2019-03-19

anond:20190318214025

それくらいそつなくこなせる協調性がないと社会人として生きていけないよ

社会人って社会に属する団体行動ができる人のことだから

かわりに団体行動を引率してくれる人についてく形で社会依存してる学生の延長の人も多いのは事実

元増田さんとかブクマカのみなさんがどうしてこんな「学生の延長のような」醜悪無意味伝統がまかり通ってるんだと疑問に思われているみなさんが現実にそうだし

つらいつらい団体行動の教育ですら適合できなかったのに自由に開放されてまでなぜとお思いだろうけど

学生はその社会というシステムに適合するための練習期間であって失敗してもこまらないし 結果を出さなくてもとりかかるだけでゴールにたどりつけるもの



めんどくさいね つまらいね 意味いね こんな事をするより結果を出すために各々がだまって作業をすればそれだけでいいのにね


なのに進捗を報告しないし結果が期限までに出なかったらちゃん理由を聞いてくれとか仕事自体が楽しくないからとか言い出しちゃうよね

コミュニケーションとろ?学生とき練習したよね?

期限までにしあげよ?進捗を報告しておけば理由は共有できて回避できるもの回避できるし責任を負わなくていいものは負わなくていいよね?一人でできないことをさせるなって文句いうまえに団体行動してみよ?

運動会でも1対100でしたりしなかったよね?10対10で勝ったり負けたりしたのはなぜかな?団体行動の運用方法の差だよね?

仕事自体がたのしくないからって勉強はたのしかった?勉強をこなしてうまく終わらせて褒められるのはたしかにうれしかったけど「勉強自体は楽しかった?」?

勉強のもの楽しい素質をもった人もたしかにいるよね

自然にあたまが良くなっちゃう人

でも多くの人はそうじゃないことくらい社会のみんなは知ってる

仕事もたのしくない

仕事自体はつまらない

ただ 仕事をした結果に 自分の好きな楽しいことができる

ほかのだれかに提供された「おまえもこれが好きなんだろ」ってつまらないものじゃない 自分選択できる時間と余力が得られるんだ

そこで楽しいことをすればいい その楽しみのために仕事をするんだ 仕事自体はつまらなくてもいい 楽しいことを邪魔しないもの選択するんだ


ところが仕事が楽しくあるべきという経営者でも労働者でもない解析を行った結果仕事をしないために楽しみの幅も広げられない人もいる

仕事はひたすらつらいものだ そんなことは知っている だから手あたり次第に働いてみる というブラック企業から脱出方法を見失ってる人もいる

そういうなか「あり方」を作らないと人を使う側になったとき 働いてる側からみれば「働いている自分」の行動が見えないけど

見える立場になったとき 最低限してもらいたい事はそれぞれにある みんなの負担を減らすために団体で重荷に耐える訓練などしたいと思ったりする

一人に負担をかけないために厳しく平等性を求めるところもあるし ほぼ同じ内容なのに緩い所もある 矛盾じゃない 経験なんだ

その組織にはそれが必要だとおもった先人がいたのだろうし 後任がその立場になって自分過去をみて 次の世代の様子をみて

不要」だとおもったら なくしていけばいい 「あったほうがよかった」と思えば残せばいいし なくしてこれはまずいと思ったら「再構築」すればいい

きつくてきびしい人の楽しみをけずる会社経営している人も たぶんだけど 多くは苦しめたいと思っているのではなくて

自分成功方法を伝授して みんなたのしいとおもうだろう自分のたのしかった得した大切な経験を俺がかわりに体験させてやろう」

ってやさしさからきてることも多いとおもうんだ だからなお悪いんだろうと思うけど

それを教えてあげることができるのはその人が教育をうける側 その人の経営を包括する社会の その作り手側になって「学生のように」その経営者さんに教えてあげないといけない

そんな規模にまで自分たかめてブラック経営者さんのためになにかしてあげる必要はない 自分がそこから離れたらいいだけなんだ

離れるという方法に仲間がいれば 減らすという方向に ほかの人の環境比較することができる仲間がいれば わるい奴を叩きのめす以外に

よりよく楽しい人たちだけでゆったりすごす環境をつくって そのほの暗い労働形態を干していくこともできるんだ

そう 仲間がいない孤独な人がかかわりをなくしていくように 自分成功方法スパルタにたたき上げていく方針に従う人が枯渇すれば自然になくなるんだ

孤独自分作業だけやっておけばいい人が その脱出方法を共有できずに 脱出先のよりよい環境選択も思案もできずに 相談もできずにいるんだ

それはブラック会社就労者だけじゃない 世の中の働き方についての考え方もそう

仲間で相談して 団体で考えて行動して みんなと比べてみる そういう機会とそれを試せる場所は 必要じゃないか

自分団体のなかで生きていくことにあたって連絡をして報告をして相談をして共有をできる仲間を仕事生活や楽しみといった段階や層でもってつくる必要があるんだ

しかに 別になくてもいい 友達かいらないかもしれない でも友達がいないということはその分の「選択肢がない」ということなんだ

選択肢がなんにもなくなったらどうだろう それはだめだ そうすべきだ それじゃない とない所に正面突破して相手が砕けてくれることを祈るしかない

いまそんな強行突破という選択肢をとらなくてはいけない状況は どれだけあるだろう その多くは人の関わりで解決できるものだよ


ただ おもいつきでコンサルが導入した制度じゃないものは 人がうまれてきた理由とか哲学的になにかしら考えるほどには その制度には「理由」があるんだ

言ってることの意味は 労働者の側から出るつもりが一切ないみんなにはなにもわからないと思うけど 僕たち使用者は 使われる側に損がないよう つらいことがすこしでも軽くなるよう

考えて社会の決まりを すこしばかり用意させてもらってるんだ

記事への反応 -
  • 社員旅行とか朝礼とか運動会とか、 なんで日本の会社は学校生活の醜悪なパロディをやりがちなんだろう。 特に新入社員を子供扱いする上司ってなんなのだろう。 仕事以外の部分でこ...

    • それくらいそつなくこなせる協調性がないと社会人として生きていけないよ 社会人って社会に属する団体行動ができる人のことだからね かわりに団体行動を引率してくれる人についてく...

      • 会社って集団行動するためにあるんだっけ?

        • そうですよ そうでないところは「個人事業主」とかです 個人で法人なりもありますが一人で団体割引をうけたいといったようなメリットのための手法です 団体だから耐久性が高く多く...

          • それって集団行動するためなんでしたっけ? 手段と目的を履き違えてるのでは?

            • 人間は単独だと弱いです どんなに鍛えてもvs4人だったら勝ちようがない

      • 会社って集団行動するためにあるんだっけ?

    • 日本企業見直す必要あるよな。ほんとうに気持ち悪い

    •   やるのと やらないのとでは 大きな差ができる   挨拶する人と 挨拶しない・できない・したくない人との 違いくらいに                                      ...

    • そやって威張る瞬間こそが人生の目的だから

    • 一人でいくらでも稼げる時代に わざわざ他人と仲間になって稼ごうって奴が会社に入るんだから そういうイベントが好まれて当然だろ

    • よくこういう話聞くんだけどぶっちゃけ実際に見たことない みんなどんな会社で働いてるんや

    • 外資に負けるのは日本企業というか日本人に絶望的に創造性がないからってだけだぞ。少子高齢化で内需すら縮むのにそれでも得意のコピー1000番煎じビジネスを国内でしか展開できない...

      • PFN

        • PFNって持ち上げられてるけど、彼らが具体的になんかしたか、というと特に何もしてないよね。 トヨタとの自動運転はいつのまにか解消して、トヨタはNVIDIAとくっついたし

    • でも社食やクリパ、週末の上司宅でのパーティーがある外資系は先進的って言うんですよね?

    • やらずに済むならやらんよ、んな事昔からメンドくさい。 何かしらやらんと結果出さない人材が多いんだろ。

    • やっぱりスペース増田って還暦超えのおじいさんだよなあ

    • 朝礼は必要だろ ボケっとしてればいいサボりタイムだし

    • そもそも学校がパロディだったのだとなぜ気づかないのか

    • 学生の真似事も出来ない御仁が可笑しいですの。 学生の真似事でお賃金がいただけるのでしたら文化祭で作った物で商売すれば経済発展が著しいことでありんしょ。 大人になっても出来...

    • では逆に聞くが、君はもらっている給料に見合う働きをするために、どのように会社に貢献しているか客観的具体的に説明することができるかい? そのようなジョブデスクリプションを...

      • そしてその構造である以上、無職でのうのうとクウネルアソブは心情的にも腹が立つし。 経済構造上、フリーライダーとして許してはいけない存在。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん