2015-08-28

長編大作をスケールに見合ったノリで畳もうとすると

http://anond.hatelabo.jp/20150825163025

益体もなくつらつらとだが上手くやろうと思ったら

1.長編だがそもそもスケールを大きくしすぎないパターン

 セットアップがある程度整った段階で、話の規模はもう見えていて、実際それを超えたスケールの話にはしないパターン

 ある意味予定調和な規模で話が畳まれて行くので、クライマックスは個人の内的な心境変化で魅せて行くくらいしか、盛り上げる手がないのがネック。

 女性作家が得意かも。男性作家キャラクター内面を成長させてしまうと、キャラ付けが変わってしまうためか、終盤に心境変化を魅せるのを嫌う傾向があると思う。

2.実はSFでした・メタ世界ありましたパターン

 とにかくもっとでっかいスケール世界の手のひらで踊っていたんだよ、というパターン

 80~90年代にわりと見たというか正味やりつくされていて、すでにネタ割れきって、パロディもされつくした感はある。

3. 2の逆、結局素朴なもの・大自然的ものこそが唯一不滅パターン

 最初からSF場合は逆にこっち。

 自然を幼心に置き換えれば、セカイ系ある意味この一種だと思う。

 頭で理解できることなんて、実はこの世界ではちっぽけだった系。

4.ジャンル:大河

 最初からスケールでっかく広げて畳めるテンプレートが整ったジャンルとして成立している。

 国一個滅んで、別国が一個成立して、最初からいたキャラが一人、時代の終わりと共に象徴的に死ねば良い。

スケールでかくすると畳みに失敗しやすいケース

1.サイコ

 異常者であるものが、社会を飲み込んでいくケース。

 サイコ20世紀少年もコレで詰まった感。

 地球人類滅亡オチくらいしか、上手く話を畳める方法がない気がするが、ハッピーエンド症候群なのが長編読者なので厳しい。

(辛うじて大自然オチへ持っていけば何とかなる?)

2.主人公が常に報われる

 主人公強くなる、敵をもっと強くしないといけなる、の典型サイクルにはまって、収拾つかない。

 JoJo式のリセットが一つの解決手段だけど、キャラファンがついてこなくなるのと、ゲームとかだとリセットされたらプレイヤー萎えるため、長編メリットが得られないジレンマ

3.主人公一定位置から動けない

 学園ものなど。

 旅型主人公場合キャラが不変でも環境が変わるのでメリハリがつけられるが、環境が変えられないと、キャラを足し続けるくらいしか状況変化の手がないが、増えすぎたキャラでやっぱり収拾つかなくなる。

------------------------------

考察

1.煽った以上は、煽りに見あった結果を出さなきゃ萎えるが、劇的な結果が次々続くと、世界観分散して、全部どうでも良くなる

 煽りをこまめに回収していくと、劇的な展開が続くわけで「どうせこれも簡単にひっくり返っちゃうんでしょ」と、なる問題

2.そもそも「煽りと回収」とは何か

 「回収」とは「思い込みが崩れる変化の瞬間」であり、「煽り」はその予告。つまり回収段階で、状況の見方根本的に変わることが起こらなくてはならない。

 これは適度な量なら良いけれど、何度もやると、そもそも信用できるものがなくなっていって、何もかもどうでも良くなっていってしまう。

3.細切れ連載もの問題

 ある程度辛いシーンが続かないと、あっと言う間にインフレするが、辛い状況に連載の読者は耐えられない。

 かといって、定期リセットも、長期ファン資産を失いかねない。

------------------------------

そもそも論

エンターテイメントはどこかでリセットする瞬間がないと、破綻するが、コンテンツである以上は、多くの客から金を回収することが最上であり、そのためには長期にコンテンツを続ける以外にほぼ道はない。

そのため結局、客が離れるまで、破綻てもとにかく提供し続けるしか道はなく、そして破綻する瞬間を先延ばしにする技術重要視される。

結局「コンテンツがちゃんと終わること」を誰も求めていない。

何故ゲスト系は廃れた?

 旅もの職業ものなど、毎回毎回別のシチュエーションを持った奴らが出てきて、そいつらの物語の解決に、主人公が尽力する形式。連載ものでは安定した手法

 これは恐らく、固定キャラが少なく、また固定キャラ本人にはドラマが起こりにくくなるため、キャラ萌えがやりにくく、キャラ商法メインだと使いにくくなったため。

記事への反応 -
  • ひっでえアニメだなこれ。 セリフが不自然。無駄に説明的でこんな会話をする奴はいない。 設定が不自然。子供が考えたような幼稚な感じがする。 基本的にお話がムチャクチャ。自...

    • 受け手の疑問に回答せずに逃げ切ったら勝ち、みたいな。 ひぐらしとかもそのカテゴリに入ると思う。期待とは全然違う方向に一応畳んではくれたのでちょっと違うけど。 http://anond.h...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150825163025 益体もなくつらつらとだが 1.長編だがそもそもスケールを大きくしすぎないパターン  セットアップがある程度整った段階で、話の規模はもう見えていて...

        • 何故ゲスト系は廃れた? SAOがあるだろいいかげんにしろ!

          • ごめん、SAO ちゃんと知らなんだけど、 あれって、最終目的のために冒険する話じゃないの? 1話完結で爆発オチとかするタイプだったの? なんだ、先入観持たずに見ておけばよかった

            • 爆発オチはないけど、異なるMMORPGを渡って、そこで出会うヒロインの物語の解決に主人公が尽力する話だよ。

              • ルパン3世でいうと、 テレビシリーズみたく1話完結なのではなくて、 映画とか2時間スペシャルみたいなのを分割してやってるイメージ、 なのかな。 キャラクターを1回1回の使い捨て...

          • ハハハどすこいどすこい を思い出した

      • 増田でもツッコマビリティあふれる煽りをすごい勢いで押しつけまくってヘイト稼いで そのまま受け手の疑問に回答せずに逃げ切ったら勝ち、みたいなスタンスの発言の方がトラバ伸び...

      • 安野の場合はそれを狙ってじゃなく畳む能力がなかっただけなんじゃないのか。 不誠実なら何度も作り直したりしないだろう。 と思ったが、作り直したらまた金になるならそれだけで作...

      • 「いつもいつもストーリーは進んでないくせに……次々と新しい謎ばかり!期待感たっぷりに出てくるよな!!」 「出てくるよ——」 「人間の闇!」「世界の破滅!」「世界の崩壊の...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150825163025 大風呂敷を広げる→→→→→ヲタがネットで妄想する→→→→→一番ギリギリ整合性が取れそうなネタを拝借する→→→→→神作品に! これだ!(笑)

    • 中学生で同い年の美少女と同棲するという設定が萌えるからだ。 という説があった。 真理だと思った。 http://anond.hatelabo.jp/20150823062005

      • こないだ見返してみたけれど、 インターネットだとか孤独感だとか仕事だとか現代ををかなり先取りした作品だと思った。 オタクismみたいなのが詰まっていて、 だからこそオタクが増...

    • 「中二病」という単語や概念は、エヴァの放送の二年後くらいに初めてあらわれた、ということを踏まえて見ると、また違う感想になるのでは。昔の白黒映画とかシェイクスピアを、「...

    • 設定に不自然なところがあったとき、かつては裏があるんじゃないかとか深読み考察するのが主流だったけど、最近はすぐに突っ込みどころを見つけたといった感じではしゃぐみたいな...

    • 1stガンダムは今見ても面白いと思うんだけど(絵はひどいけど)、エヴァは思わないんだよなあ

    • それを言うなら魔法アニメで魔法なんて使えるやついないとか、 ロボットアニメでロボットが飛ぶなんてありえないとか。 妥協できない殻を壊せないなら見ないほうがいいし、こだわり...

    • それを言うなら魔法アニメで魔法なんて使えるやついないとか、 ロボットアニメでロボットが飛ぶなんてありえないとか。 妥協できない殻を壊せないなら見ないほうがいいし、こだわり...

    • オタクが釣れる釣れるwあ、彼ら的にはヲタクと呼んでほしいのかな?(笑)

    • お前それGのレコンギスタ見ても同じ事言えんの?

    • ひっでえアニメだなこれ。 ・セリフが不自然。無駄に説明的でこんな会話をする奴はいない。 ・設定が不自然。子供が考えたような幼稚な感じがする。 ・基本的にお話がムチャクチャ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150823062005 エヴァは一旦置いておき、『走れメロス』で考えてみよう。 01.『走れメロス』を見て、友人がピンチだから走って助けました、その程度の話でそれ以上の意...

    • 別にアニメに限らんでも小説・映画・舞台とかで不条理劇みたいのはジャンルとしてあるんで、変な世界設定・変な人物設定って昔からあるんよ。 古くはギリシャ悲劇とか。 類型的な...

    • どうでもいいけど、科学者としての自分、母としての自分、女としての自分がどうのこうのって話を童貞の庵野が考えたかと思うと笑えるよね 童貞としての自分でも書いてろwwww

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん