2014年06月08日の日記

2014-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20140608195040

俺は一線級の学者100人

高校時代にどの程度キャリアパスを考えてたか

わかっているって主張してる増田を煽ってるだけだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140608193445

ん?見返してみたけど、順番的に増田

大学行く時点で

自分が誰について修士博士と行くか

青写真描けてないやつなんて

低学歴と同じだろ、頭悪い。

これいいだした人じゃないの?

頼む

ワールドカップ知ったかぶりはもう間に合わないので、ツールドフランス芸人の「まだ間に合うツールドフランス 一言知識」を提供してほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20140608193831

フリーター待遇仕事があればむしろマシな方だったりするんだよね

もちろんジャンルによるけど

http://anond.hatelabo.jp/20140608193623

アホか、最初から医学部入れる頭あったら入ってるだろ。

入れない某方みたいなのが中途半端生物業界から混じってきてクソみたいにかき乱すんだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20140608194128

最近「読解力つけろ」って煽りよく見かけるけど

大体こういう日本語がアウトな人が使うよね

http://anond.hatelabo.jp/20140608194128

えーと、いったい何が言いたいのでしょう?

私の拙い読解力では全く意味がわかりません。

東京にこだわるな、といいつつ、日本で一番仕事があるのはどこよ?とは、一体???

http://anond.hatelabo.jp/20140608193718

高い授業料貴族貴族として続いて言うためのものだけ。

から、そういう高い授業料を払ってるバカどもは別に日給5万なんていうアルバイトなんてしない。

寝ててもパパがもっと沢山お金くれるもん!

あいうクソみたいな私立医大はすべて潰すべき。

http://anond.hatelabo.jp/20140608193844

もうちょっと読解力付けてくれよ。

東京に拘らなければ仕事はあるんじゃね?」って意味からないか?

日本で一番仕事あるのどこよ?

http://anond.hatelabo.jp/20140608082507

随分と履歴書のことを気にしているようだけど、あんなもの適当に盛った情報書いときゃ良いよ。

盛った情報に見合った能力さえ付けとけば、誰も損をしない。

http://anond.hatelabo.jp/20140608193718

高い授業料貴族貴族として続いて言うためのものだけ。

あいうクソみたいな私立医大はすべて潰すべき。

http://anond.hatelabo.jp/20140608193907

高い(低い)って斬新過ぎる表現のせいで

目が滑って何も読めない

素直に書き間違えたと言えばいいじゃないの

ツリー頑張って読んだけど、精神病定義としては

口の悪い増田の方が正しいと思うよ

あなたが納得しないのは自由だろうけど

http://anond.hatelabo.jp/20140608193718

正直、医者仕事って責任重いし難度高いし激務だし

高給なんて当たり前で、割りに合う感じがしないわ…

http://anond.hatelabo.jp/20140608192159

うそう、間違ってたとこはちゃんと謝ってるんだよ。

でも意見うから、お前こそは精神病だってずっと攻撃的に噛み付いてくる人がいるの。

>まちがいを指摘されたらごめんなさいしなきゃだめだよ 開き直って相手をキチガイ扱いしてもだめだよ

別人かもしれないけど、いまだにこんなこと書いてくるし。

精神病認定には社会生活不自由必要ってことはこれ逆に精神病認定ボーダーが高いんじゃないの?

ツリーを延々読めばわかるけど、言ってることは同じです。

犯罪犯してない、生活に支障がない、自分自覚なければただの変な人だから放っておけばいい。と相手は言うんだが、、

まあそういう面もあるけど、これ実社会実践したら

精神病(予備軍)だけど放置しとけばいい人のボーダーが低い(高い)過ぎるんじゃない?

精神病患者無職になるか犯罪でも起こさなければ精神病治療受けられんのか?

てずっと言ってるんですけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140608193503

意味がわからないからお前はニートなんだろ

理系院出て意味のある職業ってなんだ?

殆ど職業にとってみれば高卒となんら変わらん。

採用側が色つけるけど、それは大卒と変わらん。

だが、日本の年齢によって給料を上げてく制度を維持するために大学院卒だと

最初から給料をあげとく、というのも慣習になってるから

そんな何も出来ない年寄りを高い金出して雇うくらいなら

若いものを安い給料で雇うほうがよっぽどマシ、ってだけ。

こだわらなければ職がある、ってのは高卒だろうが大卒だろうが院卒だろうがだれでも同じ。

からお前もこだわってないで早くハローワークいけよ

http://anond.hatelabo.jp/20140608192105

医師アルバイトは日給5万とか当たり前らしいしね。高い授業料も割に合うと言えばそうかも。

http://anond.hatelabo.jp/20140608193503

そら研究職にこだわらなきゃあるだろうけど

研究職にこだわると、フリーター以下の生活になるよ

ポスト需要の少ない学問

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん