2024年08月17日の日記

2024-08-17

anond:20240816151908

ここら辺はシステム自動的にやってる。書店がやらなくても取次がデータを抑えていて、あの店は何が売れるとかを自動的判断してある程度は本を送り込んでる。

この上で店員新刊情報見たり出版社広報みたりで注文を入れて、それで全体が成り立つんだが、

店員が入れる注文に対してあまりにも返本が多かったりすると、注文を入れても出版社や取次のシステムが注文を落としたりする。

anond:20240817182940

自分海外のgamedev系ブログばかり読んでたから、そういう思い出がないんだよなぁ…😟

anond:20240817105121

洗練されていないというなら、なぜ洗練させようとしないんだ?

おまえ自信が快楽を猿のまま据え置くことを選んで置いて、

何を言われても説得力はないな

量がないと維持ができない前提は共有はあるのに

「売れもしないキャンペーンなんか後回しにしろ」ってなったらマジでAmazonとかのネット通販で良いじゃん。
流通側としては「街の本屋を生き残らせたいなら、下らんこだわりの前に量を確保しろ」って認識なんだろうけど、そんなのはもうネット通販役割を完全に奪われてんだよ。

こう言う認識があるのに

anond:20240817182940

メディア時代に何者にもなれなかった人間たちの敗者復活戦みたいなところあったね

anond:20240817175811

ブクマカを釣るための要素をこれでもかと詰め込んだ文章っていう感じ

anond:20240816175518

まともな書店はこう考えるよな。

手数料率が上がったところで、売上げを捨てる理由にはならんし。システムもこなれてて簡単に注文できるし。

人生は後戻りできないのに無駄怠惰に過ごしてしまうのはなんでだろー

anond:20240817182210

その場ってゲット出来ないからこの話題になってんだけど、アスペには難しかたか

anond:20240817021126

通販だと注文してから最低半日かかるじゃん。

リアル店舗ならその場でゲットできるんだけど

引きこもりだとそんなことにも気付かないの?

anond:20240817175912

すぐ慣れる

っていうか今の時代人間コミュニケーション動画を撮ったり撮られたりすることは日常だし、歌唱スポーツ等の練習なんかで自撮り普通

今どき自分の声が~とか言ってる人ってオッサン非コミュなんじゃないか

どちらだと思うか、とどちらの方が確率が高いと思うかでは質問意味がやはり全く違うよなぁ。

日本語化するときに変なことになったのか知らんがやはりあれは悪問だろう。

家が高台というか崖の上にあるんだが

たまに廊下歩いてると地面がぐらつくというか

これ地盤弛んでね?みたいな感覚がある

気のせいだとは思うんだけど

anond:20240817112354

これな

発言者の全く意図理解できてなくて、読解力に問題があるのか先入観が強くて相手の言う事を読み取れないのかしらないけど、コミュニケーション能力やばそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん