2018年02月06日の日記

2018-02-06

一切具無くていいから300gくらい入ってて100円切るようなレトルトカレー売って欲しいデブ

目先の金額と長い目で見た金額

目先の安さで買ってしまう癖を治したい。長い目で見て得だってのはわかっちゃいるけど、手元の金がひもじくてそうは出来ないという理由もある。ワイシャツ→安いのは数ヶ月でダメになるけど、高いやつだと半年以上でももつかな?自転車レンタルサイクルだと30分で100円とかだから、月に8日、日に1時間乗れば、月に1600円、年だと2万弱、1年以上乗るなら買ったほうが安上がり。ベルト→1000円のやっすいベルト。数回使ってダメになるぐらいなら、1本1万のやつを買って数年使えたほうがいい。こんな感じのローテーションでやっていきたい。

社長「俺とおなじ価値観社員しかいらない」

そういうのは5人ぐらいの仲良しグループでやってくれませんかね

イエスマンしか周りに配置したくないのかよ

今日 浮浪者の方が シュラフくるまって寝ているのをみて

「おっ ゆるキャン」って思ってしまった

我ながら なんつう性格の悪さだ

anond:20180206225121

あんま軽々しくアドバイスするのもアレなのかもしれんが、

特効薬学校をサボってみることだな。

とてつもない快楽が押し寄せてくるぞ。

劇薬ではあるが、上手く使えば効果はある。

anond:20180206225502

腕がいいとしてもパワハラするような人間性は良くないって認識時代だと思うけどな。

先輩が辞めて増田か別の人をパワハラしそう

先輩のためというよりパワハラを見せられているために仕事効率が悪くなるからなんとかしてくれって本部に言えばどうかな

「いつも笑顔でいてね♪

 ・・・新しいラ・ムー♪」

あなたらしいラブ・ユーやろ?」

anond:20180206225502

増田も一応一言声かけてるしAさんがどうするかを見るしかないな

Aさんが刃傷沙汰を選ばないといいなと願うだけ

ちなみにこの店長は年いくつなん?

anond:20180206225151

ぶっちゃけて言うとコンベアーで実用新案、「回る」関連で商標登録してたか

自由に使えなくて発展しなかったんだよ

どちらも切れてからはぼちぼち

回転焼肉とかあるし

仰向けで寝るとき

足を真っ直ぐにしていると何だか落ち着かないから、片方の足だけ曲げて数字の4のような形にして寝ている。

anond:20180206225151

熱い料理は冷めるから不可

冷たい料理もぬるくなるから不可

ほぼ常温である程度の時間食べ頃をキープできなければならない

菓子類ならともかく食事となるとほとんどの場合熱さのハードルがある

江戸時代食事を見たら

俺って食いすぎだなって思った。江戸時代より肉体的に楽なデスクワークなのに、あの時代よりも食いまくってたらそりゃ腹も出るわ。江戸時代も1日3食だったらしいけど、一汁一菜とか質素なもんだったらしいし、しか農民であれば肉体労働から腹も出なかっただろうな。

俺、最近農業やりたいと思ってるんだよ。これを機に農業転職しようかな。そんな甘くないなんて怒らないで。

anond:20180206225247

高速でレスするほどキレてんのかよ

anond:20180206101330

青魚とか葉野菜って効いてる実感あるけど普段食べてないから珍しさでテンション上がってるだけの気もするんだよな

クロちゃん

女の子飲み屋バカラのグラスプレゼントしてた時クソだなと思ったなそういえば。

まだ自分好意があるのかどうかもわかんない相手に、相手が喜ぶプレゼントじゃなくて

自分との時間楽しい勘違いしてる前提の、送ってる自分(だけ)が一番楽しいプレゼントチョイスしてるあたり

そりゃモテねーわと思いながら見てた。

なぜ回転寿司だけ回転させることができるのだろうか?

やらないってことは何か理由があるんだろうけどさ

それでも他に2、3種類あってもいいだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん