高校卒業するまで実家に住んでて、大学は山際の田舎に住んで、そんで就職して地方に住み始めて5年が経った
地元と今住んでる地方都市の規模は大体同じくらい。県で2~4番目くらいには大きいかな?くらいの都市で、都民からみたら間違いなく田舎だけどガチの田舎者からみたら発展してる方だと思う
少なくともどっちもほぼほぼ住宅街。違うのは人口密度と交通の便
まず人口密度。面積も人口も地元の方が上なんだけど、人口密度は今の方が上。これは日々ビシビシに感じる
俺は人混みがめちゃくちゃ苦手で(というか慣れてなくて)電車通とかもしたことがないので「人が密集する空間」というのにすさまじいストレスを感じる
だから就活も都会は避けて地方を選んだ部分はあるんだけど、まさか同程度の規模の地方でここまで差があると思わなかった。まず駅からして活性化が違う。地元の駅スゲー閑散としてるもん。あれ当たり前だと思ってたわ
あとショッピングセンター的なところに人がすごい集ってる。イオンだよ?イオンってこんなに人くるんだ、ってなんか感動した。地元のイオンこんなに人おらん
普通に道歩いてても、今の町の方が「なんか人多いな」って感じることが多い。だってちょっと歩いたら向かいから人が歩いてくるんだよ
何言ってるか分からんと思うけど、地元じゃ家出てコンビニ(徒歩10分くらい)行って帰ってくるまでに店内を除いて人と会わないなんて当たり前だったんだ。正直田舎じゃなくても住宅街じゃこれが普通だと思ってたわ
念のため言っておくけど実家近所が引きこもりばっかの家ってわけじゃないやで。多分。ご近所づきあいは今より地元にいた頃の方がしてたし(同級生とかが多数住んでるからだけど)
んで交通の便、駅前が活性化してるのって結局鉄道を利用する人が多いからなんだよね。交差してる線路もたくさんあって。
地元は鉄道っつうか電車が全然発達してない。JR以外は私鉄が1本通ってるくらいでそれも通常2両編成。今のところはたぶん3,4本は通ってると思う。相変わらず利用しないから詳しく知らんけど
冷静に考えて面積が広くて人口も多い方の都市の方が交通発達してないのおかしい気がする。地域差?一応県は隣なんだけど…(JRでしかつながってないのでJRでしか行けない)
これ俺が電車を使わない人だったから良いけど、使う人(学生はもちろん車の運転が難しい人とか)からしたらめちゃくちゃ大変だよなと今更気付いた
てか高校生の頃片道15kmチャリ通で雨の日もカッパ着て行ったけど(女子もだいたいそう)電車はないわバスはアホみたいな乗り継ぎしかないわで通学方法が限られてたからなのかも
まあ要するにものすごく車社会。一家に一台じゃなくて一人一台車社会の町。間違いない。これはこれでOK。慣れてれば問題ない
今のところは電車移動族にはいいのかもしれないけど、地元の車社会に慣れてた俺にとってはちょっとしんどい部分がある。道路がバカみたいに混むのだ
いや主要道路はふつう混むだろ馬鹿か?というのは分かる、分かるんだけど、「大回りして混む道を避ける」ということが全然できないんだよ、今の町
イメージとしては大きな主要道路が一本ドーンと市の真ん中を走っていて、そこから脇道に枝分かれが…していればいいんだけど全然してない。なぜかというと住宅街だから。あと多分古い町だから
そもそもの話道幅が狭い。車線も少なければ右左折専用レーンも少ないので詰まる詰まる
面積が地元より狭いとはいえ全国で見たら50本の指には入るくらいの広さだよ。どうして拡張しないの?!なぜかというとおそらく古い住宅街だから。昔からの家がたくさんあって道幅を広げられないんですねえきっと
で、その話を同僚としてたら「そりゃお前の地元が走りやすいだけだよ」って言われた。マジでそうだった。地方都市(笑)とか思っててごめん。もっと自信持ってくわ
車が走りやすいだけじゃなくて歩道もかなり広い。歩行者と自転車用が別れた歩道も結構ある。まあ道路が広い分横断歩道が長くて焦るってのはあるけど
あと曲がり角に塀とか高い木とかあんまない。見通しが良い。やたら鋭角な三差路とかもそこまでない
たぶん道を先に作って後から町が形成された感じのところが多いんだろうと思う。新しい街ではないけど、空襲で焼け野原になったりしてるからね…(市の制定日は地元の方が5年くらい早い)
こんなに走りやすいのにも関わらず交通事故はバカほど多い。たぶん今住んでるところより多い。これは県民性…?
スピード出しまくってるのはそれはそう。走りやすいから調子乗るんだろうね。ずっと混み合う主要道路を通るしかない町では出るスピードも出ないからね
地元帰ってくるとみんな速度速いし車の燃費超よくなるもんね(航行可能距離予測が一気に伸びる)
どっちがよくてどっちが悪いという話ではなく、規模が同じ程度だと思っててもこんなに暮らし方に差が出るんだ…と不思議に思いました。冬。
イメージとしては大きな主要道路が一本ドーンと市の真ん中を走っていて、そこから脇道に枝分かれが…していればいいんだけど全然してない。なぜかというと住宅街だから。あと多分...
大垣ではない(大垣に風評被害があってはいけないので) 大学は岐阜だったから大垣も何回か行ったけど確かにちょっと入り組んだ道多いな けど交通量そこまで多くないからかなりマシ...
ワイはコンビニすら無いようなガチ田舎が地元で今は東京住みなんだが、田舎は広いけどやっぱ不便だし東京は便利だけどあらゆる空間が狭いしどっちも極端なんだよなぁ。 だから仕事...
大都市圏の外れの方とか、そうではない地域の県庁所在市(できれば新幹線の駅があると良い)がだいたいそんな感じだよな
・県で2~4番目くらいには大きい ・面積、人口共に高く人口密度が低い ・駅前が閑散としている ・イオンに人が集まらない ・JR以外は私鉄が1本 ・一人一台車社会の町 ・新しい街ではな...