2018年11月27日の日記

2018-11-27

anond:20181127223600

苦しんで死にたくないのにそれは無理でしょう

圧倒的成長って言葉

「圧倒的成長」って言葉、今までネタだと思って見てたんだけど、

割と真面目(に書いてる風の)ブログとかでも当然のように使われてて

ネタで書いてるのかそうじゃないのかが最近からなくなってきた。

実際どーなの?ネタなの?ネタじゃないの?

図書館勉強してる高校生

ラインばっかりしてて大丈夫かなって思った

安楽死認められて一定お金を支払ったら安楽死できる世の中になっても天寿を全うする人なんているの?

そうなっても生きるでしょ?って言ってる人はめちゃくちゃ幸せなんだろうなぁ

anond:20181127215519

ちょっと分かる、他社の友人の方がこういう話はしやす

組織ダメ出ししちゃダメなんてルールはないけど、言いづらいタイプはい

会社だと真面目で管理職目指してるタイプの子とか

ネトゲだと重課金のチーム古参とか

俺もNTT悪口書きたい

電話加入権に支払った7万2千円返して欲しい

ワールドトリガーは週刊連載でないと完結無理だろ。

たとえば、同じように「ワンピーススクエア月刊連載)に移行する」って事になったら

読者は絶対に「いや、月刊連載だと完結しねーだろ!ふざけんな!」って総ツッコミするよな

ジャンプが年間に50冊出るとして、だ。

一話あたりのページ数が19。

長期休載突入前のワールドトリガーはそれでもちょくちょく休んでいたが、


一年間に 50週×19ページ = 950ページ 読めていたとして



それがスクエアで連載となったら



一年間に 12ヶ月×30ページ = 360ページ しか読めなくなるわけよ。

950ページと360ページ。



さらワールドトリガーはとにかくキャラが多い、伏線が多い。

月刊誌で「大規模侵攻」編のようなデカい話をやることになったら何年かかるんだよ。


まだ修君達は遠征組にもなってないし、

アフト遠征に行くのは

スクエアに移行しても最短で5年くらいかかるんじゃないか


























まり

香取ちゃん出せ

ということだ。

anond:20181127220115

その頃になったら若者にはネットではない技術コミュニケーション手段が普及してて

ネット時代遅れの老人の娯楽」になってたりするんだろうか

KKO

カッコよくて・カネのある・お兄さん

こういうの、真逆に復元出来るアルファベット略語。ない?

男だけど男に抱きしめて欲しい

これってモーホー

anond:20181127222032

すぐ診断出すクリニックもあるしな。ちょろいちょろい

anond:20181127124104

わかった。今度からはお前は誘わないようにするよ。

湖池屋サイト掲載されている各プレスリリースのページのタイトルにはCR(carriage return)が含まれている

あと文字コードEUC-JP

両方直してほしい

anond:20181127214845

組織上司に対してって言うより同僚に対して言うべきでないんだろうな、という悩みかな

まり腹切すればいいと思うでござる。

安楽死が認められないのならつまり腹切である

安楽死麻薬とか通貨偽造と本質は同じな気がするんだけど禁止されるまで振り切れそうな予感がある

anond:20181127222515

そうだよ。そうそう。そのとおり♪

人間だれでもいつかは迎えるShit、どうせ死ぬなら、安楽Shit♪

anond:20181127130441

天寿をまっとうなんかしないよ。安楽死流行ると社会が持たなくなる。

努力のすえ成功するストーリー根本から覆るので資本主義があっという間になくなり無政府状態になる

鶏むね肉を柔らかくしようとするな

低温調理とか片栗粉まぶしたりとかあるけど、もも肉との価格差以上に手間がかかるし、最初からもも肉買った方が絶対コスパ良いでしょ

安かろう不味かろうなんだからそのままガチガチのを食え

anond:20181127130441

やっぱりラッパーの人って

安楽死のこと安楽Shitっていうの?

anond:20181126124058

へへっすげえだろ

もっと褒めていいんだぜ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん