていた。さっきプレゼントを買ってしまったため、電車賃は自分ひとりの分しか残っていなかった。

だから俺は、あの子に自分の財布を押し付けながらこう言った。

「お前電車に乗って帰れよ。俺は歩いて帰るから」

俺は、トラブルでの動揺ぶりを少しでも挽回したくて、余裕を持った振りをしてこう言った。

「でも、そんな…」

そう答えるあの子に、俺は更に余裕を見せつけるべく、ポケットの中から当時ようやく普及しはじめていたMDウォークマンを取り出し、

「大丈夫だって。これがあるから退屈しないし」

と強がった。

そうしたら彼女は、少し考えた様子で、

「じゃあ一緒にそれ聴きながら歩いて行こう。私もウォークマン聴いてみたいし」

と提案してきた。

俺はなおも彼女電車に乗せようとしたが、彼女の「ウォークマン聴きたい」という意見を退けられず、結局二人して歩いて家まで帰ることになった。

そのウォークマンで流れていた曲が、山崎まさよしの『One more time, One more chance』だった。その日観た映画主題歌だった曲だ。

ほどなくして、雪が降ってきた。

もう日は暮れていて、街灯の明かりにだけひらひらと光る雪が。

俺たちは、ふたりで一つのイヤホンをして線路沿いの道を歩いた。雪の寒さに身をかがめ、黙ったまま歩いた。何度も何度もリピートしてかかる『One more time, One more chance』を聴きながら。

「ねぇ、知ってる?人が歩くスピード。時速3キロメートル

不意にあの子はそうつぶやいた。

「家までずいぶんかかることになっちゃうね」

そして、

「ごめんね」と。

その言葉に俺は、

「何言ってんだよ。老化は足から来るって言うし、俺ら若いもんは歩いて当然なの」

はっきりとは覚えていないが、確かそんな感じのことを答えたと思う。考えてみれば、中学生の発言としては多少ジジ臭かったかもしれない。

そのまままたしばらく、黙ったまま道を歩いた。

だんだんと白くなっていく足下に、並んで、一定のテンポで、黒い跡をつけながら、黙ったまま道を歩いた。

信号待ちで立ち止まった時、俺はふと気づいた。家に電話をして親に迎えにきてもらえば帰れると。なんでこんな簡単なことを今まで思いつかなかったのか、軽く後悔しながらあの子の方を向いて、口を開こうとした。

あの子はただ、まっすぐ前だけを見ていた。

その目元は、なんと表現したらいいのだろうか?はにかむ、というのか、優しげで、切なげで、でも幸せそうな。そんな横顔をしていた。

それを見て俺は言葉を飲み込んでしまった。そして、このまま歩いて帰ろうと心に決めた。

信号が青に変わり、俺たちはまた歩き始めた。

何度あのギターのイントロを聴いた頃だっただろう?結局地元の駅に着いたのは夜の11時過ぎで、駅の前に待ち構えていたお互いの両親にたっぷりと怒られた。俺としてはあの子を家まで送っていくつもりだったけど、そんなことは出来ず、俺たちは別れてそれぞれの親と一緒に駅から家までの短い道のりを帰った。

その短い道のりの中で、俺は両親になんで電話しなかったのか問いつめられた。あの信号で思ったことをそのまま言うことは出来ずに、「別にいいだろ」とぶっきらぼうに答えたのを覚えている。

そして同時に、こう思っていた。

あの子も俺と同じ気持ちで歩くことを選んでくれていたらいいな、と。

あの子との特別な思い出は、それっきりだ。俺たちは違う高校に進学し、疎遠になってしまった。

そんなことを思い出しながら俺は、きまぐれであの子の誕生日パスコードに入力してみた。当然ながら、正しくはない。

「だよな」

そう思いながらそのiPod touchを一旦は机に置いたが、ふともう一つのきまぐれを起こして今度は自分の誕生日パスコードに入力してみた。

そうしたら、ロックが解けた。

俺は一瞬固まってしまった。でもすぐに我に帰り、何かに取り憑かれたかのように、左下に現れたミュージックボタンタッチする。そしてプレイリストアーティスト、曲、アルバム、その他、すべてをチェックした。

そのiPod touchには、山崎まさよしの『One more time, One more chance』しか入っていなかった。

俺はそれを見て、あの結局渡しそびれてしまったプレゼントをどこにやったのか思い出そうとしながら、「また、歩くか」とつぶやいた。

窓の外には、雪が降っていた。

2007-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20071204141708

たぶん、元増田はあれがフィクションだったことに傷ついたんだよ。

それがどーしたって話なんだけどね。

増田にはもうちょっと

「自分だけの話として(勝手に代表しないで)」

「省略抜きで(あんたにとってしか自明じゃない)」

「箇条書きか何かで(文章だとどんどんスライドしてもとの位置に戻ってるから)」

書いてほしいんだけどなぁ

2007-12-03

これ禁止。

http://anond.hatelabo.jp/20071203003210

元記事とかぶるのもあるけどコレ禁止ってやつ

Excel

  1. スペースつかって改行に見せかけるの禁止。(幅変えたら大変なんですよ??)
  2. 複数行にわたる文章をセル結合または行高を変えずに書くの禁止。(あとから文章変えるのに後ろの方を切り取り、次の行の前に貼り付け、って大変なのよ…)
  3. セルの間にワードアートで縦棒入れて2つのセルに見せかけるの禁止。(実話です!)
  4. 表があるからってなんでもExcelで作るの禁止。(文章が主なんだからWord使って…)

PowerPoint

  1. テキストボックスを重ね合わせてスライド一杯の複雑な表作るの禁止。(コ、コピペできねぇ!)

Word

  1. 余計なことするからとWord使わないの禁止。

その他

  1. 長音記号を入力するのにテンキーのハイフン使うの禁止。(検索ができません…)
  2. カナ入力で濁音/半濁音の記号を文字とバラバラに入力するの禁止(そもそもどうやって文字入力してるの!)

全部実話の上、現在進行形でっす!

2007-11-19

今日から使える増田テクニック その1

スライディング

触れられたくない話題が出たとき、

とっさに別の話題にスライドして事なきを得る。

この際、相手側に弁護を強いる話題だとより効果的である。

使用例:http://anond.hatelabo.jp/20071119224428

2007-11-11

今夜の夜食はドギーバッグでお持ち帰り。 整形板

今夜の夜食はドギーバッグでお持ち帰り。

http://d.hatena.ne.jp/mimisemi/20071110

----------------------------------------------------------------------

カウンターたぶん壊れてるんだな。ありゃ。明らかにおかしい。

ところで例のアニメオタクペルー人にさ、また「マクドナルドいかない?」って誘
われたんだけど、さすがにまた奢ってもらうのもあれだし、一応、建前として「お金
セーブしなきゃいけないから・・・」っつって遠まわしに断ったんだけど、「いや、
行こう行こう」なんつってさ、すげーノリノリで「俺が誘ってるわけだからさ」なん
ていうんだけど、こうやって日本語にするとホモが誘ってるような感じだけど、まぁ
ニュアンスとしては「また奢るよ」みたいな感じでさ、どんだけいいやつなんだとか
思いつつ、まぁ学校終わりに行ったらさ、ペルーでは誰かが腹を空かせてたらご馳走
するのが当たり前らしく、ようは恐らく俺の勝手な予想だとみゅ〜ちゅあるな関係性
があるんだろうなって思ったわけね。腹を空かせてたらって、まるで俺が一文無しみ
たいだけど、まぁ実際そうだけどね。前も書いたけど無理に眼鏡買ったから生活費無
いのね。

そういえば前の英語学校のコロンビア人も基本的に飯を奢るだとかシェアするだと
か、コロンビアンはみんなそうなんだみたいなことを言ってたことがあってさ、これ
またみゅ〜ちゅあるだなとか思いつつ、基本的に南米ってのは気のいいヤツが多いっ
てーのと文化的にこういう背景があるんだろうなってのは、こないだ書いた社会が人
間を作り出すってところで、まぁ社会にそういう習慣とか人とのやりとりが残ってる
んで、そういうのがヘリテージされていくっていうような感じなんだろうなとは思っ
たけど、まぁーそれにしても南米から来たやつって女の子でも男でもそれこそラテン
系じゃないけど、陽気なやつが多いんだよね。凄くフレンドリーで笑顔を絶やさな
いっつーか。あれは血というよりは文化というか社会なんだろうなって思ったわけだ
けど、そう思うとやっぱ日本人に限らず韓国人はホント暗いなって思うんだけど、
まぁ中国人になるとちょっと違うんだけどね。これは対比で見ると暗く感じるだけ
で、ようは俺はこっちの環境に慣れてしまったから暗く感じるんだと思うんだけど、
そう思うとさ、ようはいろんな陽気なやつから話しかけられたり、こうやって飯奢っ
てもらったりしてるのを見るとっつーかまぁ自分のことだけどさ、俺もかなり明るく
なったんだろうなとは思うんだよね。まぁ元々明るいんだけどね、考え方は暗いけど
性格的には陰気ではない。ただそういう明るい部分を前面にこっちでは出していけ
るってのもあってようはなんつーかいろんな国のやつらと波長が合うのかなって気は
するんだよね。逆を言えばアジア系の連中とつるもうって絶対思わないんだけど。

飯っつってもマックなんだけどでもなんだかこういうことがあると心が温まるっつー
かさ、ホント、こっちに来てよかったなぁーとかって思う瞬間でもあるんだよね。こ
ういうやつらと友達になれてなんて幸せなんだろうって思うわけよ。あ、なんだかま
たウォール伝っぽくなくなってきた。

まぁいいや。簡単に書くとね、で、マック行った後、タイムズスクエアの駅でさ、
まぁ別のクイーンズのほうに行く電車に乗り換えるんだけど、このペルー人っつーか
ホセが「ゲーセン行かない?」とか言い出してさ、なんかね、タイムズスクエアにあ
るゲームセンターポイントカードみたいなの持ってて、今日使わないとポイントが
無くなっちゃうとかでさ、まぁどの道行こうかってことになったんだけど、このゲー
センってのがなんだかバーとかさ、なんかラスベガスっぽい水商売臭いカジノっぽい
ような入り口ゲーセンでっつーかゲーセンっつーか、所謂、セガとかさ、ナムコラ
ンドみたいな、ああいうゲーセンじゃなくて、割とアダルトな感じなのよね。入り口
では黒服の黒人がIDチェックしてたりして、まぁ別にフォーマルな場でもないんだけ
ど、割と若干高級感があるっつーかまぁ日本のゲーセンと比べるとだけどね。で、こ
れまた感心したのが、全てのゲームがようはこのゲーセンポイントカード制になっ
てて、マツキヨカードみたいなカードポイントっつーかお金を買って、ゲームやる
ときはそのカードゲーム機スライドさせて使うっていう、なんつーかこないだ書
いたカルチャーラグが無いなってことなんだけどさ、まぁ今の日本がどうか分からな
いし、まぁタイムズスクエアとかああいう感じのところにあるゲーセンだからっての
はあるかもしれないけど、ようはアメリカってこういうところはホント、早いんだよ
ね。

まぁあと単純にセキュリティの面っていうか、直接金を入れないっていう防犯的なと
ころもあるのかもしれないけど、それにしてもカードスライドさせてゲームやるなん
て21世紀だなーとか思ったんだけど、ただまぁ感心できることばっかりじゃなくて、
なんつーかさ、このゲーム機がある階っつーかここがメインフロアなんだろうけど嫌
にガン系のゲームが多いんだよね。タイムクライシスとかエイリアンとかハウスオブ
デッドとか、他にもなんだかヘリの操縦席みたいになってるコントローラーに乗って
空から爆撃するゲームとかボクシンググラブをはめてボクシングするやつとかってい
うか、これはウィーって言ってもハンセンじゃなくてゲームのことなんだけど、まぁ
ウィー的なインターフェースなんだろうけどさ、他にも競馬のゲームとかスロットと
か、なんだかすげー悪趣味なのね。

日本ってなんだかさ、まぁ俺の感覚が古いのかもしれないけど、太鼓の達人だか名人
だとかさ、ビートマニアとか、あとやっぱ格ゲーみたいなのが多いじゃない?場所に
もよるんだろうけど、でもなんつーか必ずマージャンとかさ、もちろん脱衣系のも含
めてね、そういうのが多いってイメージがあったんだけど、このタイムズスクエアゲーセンはそれこそアメリカ人の内面が顕在化してるようなゲームのセレクション
で、所謂、格ゲーみたいな、あのジョイスティックボタンがあるようなゲームが一
台も無いのね。で、もうひたすらガン系のゲームばっかで、もう夜の11時回ってるっ
つーのに子供がガン系のゲームやりまくってたりっつーかやりまくるってのは大げさ
だけど、それこそ幼稚園児ぐらいの子がガン系のゲームをやっててさ、しかも母親と
だよ?かなり唖然としたね。

なんつーかようはさ、ああいうガン系のゲームってミリタリー系多いじゃん?「Let's 
Go! Over there!」みたいな、あのミリタリー系の映画でよく出てくるような決まり文
句あるじゃない?アーミー系のセリフ。ようは自分もアーミーの一人になってエイリ
アンとか倒すわけだけど、ああいうのってすげー無意識なすり込みに成功してるよ
なーって思ったわけね。基本的に武力で異物を排除するのは当然だみたいな、それが
正義だみたいなのが当たり前にあって、まぁエイリアンだったら俺はかまわないけ
ど、ようはアメリカメディアなんて過去には共産国とか今ではテロリストとか、
まぁいつでもアイコン的な敵を作ろうとするわけだけど、そういう敵に対しての認識
はエイリアンと変わらないんだよね。

だから基本的に相手は同じ人間なんだっていう認識が無かったりするわけ。それこそ
ゾンビとかエイリアンっていう絶対的な敵なわけよ。アメリカ戦争映画って大半が
プロパガンダ的な部分が多かったりするし、妙に愛国心を鼓舞するものとか、ヒロイ
ズムを前面に出してるものとかさ、俺は銃云々、暴力云々っていうことより、こうい
うプロパガンダを無批判に無意識に受け取っちゃってるっていうオーディエンスに凄
く危機感を感じるね。

もちろん暴力描写も鑑賞者に影響を与えるかもしれないけど、あんま報道されないっ
つーか、まぁ誰か書いてるとは思うけど、こういうアメリカヒロイズムとか愛国心
みたいなさ、こういうすり込みによる影響の危険性ってのにもっと意識的にならない
とダメだよね。俺は個人的にはこっちのほうがよっぽど危険だと思うんだよね。

「ゲーセン行ってまで社会分析ですか・・・」って感じだけど、ホント、こっち来て
からようは日本にいたときみたいな無駄な不安とか労力を注がなきゃいけないような
部分がなくなったから、脳をフルに使えてるんだよね。だから街に出ると色々なもの
がもう何かのシンボルに見えたり、何かを考える材料になったりするわけ。あとまぁ
あんま関係ないけどポイントカードスライドして金を使うってのも、ようは伊東
カードとかクレジットカードと一緒で、キャッシュを直接見ないから、あんま支払っ
たっていうリアリティが無いんだよね。

例えば1万円何かに使うときにさ、キャッシュで一万円出したら、うわー諭吉いっ
ちゃったよーって気になるけどクレジットとか伊東だったらさ、基本的にスライドし
てPinナンバー入れるだけだから、あんま払った気がしないんだよね。ただ当然、銀行
残高見ると残高は減ってるっていう。ただこれってようは消費者によりお金を使わせ
る便利なシステムだよなぁーって思うんだよね。財布の紐を緩めるだっけ?財布の紐
をきつく締めるでもいいんだけど、電子マネーみたいな感覚だと財布って感覚すらな
くなってくると思うんだよね。

現にこっちなんてカード社会だからなんでもカードよ。こないだも学校の購買っつー
となんか日本っぽいけどまぁ購買みたいなところでさ、女の子スニッカーズみたい
なのと小さいノートを買っててさ、その小計が8ドルちょいだったんだけど、伊東で
払ってたからね。8ドルちょいだったらキャッシュで払いそうな気がするけど、あん
なのすらも伊東なんだから。スタバの一杯のコーヒーでもクレジットとか伊東で払っ
てる人珍しく無いからね。ああいうのって現金っていう感覚を失わせる危ないツール
でもあるなって思うんだよねー。ホント。

だってカード破産なんてさ、良い例でしょ。アメリカでもアホみたいにカード使って
払えないっつってさ、破産したり家売ったりとかさ、そんなこと平気でしてる家庭が
あるけど、ああいうのってのもようはクレジットで払ってるから、現金っていう感覚
がなくなってるんだよね。で、これまた来月の給料から払えばいいみたいな、実在化
してないお金を頼りにしてお金を払おうとしてたりさ、完全にヴァーチャル化し
ちゃってるんだよね。金のやりとりが。

ただそれとは対照的に買ったものってのは家に届いたりさ、ようは現物としてあるか
らマテリアル的な満足度ってあるじゃない?もうその繰り返しよ。何か買うってのが
楽しくなっちゃって浪費が止まらないわけ。それをキャッシュでやってるならまだし
も、カードでやってるもんだから、負債がガンガン増えていくんだよね。

まいこーなんかもさ、完全にあの浪費はカードっつーかチェックで払ってるからだよ
ね。なんか前に日本でやってたさ、あのゴリとぐっさんが真似してたあのバシールと
まいこーのコンビ元ネタあったじゃない?あの制作がアメリカだかのやつでさ、ま
いこーの浪費凄かったもんね。なんか美術品がズラーッっとある店で「これとあれと
これとあれ」みたいな感じで、ミロのヴィーナスみたいな石像とか高そうなヴィン
テージのソファーとか時計とかガンガン買ってたでしょ。一個が何千万単位の。あ
れって明らかに金銭感覚を失ってるというよりは、もうすでにお金というのがまい
こーの頭の中でバーチャル化しちゃってるんだよね。あれを買うために銀行からお金
を下ろしてきて払わなきゃいけないだとかさ、そういうプロセスが一切無いから、お
金っていうリアリティが無くなっちゃう。ましてややつの印税もそれこそバーチャル
な量でガンガン入ってくるわけだから、ホント、リアルマネーっていう感覚と乖離
してくるのは必然だよね。

ただね、何が言いたいのかっていうと、こういうことはまいこーだけじゃなくて、自
分たちにも起こりうるんだよねってことなんだよね。それはさっきのアメリカのクレ
ジット負債家族とかも、すけーるは小さくてもやってることはまいこーと変わらない
し、小さい買い物でもリアルなお金っていう感覚から乖離した中でただそのマテリア
ルを求めたいがために伊東とかクレジットで払うってのはさ、まいこーの始まりだよ
ねっていうか、もうアメリカは慢性的にまいこー状態なんじゃないかと思う。

それこそあのアホな大統領がスピーチで「ガンガン働いて消費してください。買い物
万歳!」みたいなこと言ってるわけだからさ、もうある意味で末期的なのかなって気
もするけど、まぁでもアメリカの社会なんて半分以上がコンシューマーによる消費に
よって経済が支えられてるわけでしょ?そう思うとその中でカードってものが支払い
のメジャーな方法というのも、なんだか良く出来た話だよなって思っちゃったんだよ
ね。

ゲーセンで。これ別に今、思いついたんじゃなくて、ずーっとゲーセンホセと銃撃
ちながら考えてたんだけど、ゲームですらさ、コインを入れてコンテニューするの
と、カードワイプしてコンテニューするのとではお金のリアリティが違うわけで
さ、こんな小さい支払いからもまいこー症候群入り口が見えてくるわけよ。

ようはアメリカ社会ってのが消費しろって国民に言ってるわけよ。それはアホ大統領ダイレクトに言うこともあれば、町中に溢れる広告やらメディアやら間接的にって
言っていいのか分からないけど、まぁ消費してくださいってどれもこれも言ってるわ
けじゃない?俺にとってはどれもこれも露骨に直接的に金使えって言ってるようにに
しか見えないんだけど、メディアリテラシーの無い人だったら、それはインダイレク
トにすり込みされてるってことだよね。

そんなんがゲームにも映画にもテレビにもネットにも溢れてるんだからさ、ホント、
師匠2のインテレクチュアル・セルフディフェンスじゃないけどさ、自分たちが自分
たちで身を守らないと個々がアホなコンシューマーなっちゃってダメなっちゃう
よね。社会全体が国民をそういう風に巻き込もうとしているというよりかは、もう大
半が巻き込まれていて、常に巻き込む側はもっと巻き込むように仕向けているわけだ
けど、そういうのが見えないと自分の人生がいつのまにか外的なものでコントロール
されつくしちゃってるなんてことにもなりかねないからね。

そういう人多いと思うけど、前の話と繋げると、そういう人が外的なものに幸せを求
めようとするんだよね。だからいつまでたっても幸せになれない。消費しても恋愛し
ても残るのは疲労感だけ。そりゃ当然だよね。だって幸せが無いところに幸せを求め
ていて労力使っちゃってるんだから、そりゃ疲れるに決まってるよ。ただね、ちょっ
と話を脱線させるけどってすでに脱線しまくってるけど、オタクの話をすると、よう
は古くはギャルゲーとか萌え系のキャラクターとかもそうなんだけど、あれってオタ
ク男の女の子への幻想とか恋愛への幻想の塊みたいなもんでしょ?

まぁそういったオタクたちの幻想が実体化した存在っていうか。だからギャルゲーで
もデートの状況とかがありえないぐらいベタというか、まず無いようなシチュエー
ションばっかで、リアリズムゼロだし、それは萌え系のキャラも当然、あんな女の子
は現実にはどこに行っても存在しないわけだけど、ここで面白いのが、顕在化してし
まったっていうところなんだよね。ようはそういった幻想がある形、まぁそれがゲー
ムなのかもしれないし、キャラクターなのかもしれないけど、オタクたちにとっては
それがリアルで、分からない人達にとっては実体の無いものに夢を抱いているから、
ちゃんとした女の子と付き合えとかっていう風に言うけど、大抵のオタク側の意見と
しては「大きなお世話だ」ってことなわけだよね。

自分は萌えているんだから、それでいいんだっていう。でもそれってそれでいいんだ
よね。というのは買い物とかオタク系ではない、ようは常に理想の恋愛みたいなのを
求めているような馬鹿な連中ってのがいつまでたっても幸せを得られないのは、まさ
しく実体が無いものを追い続けているからなんだけど、オタク系の場合、その幻想が
キャラだとかゲームっていう形で実体化しているので、彼らにとってのリアリティを
そこに見出すことができるんだよね。それは彼らにとってはリアルなものだから。だ
からオタク系ってなんだかんだで幸せそうな人が多いわけでしょ?

これが良いか悪いかは別としても、他人に人の幸せのあり方を批判する権利なんてな
いから、そういった意味だと彼らの中ではそれはもう幸せの形として存在しているん
だから、今みたいな何も無い社会を生き抜いていける人達の種類の一つとしてオタ
クってのがあるんじゃないかなって思ったわけね。そんな意味だとオタクたちっての
は、無駄に色々な消費をしたり無駄な恋愛をしてお金と時間と労力を使っている馬鹿
達よりは、よっぽど処世術に長けているんじゃないかな?って思うわけ。まぁ処世
術っつっても極めて21世紀的な処世術ね。

で、自分の話をすると、俺はこっちに来てから特に色々なこともあって、ようは以前
にも増して内面的なものに幸せというか安らぎみたいなのを感じることが出来るよう
になったわけだけど、でもそれを支えている一つとして、まぁ学校があるかもしれな
いしニューヨークっていう場所もあるかもしれないんだけど、その他ってのはやっぱ
考える材料を提供してくれるような出来事とか本とか映画とか音楽だったりするわけ
でさ、俺の内面的な幸せを司っているものの大半がまぁ俺のオタク趣味なんだよね。

だから俺は哲学オタクかもしれないし、社会学政治学オタクかもしれないし、映画
オタクなのは明らかで、音楽オタクっつーか音楽に関してはもうオタクっていう次元
じゃないんだけどってーことを言うと、全てがオタク程度の次元ではないんだけど、
でもまぁ一般的な社会の定義で言うとまぁこれはオタクの一種ですよ。

これは前にも書いたとおり、秋葉系オタク美少女オタクだったりするんであれば
俺はまた別の類のオタクなわけで、基本的にオタクということでは共通しているんだ
けど、もう一つ重要な共通点というのが、そういったオタク趣味的なものから幸せを
感じられているってことなんだよね。俺はまぁありえないぐらい多趣味だと思うけ
ど、まぁ俺の幸せが全て趣味に依存しているわけではないんだけど、でも趣味は相当
大きな要素なわけってことで、基本的にオタク系と変わらないじゃんってことになる
わけね。

だからオタクの種類が違おうが、俺に他のオタクを批判できる筋合いなんて全く無い
んだよなって最近凄く思ったわけね。前は秋葉系オタクのことをぼろ糞書いてたけ
ど、今はそうは思わないな。絶対関わりたくないし、ああいうのは大嫌いだけど、で
もだからといって批判はできないわけ。

彼らがそれを主体性を持って全身全霊で取り組んでいるのなら、それはリスペクトし
なきゃいけないよね。で、俺がディスりたいやつらっつーのは流動的に色々なことに
流されまくっている主体性の無いスッカラカンな消費者ね。流行ってるからとかみん
な聞いてるからとか有名だからとか、そういう理由で何かを消費したりする類の連中
ね。こういうやつらはホント、どうしようもないんだけど、経済の大半がこういう
スッカラカンな消費者によって支えられているとなるとさ、こういう人達すらディス
れなくなってきちゃうっつーか、それこそ経済にとっての必要悪みたいな存在になっ
ちゃうわけだよね。

あーアイロニカルだわぁー。腹減ってきたからバナナを食べよう。っつーか恥知らず
の痛みはだいぶマシになってきたんだけど、今日はセリマに念願の眼鏡ピックアッ
プしにいってさ、まぁ相変わらず俺が選んだだけあって生活苦もなんのそのってぐら
い素晴らしいめがねなんだけど、まぁこれならまず誰ともかぶらないなってぐらい特
徴のあるめがねでね、あのクーロンズゲートゲームキッズがしてるハイテクメガネ
みたいな形してるやつなのね。枠がデカイロイドメガネみたいな。

まぁーでもセリマ最高ですよ。もう。アランミクリは値上げもあって完全にブルジョ
ワブランドなっちゃったから今後はセリマだな。というかアヴァンギャル度、ヒッ
プ度ではセリマのほうが上のような気がする。今回はアランミクリが買えなかったか
らセリマで買ったみたいな妥協感一切無しだったからね。もう「これだぁー!!」っ
ていう。でもさ、めがねってのも話せば長くなるんだけど、これも止揚の歴史です
よ。別に俺、止揚って言葉を正しく使ってるわけじゃないからね。

まぁいいや。昔はさ、眼鏡が大嫌いで、一時期コンタクトしてたこともあるんだけ
ど、眼鏡にしてもなるべく眼鏡の存在感が無いようなやつしてたんだよね。ただある
ときふと気がついてね、んだったらディスアドバンテージである眼鏡ってのを逆に活
かしちゃえばいいんじゃん!って思ったわけ。で、その数年後ぐらいに日本で眼鏡
ブームみたいなのがあって、まぁちょうど時代の風潮と同化しちゃった感じだけど、
でもいいと思うんだよね。眼鏡ってのがファッションアイテムの一つっていう考えは
凄くいいと思う。あえて眼鏡を前面に出すってのもね、いいと思うのね。

眼鏡って歴史的にはなんだかハゲ・デブ眼鏡みたいなネガティブ要素として捉えら
れてたけど、そうじゃ無くてね、まぁハゲとデブはいつまでたってもネガティブだろ
うけど、眼鏡ってのはネガティブでもなんでもないわけですよ。かといって伊達とか
やってるやつ見ると殺したくなるけど、まぁまぁそれはいいか。あ、書くことが違う
ぞ。こんなことを書きたかったんじゃないんだよ。

あ、んでピックアップして帰ってきたわけだけどっつーかホセは昨日の話でね、眼鏡
は今日の話なんだけど、なんかさー疲れてるのよね。睡眠時間は十分なんだけど、い
つも週末はもうクタクタになってる。んで恥知らずも痛むと。で、まぁ帰ってきて溜
まってたから激しめのオナニーをした後、あんま飯食う気がしなかったんで、うどん
食べて吸い込みやったのね。

あ、KOFね。どうやら俺は吸い込むとストレスが発散されるらしくて、大門とかク
ラークでもうとにかく吸い込みまくったらさ、なんか疲れてた気分がだんだん良く
なってきてね、で、結局他のゲームも色々始めちゃって、んでなにやったかな。
あ、SNKとカプコンキャラが戦うやつとか、まぁこれはそんなでもないんだけど、
久々にヴァンパイアセイバーとかね、ヴァンパイアセイバーってキャラいいよね。あ
の世界観は好きだな。ファンタジックなんだけど、かなりダークでしょ。俺の格ゲー
趣味の一つとして各キャラエンディングを見るってのがあってね、んだからエン
ディングが無い格ゲーってやる気がしないのね。

あとエンディングが手抜きのやつとか。んでまぁー夜の7時ぐらいから吸い込み始め
て、んで、終わったのが3時ぐらいで、んで今、これ書いてるんだけど、ようはさ、
ゲームやった後ね、「あ、そういえば恥知らず痛くなくなってるな」とか思ってさ、
気分的なものなのかもしれないけど、ようはあれなんだよね、疲れってようはストレ
スなんだよね。恐らく。ストレスっていっても苦痛から来るストレスじゃなくて、疲
れから来るストレス。で、免疫系がちょっと弱くなっちゃって、んで口内炎が出来
ちゃったり歯茎が腫れてきたりするわけ。ゲームやって口内炎とか恥知らずの痛むが
引くなんて凄いことだよね。吸い込みさまさまですな。ってことでやっぱあれだね、
ストレス解消って重要だよね。

ニート時代は毎日が夏休みだったけど、今は違うから、なんつーか体調管理という
か、精神状態の管理と時間の管理の重要さが身にしみて分かりますね。ってことで
まぁエクスキューズするわけではないんだが、週末ぐらいグダグダしてもいいんじゃ
ねー?とか思ったわけね。一日中寝ながらゲームやったりオナニーしたり動画サイト
で日本のお笑い番組みたり。で、こういう時間の過ごし方をしていてさ「あー今日は
グダグダだったなー・・・」なんつって落ち込むのがダメなのよね。

ようはダラダラする自堕落な時間というのは、ちゃんと仕事に行くとか学校に行くと
かと同じぐらい重要なことなわけよ。だからグダグダでもそれは体がグダグダを求め
てるならそれは肯定しなきゃいけないよね。で、すっきりしてまた週明けから学校に
通うと。そう思うとあれだね、俺は将来はっつーかもういい歳だけど、なんかあれだ
よね、自分のグダグダできる時間を確保できるような仕事に就かないと体持たないよ
ね。

ってことでやっぱジジェクみたいになるしかないな。最後に職場に行ったのが3年前
みたいな、そんな生活ね。まぁ半分ぐらい真面目に言ってるけどね。ってことでゲー
センのことだけ書こうと思ってたんだけど、またいつもの感じで長くなっちゃって、
疲れてるから

早く寝ようと思ってたのに、もう朝になっちゃったけど、脳の膿を出せたからプラマ
イゼロだね。ってことで俺の2007年流行語大賞鳥居みゆきの「プラマイゼロ
だぁー」です。でもあれだよね、吸い込みによって気分が良くなるんだったらさ、そ
れこそ左手だけにグローブはめて、「デスバレーボム」ってプリントしてあるシャツ
を自分で作って着ようかなって真剣に思ったんだよね。でもいつもあれ、まぁ2003で
はデスバレー!って言うだけになっちゃったけど、2002とかさ「デスバレー一
本!」って聞こえるんだよね。すごくいいよね。

デスバレー一筋って意味でしょ?ってことであれだなデスバレー一本Tシャツを作ろう
かな。まぁ作れないけどね。作った気分でいるのもいいかなって。でさ、同級生の中
国人の女の子さ、廊下ですれ違ったときに「ハーイ」とか声かけたんだけど、なんか
凄い恥ずかしそうにしてるんだよね。まぁあんま親しくないからってのもあるんだけ
ど、なんかあの声をかけた後のリアクションとか、眼を逸らす感じとかがさ、すげー
生娘っぽくて可愛いなって思ったんだよね。まぁこの子、可愛らしい顔はしてるけ
ど、まぁ特別可愛いわけではないんだけど、何が言いたいのかっつーと、ようはああ
いったリアクションというのは日本人女性にはもう失われたものだなという風に思っ
たわけ。

特に日本のあの無駄に着飾った娼婦みたいな格好をした淫売女達さ、少しは内面を磨
くということにフォーカスを置いたらどうなのかね?男が女の子を「可愛い
なぁー」って思うときの感じって、例えばこの女の子みたいな生娘っぽいピュアな仕
草だったりするわけじゃない?娼婦みたいに着飾ることがどれだけ自分の品格を下げ
ているのか?っていうのにどうして気がつかないのかね?だってああいう格好してる
のって男から注目されたいからっつーかファックしたいからでしょ?ってことでまぁ
本質的にはそれが商売かそうじゃないかの差ってだけで同じ娼婦なんだけども、なん
かあれですよ、中国人に限らず韓国人女の子も貞操ちゃんとしてそうな子多いわけ
だけど。少しは見習ったほうがいいね。

KOFで言うとアンヘルみたいなビッチでしょ。日本の娼婦みたいな女って。そういう
女がいてもいいけど、そういう女が多いのは問題だよね。貞操繋がりで行くとでも俺
はあれだね、キングオブ


  

2007-11-09

ゴムはただ下ろしとけばいいと思ってンだろ。

生の時には何も思わなかったんだが、ゴムを着けてみて初めて気付いた事がある。皮の状態だ。

http://anond.hatelabo.jp/20071109150328

これ見れ。

他のはだいたい棒しか考えてない解説だけど、これは皮まで含めて解説してくれてる。

コンドームの正しい付け方

YouTube - コンドームの正しい付け方

かんたんに書いとくと

  1. まず剥く。
  2. ゴム付けて根本まで下ろす。ゴムも皮も根本で余ってる状態
  3. 密着したゴムもろとも皮を前方へ向かってスライド! 皮かむりの状態に戻す
  4. ゴムの終端が棒の中程に来てるはずなので、ゴムくるくる根本まで下ろして使い切る。毛の巻き込みに注意!
  5. もっぺん剥きなおして完成

サイズが間違ってなければゴムと皮は全面的に密着してるので、ゴムによって後方(自分側)に引っ張られること無く、フリースライドする。剥くも被るも思いのままって寸法よ。マジおすすめきもちいい。あと、皮かむり状態のとき(抜いたときとか)先っちょにビロローンてゴムが余るけど気にしない。気密さえ破れてなけりゃ機能する。むしろ冗長性。

2007-09-26

[][]テキスト打つならスライド式筐体じゃないほうがいいな

http://anond.hatelabo.jp/20070925132619

なのでmyloスマートフォンを買うくらいならザウルスSL-C750あたりのほうがいいと思う。

ちゃんとした(パンタグラフ式とかの)キーボードがほしいならシグマリオンIIIとかモバギとかになるんだろうけど。

金をかけていいならLOOX Uとかなんだろう。

でも個人的にはあのキーボードキーピッチが広いせいでキーの数が少なくいろいろ不便そうなので躊躇している。

2007-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20070913180648

ルー語変換javascript

javascript:void(location.href='http://lou5.jp/?url='+encodeURI(location.href))

これで

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50912060.html

1.視覚効果を使いすぎるな(Don't abuse your visuals) - ポスターチャートパワポプレゼンテーション。たいていのプレゼンにこれらが入っていますが、くれぐれも使いすぎないように。観客はスライドを読むために来ているのではなく、あなたの話を聞きに着ているのです[訳注:高橋メソッドはこの点でもぐー]

http://lou5.jp/?url=http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50912060.html

1.センスオブサイトエフェクトをユーズしすぎるな (Don't abuse your visuals) - ポスターチャートパワポプレゼンテーション。たいていのプレゼンにこれらが入っていますが、くれぐれもユーズしすぎないように。観客はスライドリードするために来ているのではなく、あなたの話を聞きにウェアーしているのです[訳注:高橋メソッドはこの点でピックするー]

10個覚えられそう。

モテないというか

モテないって言うじゃない。俺モテない。私モテない。みたいな。

でもそもそも私はもう「モテない」と言う言い方すら私が言ったら傲慢なんじゃないか?とか、最近思うわけです。だってモテないて。まずモテるという言葉ありきというか。モテるという現象があって、それを否定してるみたいな。それはちがうんだよ。全然違うんだよ。チヤホヤされない。と言ってるも等しいっつーかね。チヤホヤされないもなにもそれは当たり前だろ?的な。チヤホヤされ、皆が私の前に頭を下げた挙句「王女様!王女様!」とか言われない、みたいな。そりゃそうだろ、言われねーだろ。言われないのが基本だろっていう違和感を感じるわけですよ。言われないのが基本なんだから、言われるというイレギュラーなハプニングが起きた場合に皆が私の前に頭を下げた挙句王女様と言ったよみたいな事を言うべきなわけです。私の場合。

そんな理屈で、「モテない」ということに、誰も何も言わなくても勝手に「そもそもモテる事というのが私の人生において宝くじが当たるほどの確率でありますのに、宝くじ当たらないのが基本形でありますのに、さも3億当たるのが基本みたいな言い方してほんとすみません」と誠心誠意謝りたくなるわけです。モテるモテないとかそういう次元じゃない。指針が違う。男子と喋ったか喋ってないかとかそういうレベルなわけ。最近もっとも多く喋った男子はばあちゃんのりんごを届けてくれた宅急便のお兄さんだよ。若い男ってだけで既に緊張するからね。これ。半端ない。「あ、判子がなければサインでいいですよ」ってこの業務上のやりとりを優しさと勘違いして惚れそうになるほど男子と接さない。半端ない。つうか、男子って本当にいるのか?街中を歩いて一見若い男に見える彼らは、実はCGなんじゃないか?誰かが私の人生を見張ってて、私の首が動くたびそれにあわせてCGスライドさせてるとかそういう仕組みなんじゃないか?と思って、「隙アリ!!」とか心の中で叫んで突然後ろを振り返ってみるんだけどやっぱプロだよね。いる。若い男が。街中に依然と。CGのアラをなかなか突けない。手ごわい敵だよ。フェイントいれてみたけど結果は同じ。相当手ごわい。首を筋トレする必要がある。

都会の、あるゾーンがある。なんかホスト風の若い兄ちゃんが、犬の縄張り争いのごとく微妙な間隔をあけてフラフラ立ってるゾーン。若い女が一人でそのゾーンをちょっと通れば、たちまちテレサのように後ろからついてきてまあなんかアレコレ誘う危なさそうな、ブラックっぽいアレ。友達とか、めっちゃ嫌がってる。「マジウザイ」連呼。「彼氏についてきてもらえばいいじゃん」「あそっかー」ってお前彼氏って何?そんなどこにでもついてる付属品みたいな、トイレにはトイレットペーパーあるじゃんみたいな、当然そこにあって然るべきものみたいな、そんな言い方されても。そしてそれを普通に受け入れ会話する友人達との距離感。何コレ?薄々高校生辺りから感づいていたけどさ。

まあそんな吉野家にも焼肉屋にも普通に一人身ではいる、というか、一人以外どうやって入るのか分からないような私ですから、そんなゾーンも一人で通り抜けるわけだけど、さながらRPGの初期みたいな、主人公一人、仲間集める前にこのダンジョン一度通りきらないといけないみたいな、そういう状況なわけだけど。これが凄い。回避率が凄い。モンスター全然出てこない。多分生まれながらにしてポケモンでいうときよめのおふだとかああいうの持ってるみたいな。しかも効果物凄いわけ。暇そうなホスト男子いっぱいいるのにひとっこひとりよりつかねえ。すげえ。きよめのおふだ最高。そんなんだから、経験値も上がらない。さっぱり上がらない。多分ボスすら回避するからね。回避したままクリアしちゃう。戦わず、経験値もあがらず、でも最後まで一匹も遭遇しないから経験値上がらなくてもなんとかやっていけちゃうっていう。もうなにを目的としたRPGか分からない。

いやいやまあいいんですよ。全然大丈夫。一人は楽です。うん。

いまだにキスとき何?舌をいれる?何それ?漫画でしか見た事ないけどみたいな感じだけど。舌いれたりしたら唾液くさくねーか?とか心配するような少女だし私は。エロ小説読んで、「二人は唾液を交換し」とかいうのを読んでナメック星人の産卵をなぜか思い出してしまったりする少女だし私は。唾液交換て何?せめてTシャツの交換にとどめておけよそれは。液はあれだろ。各自分泌されるものじゃんよ。各々自分にあった消化液を分泌してるわけじゃんよ。それを交換ってお前。そんなことしても消化スピードは変わらんだろと。

大体友達よ、あんたら、どうしちゃったの?高校生の時、モテないシスターズ組んでたじゃん。完璧なまでの布陣だったじゃん。ボブサップすら入ってこれなさそうな完璧鉄壁だったじゃん。モテねーオーラだしまくってたじゃん前面に。モテないオーラに関してはすごい積極性を見せてたじゃん。それがお前。大学はいってお前。「実は……彼氏できちゃったの☆」とかでもなく「ごめん、一足先に彼氏つくっちゃった☆」でもなく、「そういえば私の彼氏がさあ」ってちょおおおおおおおい!!!聞いてない!全くもって聞いてないよ。高校二年の夏、「そういえば明日テストだよね」と言われたとき以来の衝撃だよ。無勉もいいとこ。ちょうど中だるみの時期じゃんか。いつ告知してたんだと。それを当然の前提で話されてもこちとら心の準備ってもんがある。何せ鉄壁モテないガールだよ。いやモテないじゃなくて、男子と喋ってないガールだよ。クラス男子と喋った会話で思い出すのは「このプリント後ろまわして」「今日日直だよ」「消しゴム落としたよ」くらいの年季いった喋ってないガールだよ。話しかけられた言葉で思い出すのは「○○さん、よく蚊に刺されるよね」だよ。ああ美味しいんだろうよ。私の血は。トロピカルジュースなんだよ蚊にとって。ていうか、もしかしたら私、蚊にモテモテじゃね?でも血を吸う蚊は雌じゃね?

高校時のあだ名が「遅刻クイーン」であった私もさ。流石に恋に遅刻するとは思ってなかった。と上手い事言った気になってほくそ笑んでるからダメなのか。仮にも、遅刻がついていようともクイーンだよ。だからアレ何?私もしかして一部の遅刻マニアにはかなりのモテ度を誇っちゃうの?とか勘違いした時もあった。まあでもクイーンっつーか、もはやエンペラーだったんだけど。遅刻エンペラー男子のトップ遅刻者たちをもうゴボウ抜きだったからね。一番チャラそうな男子ですら私の凄さに唖然。そんな伝説しか残ってない。あとは中学給食男子を抜いてトップの食事速度だった伝説しか残ってない。牛乳?飲むんじゃねえ、浸せ、ってな迫力があった。当時は。腹にはいれば全部一緒だ、みたいな。女子の残した牛乳もらって飲み干した上牛乳の蓋をあつめたりもした。冷凍みかんジャンケンにも参加した。そんな事してたらこれだ。いまだ彼氏ゼロ彼氏ゼロっつーかだから、男子と喋ってないっつーか。手も繋いでないっつーか。握手すらしてないっつーか。USJの仮装したスタッフ写真を撮った時が一番の男子接近率だったみたいな。

そんなんですよ。

それがいつのまにか、友達、大人の世界歩んでるよ。「中でしちゃってさ」ってお前。もうそれアンタ、確実にピーターパンに会えないよ。私は多分まだギリで会える。基本的に小学生時とやってること変わってないから子供の世界へいけるはずだ。

中でしちゃうってお前。こちとら中でしちゃうっていうと風呂の中で尿をしてしまったとかそういう発想しか出てこないわけ。具体的に何が中で何が何なのか言ってくれないとわからないわけ。そんな高度な暗号解読できないわけ。勝負パンツだと思って買ったパンツと全く同じ物を、中学生が買ってたんだっつーの、私は。そう言う体験しかしてないんだっつーの。つーかでもそんな私でも分かるんだよ。つまりお前、お前……

バカ野郎避妊しろっ!

正直マジメにお前が心配だよ!このバカチンがっ!

笑ってる場合とちゃうやろっ!

2007-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20070827232043

地域格差と言うけれど、それはそれで一つの需給社会が形成されているのかもしれない

一連のエントリを見て考えてみた。

俺は現在の妻と都心にある某私大在学中に知り合って以来、くっついたり離れたりを繰り返しながら同棲結婚に至った。

そして妻が子どもを身ごもったときに「身寄りのない都会での子育ては不安がある」と言うので、妻の実家である寂れた街に引っ越すこととなった。

その地域は、今思い出しても実に特徴的だったと思う。

まず、妻のように(ましてや女一人で)東京大学に進学するというのは極めて少数派であることがわかった。そして、東京大学なんかを出ているよりも地元高校を出ている方が就職などで有利なときすらあるということもわかった。

何しろ、そこの土地の人たちときたら、東京六大学の校名すらロクに言えないのだ。

俺は、地場の事務機屋に職を見つけて勤めることとなった。そこでまっ先にきかれたのは、「キミは○×高校地元の優秀高)の出身か?」ということだった。

彼らにとっての「最終学歴」は、あくまで高校だったのだ。しょうがないだろう。その地域に大学はなかったのだから。大学とは、お金持ちのお坊ちゃんお嬢ちゃんといういわば特殊階級特権階級)が都会に4年も掛けて遊びに行くためのものと思われていた。

だから、職に就く上では、高校卒業後すぐに就職した方が圧倒的に有利だった。「公」(役所・役場)も「私」(一般企業銀行なども含む)も同じ。その方が、地方特有の湿った人間関係ブランクなしに築きやすいというメリットもあった。

そういう中で、俺は常に蚊帳の外だった。地域社会でも、職場でも、あるいは妻の実家の中でも。

ポスドク就職難が言われて久しくなる。地方によっては、それがそのまま大卒スライドしているところもあるということを知っておく必要はあるかもしれない。

だからこそ、地方から大学に進学した人は、その学習の成果を地元で活かすことがついぞなくなってしまう。

でも、地方にとっては、それはそれで得なことなのかもしれないと、都会にまた戻ってきた俺は最近考えるようになった。そうだろう。湿った関係で持っている地域社会に合理的な損得勘定が入り込めば、とたんにギスギスしたものに取って代わるに違いないのだから。

ただ、この仮定には若干の誤りがある。というのも、閉鎖的な地域の人は、表面上は親しげでも、実は相手のあら捜しを四六時中しているということが往々にしてあるからだ。

そういう中で本音で生きていくのは、実に苦労することと察せられる。俺は地方で生きていけるほどまだ図太くはなかった。

政治家youtubeパワポを使ってプレゼンすべき

政治家だったらパワポくらい使え。

オープンオフィスImpressスライド作れ。

プレゼンしろよ。

youtubeで配信しろよ。

2007-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20070815174851

いや、

自分で自分のことを愛しているよりも強く、相手を愛してしまいそうだったから。

つまり、

相手のために自分がおろそかになりそうなことに対する、自分から相手への嫉妬、かと思っていた。

「私は私のもの。誰にも渡さない。」

そういう感じだろうか?

高層ビルは、二重写しのように見えたんだ。

そこに建っているビルも確実にあって、同時に、

すぱーんと刀で途中から切られたように、スライドして落ちていくビルリアルで。

廃墟が見えた。

くらりとした。

以降は見ていないから、そのときだけだったのかもしれないが。

あるいは何かの見すぎだったのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん