「レジスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レジストとは

2018-01-10

時間停止系AV真実

どうも、(自称事情通です。

私自身は現場に立ち会ったこともなく、伝聞の伝聞という形になりますが、知っている限りの情報を書いておきたいと思います

ひょっとすれば、これがさる筋に見つかれば圧力がかかって消えるかもしれませんが、その時はその時ですので魚拓などは取らないでください。

もう、販売ルートに乗っておらず動画としても現存している可能性がないので見ることは叶わないのですが、(一説には自主回収されたとも、発売前に闇に葬りさられたとも)

時間停止系と透明人間系のAVの始祖とも呼ばれるAVがあったようです。

タイトルすらおぼろげで申し訳ないですが、痴漢モノだったようです(ガチのやつだったので、発売できなかったという可能性もあり)

男優、あるいは監督には【時間を止める】でもなく【透明になる】でもなく、【認識を阻害する】という能力が備わっていました。

要は、ドラえもんの石ころ帽子のような効果です。

痴漢がその能力を発動すれば(対象者を数人選べるとも、数メートル範囲指定できたとも)、あたかもそこに居ないかのように振る舞われるのです。

痴漢との相性は抜群でした。(いうまでもなく痴漢犯罪です。かといって痴漢モノが悪いかというと、この機会には語りつくせないために割愛しますが、ガチ痴漢モノは悪でしょう。見るのもやめておいた方がいいと思います。とはいえ、ガチ痴漢モノなんてどれだけあるかわかりませんが)

ある時、男優は消せる概念自分自身だけではないことに気が付きました。

ちょうど透明人間企画が上がっていた頃だそうです。

ただ、透明人間には問題があって、男優存在は消せても、(存在しているという認識を阻害するので白タイツでももちろん目立たず、白タイツを着る意味もないのですが、)

カメラマン存在は消せないという根本的な欠陥。

後日談に付いては二通りの説があって、能力男優カメラマン認識も消せるように能力進化させたという説と、アイデアだけ残して、偽の透明人間モノを作った。

さて、時間停止ですが、ぶっちゃけていうと時間は停止していません。

あれは出演者(主に女優さんの)時間の流れに対する認識を阻害しているのです。

ですので、時間は止まって居ません。

ですが、女優さんの立場からすると、時間が流れていないと錯覚させられてしまっているので、あたか時間が止まっているように見えるということです。

その話を聞いた、わたしの知人は様々な時間停止モノを検証し、3つに分類することができたそうです。

1)時間停止(厳密には時間に対する認識阻害)を騙っているもの(粗悪品

2)対象者女優さんへ)の時間停止(厳密には時間に対する認識阻害)モノ (たまにあるごく一般的時間停止モノ

3)対象範囲へのの時間停止(厳密には時間に対する認識阻害)モノ

2と3は似ているようで違います

3はカメラが定点だったり、少し距離が離れていたりすることから区別できるようです。

見る側からすれば、似たようなものかもしれませんが、この2種が存在することで、聞いた話に信ぴょう性が出たと言います

誰が能力者なのか? ということは能力が厄介で世界を混乱を招きかねないために十分に秘匿されていますが(そのためか、能力者が関わっているものでもフェイ作品が作られたりする)

能力者はどうやら一人ではないらしい、対象への認識阻害能力者と、範囲への認識阻害能力者の両方が(能力者がひとりか複数かは定かではないが)存在しうるのではないか

というようなことをまことしやかに説明されました。

どうやら知人は、自身では認識阻害能力を発動することはできないようですが、ある程度能力レジストできるため、男優(それも範囲への認識阻害能力を持ったおそくらは監督専用の)としてスカウトされかかったようなのです。

ちょうどこの話を聞く以前から、知人は

「なんか自分以外の人間が止まっている気がする時がある、いや時間にしたらわずかなんだけど」とか、

「ふと思考が加速する感じを度々味わう」などとおかしなことを言っていました。

話を聞いてみればいろいろつじつまは合います

彼は、(知人は)、時間という概念認識が阻害された世界へ入門させられていたのでしょう。スカウトの一環として。

結局、知人には当時付き合っている彼女がいたために、男優への道は断わり、口止め料として、時間停止モノのAVを何本か貰ったようです。

それすら処分には困ったようですが。

又聞きなのと文才がないので、要領をえない、信ぴょう性に薄い文章しかも長文)になってしまいお目汚ししました。

ちょうど、認識阻害能力界で新たな動きがあると、いまでもたびたびスカウトを受けているらしい知人から情報を得ましたのでこの機会に書かせていただきました。

2016-08-19

スクロ始めて3ヶ月ぐらいたった

http://anond.hatelabo.jp/20160818223901

スクロ始めて3ヶ月ぐらいたったので、その感想を。

絵葉書を集めるのが好きだったけど、これ一生かけても出しきれないなって思ったのがきっかけ。

ただ、出す以上に買ってしまうので、絶対量は増えている。

切手は昔切手収集してた親からもらった。ひと昔前は切手収集は割りとポピュラー趣味だったので、うちは両親ともに切手帳を持っていた。

コレクションとして価値があるものでもないし、どうせ死蔵するくらいなら…と快くくれた。

昔の20円とか15円とかの少額切手をいろいろ合わせて70円にするのが楽しい

元増田アニメは喜ばれないって書いてるけど、実際やった感想としては意外に「日本アニメゲーム大好き!」って人は多い。

セーラームーン好きには既に複数回当たってるし、NARUTO進撃の巨人あたりも好きな人は多い印象。

元増田が言うように、送りやすいのはジブリ

ジブリいちばんポストカードも手に入りやすいしね。

もちろん、プロフィールアニメ好きって書いていない人に送るのはNG

やってるのは7:3くらいで女性が多い。

男性切手コレクターみたいな人が多いかな。

丁寧なメッセージを書いてくれるのは女性が多い印象。

ロシア郵便事情が悪くて届くのに時間が超かかるけど、可愛くて趣味のいい女の子が多いのでわたしは好きです。

スクロやっててよかったなーと思うのは、やってなかったら絶対知らなかったことを知れること。

自分が送るときも、もらったときも、相手の街のことをググるようにしているんだけど、Wikipedia日本語ページがない街の名所とか名物を知るのが楽しい

気合入れて選んだ絵葉書レジストメッセージが「Thanks一言だけだったりして肩透かしをくらうこともあるのもポスクロだけど。

元増田に限らず興味ある人はぜひやってみてください。

2014-08-16

[]8月16日

○朝食:松屋ソーセージエッグ定食

○昼食:なし

○夕食:ナポリタン

睡眠時間:0時間

調子

なんか眠れなかった。

○Halo3ODST

キジンゴ ロード」「ONI アルファ サイト」を攻略

シナリオゲーム部分も特に展開はなし。

再びルーキーパートとなりミッション「NMPD本部」の開始地点まで移動して、本日は終了。

ハッピーウォーズ

今日はやたらとハッピーウォーズ熱が高く、熱中していた。

色々考えた結果。

武器:対物32、建築32

盾:かちあげ1、ダメージAP2(ウェイトがあと1あがれば、かちあげ21に出来る)

鎧:移動31、サンダーレジスト3(橙)

兜:砲台命中32、疾走

飾:兵器攻撃321

こんな感じに。

今悩んでいるのは、鎧を今の移動31、サンダーレジスト3(橙)から

砲台耐久3、移動3、祝福に変えるかどうか悩み中。(移動3の白はこの一個しか持ってないので、非常に悩ましい)

2010-01-17

ttp://www.sumainobaiten.com/blog/zakki/archives/2010/01/everplay.html

レジストカタカナ日本語からなくならない限り、日本人英語を話せるようになるとは思いにくい。

2009-08-21

テキストエディタの使い方の個人差

非常にしょーもない事に気づいた。

会社PCにはデフォレジスト済みの秀丸インストールされてあるので、社内の大概の人はテキストファイル秀丸を使って編集している。

その中で気付いたのが、テキストを打ち込んでいる際に、末端に改行を2、3ほど入れておく人とそうでない人がいるのだ。つまり、まっさらな「無題」を開いて最初に改行キーを2、3回叩いてから文字を打ち込み始めるかどうか、という違いである。

感覚的には前者が多いかな、といった感じがする。だが私が観察した人のうちの多くは前者後者どちらかのスタイルで固定されており、その日の気分とかで変化するという事は殆どなかった。

この差は一体何なのか?それを考えているうちに一日が終わった。仕事しろよ俺。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん