2019年03月29日の日記

2019-03-29

anond:20190329215631

性差だよなぁ そんで仕事感情持ち込むなって言われて言い訳がうまくなればOKと思って後々揉めるやつ

anond:20190329215835

分かる。気が強い女性はお礼は言えるけど、謝れない。そして泣く。

 

🕙------------PM 10:00------------🕙

長年恋人がいない人

長年いないけど恋人がほしいという同僚(いたことがないのでは?と最近思い始めている)の話を聞いていたんだが、とにかくジャッジが厳しい。

厳しすぎてびびる。

求めるスペックとかの要求が多いというより、許容範囲がめちゃくちゃに狭い。

こういう顔はやだ、歩き方が嫌、大雑把すぎるのは嫌、清潔感ない人は無理、ちまちました人は無理、身長は大きすぎても小さすぎても無理、キモいひとは無理、〇〇は生理的に無理…みたいな感じで、とにかく無理!ってものが多い。

しかも、会社の人を具体的に例に挙げて誰々は無理!気持ち悪い!みたいに言い始める。いや、そういうこと言う人の方が無理だわ、と思ってしまった。

話を聞けば聴くほど、あなた要求にかなう人間っていないのでは?というか人間といるの無理なのでは?もはや恋人「いらない」のでは?と思わざるを得なかった。

そんなに最初から足切りしてたら、お友達になれなくない…?お友達になれないのに、なぜそこを通り越していきなり恋人がほしいのか…意味がわからない…

anond:20190329215631

気の強い女子って悔し泣きするよなぁと園児時代から気づいていた俺はコミュ強でしょうか

anond:20180412002455

スタイリッシュアクション可能アクションゲームがあったところで

それをするためにガチャガチャ手と頭を動かしてる限り当人

それを眺めることは不可能なんじゃないだろうかと

よし、お前は「Marvel's Spider-Man」をプレイしろ。そして懺悔しろ

anond:20190329185029

ありがとう

複数人なら、その辺だよね。

/var/www 以下が正しいんかな?

anond:20190329173654

最初に読み間違えて覚える→次に自分で使って「ごへいりょく」という言葉他人に伝播→最後にその人が「ごへいりょく」を書き表そうとした時に表記も「語弊力」に変換

公務員辞めたい奴って何の仕事につくつもりなんだよ

進みたい業種も決められなかった奴の行き先なんてどこにもねえんだよ

WindowsXP時代UIカスタマイズ文化戻ってきて欲しい

UIは昔より良くなったはずではあるのだけど、自分にはどうも合わないことが多い。

最初学習コストが低いのはいいのだけど、使い倒していくうちに、ボタンが条件を満たさないと表示されないとか、気になってくる。

anond:20190329215019

更年期障害情緒不安定なのでしょう

てか中年の方がヒステリーも多いし、おばさんの方が泣かないはずって認識おかしくね

おつかれー

私生活で年20万浮かせる難易度年収が50万多い会社に入る難易度

どう考えてもこうなってるのに前者に力入れる人が多くて不思議でならない

水の量を適当にしてカレー作ったら塩味ちょっと足りなくて

でも醤油かけたらすごい旨くなった

結果オーライ

業務中に泣く女性

業務中に泣く女性って本当に不思議

20代とかならまだしも40.50代とかで泣くとか謎。

ユリゲラーってさ

洗い物するたびにスプーンとかフォークが曲がっちゃって

食洗器が発明されるまでは、ずいぶん困っただろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん