「バトルえんぴつ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バトルえんぴつとは

2023-12-30

https://twitter.com/Tempei_Asuka/status/1740680931520995764

Xでよく見る、子供に昔のアニメ見せたりレトロゲームやらせ

今の時代の子供もハマる!スゴい!ってやるアレ

小学校強制参加のイベントベーゴマとか折り紙とか教えに来る

地域のおじいさんみたいだな(子供なりに気を使うやつ)

自分小学生の頃にハマったorまわりでブームになったことのある遊びの幅広さを考えると、

子供は最新の遊びしか楽しめないというのはかなり疑問だなあ、この人の適応力が低かっただけでは

というかベーゴマとか折り紙のものが周囲でプチブームになったこともある

 

2022-12-07

anond:20221206172103

カードゲーム」の解像度引く杉奴多すぎてちょっと引いた。

1 山札(ドロー)が存在しないならカードゲームではない

まず最初大間違い。

新規に手札を引くことがない状態から始まるカードゲーム複数存在する。

このタイプ知名度が高いのは「ロジカル真王」辺りか?

これはお互いがNO.1~10のカードの中から2枚を相手に隠し、残った8枚のカード効果(隠しカードと手札を交換する 等)を駆使して相手の隠しカードの番号を当てるゲームだ。

漫画があるので気になったら読んで欲しい https://www.corocoro.jp/episode/3270296674393275156

2 手札がある

第二の大間違い。

これを論破するのには「インディアンポーカー」の一言で終わりだろう。

頭に置いたカードを手札と呼べるというなら僕の負けでいいが、そこまで拘りがないならもうなんでもカードゲーム扱いでいいだろ逆に(無敵ロジック

3 駒やキャラシートなどにカードの形のものがある

💮大正解💮

🎺パフパフパフ📯

その通り。

カードゲームかどうかを決めるのはこの一点だけであると言って良い。

実際にやるゲームがなんだろうがゲーム中に動かすものカードの形をしているものがアレばカードゲームになる。

それこそ、バトルえんぴつのようなダイスを振るタイプゲームであっても、出た目と能力の対比表がカード型ならそれはカードゲームと言い張れるのだ。

コマンド戦闘中に使うスキルの形がカード状だが、実際にそれはただのコマンドRPGと変わらなくても、ゲームの中にカード状の物が出てきてるならカードゲームだ。

それこそ「アクションゲーム主人公カードの姿をしているが、挙動自体はよくあるマリオタイプゲームだし、別に主人公カスタマイズする要素もない」というゲームであっても、それは「カードゲーム」と言い張れるのである

それがスマホゲームアプリ業界における「カードゲーム定義なのだ

考えるだけ無駄

2019-08-02

映画DQユア・ストーリー」はよくできたSO3

直接のネタバレはしていないつもりだけど、未見の方は注意!

1982生まれDQは FC3, 4, 5, 6, 1-2, 3(SFC), 4(PS), 5(PS2), 4(DS)の順にやった。7以降は全くやっていない。

6までは小説すべて読んだし、ゲームブックも5までは遊んだ攻略本モンスター物語系の関連書籍も読んだ。DQマンガ劇場も読みつぶしたし、CDシアターも聴きつぶした。J-POPより「交響組曲ドラゴンクエストシリーズCDが好きだった。モンスター大集合の下敷きも使っていた。「ロトのつるぎ」のキーホルダーも持っていた(バトルえんぴつとかは興味がなかった)。

そんな自分が、暇つぶしのつもりでこの映画を見た。前情報は嫌いなので、トレーラーなどはほとんど見ていない。

どうも5の世界感らしいが、どんな感じに映像化されるのか、少し斜に構えて見ていた。

開幕早々、いや展開はえーよ!とか、このキャラ動機付けがなぁ…とか、あの演出弱いなとか、そもそも大河の5は尺的に厳しくね?2で青春ものやったほうがよくね?とか、BGM選曲違くね?とか、ビアンカ胸でけー!とか……

実にアホな感想ばかり抱いていた。




だが、最後最後でもうそんなことどうでもよくなった。はいはいこれでハッピーエンドね、CGキレイでよかったんじゃない?とかなんとか思っていた矢先(本当に失礼)、完全に不意打ちで泣かされた。



であれば、最初に抱いていたツッコミどころにもすべて納得いくし、むしろもっと違ってたって全然かまわないのだ。

私のような世代で(昔の)DQリアルタイムでやったことのある人には、響くものがあると思う。ED選曲も最高だった。

2018-08-08

変な校則非難しつつ成立した理由である自分には触れない

頭髪やら下着の色のチェック、指定衣服カバン教科書放置禁止ポケベル携帯電話の持ち込み禁止などなど挙げればキリのない既存校則

それを成立させた世代のはずなのに非難するだけ非難して、それを成立させてきた自分をひた隠しにする卑怯さに辟易する

先ずは一言それを成立させたことへ反省の弁があるならまだしも、叩かれるのが怖いのか自分達がやってきたことを隠蔽し、一方的に叩こうとする感性はどこから来るのか

スーパーカー消しゴムや多面式ふで箱、キン消しバトルえんぴつ特定遊戯禁止化、染髪、改造制服ゲーム機インスタントカメラウォークマンバッシュプリクラ手帳無許可集会、無報告運転免許取得、無報告バイト、深夜徘徊援助交際(援助交際犯罪だけど社会現象として)etc..

それを成立させてしまたか責任を取って今変えようとしているとかい詭弁を言うのなら、その前に「自分世代で成立させてしまった」としっかりと明言してから非難しろ

今の学生謝罪してから言えよ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん