2015年09月13日の日記

2015-09-13

真面目に仕事やら恋愛やらで書いたものホッテントリ入りせず

うんことかカレーとか酒とか適当増田がなぜか入る

俺の価値後者なんだなと思う

スターリングラードを観た。

ネタバレ注意です。

戦争映画らしく、少し煽り気味の悲惨さの戦場からまり

運よく生き残った主人公のジュードロウが、スナイプを決めるんだけど、そういう活躍はそこまでだ。

陣営に格上のライバルがあらわれると、毎回命からがら逃げ出す感じになる。その緊張感が持続し続けて良かったけど。

ヒロインが登場して相棒との微妙三角関係になったり、雰囲気がどんどんつまってく。

観終えた感想は、ヒロインのお尻が非常にエロかった。

終わり方的にも、そこまで間違ってない感想のはず。つか、間違ってても良い。

尻がエロくて良かった。それだけで、満足です。

これからは、スナイパー映画のたびに、これ思い出す気がするかも。

知人とかこの映画好きな人に話すと怒られそうなので、ここに書いておきます

私が続けてきたこと

それは多分なにもしないことだとおもう

http://anond.hatelabo.jp/20150913224410

宣言した通りに死んで驚く世間想像して笑うより

生きて変わらずまた増田愚痴る方がずっといいよ

生きた屍みたいな人生送ってた

今思えば死に時を探してたのかもしれない

女ってなんで

自分感情誤謬を疑わないの?

死ぬの?

助言

http://anond.hatelabo.jp/20150913223625

増田なんて見るな。勉強しろ

増田見てると、増田禁が感染して、仕事失い、家族恋人や親しい人間が居なくなっていくぞ。除菌は見ない以外無し。

昔の増田高学歴もそこそこ居たようが、へんな奴の率が増えたおかげで、滅多に高学歴人間は来なくなったよ。そういうのを探すなら、他あたれ。

http://anond.hatelabo.jp/20150913204235

ありがとう

私も基本的には、いわゆる鬱展開って大好物なんだ。 

WIXOSS特に1期は面白いな―って思いながら見てたよ。 

2期は正直良くわからなかったな。

メガネの子は1期で脱落かと思ったら立ち直って最後まで活躍するとは全く思ってなかったし

アキラキーの変な立ち直り方とか、ラスボスの設定とか、今ひとつ何がやりたいんだおまえらってなっちゃったな。

エフェドリン何Aくらい打てば死ねる?

ディブリバンで呼吸不全になるのもいいかな

月曜日会議があると、とりあえず今日はそれだけ乗り切れば良いや感がある人と

あの会議で進捗が進捗がーと苦しんでる人達に別れるんだろうけど

やっぱ、会議やったら満足みたいな月曜日の方にいたい。

http://anond.hatelabo.jp/20150913221957

前に別の人が書いてた最強の結婚出産計画みたいなののレールから振り落とされないようにしがみついて

周りから幸せそうね~」っていう評価を得たいがためにこれまで生活してきた人が多いんじゃねーの?

それまで周りから幸せね」「幸せでいいわね」って言われてきた価値観根底から覆すような裸の王様発言があると

認知協和から必死反論せざるを得ないのさ。きっと。

もう私には生きる意味が無いの

アイドンケアー、イフ マンデーブルー

チューズデー、ウェンズデー、サーズデートゥー

http://anond.hatelabo.jp/20150913224410

時刻まで入れといてもらえると皆さん楽です

テスト

今日哲学記念館なるものに行ったんだけど、さっぱり何書いてあるか理解できなかったよ。

あいうところの落ち着いた雰囲気が好きなんだよね。

んで、ふと思ったんだけど他のお客さんたちって色々高尚なことを考えながら展示品の一つ一つを見てるのかなー。

「俺は深く考えながら展示品たちを見てるぜ」なんて人いたら、どんな風に感じて見ているか教えてよっ!

近所の子

引っ越してきて半年くらいになる。

エレベーターで扉が開いて降りようと思ったら、反対に子供が乗り込んで来た。ここの子はいつもそう。

普段、会社や駅では、降りる人が先、乗る人が後、という生活を送っているので、前から違和感を感じていた(というか、別のときに、この親子から自転車嫌がらせされてたので、前からウンザリしてた)。

いつもは母親と一緒に、降りる人が何人居ても、先に乗り込む親子なんだが、その日は父親と一緒だった。

父親が「駄目でしょ、降りる人が先に降りてから、乗る人が後に乗るんだよ」と言ったら、子供反抗的に「なんでー!なんで乗る人が先に乗っちゃいけないのー!ママはいつも最初に乗るよ!」(確かにその子マママンションルールも守らない)。

はたまた別の日で、別の子

買い物からの帰り道、赤信号になった手前の横断歩道で、子供が赤信号なのに渡ろうとした。

父親らしき人が「赤信号から渡っちゃ危ないでしょ」と注意すると、子供は「なんでー!赤信号待たなきゃなんないのー!待ってるのいーやーだー!」とわめきだした。

親も親で、左右確認して、子供の手を引いて急いで赤信号無視して渡って行った。

ここに違和感を感じる自分の方がおかしいのか?最近の親子というのは、こういうのがデフォルトなのか?

こういう子供達が大きくなった時の社会想像すると、どうしても明るい未来想像できないんだが、思い過ごしだろうか。少なくとも、周りか当人が苦労すると思うんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん