「ゲームの裏技」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゲームの裏技とは

2023-09-25

道に詳しいおじさんになりたかった

おれがガキのころ、よく大人達は道の話をしていた

ナントカ街道はよくネズミ取りがいるとか

254にそのまま入るより手前で裏道入ったほうが早いとか

その一本入ったところに蕎麦の旨い店があるとか

川遊びなら有名なところより少し上流に行くと空いてるとか

おれはそういうおじさん達の話が好きだった

ゲームの裏技を聞いてるみたいで面白かったからだ

そういやゲームの裏技もやたら詳しい人とかもいたな

知識があるだけで一目置かれた思われた時代

今やスマホでかんたんに調べられてしま

おれもいつか親戚の集まりで道について語るおじさんになるんだと思っていたが

その機会は失われてしまった

2020-01-03

くねくねみたいな怪談

あれ創作怪談理想みたいなもんだよなあ

短く不気味で普遍性があり、(書き込まれた時点で)ありふれてない ああい怪談ひとつぐらい生み出してえよ 

異世界に行く方法」系の創始者もすごいよなあ ゲームの裏技に着想を得たんだろうか エレベーターのやつも山手線のやつも夢がある

怪談テンプレートを生み出すような短くてインパクトある怪談 絶対に書きてえ

2018-09-12

けものフレンズは誰が広めたのか

それを今更語ろうとする奴らは浅はかだ。

ゲームの裏技クラスで広めた奴が「俺が一番最初発見した」と自慢しているのを真に受けるようなもの

2018-09-01

youtubeトラブル解決動画簡単に見える。

ネットを見ると、あらゆる疑問が大体解消される。

ここで言うのは学問的なことではなく、タコを柔らかく料亭のように煮る方法だったり、回るけれど抜けないネジをどうやってきれいに抜くか、美少女イラストの色塗り方法はどうやったらあんゲームみたいに描けるのか、鰹節の上手な削り方、みたいなこと。



あらゆる知識技術は、大体google検索すると、書籍のHowto本を買う必要がないレベル情報が出回ってる。

この傾向にいちばん最初ダメージを受けたのがゲーム攻略本。いまから17年ぐらい前にはもうすでにその価値が失われ始めた。

むかしはゲーム専門誌がゲーム裏技小ネタゲーム会社と話し合って「この時期にはこの裏技を出そう」とか決めてて、週刊誌が「おきて破りの全召喚獣ゲット方法」をフライングで書いてたのがスキャンダルになった時代

しかし、FF10の発売したころには、もうすでに雑誌攻略記事なんて誰も読んでなかった。圧倒的にネットの方が早く、攻略班がほぼあらゆるやり込み要素を共有してしまった。高校生攻略本の話をしたら「なんですかそれ?」といわれた。

存在自体知らないみたい。



そんで、今はあらゆる情報が娯楽に限らずいろいろネット検索で手に入る。玉石混交だけれど、それでも大体のトラブル知識としてはすぐ手に入る。

自動車の整備方法はおろか違法改造の仕方、その他かなりの専門知識まで、調べれば出てくる。

しかし、同時に「こんな簡単ことな自分でもできる」とか「原価はこれぐらいなんだからもっと安くしろよ」という原価厨が湧きやすくなった。

マックハンバーガーは一個数十円とかはともかく、実際には技術と練度が必要ものにまで、安くできるはずだという素人さんから圧力? 要望? が増えた。

特に中年以上の高齢者に。高齢者ほど、技術への経費の概念が薄い。特にyoutubeおもしろ動画ライフスタイル動画を見てるタイプは要注意。

わざわざ呼びつけられて、youtubeでやってるのを見たけれどもっと簡単にやってるぞ、高いから安くしろ、と値切りにかかってくる人間が多い。

でも、そう思うんだったら自分でやってみたらいいのになあとおもう。

できないから呼ばれて簡単だといわれるのはソウルジェムが濁る。

2017-08-22

夢のあるバグ

ゲームの裏技って良いよね

あれほとんどバグなんだけど

いいよね

昔のゲーム特に

バグ幸せになることもある

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん