「河野一郎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 河野一郎とは

2023-12-10

いま自民党政局面白い

今の自民党勢力

吉田茂系(戦後政治家になった官僚出身者をルーツに持つ。護憲寄り)

池田勇人

┃┣岸田派(45人) …岸田文雄★、林芳正

┃┗麻生派(53人)…麻生太郎★、河野太郎

田中角栄

 ┗茂木派(53人)

.

鳩山一郎岸信介系(公職追放された戦前政治家ルーツに持つ。改憲寄り)

安部派(94人)…西村康稔

.

河野一郎系(第三勢力)

二階派(44人)

森山派(7人)…石原伸晃

.

無派閥

┗(74人)…菅義偉★、石破茂☆、高市早苗☆、野田聖子☆、小泉進次郎

★:総理経験

☆:総裁選立候補したことある人

--

大勢力の安部派(94人)が崩壊した後の展開が見逃せない。

90年代まで1つだった岸田派(45人)と麻生派(53人)が合流すれば最大勢力になるが、麻生派には総裁選で岸田首相の最大の脅威となりうる河野太郎がいるし、仮に合流が実現しても単独過半数にはほど遠い。包囲網が敷かれたら負ける。

安部派はなんとか踏ん張って崩壊を免れても、大臣経験したような実力者は今回のスキャンダルで総崩れなので総理候補は出せないし、党の主要ポストすら望めないかもしれない。スタメンが乗ったバス交通事故にあって補欠しか残ってないような状態

茂木派、二階派キャスティングボートを握るポジションではあるが総理候補となる弾がない。しか二階派には「問題のある人や自民党を一度抜けた人でも思想を問わずとにかく誰でも受け入れる」という貪欲さがあり、安部派が崩壊した時にはその受け入れ先として勢力を拡大する可能性もある。

総裁選に出たことがあるメンバーにはやたらと無派閥が多いが、彼ら彼女らには後ろ盾がない。逆にだからこそ安心して利用できる側面もある。菅義偉という無派閥総理になった前例もある。安倍首相菅義偉を後継にすることで安部派にNo2を作らず自身権力を盤石にした(そのせいで今の惨状がある)。

2021-06-12

なお中止運動急先鋒に立っていた河野一郎は、1964年大会開催に当たって池田内閣建設大臣五輪関連施設道路建設の指揮監督担当)および五輪担当国務大臣を務めた。

Quoted from 1940 五輪wiki

て。河野大臣のお爺様。

戦前から日本政府って、変わってないんだな。

なんかそらあかんわってなる。?いや素晴らしいと言うべきか?選挙区変えればね...

安倍さん小泉さん麻生さん、平井さん

まあ、田舎土地持ちはいつまでも金持ちやし。

いやでも俺は角栄さんが好きかな...

ちょっと残念Japan

みんな立候補しよう〜でも勝てないんでしょ...

民主国家なのか。生まれで決まると、dynamismに欠ける。誰も庶民政治が出来ないし。

2021-01-21

政治家世襲は多いのか。

最近世襲政治家が多いという話題twitterで目にした。そこで、現在閣僚がどの程度世襲なのかを実際に調べてみた。ソースは全てwikipediaなので、あしからず

なお、親の地盤を引き継ぐなどして選挙当選した政治家世襲と扱うことにする。大臣複数兼任している場合表記がややこしいので、一つだけに絞ることにする。


内閣総理大臣菅 義偉世襲政治家になる前は衆議院議員小此木彦三郎の秘書を務め、後に彦三郎の選挙から立候補政治の師は官房長官などを務めた梶山静六
財務大臣(副総理)麻生 太郎世襲。もはや貴族のような家系麻生太賀吉(父)、吉田茂(祖父)、牧野伸顕(曾祖父)、大久保利通(高祖父)。
総務大臣武田 良太世襲自民党幹事長などを務めた田中六助の甥だが、地盤引継ぎに失敗している。
法務大臣上川 陽子世襲東大卒三菱総研ハーバード大学修士号取得など、エリート麻原彰晃死刑執行した。
外務大臣茂木 敏充世襲東大卒丸紅読売新聞社を経てハーバード大学修士号取得。やはりエリート尖閣問題ちょっとやらかした。
文部科学大臣萩生田 光一世襲八王子市議会議員東京都議会議員国会議員2009年選挙では落選落選中は千葉科学大学客員教授を務めた。
厚生労働大臣田村 憲久世襲田村 元(伯父)は衆院議長を務めた。田村 秢(祖父)も衆院議員を務めた。娘はTBSアナウンサー田村 真子
農林水産大臣野上太郎世襲。父は元衆院議員野上 徹だが、10年近く落選し続けているので世襲どころではない。祖父新富グループ創業者お金持ちではありそう。
経済産業大臣梶山 弘志世襲。父は自民党幹事長官房長官法務大臣等を務めた元衆議院議員梶山静六菅さん政治の師の息子ということになる。
国土交通大臣赤羽 一嘉世襲。非自民役職はもはや公明党専用ポストになっているが…
環境大臣小泉 進次郎世襲小泉純一郎(父)は内閣総理大臣小泉純也(祖父)は防衛庁長官小泉又次郎(曾祖父)は逓信大臣地盤はかなり強いだろう。
防衛大臣岸 信夫限りなく世襲地盤は明確に引き継いではいないが、安倍晋三(兄)、安倍晋太郎(父)、岸信介祖父)、佐藤栄作(大叔父)を排出している山口で勝てないわけがない。
内閣官房長官加藤 勝信世襲農林水産大臣を務めた加藤 六月は義父。初当選は別の選挙区で、後に義父の選挙区へ鞍替えなので世襲とはいえない。
復興大臣平沢 勝栄世襲東大法→警察庁エリート。連立相手公明党批判しながらも選挙に勝ってしまう剛の者。選挙めっちゃ強い。安倍晋三家庭教師をしていた。
国家公安委員長小此木 八郎世襲。父は建設大臣などを務めた小此木彦三郎。菅義偉とは同じ父の秘書という繋がり。祖父の小此木 歌治も衆院議員だった。
行政改革担当大臣河野 太郎世襲河野洋平(父)は衆院議長自民党総裁。河野一郎(祖父)は副総理河野謙三(大叔父)は参議院議長河野一族の悲願は達成できるのか。
内閣府特命担当大臣少子化対策 地方創生坂本 哲志世襲熊本県議→衆院議員。七十歳にして初入閣
新型コロナ対策担当大臣西村 康稔世襲国家公安委員長を務めた吹田 愰は岳父。地盤特に引き継いでいない。コロナの印象が強いが、一応経済再生担当大臣でもある。
デジタル改革担当大臣平井 卓也世襲に近い。平井 卓志(父)は労働大臣平井 太郎(祖父)は郵政大臣。父が自民党を離党して新進党へ。離党しなければ落選せず世襲できたのでは。
東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣橋本 聖子世襲東京五輪(1964)前に生まれたので名前は聖火から。元オリンピック選手
2025年万博担当大臣井上 信治世襲実家医者東大法→建設省ケンブリッジ大学修士号官僚政治家。今回が初入閣

21人中、明確に世襲と言えるのは6名。割合としては約3割。

ほぼ世襲だろうという2人を入れると約4割。これが多いかどうかは感じ方がそれぞれあると思う。

しかし、一つ言えるのは意外と世襲ハードルが高いということ。

地盤の引継ぎに失敗して苦労している政治家も多い。一方で、小泉家や河野家、麻生家などはもはや家業政治家と言って差し支えないだろう。

家業政治家というのも賛否両論あるだろうが、別に日本に限った話ではない。例えばアメリカケネディ家やブッシュ家が挙げられる。

2020-03-06

1940年東京オリンピックは中止だったのだから2020年東京オリンピックも中止で問題なくない?

1937年3月20日衆議院予算総会では河野一郎政友会、後に日本陸上競技連盟会長)が「今日のような一触即発の国際情勢において、オリンピックを開催するのはいかがと思う」旨を発言

3月20日河野太郎オリンピック開催に関して何か発言したらなんてドラマチックな展開だろってマジ震えるわ

2009-09-09

保守右派メディアはいつもコケ

社会の木鐸」宣言

ラジオ関東は開局以来『洋楽ラジ関』の通称で親しまれ、横浜らしさの漂う洒脱な雰囲気、また港町ならではの輸入レコード盤[4]による洋楽に関する情報の速さやオンエアー数から、団塊世代の若年層を中心に人気を博していた。

その後も女性アイドル番組など幅広く扱っていたが創業に尽力した河野一郎の意を受けて経営にあたった遠山景久社長(当時)は、巨人戦ホームゲーム独占中継権獲得(1977年)を笠に着て、ワンマン体制を強化していたが、1982年に「社会の木鐸」宣言を行い、若者向け番組を敵視し大幅に削減。反共色の濃い論説や演歌を多く流す、中高齢層対象番組中心に編成を一変させ、職業運転手や一部保守的リスナー層に浸透した一方で、全体的には大幅な聴取率低下を招いたため、多くのスポンサーが撤退し、経営悪化が深刻になる。

(中略)

遠山は、意に沿わぬ局員を徹底的に左遷解雇し、アナウンサーキーパンチャーに異動して告訴されたり、管理職研修自衛隊で行ったり、最盛期には150名以上居た社員を30数名まで減じるなど、恐怖政治的な人事・労務策を敢行したが、長年の遠山独裁に不満を募らせていた遠山以外の同局幹部連が諮って、1993年12月21日取締役会全会一致で遠山を「公共の電波を預かる放送会社の代表として相応しくない」という理由で電撃解任し、ワンマン体制に終止符が打たれた。本人が遅刻するにも関わらず、取締役会は定時に開催すべしとの遠山からの連絡を受け、その間に緊急発議で実現した解任劇だった。これに先立つ同年3月、同局は巨人戦ホームゲーム独占中継権を失って、遠山は主要提携先の読売新聞社から見放された形になっており、経営破綻時間の問題だった。後任社長には、外部から解任劇を筋書きした小林三次と同様に、読売新聞日本テレビ出身の外山四郎が就いた。外山は遠山の負の遺産の整理を進め、翌年2月には乱脈経営会社に損害を与えた廉で遠山を告訴し、遠山の家屋敷を差し押さえて一族所有の同局株を日テレ譲渡させ、事実上日テレの傘下に納めたことで、混乱に一応の終息を見た。

アール・エフ・ラジオ日本Wikipedia より

ネット上において「メディアは左よりだ」と言う意見が散見されるけど一時期のRFラジオ日本最近チャンネル桜の末路、そして保守系論壇誌の休刊ラッシュを見るとメディアが右寄りすぎるのも経営という観点でみれば問題ではあるよなあ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん