2012-09-11

家族間のコミュが足りないとテレビゲーム漬けになるって?

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tgiw.info/weblog/2012/09/post_768.html

ncc1701 例によって話の順番がおかしい。家族間のコミュが足りないかテレビゲーム漬けになる。テレビゲームを除けば自動的に家族コミュニケーションが復活するわけじゃない。 2012/09/11

そこのテレビゲーム勉強に置き換えてみればいいんじゃね?

置き換えなくたって、テレビゲーム漬けでありながら家族間のコミュ取れてるところなんて腐るほどあるでしょ。こいつもこいつで無条件に「ゲームは一人で黙々とするもの」ってしてるもんねえ。いやあ偏見って怖いね

t0mori ゲーム, 社会, 教育 同感共感>「子供仕事(学び)と遊びを区別しておらず〜」 2012/09/11

そうなんだよな。基本的にゲームってのは代理戦争でありマウンティングなんだよな。

kanose ゲーム, 教育メディア漬けだから家族の絆が薄れているのではなく、家族の絆が薄れているかメディア漬けになる” 2012/09/11

だーかーらー、それとそれとは関係ないって。というか、ブログ主ブックマーカー含めて「上流ボケ」がすごいね。こいつらのいう「家族の絆」ってなんなんだ?


次はブログケチつけるわ。

http://www.tgiw.info/weblog/2012/09/post_768.html

講師先生は明らかに顔が曇っていて申し訳なかったが、社会責任、親の子育てへの積極的な関与という言葉を引き出すことができた。特に子供花札トランプでもして」という回答は大いに満足した。

なんで満足すんの?花札トランプゲームじゃん。家族ワイワイなゲームは別腹っていうなら、はじめから「一人で黙々と取り組むものけがTVゲーム」って定義してね。

あと俺から言わせれば、本屋で売ってるようなナンプレ本や詰将棋本もゲームだ。同じ。勉強も同じようなもんだ。しかしなぜかこれらは槍玉に上がらず、TVゲームばかりが批判に晒されるし、それに反対する奴も偏見を隠さずに批判している。本音ではTVゲームをしてほしくないならそう言えば良いのに。

現代家族の絆が薄れているというのと、メディア漬けの子供が多いというのは間違いない事実であろう。しかしその因果関係は、メディア漬けだから家族の絆が薄れているのではなく、家族の絆が薄れているかメディア漬けになると考えたほうが自然だと思う。

メディアっていうと暗黙のうちにテレビ新聞なんか含めて考えたりするわけだけど、大人もメディア漬けだし、俺はメディアけが悪いとは思わないね主体性云々を問うているのであれば、一方的に情報押し付けてくるような媒体に対して用いるべきだし、それにしてもテレビは双方向通信やツイッター採用などでインタラクティブ性が担保されつつある。ゲームなんて言わずもがな

ではなぜ家族の絆が薄れているかといえば、「他者や自己存在感が希薄になっている」(南直哉)という、テレビゲームよりももっと根源的な問題なのだ。それは例えば働いても働いても昇給しない(どころか最近では就職すら危うい)デフレ社会だったり、個人や個性を尊重する教育だったり、さまざまな要因によるものである。それぞれの事象が良い面と悪い面の両方を抱えており、何か1つをスケープゴートにしても解決しない。

実際には、家族に問題を抱えている子供学校地域サポートしていくことが、「ゲームやめろ!」なんていうよりずっと大切なことである

と書いているのに、なぜ筆者は大人側への問題に視点を投げかけないのか?「子供」という集合だけでは割り切れない問題だと分かっているのであれば、そこからさらに対象を拡大することはなにも論理的に不整合ではない。

子供仕事(学び)と遊びを区別しておらず、真剣に遊ぶ中で、好奇心社会性などの生きる知恵が育まれていく。だから多くの親がテレビゲームより楽しい遊びを提案できないということが問題だというなら諸手を上げて賛成で、こんな反論はしなかっただろう。

まあ、少し残酷な話をすれば、一部のオンラインゲームではイジメのもののようなことをされているのも事実だ(「おきらくリンチ」で検索するといい)そういったことまで含めて社会性と言うのであれば、私は納得するが。

テレビゲームより楽しい遊びを提案、というのは簡単であり、難しい。そこは好奇心の問題も絡んでいるし、敷居の高低もある。同じ学校にいくつものカードゲームが別々のグループ流行っていて住み分けしているというのはザラだし、トランプUNO程度なら抵抗なく子供たちはするよ。休み時間10分でTVゲームするなんてアホだからね。

まあこういうところは隔世の感とかジェネレーションギャップとかおじさんが若い頃は云々とかいろいろあるだろうから突っ込みすぎるのもどうかなとは思うけど、もっと娘さんと会話したほうがいいよ。もっとも、娘さんが育ちが良ければ、娘さんもあなたも育ちの悪いところ、本当に家族の絆が薄れてる家庭はどのようなものか、なんて知る由もないだろうけどね。

以上。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん