「PHS」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PHSとは

2009-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20090412155045

優先席付近でZero3いじってもなんにも言われないPHS使いの俺涙目

あと、iPhoneゲームしてても何もいわれない…orz

世間一般的にはフリップタイプじゃないと携帯と思われないんだろーな。

見た目で不安がるペースメーカー信者乙としか言えない。

2009-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20090412155045

ペースメーカーつけてる人に2回声をかけられた事があるよ。

○1回目

 1メートル弱離れたところからわざわざ目の前まできてお願いされたよ。…まあ心配なんだろうね、と思って素直に切りました。

 (ちなみにPHS

○2回目

 やっぱりちょっと離れたところから以下略。その時持ってたのは無線切ってあったPSP

(´・ω・)…ま、まあ心配なのはわかる。でもちょっとモヤモヤするのもわかってw

2009-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20090130021124

willcomハブですか、そうですか

子供PHSなんて普通携帯よりずっと子供向けの機能(フィルタリングとか)が充実してるぞ

PHSだと出会い系登録とか出来ないしな(アドレス対応してる出会い系がほぼない)

本気で子供の事を心配してるなら、そういうアホな妄想してないで子供PHSを買い与えるのがいいよ

2009-01-17

ウィルコムの新ドメインを嫌がってる奴って何なの?死ぬの?

昨日1月15日から、ウィルコムメールアドレスドメインが「pdx.ne.jp」から「willcom.com」に変わった。

俺は「待ってました!」とばかりに、4年ほど使い続けてたメアドを即行で変更したんだけど、どうもブログを読む限り、濃いユーザー(ウィルコム信者)の方々には、このドメインが不評らしい。

お前ら、あーほーかー!!

どう考えても今までの「pdx.ne.jp」より「willcom.com」のほうがいいだろうが。

今までの「pdx.ne.jp」のほうがいいと思ってるのは、ウィルコム信者だけだろ。

特に、DDIポケット時代から使ってる古参ユーザのほうがそう思ってる気がする。根拠はないけど。

お前ら、ケータイメアド聞かれて、「…pdx.ne.jp」って説明したら、「それ、ケータイ?」って言われたこと、1度くらいはあるだろ?

(そもそもメアドを聞かれたことがない人は…あーね…)

つまりな、「pdx.ne.jp」っていうドメインは、一般的にはほとんど浸透してないと言っていい。

これが「ウィルコムメアドドメイン」だってちゃんと理解してるのは、ウィルコムユーザーと、身近にウィルコムユーザーがいる人だけだ。

信者感覚麻痺してて分からないのかもしれないけど、「pdx.ne.jp」ってのはわかりにくいドメインなんだよ。

社名の「ウィルコム」、サービス名の「AIR-EDGE」、旧社名の「DDIポケット」…。「pdx」っていう文字列からどれも連想できない。

じゃあ「pdx」って何なんだよ?と思ったら、どうやら現在は使われてないサービス名「PメールDX」が元になってるらしい。

そんな無名の過去サービス名をいつまでもドメインにされててもねぇ。

他の各社のドメインはわかりやすい。「docomo.ne.jp」に「ezweb.ne.jp」に「softbank.ne.jp」。どれも社名やサービス名を連想できる。

今までそれができなかったのはウィルコムの「pdx.ne.jp」だけだったんだよ。

それに対して「willcom.com」は、「ウィルコム」っていう社名・ブランド名が入ってるから、なるほどウィルコムアドレスだって分かる。

もう「ケータイ?」って言われることもなくなるね(「ケータイじゃなくてPHS?」って言われることはあるだろうけど)

「.ne.jp」じゃないからケータイメアドっぽくないって言ってる奴がいたけど、それは今までの各キャリアがそうだっただけで。ウィルコムが初めてってことでいいじゃないか。

昔、@niftynifty.ne.jpからnifty.comに移行したときに、「.ne.jp」じゃないからISPメアドっぽくないっていう人、どれくらいいたのかな?

多かったのか少なかったのかは知らないけど、今じゃ、.comドメインISPもけっこうあるし。そんな感じで意外と普及するかもね。

それから、「.com」ドメインは個人でも安価に取得できるから怪しい・信用できないとか言ってる奴もいたけど、なるほど、あなたはapple.comもmicrosoft.comもkddi.comもntt.comも、「.com」は怪しいからアクセスしないし、そこからメールが来ても受け取らないんですね、わかります。いえ、いいんですよ。だって怪しいですもんね。

重要なのはTLDじゃなくてセカンドレベル、サードレベル。その部分がわかりやすいほうがいい。

意味不明で覚えにくい.jpドメイン意味があって覚えやすい.comドメイン。あなたはどっちを選ぶ?

まぁ、「com」が2つ並ぶのがちょっと見た目的に良くないってのが惜しいけど、総合的に考えて今までより良いと思うよ。

つーか、ウィルコム信者だったらウィルコムがより普及することを願うだろうに、

「分かりやすいドメインで、知らない人にWILLCOMって名前を覚えてもらいやすくなった」「WILLCOMって名前がより多くの人の目に触れるようになった」ことを喜ばないのが不思議

2008-09-25

いまさらiPhone

iPhoneが不評な理由を挙げるとき、自分が個人的に一番理解できないのが「メールのプッシュ受信が貧弱」という項目だ。

そもそもメールというかインターネットって「生のままで流されるデーターは情報の正確性と速度は一切保証されない通信方法」なわけで、そのインターネット回線を平分で流れるメールなんて、最初から即時性求めてちゃだめなんじゃない?

実際自分は即時性を求める連絡事項は絶対にメールだけでは済まさないし、相手にもそれを求める。

仕事だとそれはさらに徹底するので、しがな自営業やってると短期的に見てビジネス的に不利になる場面も少なくはないが、

メールという遅延に全く誰も責任が取れないメディアにこちらが即時対応を義務づけられると、それが積もり積もるともしものときにもっと手痛いダメージをこちらが一方的に被ることになるので、こちらに即時対応を求められるときは必ず電話などのリアルタイムで連絡可能なメディアを通じて、その補助としてメールを利用している。

そうするとメールはプッシュである必要は全くない。IMAPであれPOPであれこちらが確認したいときにサーバー接続して都度必要な対応をすればいい。即時対応が求められるなら、その前に必ず電話なり何なりの連絡が来ているはずだから。

これが携帯電話だけしか持っていない層になるとまた話が違ってくるんだろう。

携帯電話メールは、古くはポケベル方式で文字のやり取りを可能にしたPHSデジタルツーカーカシオモデルだったり、確かSMS方式っぽい方法で文字データやりとりしたJSkyメールあたりが発端になってるはずなので、

回線業者に囲い込まれたインターネットしか体験していないユーザーにはメールはプッシュが当たり前なんだろうし、

実際その層で多いのはいつも誰かに存在が確認されていないと自分が消えそうな子供思春期の年代が大半だろうとは思う。

で、iPhoneなんだけど、これはPCを持ってるのが前提なわけで

携帯電話しか持っていない層よりもはるかに少ない、PCで一通りのことは出来る上に自分なりの使い方を持っていて、さらにそれが多少なりとも外に持ち歩ければ、

という現在まだ非常に少ない層にジャストフィットした商品である以上、そこを理解していないと重大な過ちを犯す。

そこに輪を掛けて、スマートフォンというものに過剰な期待を抱いて勝手に舞い上がってた、PDAスマートフォン慣れしてなかった層まで加わって、「がっかりした」の大合唱

iPod touchのときも2chニュースサイトで舞い上がって鼻息荒く「公衆無線LANと組み合わせてライフハック!」を夢見ていた人たちが居たが、その人達の提供するライフスタイルが常に回線ありきでPDA慣れしてないと感じた。

今回iPhone日本携帯市場を揺るがすとか鼻息荒かった人もいて、それを見るたびいつも「あーこの人PDAスマートフォン慣れしてねーなー」と苦々しく思ったものだが、

PDAはそもそも職場や自宅のPCと「同期」させて外にデータを持ち出すと便利になる一部の層のためのツールであって、スマートフォンはそこに外でも回線接続の可能性が増えたに過ぎない。中には外での回線接続に音声通話も可能な物もあって、電話の機能もつけるけどiPhoneはそのうちのひとつにしかない。

思春期あたりの子供が下すiPhoneへの評価はまだ理解できるが、出発点を見誤って息巻いてるPDA慣れしていない自称ライフハッカー達の見当違いな評価はウンザリだ。

いろいろ言いたいことはあるんだけど、とりあえず「iPhoneメール機能が貧弱だ」という意見には全く同意できない。

プッシュが貧弱なのは、携帯PCに限らずメールでの即時性は思春期を過ぎればそんなに対した問題じゃないし、むしろ即時性を求められるほど迷惑になってくるし、

では試しにi-modeGmailを読もうとしたら何回クリックしないといけないのか、そもそもIMAPPOPアクセスしようと思うと自分でサーバー立てたりJAVAアプリ作ったりしないと何も出来ないのに対して(どこか他人のサーバーを一度介せばいいんであれば携帯電話でもIMAPPOP読めるサービスアプリあるけどね)、

それに対してアカウントさえ設定すれば、常にアクセスしたらメールが簡単に読めるこの端末のどこがメール機能が弱いのか、全く分からない。

2008-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20080905173811

PHSを使っている。

フリーダイヤルの不在着信があったのでかけ直した。

そのPHS会社スタッフが出て、なにやらキャンペーン中だからどうとかこうとか言ってる。

要件がキャンペーンなら聞かなくていいやと思ってたら、

「念のためお電話番号を教えていただけますか?」

(・・・・・なんで?なんかサポート関係有るのか?だいたい向こうに着信番号出てるはずじゃん)と思いながら、

「○○○○です。」と答えたら、向こうの次の発言がこれ。

「はい、わかりました。念のため、ご住所とお名前をお教えいただけますか?」

(はあ???????なんで向こうのキャンペーンの話聞くのにこっちの個人情報伝えないといけないわけ?????)

切った。

これ、最初電話口でたしかに某PHS会社を名乗ってたから、ひどいキャンペーン体制だなってあきれたんだが、今思うと全然関係のない会社が名前かたってかけてきたんだろうな。

2008-09-05

W-OAM typeAG 32x

PHSが“メガ”を超える日──ウィルコム 近氏に聞く「W-OAM typeG」の高速化

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/03/news106.html

何夢を語ってんですか?

4xですらありえない所多数で理論値よりは実行速度で他を圧倒するなんて、どれだけ限られたエリアの話をしてるんだよ

その前に、現実的に8xで繋がるエリアを晒しやがれ

話は先ずソレからだ

携帯電話赤外線通信って

相手に送信する情報レベルを選択できたらいいなーっていつも思う。

プロフィールにはPHS番号、固定電話WEBページアドレス、さらには自宅GPS座標まできっちり記入してるから

「あー、こいつには自宅電話番号は知られたくないなー」とか

「住所はマスクしときたいなー」とかいうときにちょっと困る。

あらかじめ数パターンプロフィールアドレス帳に作っとくしか今のところ対処法がないんだけど、

アドレス帳開いたときに自分の名前がずらっと並んでなんだかマヌケな事に…。

ままならんなー。

2008-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20080809154747

それはきっとWillcomが客のPHSに平日の真っ昼間にセールス電話をかけてくるのと同じ理由さ……

2008-07-22

アドエスを使ってきた俺が使っているiPhone

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/MIZ/20080721/p1

W-ZERO3液晶表示がウンコなんだよ。

同じ「フルブラウザ」とスペック上は書かれているが、雲泥の差。

使っていて、ストレスフルなのはW-ZERO3

そして、Willcom信者だった俺が驚愕したのがWillcom回線の遅さ。

PHS回線は速いぜ!と思っていたのですが3Gの方が速いです。

とろくさい回線で、とろくさいフルブラウザありがとうございました。

とまぁ、iPhoneメインになってきた俺ですが、Safariが落ちると死にそうになるので何とかしてください。

少なくともアドエスOperaは落ちるようなことはなかった。

OSごと巻き込んでのフリーズは数度あったけど。

#自分のblogに書いてもいいけど、Ad[es]使いの友達がいるので、こっちに

2008-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20080714101032

あの値段でBluetooth付きだし。

といっても、普通の人はBTでなに使うんだろ。マウスSkype

そう。なぜBluetooth付きモデルOffice付きや、最小構成モデルより売れたのかちょっとわかんない。

私は、PHSモデムにするためにBluetoothが欲しくて。実験してみないとうまくいくのかよくわからないですが。

自分的にはMSIのU-100の方が使った感触よかったけどね。

VAIO U101の代替が欲しいので工人舎のSCの方が私には魅力的なのです。

2008-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20080613095807

さすがに15インチというのは、タイプミスですよね。

15インチ画面って、私が今書いているデスクトップPC液晶画面と同じですもん。

そういえば昔、チャンドラにドコモPHSP-in m@sterイヤホンマイクをつないで、「もしもし」と音声通話したことを思い出した。

2008-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20080604150941

月数千円は払わなきゃだめだが、クソ遅いPHSでなくても実測500kbps-1Mbps(カタログスペック3.6Mbps)程度がコンスタントに出るイー・モバイルデータカードとかも登場してきているぞ。ただしエリア都市部に限るが。

ULCPCはいいとして

モバイルネット接続ってどうなってるの?

月何千円も払ってクソ遅いPHS回線使わなきゃダメなの?

それともホットスポットがそこらじゅうにあるのかな?

2008-05-16

10年前の携帯

ふと10年前の携帯電話を思い出した。

はじめて自分用の携帯を持ってから8年なんだけど。

今持っているのはE-mobileとSoftbankの2台。

昔は画面がひっくり返るなんて思いもしなかったよな、って話なんだけど。

うちのおかんが10年前PHSを手にして、

当時は半分におれるタイプ携帯はほとんどなかったと思う。

ボタン押しにくい、画面も大したカラーじゃない。

その十年前は携帯電話は10倍の重さがあったとかなかったとか。

高校の頃携帯を手にして学校中の男たちで出会い系に登録してたっけ。

紹介ポイント制のサイトで、俺にポイントのために登録してくれ!!

って頭下げて結果運命的な出会いを果たし4Pを達成したAくんは最近mixi日記書いてないけど元気だろうか。。。

10年たった今、携帯に手足が生えた。

さらに10年後には、携帯専用のお墓ができるんじゃないかと思ってる。

2008-05-15

自分達のマイノリティーさを再確認してみた


参考資料

日本人口統計

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

第1節 人口減少の概況

http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h18/H18_hakusyo/h18/html/i3110000.html

統計ホームページ/労働力調査(速報)平成20年3月分結果の概要

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

参考資料:警察庁発表 自殺者数の統計

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

図録▽フリーター数・ニート数の推移

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3450.html

インターネット白書2006

http://www.iajapan.org/iwp/

日本ネット人口は8000万人超、全人口の6割が利用--インターネット白書2007:マーケティング - CNET Japan

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20350858,00.htm

インターネット白書2007」で見るインターネット現在(1)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/07/03/16226.html

事業者別契約

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0701matu.html

図録▽パソコンインターネットの普及率の推移

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6200.html

Windowsシェア減らす、快進撃のMac OS & Linuxに大きな勢い | パソコン | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/05/045/index.html

世帯 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E5%B8%AF

Yahoo!Googleより人気の日本、なぜと頭をひねる ?? @IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200606/14/yahoo.html

YouTube」の国内利用者が1,000万人を突破

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/22/15150.html

ドワンゴ、「ニコニコ動画」利用者数が500万人突破 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y286%2021012008

ITmediaニュースブログ訪問者は1年で2倍の2000万超に 2chは990万人

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/29/news004.html

Yahoo! JAPAN - プレスルーム

http://pr.yahoo.co.jp/release/2006/0425a.html

japan.internet.com デイリーリサーチ - インターネット・ツール定期リサーチ(8):2006年4月7日――「RSS リーダー」利用率は14%

http://japan.internet.com/research/20060407/1.html

はてな、総ユーザー数40万人を突破 - はてなプレスリリース - 機能変更、お知らせなど

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20060425/1145942577

はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20061020/1161314770

気になる携帯サイト 制作者に聞く  1,000万ユーザーを超えた「モバゲータウン」の“今”

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/39856.html

GREE - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/GREE

ビデオも手書きも「ウインク」も - さらに楽しくなったMSN Messenger 7.0 | パソコン | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/news/2005/04/07/001.html

利用者数トップは「 MSN メッセンジャー」(PDF)

http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/0909_Release_J_final.pdf

【自主リサーチ調査結果】インターネット電話Skype等)に関する調査(上)??男性は国内利用、女性海外利用の傾向あり?? - 自主リサーチ調査結果 - Web2.0市場 - WebマーケティングイドWebマーケティング情報ポータルサイト

http://www.e-research.biz/profile/proweb20/003063.html

ITmediaニュースFirefoxが米独で勢力拡大。日本IEびいき?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/13/news020.html

今、日本にはどこくらいのウェブサイトと、ウェブページがあるのでしょうか? ウェブサイトの数とウェブページの数のわかるサイトなど教えて下さい。.. - 人力検索はてな

http://q.hatena.ne.jp/1129046326

ハングルホームページ数、日本語の半分にも及ばず | Chosun Online | 朝鮮日報

http://www.chosunonline.com/article/20050321000002

日本語ブログ投稿数は世界第1位の37%--2006年第4四半期調査:ニュース - CNET Japan

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20346610,00.htm

日本都市人口順位

http://www.tctv.ne.jp/mkim/geography/city_population_2001.htm

きっかけ

Browser.js m9っ`・ω・´)ネタです12:私が衝撃を受けた10の事柄 -大学生PC事情

http://browserjs.blog102.fc2.com/blog-entry-676.html

2008-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20080316132826

都心部一人暮らしして社会人暦4年・貯蓄500万の私も書いてみる。

家賃 6.1(ぼろいので引っ越したい)

光熱費 0.8

通信費 2(ネットケータイPHS

食費  3(夕食代は会社もち)

化粧品 1

服飾費 2

書籍  1

遊び  4(飲み・ライブ映画など)

今は手取り28万ぐらいなので余裕あるなーというか、いつの間にか口座に金が!たまりすぎて定期にしなきゃー!てなるけれど、最初の頃はボーナス全額貯金であとは使わないと生活が成り立たんて感じでした。そのころの生活パターンとあまり変わらないので、出費額もたいして変わってません。

こういう感じの人も多そうな気がするけどなあ。

2008-03-15

ネット利用事業所は5軒に1軒 郵政省、通信利用動向調査

郵政省は30日、1998年度の通信利用動向調査を発表した。それによると、インターネットの利用率は前年に続いて倍増し、世帯では10世帯に1世帯(6.4%から11.0%に増加)、事業所では5事業所に1事業所(12.3%から19.2%)にまで利用がひろがっていることが分かった。また、携帯電話の保有率は世帯で57.7%、事業所も67.7%と順調に伸びる一方、PHSの保有率は世帯では減少したものの、事業所ではノートパソコンなど携帯情報端末と連動する形でPHS保有率が増加(11.0%から12.0%)したことも明らかになった。

HDDの奥底より発見されたメモより)

2008-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20080301111430

久慈氏はXG-PHS仕様をよく読んでない、あるいは意図を読むことを放棄しているのでは?

・端末価格の高低は伝送周波数帯の変化にあまり関係ないんじゃね?

・2GHz帯に行ったところで特性が悪くなる場合もあるんだぜ?

ということをなけなしの専門知識を使って書き散らかしてみた。どうよ。

何故Willcom2.0GHz帯を選ばないのかを勝手に考える。

Willcomファンサイトの暇?人氏と、ソフトバンクモバイル副社長久慈毅氏(ペンネーム)との議論から、いろいろな人間を巻き込んでの大騒ぎとなった。(以下一部敬称略)

久[1]http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37483.html

暇[2]http://www.phs-mobile.com/?p=249

久[3]http://blog.sbibusiness.com/interview/001/index5.html

暇[4]http://www.phs-mobile.com/?p=287

久[5]http://blog.sbibusiness.com/interview/001/index6.html

暇[6]http://www.phs-mobile.com/?p=294

口火を切った暇?人氏は撤収したが、どうしても確認しておきたかった点があり、個人的に書き散らかしておく。それはこれ。

暇>「2G帯は15MHzしかないから容量が小さい、これでは顧客ニーズを満たせませんから、

暇>当社ではどうしても使うことができません」とウィルコムが言ったとして、

暇>松本氏はどう反論するのでしょうか。

久>ウィルコムさんは「15MHzでは小さすぎて使えない。」とは言えないはずです。

(中略)

久>ウィルコムさんも、どうしても15MHzでは困るというのなら、既存バンドも含め、

久>周波数利用の全体像を明確にされるべきだったと思います。

( http://blog.sbibusiness.com/interview/001/index6.html より)

かみ合ってねえええええ! てかそんな話は総務省の委員は把握しきってるはずだろ。

XG-PHSの規格書(簡単な登録で誰でも読める。ただし英語)によれば、XG-PHSはガードバンド込みで1.25, 2.5, 5, 10, 20MHzという連続した周波数帯域(占有周波数帯域)を必要とする。XG-PHSの規格として何故15MHz帯域が含まれないのかについては、規格を考えた人じゃないと正しいことは言えないだろうが、おそらくTDMAのスロットPHS仕様として固定されていて、これをOFDMA-TDMAで処理するのに効率のよい帯域になっているのではないかと推測される。そしてXG-PHSではOFDMA-TDMAで区切られたスロットをいくつ占有するか、で単位時間あたりの情報伝送量(≒伝送速度)が決まる。

2.0GHz帯および2.5GHz帯はTDDなので、端末が伝送速度を稼ぐためには周波数方向の帯域を拡大しなければならない。しかし連続周波数帯域はOFDMで処理されるわけだから、ガードバンド込みの帯域を2つ併用するという無茶は出来そうにない(本当か?)。仮にこれが出来るとしても、RF帯からダウンコバートする回路やIDFT/DFT処理する回路が2つ必要になったり、内部で結合したりするのか……? いずれにせよ素人目に見てもややこしい。無線回路屋が暴れそうだ。MIMO使うんだから周波数ダイバーシチが実現できていいだろう? その検証を今からやれと?

となると、所要に満たない占有周波数帯域がいくつもあったところで同時接続ユーザ数は確保できても『最大伝送速度』を確保できるものではない、と考えるのが自然。なので15MHzという占有帯域しかない2.0GHz帯では、20MHzから30MHzという帯域を活用できる2.5GHz帯との勝負では最初から分が悪いということになる。そんなところに行けと発言するんだから、『最初から負け戦確定の部分に相手を追い込むような発言』ととられても仕方ない。このあたりが久慈氏に対する悪印象のひとつ。

もうひとつは端末価格の問題。端末価格を規定する要素として、伝送回路がらみのコストはいかほどか? もっと他に要素があるんじゃないのか? そのへんが明確になってないからおかしな議論になっていると思う。

それと伝送周波数帯の変更に伴う伝搬特性にはさほど変化は無い、とか久慈氏は書いてた気がするが、さほどってどんだけ? 現場で蓄積してるデータをご破算にして新たにフィールド実験からやり直せと? ありえん。マジでありえん。そんな意見を社外から述べられてはいそうですかと聞き入れる上司がいたら辞表を叩きつけたい。

XG-PHSマイクロセルなので、伝送周波数帯が高周波数であるほうが有利に働く気がする。2.0GHz帯の”電波的に使いやすい”と言われる特性は、信号時間分解能をもたないOFDMでかつTDMAを抱えるXG-PHSでは不利に働く可能性が高いからだ。CDMAoneRAKE受信機を用いているにも関わらず干渉波に苦しんだauの例がある。

ガチ記名で書くと間違いが発覚したときに色々ややこしいことに巻き込まれそうなので、増田で書き散らかしておく。ビバ増田

とりあえずペンネームは「通信勉強中」を名乗っておくか。つーか暇?人氏は技術わかってんだったらちゃんと書けよなー。

間違いがあったら指摘してくれ。参考文献とかも書いといてくれると超助かるwww

追記:久慈氏による総括>http://tedm.sbibusiness.com/2008/03/post-1.html

本当に論戦すべき相手を間違えてないか? その相手が出てくるまで叫び続けるべきではないのか?

という思いを強くしてしまう。つまらない者たちの相手ばかりしている大人はあまり見たくないんだよな。

2008-02-22

ウィルコムの使えなさに愕然とした

多少遅くても、広いエリアデータ通信ができるならと思って買ってみたが

地方都市の駅前/中心市街地でも下手すると32kとか64k?見たいな速度しか出ないのに驚いた

地方では

4xとか8x、はたまた高度化PHSなんて夢物語世界なんだな

2008-02-10

みかか

以前、NTTパーソナルPHSを使っていた。

しばらくしてdocomoから「PHS辞めるから携帯に変えてくれ」と言って来た。

そのままPHSを使いつづけたら、自宅の電話PHS両方にしつこく勧誘電話を掛けてくるようになった。

NTTADSLを使っている。

しばらくしてNTTから「光を設置したので、ADSLから変更してくれ」と言って来た。

そのままADSLを使い続けたら、自宅訪問と自宅の電話へしつこく勧誘をしてくるようになった。

思い通りに何でも変更させられるとおもっているのか。

2008-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20080206134428

ヒント1:すでに中国では携帯電話普及率50%。PHS入れれば60%。

ヒント2:中国では別にこの労働環境が特に劣悪であるとは言えない。工場労働はごく普通労働

2007-12-22

ウィルコム電話サポートがぐだぐだ

 PHSが壊れたので、先週の水曜にウィルコムサポートセンタに電話をした。

 通話先限定サービス安心だフォン、あらかじめ決められた相手にしか発信できない)で契約している端末。保障期間内。

(以下、私「」、サポートセンタ『』)

「これこれこういう故障状況です」

『では引き取りに伺います、回収の際に代替機をお持ちしますので。あ、代替機は今お持ちの機種とは違う形になります』

「使い慣れない機種を使うのが心配なんですが」

『代替機には説明書が付いているので大丈夫です』

検査後のご連絡はどのくらいでいただけますか」

『一週間程度で状況報告の連絡をします、それを過ぎても連絡がないようならこちらまでお問い合わせください』

 で、代替機を受け取ったら説明書が付いていない。

 でも代替機と一緒に渡された「重要説明事項」の紙には「お貸出しの電話機一式(ケース、充電器、取説等含む)は修理ご依頼電話機等引渡し時にご返却下さい」と書いてある。

 紛失の際には事故負担金を申し受けます、とも。

 心配になってサポートセンタに電話

「あの、修理をお願いして代替機を受け取ったら説明書が付いていないんですが」

『はい、説明書はお付けしておりません(きっぱりと)』

 はじめの電話の説明と違う。

 あと、代替機の機能でわからないところがちょこちょこあるのはどうすれば。

 まあ仕方ないかと、慣れない電話機をどうにかこうにか扱いながらしばらく。

 当初に示された期日の一週間を過ぎても、一向にウィルコムからの連絡が来ない。

 昨日、念のためと思いサポートセンタに電話

「一週間を過ぎても連絡をいただけないんですが、どうなっていますか」

電話で修理のお申し込みをされたんですよね?でしたら二週間から三週間ほどお時間がかかります』

「え?でもはじめの電話では一週間程度でと」

『ですから、二週間から三週間ほどお返事にお時間がかかります(ものわかりの悪い客だなあ、という口調)』

 提示される期日が一貫しない理由を知りたいと思い、ちょっと食い下がってみる。

「あの、はじめの電話の説明と違うんですが。あと、代替機の裏にも一週間連絡がない場合はお問い合わせくださいとシールが貼ってあって、だから今日電話をさせていただいたんですが」

『そうですか、でも二週間から三週間ほどお返事にお時間がかかります(ものすごくめんどくさそう)』

「はあ、では修理完了の見込みはいつごろになりますか」

『早くて年内、遅ければ年明けくらいでしょうね』

 年内か年明けのどっちかって、その回答からじゃ全然修理完了の時期を見込めないじゃん。答えてないのと一緒じゃん。

 などと思いつつもどうしようもないので連絡待ち。

 そしたら今日ウィルコムのリペアセンタから着信あり。

 通話先限定端末は発信制限のためリペアセンタの番号に掛けることはできないだろうと判断し、確実に繋がるサポートセンタに電話

 仕事中だったので、職場の昼休みを使って掛けてみる。

 状況確認をしてもらうと、修理が完了したとのこと。

 修理代はかからないとの説明を受ける。

 修理機を送ってもらう日付の相談。

今日からですと、一番早いお日にちで25日になります』

「25日ですか…それより早くは無理なんですね?」

『はい』

「では25日にお願いします」

かしこまりました。ご連絡先はこの番号でよろしかったですか?』

「はい。あ、でも、平日の朝から夕方までは仕事電話を取れないんですよ。18時以降なら大丈夫なんですが」

『あー、さようでございますかー』

 修理の際にデータが飛ぶかも、という話を聞いていたので、故障の状況が気になった。

 ついでに聞いてみる。

「どういう故障だったのかわかりますか?」

『こちらではわかりかねます、リペアセンタまでお問い合わせください』

「通話先限定端末を使っているので、リペアセンタには掛けることができないと思うんですが」

『少々お待ちください』

 保留音がしてしばらく待たされたあと、

『通話先限定端末でも、フリーダイヤルには掛けることができます』

「そうですか、やってみます」

 電話を切って、リペアセンタに掛けてみる。

 「発信できません」の表示が出て、掛けることができない。

 まあ、掛からないものは仕方ない。

 しかしオペレータさんの指示通り操作して掛からない、というのは困る。いざというときの問合せ先で間違った情報を教えられる可能性があるというのはとても困る。

 さっきのオペレータさんが参照したマニュアルか何かが間違っていたのかもしれない、一応掛からなかったことをお伝えしておこうと思い、もう一度サポートセンタに電話

 さっきとは違う、男性オペレータさんが出る。

「あの、これこれこういう事情で、そちらの**さんからの説明通り発信したら掛からなくて」

『少々お待ちください』

「や、あの」

 保留音。

『はい、その端末からですと掛けることができない番号です』

 ええ、試しました。知っています。

「そうですか、ですが先ほどは違う説明を受けまして」

固定電話からでしたら掛けることができます。どこかで電話を探して掛けることはできないんですか?』

 いや、だから、今私は「リペアセンタに掛ける方法」を知りたいわけじゃないんだってば。

 そちらのオペレータさんが間違った情報を参照して回答しているから、それを報告したいんだってば。

 そちらでその回答に至った原因を調査して、次回から正しい情報を安定して供給できるようにして欲しいんだってば。

「はあ、まあ、なんとか固定電話を探してはみますが」

 どうもこちらの意図を汲み取ってくれないオペレータさんに、どう説明したものか言いあぐねていると、苛々した声で向こうが一言。

『どうして欲しいんすか?』

 うわあ、もう完全にこちらをクレーマー扱い。

 ものすごく嫌そう。

 ものすごくやる気なさそう。

 こうなるともう一刻も早く電話を切りたくなってしまい、

「どうして欲しいというか、そういうことがありましたよ、というご報告です」

 とだけ言って電話終了。

 多分彼には何も伝わっていないけれど、伝える気力がない。

 ともかく電話は直ったようだし、待っていれば送ってくれるようだしよしとしよう、と考えてお昼休みを終えて、業務に戻る。

 業務関連の電話が入ってくる可能性があるので、PHSの電源は入れて机の上に置いておく。

 私用電話ができる環境ではないが、この番号には私用電話を業務時間中に掛けてくるような非常識な知り合いはいないし

 ぴろりろぴろりろぴろりろー、と甲高い音で着信。

 発信者を見るとウィルコムサポートセンタ。

 業務中に自分の用事の電話を取るわけにはいかない。

 叩き切る。

 間髪開けずにまた着信。

 鳴っている電話を取らない様子を周りから不審がられ、止むを得ず電話を取り、会話のできる場所に移る。

 さっき「フリーダイヤルにも掛けることができます!」と断言した女性オペレータさんからの電話

『さきほど最も早いお届け日を25日とご説明しましたが、確認しましたら23日にも配送が可能でした』

「あー、じゃあ23日にお願いします」

かしこまりました』

「あの、お電話は大変ありがたいのですが、先ほど私、平日の朝から夕方までは仕事電話を取れないと言いましたよね?」

『はい、ですが取れることもあるかと思い掛けさせていただきました』

「取りはしましたが、仕事中で、電話にはあまりよくない状況なんですよ。音が鳴るとまずいので一回切って」

『はい、切れたので再度掛けました』

 えー。

 携帯電話に掛けて出ずに切られて、しかも相手が仕事中だとわかっていて、それでも再度電話を鳴らすのは配慮ある行動なのかなあ。

 それとも普通はそこまで考えなくて、これは仕方ないことなのかなあ。

 嫌がらせなのかなあ。

 うん、確かに故障した電話は一刻も早く手元に欲しかったんだ。

 だから受取日が早まったのは大変嬉しいし、連絡をもらえなければ困ったんだけれど。

 だけれどはじめから正確に最速の配送可能日を伝えてくれよ。

 一件の電話の中に間違った情報が2つもあるってどうよ。

 そのフォローのためにこちらの仕事を止めるなよ。

 

 このPHS契約はかれこれ10年以上使っているものだし、ウィルコムには愛着がある。

 24時間話し放題のプランは魅力的なものだと思っているし、通話先限定サービスも基本使用料の安さを活かして便利に使わせてもらっている。

(あと、上には書かなかったけれど、リペアセンタの対応は丁寧で気持ちのいいものだった)

 ただ、電話サポートの質は悲しいほど低い。

 態度が悪い。丁寧語こそ使っていても、やる気がない感じがひしひしと伝わってくる瞬間がある。

 言わんとしていることを汲み取る能力が低い。

 質問するたび「少々お待ちくださいませ」で保留音が流れ、回答まで待たされる。

 あげく回答が間違っている。

 受付時間も19:00までで、勤め人にはやや辛い。

 メールでの問い合わせを利用すればいいのかもしれないが、即時に回答が欲しいこともある。

 どうして欲しいんすか、と言っていた彼に言えばよかった。

 ちゃんとして欲しいだけなんだよ。

 そちらだって人間だから気分が乗らないこともあるだろうけれど、真摯に業務に取り組んで欲しいんだ、ちゃんと話を聞いて欲しいんだ。

 確実に信頼できる、間違いのない情報を提供して欲しいんだよ。

 こちらだって文句を言いたくはない。

 聞かずに解決できる問題なら、自力で調べてなんとかしたい。

 それでもそれができないから、やむなくサポートセンタに電話を掛けるし、そこの情報を信頼している。

 その情報が間違っている可能性があるというのは、ものすごく不安だ。

 ただ、普通に、安心して電話を使いたいだけなんだけれどなあ。

 ウィルコムはその普通を提供するために、十分な努力をしてくれているんだろうか。

2007-12-10

ソフトバンクは私を幸せにはしてくれなかった

付き合って5年の彼女と分かれました。原因は携帯電話

当方:j-phonevodafonesoftbank

彼女PHSvodafonesoftbank

softbankになってからも機種変更プラン変更をせずラブ定額を継続していたので、24時間通話し放題でした。実に幸せな日々だったのだが、softbankプランにしてから何かがおかしくなった。

7月に一緒に912SHに契約変更をした。料金プランホワイト。大きな変更点は24時間話しっぱなしが25時-21時の話し放題に変わるだけ。たいした問題ではないはずだった。元2Gだった彼女は、パケホが使えるようになって喜んでいた。

でも、この機種変更が大問題だった。

種変更後、私たちの電話時間は25時以降に固定されてしまった。

そして、いついかなる時でも25時に電話をすることが求められた。私の都合や眠気はお構いなし。何かすることがあろうが、どれだけ眠かろうが、彼女から電話がかかってきて、それに付き合う事になった。いつしか彼女の中では、その義務を果たすことが愛情表現になっていたのだろう。

当初はなんとかなっていたのだが、最近ぎくしゃくしてきた。

私には私のやりたいことがあり、眠い事だってある。ゼミのために大学に行き、バイトに行くという変化のない生活では、彼女に話すことがない日だってある。万が一話すことができたとしても、互いにバイトが終わった一緒に帰宅している最中に話してしまい、電話時のネタにはならないことだってある。

結果として私たちの電話は、彼女の話に私が相槌を打ち、話を広げる作業になっていった。

25時以降の電話は眠いこともあり、電話をかける前に寝てしまうことや電話中に寝てしまうこともあった。正直ごめんなさいであり「途中で連絡がつかなくなったら寝たと思ってくれ」という提案をした。

すると彼女は怒り出す。「話の途中で寝ちゃうのは、私の事を嫌いだからだ」と

彼女は「たまにはあなたから電話をしてきて」と言うようになった。しかし私にはやりたいことがある。やらなきゃいけないこともある。というわけで私から電話をしない事も多くなった。どうせ彼女からかかって来るのだし。

すると彼女は怒り出す。「あなたから電話してくれないのは、私の事を嫌いだからだ」と。

まれに私から彼女に話す事がある日はこちらから電話をするわけだが、常に話すことがあるはずもない。にも関わらず彼女は毎日電話をしてきて「あなたも何か話して」を繰り返す。私は「電話で話すことがない日だってある。一緒にいる時は十分に話をしているんだから、それでいいじゃないか」と答える。

すると彼女は怒り出す。「話すことがないのは、私の事を好きじゃないからだ」と。

どーせ喧嘩になるのがわかっているのに毎日電話してくる。

一緒にいるときは幸せなのに、電話越しでは毎日喧嘩

そして先日彼女から最後通告がきた。「もう連絡しないで」と。

この流れは別れる事になるのかな。寂しいけど無理に引き止めるのも面倒だ。どーせまた電話越しで無理難題を突きつけられるのだから。こんなくだらない事で愛情を確認するなんて馬鹿げてる。私は貴女を愛しているのに。

可愛いしぐさをする彼女を愛していた。あたたかい彼女を愛していた。

でも私は毎日電話で話をしないだけで、その愛情を信じてもらえなかったらしい。

「○○できないのは私を好きじゃないから」ロジックは卑怯すぎる。好きでも出来ないことはある。

私名義で2回線持って家族を組むのをやらなかったのを今更後悔。

電話ってそんなに大事な事なのか。まぁ電話彼女を無くした私が言える台詞でもないですけども。

お互い初めて同士だったので、釣った魚の餌のやり方がわからなかったのかもしれません。

私が持っていない餌で愛情を判断されても困ります。

未練ったらしいが、一人暮らしをして、同棲できる環境になったら、また連絡を取ってみようと思う。

もう電話なんて必要ないのだから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん