2024-09-10

100平米強の注文住宅を建てた後に「よかったこと」と「こうしておけば

[追記]

コメントありがとうー!


これは間違いないです。妻は、相当な時間と労力を家づくりに突っ込んでいますので。

これは知らなかった。私が妻を介護、または妻が私を介護するときに役立つことを期待。

  • 100平米強ならではの要素

特にないです。一般的な広さと言いたかった。

  • 食洗器

うちのは、キッチンLIXILで食洗器はパナソニックなのだが、後から交換はできるようだ。

が、10万とか20万とかかけて交換するのは、ちょっと。。と思い今に至ります

知らなかった。ありがとう

仕事英語は使うのだが、ビジネス用語しか話せなくて、日常用語全然知らないんだ。なすエッグプラントということを昨年知ったよ。

妻がもの多い&捨てられないので、収納はいくらあっても足りない状態

ウォークインクローゼットあります。妻の服がびっしり入っている。パントリーはないです。

れいいですね。やりますコメント感謝

  • 断熱性能や気密性の値

これ、いくつかの工務店から提案をもらったり、YKKAPのショールーム行ったときは興味持っていたのだが、

予算的に最上のものは無理だなーと分かった段階で、あまり興味もたないことにしました。

安価な建売戸建てよりはよい数値だが、気密性にこだわりまくった家よりは低い数値です。

---

[ここから本編]

今年、2階建ての新居を建てた。

妻が戸建てが欲しい欲しい欲しい、というので任せていたら、土地を見つけてきて、あれよあれよという間に家が建っていました。

おおむね、後悔はないのですが、「よかったこと」と「今思うと、こうしておけばよかった」を共有。

よかったこ

間取り

妻が気合を入れて作った間取りなので、妻が満足している。

間取りに関する不満を言うことがなくなった。よかった。

浴室乾燥リビングエアコン

200Vなのでパワフルで早い。

引き戸メイン

引き戸だと、ドアの開閉部分の面積を気にしなくてよいので、部屋が効率的に使える。

デメリットは、引き戸の下が少し空いていて、気密性が低い点。

とはいえ、家全体の機密性はやや高めなので、そこまでデメリットには感じない。

しろ、部屋の暖気(または冷気)が廊下にもれて、廊下が適温になっていたりする、よいこともある。

気密性

こだわると非常に高くなるので、「やや気密性が高い」程度で落ち着いたが、前の家と比べて冬は暖かい

夏は冷房効率がよく、相対的涼しい。ただ、2階の冷房をしていないときはクッソ暑い

でもいいの。寒いのが苦手なので。

一体型ではないトイレ

何かあったときの修理費用が安く済みそうという安心感

収納の多さ

物が多い妻が考えただけあって、収納が多数。実際はこれでも足りなくて、庭に倉庫を買ったが、これで足りたので良かった。

屋内収納が今より少なかったら、とても大変だったので、妻に感謝

こうしておけばよかったこ

床下収納

前借りていた戸建てでは床下収納があったのだが、床下収納には使われないものが多数収納されており、かつ、妻が「処分したくない」というので、開かずの間のようになっていました。

しかし、新居では物が増えたため床下収納があればスペースをより有効活用できたなと思う。

電源コンセント

以前住んでいた賃貸戸建ては30年前に建てられた家だったので、コンセント場所が少なかった。

よって、おおむね3倍くらいに増やしたのだが、これでも足りない。

というより、新居に入居する前と、入居した後実際に家電を使い始めた後では、「ほしいコンセント位置」が結構違う。

「ここにはいらなかったかも」という箇所がある一方、「ここにつけておけばよかった」という箇所もある。

よって、「とりあえず、ちょっとでも気になった場所には、多めにつけておく」のがよい。

電気容量

前の家は60Aで、エアコン、食洗器、除湿器炊飯器、浴室乾燥乾燥洗濯機などを同時につけると、よく電源が落ちていた。

今回は60A以上にしようと思ったのだが、工務店が「最近エアコンは省電力だから、まずは様子を見て、足りなくなったらアンペアあげたらどうか」というので、まずは60Aにした。

つもりだったが、なぜか50Aだったことがこのまえ発覚。工務店なにしてるの。。

電話一本で50Aから60Aにはあげられたが、100Aにあげるのには追加工事必要で数万円かかる。

まあ、アンペアをあげられたのはよかったが、数万円無駄になった。

家の外の地面(コンクリ)の色

白っぽいコンクリだが、夏はとてもまぶしいし、タイヤの擦った跡などが目立つ。もう少し灰色っぽいほうがよかった。

そもそも色を選べるのかは知らないが)

食洗器

これまで後付け食洗器を使っていたが、これをビルドイン食洗器に変更。

50L容量だったものを、60Lにするはずが、ショールームサイズを測った後になぜか「40Lでもいいな」と思ってしまい、ダウンサイズ

しかし、この判断のせいで、食洗器を回す回数が激増している。

これが一番の判断ミスだった。くやしい。。。

吊り戸棚収納

天井近くという、いわばデッドスペース収納をつけておけばよかった。天井裏の床板の補強とか必要なので、後からやろうとするとコストたくさんかかりそう。

吊り戸棚をつけることが決まっていなくても、とりあえず補強だけはやっておけばよかった。

明り取り窓の種類

天井近くの明り取り窓はスモークガラスにすればよかった。隣の家の人から見えてしまうかも、と時々気になるので、結局カーテンでふさいでしまった。

  • 増田の年齢からするとある程度詳しい増田が出てくるはずなのに・・・・

  • うざっ。こんな場末の掲示板で金持ち自慢とかいやみかよ。賃貸住宅ならばこその間取りカスタマイズに加えてビルドイン食洗器もあるのかよ。金持っててうらやましいね。でもせっか...

    • なんやねんそのフォントは

    • ひーがみじゃない ひーがみじゃない 不思議な気持ち ひがみじゃない(ひがみじゃない) ひがみじゃない(ひがみじゃない) フォントのこーとさー フォントとのこーとさー

    • 特に脈絡のない行頭ういビーム

  • 収納はわかる。 最近、家を買おうと思って、SUUMOやat homeを見てるけど、新築建売だと本当に収納が少ない。あれでどうやって暮らせっていうんだよ? 注文住宅の中古だと、よい感じの...

  • 注文住宅ってお高いでしょう。 同じ値段で建売住宅のもっといいグレードのもの買いたい

  • 友人が家建てたのでお祝いに行ったけど、とてもこだわりのある人でないと最初から最後まで建てられないと思った。 いちいち土地探しから間取りから素材からそんなに選べるかよ。 素...

  • うちもトイレと浴室以外引き戸。引き戸の欠点は使える壁が少なくなることと遮音性。でも引き戸にしてよかった。 電圧は80Aだけどたまに落ちる。ポットと電子レンジと食洗機とIHヒー...

  • 今どき換気のために普通のドアも室内は全部隙間あけてると思う デメリットは、引き戸の下が少し空いていて、気密性が低い点

  • ビルトイン食洗器は修理コストが高いから1から設計できるなら水栓と排水込みで単体の置き場所を用意したほうがメリットあるけどデメリットとしては空間デザインがクソになるってと...

  • 釣天井か!とおもったが違った。

  • ロックできる網戸が欲しい (防犯しながら夜間の風通し)

  • 外壁以外なら欠損にならないけどね それでも電線?は壁の中でメンテできないから無闇につけるのは良くない 生活を想像すれば必要十分な位置につけられる 忘れがちなの収納の中ぐら...

    • むやみってのはどのくらい? たとえば10畳間に3個口6箇所とかつけるのは、欠損になりうる量かな 情報コンセントだと判断基準が変わったりする?

      • コンセントの大きさ分だけ断熱材が削られるのでコンセントの大きさ=穴と思って問題ない たくさんつけたい場合は断熱材の関係がない壁(部屋と部屋との間の壁とか)につければいいよ ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん