2016-07-27

子あり既婚者男の立場非モテを考える

何か非モテって自分たち社会底辺とか、食物連鎖の一番下とか思ってるみたいだけど、

現実のところ、承認欲求を満たせるかどうかはともかく、子育て負担なしに生きてるって

ちょっとした貴族特権階級みたいなもんだと思うけどな。

貧困低所得結婚できない層は別問題だ。あれは社会問題一種だと思う)

非モテというか、全く女性と縁のない男性層が目立つようになったのは、

もちろん、女性の側にもかなり強力な拒否権が認められるようになったからに違いない。

それは女性自由が拡大した証拠だし、社会進歩だと言える。基本的に良いことだ。

同時に、昔は男女ともに強制的に家庭を気付かされてわけで、男にも子作りの拒否権なかったんだよ。

江戸時代の文献にも、明治大正でも、高度成長期昭和時代であっても、

「家庭から逃げ続ける既婚男」の存在確認できるのは、そういうことなんだ。拒否権がなかったんだよ。

仏門に入るなら別だが、それは武家とか特権階級しか許されていない)

からある意味、「中高年で子なしの独身者」の存在普通に許容されている時点で、

男性自由も拡大した、と肯定的に見ることもできる。

子なし高齢独身者を悪く言う人もいるが、それはその本人の考え方に過ぎないし、現実的に何の影響力もない。←大事

こんなに世の中が自由面白い時代なのに、正直、恋愛結婚

子育てのチャンスに恵まれいくらいで自分卑下したり、人生を諦めたり、社会攻撃するのはもったいない

現代日本は確実に男性にも生きやすい国になっているよ。ちゃんとその自由を謳歌すればいい。

恋愛したことない人は人格が劣っている」なんて思う奴がいたら、そいつらこそが劣った人格の持ち主なだけだよ。

ちなみに、自分結婚したのは、学生時代に気の合うパートーナーと出会たからだけど、

自分自身特別モテるための努力をしたわけでもない(昔から妻に見た目に清潔感がないと怒られている)し、

たまたま同じ目標を共有した現在の妻と出会わなかったら、多分結婚することもなかっただろう。

自分基本的恋愛にも結婚にも子育てにも興味はなかったし、今も昔も妻とは恋人というより親友って感じだ。

流行りのセックスレス問題でいれば、付き合い始め以外はずっとレスだ。妻は大卒直後に出産した)

ところで、たとえ非モテやら中年童貞やらを現実バカにする奴がいるとしても、実はそういうのって

そいつらが「何かをバカしないと精神が保っていられない」ほど屈折した負の感情を引きずっている証拠にすぎないんだよ。

目を合わせたらアカン連中だ。学校と違って世の中は閉鎖環境じゃないから、そういう連中はいくらでも避けられる。

付き合うメリットのない面倒な人の相手するほど慈善精神に溢れていないなら、素直に距離を置いた方がいい。


そもそも、どんな人間であっても、「自分より劣っている」と判断した対象非難することで、

自分の弱さや苦悩や直面している問題から一時的に逃避して、全能感に浸りたくなる瞬間があるだけなんだよ。

から、そういう連中の公開オナニーに付きやってやる必要はない。

まあ、傷ついているふりして、実は傷つけられるのが好きな隠れドMでもないならな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん