はてなキーワード: プロタゴラスとは
>コエンザイムQ10ってあったよね(anond:20220114163442)
BenQでもなんでもいいけど
増田くんはしつこくしたのに、今回も結局、理解できない&読まないじゃないですか😡
文章読めない&読まない増田くん向けに短くステップ区切ったのにこの有様
猛省して欲しいです
Q1:原子・電子・素粒子などが世界を構成している認識が増田にはありますか?
"YES " or "NO"
- まさかの "NO" との回答
- ワイ『増田くんが世界の中心にいて増田くんが認知すると世界は現れるみたいな感じか?』
- プロタゴラス「せやで」
Q2:ウルトラ雑に言うとコペンハーゲン解釈は「だってしょうがないじゃん。そうなってるし」と言うものに過ぎませんが
2022年現在、原子も電子も素粒子も「実在しない」は証明されましたか?
"YES " or "NO"
→ もちろん"NO" です。2022年の現時点では実証されてません
https://www.brl.ntt.co.jp/J/2016/11/latest_topics_201611042223.html
原子も電子も素粒子も「実在しない」を実証するものじゃないです
猛省して欲しい
anond:20220113203308 anond:20220113164904 anond:20220113192512 anond:20220113193007 anond:20220113193326 anond:20220113203701 anond:20220118011230
同じというのは思想がということではない。
「お題目は大変崇高で、実現できれば素晴らしいが人間が素晴らしくないのでダメな方に転がっていった。」という所である。
本来はマジョリティの無神経さからマイノリティを守るという何気ないものであったはずであるが、今や「自分が不快なものに相対主義を持ち出してすりつぶす行為」に変貌した。
というかそのまんまだ。プロタゴラスなどのちゃんとした知恵者が節度を持って使っていれば、学問のツールとしての懐疑論に収まっていた相対主義も、市井や政治の場に降りていった時点で、相手を蹴落とし、自己肯定のために用いられるごろつきの便利ツールへと変貌してしまった。
野球のルールの中で使えば人々を楽しませることができるバットも、人の頭に使えば簡単に不幸を量産できるようなものだ。
ポリコレもきちんと自己批判、懐疑、考察を繰り返すことのできる「ルール守って議論できる学者」が使っていれば人類の倫理を底上げできるものであったのであろうが、
自己批判も自己観察もできない我々のような一般市民の手に落ちたことで、自己肯定や社会の中での地位闘争に転用されてしまったと言って良いだろう。(その間に「自己批判ができない学者=ド三流の学者」が挟まっているのは相対主義でも同じである)
そこまでいくなら0.999...のまま極限の論理の意味を示せばいいのではないでしょうか。
(具体的な数を出す方をプロタゴラス、それより1に近い数を出す方をソクラテス、のようにキャラクターを当てて対話形式にするのもよい)
イプシロンデルタ論法は4の部分を示すことだけど、理解されにくいのはその結果起こる意味である5の解釈のほうだと思います。
異論の余地を認めさせないのが論理だけど、論理というシステムが土台にあるのが数学で、そこに納得できないのなら、むしろ数学とはなにか自体を学ぶことを薦めるほうがいいでしょう(集合論、数理論理などから)。