2020-07-17

オタク採用にご用心

さて、皆さんは一度はTwitterをしていると「オタク採用」という文字列広告で見たことがあるかと思います

この広告はある情報系、プログラマー会社が出しています

私も勿論その1人で、当時ちょうど私は転職活動中でした。

そして、一時の気の迷いから私はその企業に応募してしまったのです。

というわけで、企業採用エントリーです。ご査収ください。

なぜ入ろうと思ってしまったのか

私はもともとプログラミングを学んでいましたし、趣味周りでプログラミング技術がないことで何度も困っていたためです。

自分には夢があり、その方向に行くためにはプログラミング技術と実務経験必要でした。

そのために入ろうとしたのですが、正直、私はTwitter広告の時点で気づくべきだったなと反省しています

オタクを誘い込む手法

その会社情報系、いわゆるプログラマー会社で、曰く「オタクは1つのことに対してのめり込むことが出来るから

きっとプログラミングに向いている」とのことでTwitterでの広告を中心に募集をしていました。

リンクを開いてみれば、「あなたは何オタクですか?」という選択肢からまり

どう見ても著作権侵害だろうという画像を使って、選択肢を選ばせ、

最終的に「面接に来ませんか?」という旨の文章が登場します。

面接では、自分の好きなもの仕事内容を言われ、

殆どの人は採用になっています

今後とも是非ご一緒にお仕事したいことと決定しました

採用が決まるとこのようなメールが来ます。私はこのメールを受け取り、「内定なのだなと思っていました。

その後、研修が始まるのですが、私はここで様々なことを知りました。

まず、我々は研修賃金を貰えないこと。それに関して研修時間中に説明がありませんでした。

直接問いただすと、「我々にはその金を払う余裕はない」とのこと。なら未経験者を採用するなという話ですね。

次に、我々は「内々定であること。

私たちはまだ選考中だというのです。「研修」と関してまだ選考中とはどういうことなのでしょうか。

選考中」だから給料がいらないという判断なのでしょうね。賢い。

極めつけはこの「研修賃金がもらえないこと」を公のTwitterに大っぴらにリプライして晒していること。

私は前日に広報用のアカウントを見ていなかったから知りませんでしたが、

その研修の同僚から「昨日こういったツイートがあった」とまだ学生と思われるアカウント

研修賃金は出ますか?」という質問に対して、さも当然のように「賃金は出ない」とのリプをしていました。

早く気づけば、研修にもいかなかったのにな。

研修内容

1か月我々はJava研修しました。

我々には給料が出ません。ですので、生活の苦しい者や疑念を持った受講者からどんどんとリタイアします。

一日の流れは、朝9時に研修開始から夕方6時までのフルタイムスケジュール

休憩は1時間研修時間中は常にZoom接続し、課題をこなす必要があり、Slackで進捗報告をします。

1日朝昼夕の3回程度オタク談義を交わす時間が設けられ、ZOOMで話をすることを強制されます

普通に就労しているのと変わらないスケジュールです。

会社外注講師普通サラリーマンより少し貰っているとの発言が度々あり、

「我々には出ない」というストレスがその発言が出るたびに受講者は苛立ちを隠せていなかったのを思い出します。

私は研修は「無料プログラミング講座」だと考え、その期間も普通に就職活動をしていましたし、

体調が悪いといって、面接に赴くなど好き勝手にしていましたが、

フルタイムで拘束されるのはさすがにないと思っていました。

研修を辞めた時の話

私はただのプログラミング講座と思っていたこともあり、

研修が終わる瀬戸際外注講師に「やめる」という一言Slackに送りました。

その後、研修時間が終わったのちに「話し合いをしよう」と言われ、

講師と1対1で通話になりました。

その時の言葉拝借してこの駄文を終わらせたいと思います

「そんな報酬が貰えないってわかってんだったら、最初からそんな会社受けなければいいじゃん 受けるお前が悪いんだよ」

長文となりましたが、ありがとうございました。

  • 『オタク』でも情弱っているんだー

  • 面倒なので誰か「研修中賃金は出ますか?」という質問に対して、さも当然のように「賃金は出ない」というやりとりのアカウント探してきて

  • 実は、楽器+モーターの某メーカーの子会社も大昔同じことやってたよって言ったらびっくりする? さすがに現在は改善していて欲しい

  • で、結局その研修で、無料で勉強できたことになるよね?

  • 要は給与発生しないインターンだろ? 適当にググッた知識だけど もし仮に、1日で完結する職場見学や説明会であれば、実際に企業の業務に関わっているわけではないため、労働基準法...

  • 晒して労基で

  • その後は派遣エンジニアとして他社へドナドナされて中抜き搾取コースだな プログラマに向いてる向いてないなど、どうでもいいんだよ 連中は、人を送りつけて契約続く限り金を吸い続...

  • 知らない人が意外と多いので知っていて欲しいのだが、 ・ 雇用契約がない場合は給料は出ない ・ 雇用契約なしで会社に呼ぶのは適法である ・つまり、会社に来て何かしているからと...

  • プログラミングの講習なんてやり続けてても意味ないぞ。実務を積まなきゃ話にならん。当たり前すぎるが、スクールとか通ってる奴本当に馬鹿だと思う

  • このご時世、未経験でも自分で勉強してちょっとしたコードをgitにあげるのってふつうのコトだと思うけど、それができないようじゃ、工場にいってネジでも回していればいいと思う

  • 内々定までのハードルを低くして、研修で選別するってだけだろ。 コストかけて外注の講師雇ってくれてるんだから文句言う筋合いじゃない。 最後に逆切れした講師はちょと未熟。会社...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん