「.net」を含む日記 RSS

はてなキーワード: .netとは

2010-01-30

ガメ・オベール氏ウォッチング雑感

BC級戦犯裁判で米兵捕虜ゴボウを食わせたのが虐待だとして死刑を宣告された事件の【裁判記録】を読んだ(そして涙を流した)」

というエントリを書いてその真偽をid:Apeman氏に質され、Apeman氏の態度を問題にして回答を拒否し、ブログを閉鎖する様子、そしてその周囲の反応をを横から眺めて思ったこと。

古今、こういう「嘘や間違いを指摘されても引き下がれないタイプ」って珍しくもないんだけど、ガメ氏については他の大多数の「ごめんなさいが言えないクン」とは違う点があるのが興味深い。

ふつう、この手の輩は、元々人望がないことが多い。プライドが高すぎて間違いを認めたり謝ったりすることに苦痛を感じる人は、だいたいどこに行ってもすぐに他人と摩擦を起こすので、ネット継続して書き込みをしていると「またおまえかw」的な評判が付着していることがほとんどという印象がある。

でも、ガメ氏の場合、こうしてボロが出るまではかなりファンの多い「読ませる書き手」だった。「ごめんなさいが言えないクン」であることがバレても擁護者が出るくらい、人気があった(擁護者の「質」はさておく)。

「一目置かれているブロガー」だったらたくさんいるけど、ここまで「ファンがつく」ブロガーって珍しいんじゃないかと思う。

 

それから、今回の「ゴボウ事件」が起こる前から不思議だったのは、なぜガメ氏の「日本人日本語native)ではない、英語圏で生まれ育って日本語はいま勉強中の身」という設定をまるっと信じて疑わない人がこんなに多いのかなあ、ということ。

ガメ氏が日本語nativeでないはずがない、自己申告は100%ウソ、ということは子細に検証しなくても感覚的にわかるだろうにと思ってたんだけど。たまたま私が日本語勉強している外国人と接する機会が多いからなのかもしれない。

日本が大好きで10代のころから日本漫画小説テレビを読みまくり見まくって、大学でも日本語を専攻し、日本語検定1級ももってる、という外国人とも複数接してきたけど、それでも彼/彼女らが書いた文をたくさん目にしていると、やっぱりnativeでないことははっきり分かる。

一方、ガメ氏の文章や文体。あれは「完全に日本語を自在に使いこなせる人間が、あえて崩して書いている文章」にしか見えない。どこにも文法的な破綻はない。ボキャブラリー豊富さも、文体を崩していることによってよりクッキリと浮かび上がって見える。

日本語学習中」の外国人の書く日本語を読んだことのある人はわかると思う。言いたいことは分かっても、うまい日本語であればあるほど、違和感を感じてネイティブチェックを入れたくて仕方なくなるんだよね。ロボットで起こる「不気味の谷」現象に似ていると思う。

ガメ氏の文章で、その「日本語版・不気味の谷」を感じることはまったくない。少なくとも私は。

もちろん、そのことは「ガメ氏が英語圏生まれの外国籍であること」とは矛盾しない。片親が日本人だったりして、生まれつきバイリンギャル教育を受けて、日本語英語ともにnativeのレベルで操れるという可能性は残るからね。

(ただ、ガメ氏の「英作文」を読む限り、英語nativeである可能性は限りなく低いと思う。そう思っている人も少なくないようだけど)

 

でも、重要なことは、「ガメ氏は自己属性について一貫して嘘をついている」ということ、そして「嘘を書いていたことを自認している」ことだと思う。

http://www.hatena.ne.jp/gameover1001/

当初は純正日本人であったが些細なことから英語国民であることがばれて欧亜混血であると自称。暫くすると、実は日本語は単に成人してから習った言語であることが露見。本当は(退屈にも)ただのコーカシアンであることが暴露される。

普通に読めば、書いてあること分かるよね。

・最初は、「純正日本人」を自称していた。

・その後、英語圏出身であることが「ばれた(←嘘なわけだが)」ため、「欧亜混血」を自称した。

・さらにその後、「日本語は成人後に学習した」と「露見(←正しくは「自称」)」した。

・最終的に、「ただのコーカシアン(文脈から、「日本人の血を引いていない純然たる白人」の意味であろう)」だと「暴露された(←もちろん、正しくは「自称した」)」。

ここまで自己属性コロコロと変える人の自己申告を信じてあげるほど、性善説には立てない。少なくとも私は。

そういう意味で、ガメ氏と山本七平との類似性を指摘する意見が複数出てくるのは、ごくごく自然なことだと感じた。

 

で、冒頭の話とつなげると、ガメ氏がこれまでイタい人扱いされることが少なく、むしろファンが多くついていたということの理由の一つとして、「ガイジンを装っていた」ということがあるように思う。

もちろん、ベースにあるのは、ガメ氏自身の知識や体験に基づいた、面白い文章にあったことは間違いない。でも、「ガイジンが書いた」という設定によってその文章に上げ底感というかスパイスというか、プラスアルファがついてきていたこともまた間違いないと思う。

そして、そこかしこに見え隠れしていたちょっとズレた自己顕示欲プライド、それに起因するプチ炎上なんかが看過されてきたのも、やはり「ガイジンだから」という、ある意味差別的な視線に包まれていたことによるのではないかな、と。

 

ガメ氏が「日本語nativeではない」と騙っていた目的や動機については、わからないし、知ったことでもない。

ただ、そうして「ガイジンを自称すること」によって発生するいろんな副次的な効果まで計算したうえで、「ガメ・オベール(Richard?)」というキャラを作っていたのだとしたら、けっこう怖いことだなあと思う。

 

でも、最後の撤退のヘタレっぷりを見る限り、そこまでの深謀遠慮の能力があるなら、Apeman氏に対するあの対応によって自分の信望がどれだけ失墜するかを想像できないはずがないわな、という気はする。

 

追記(1/31)

 

upした後にアカウント削除してプロフィールも読めなくなっちゃったね。改変はしてないよ。魚拓とってないけど。

 

ゲーム屋(ifeelgroovy.net)の「シャチョー」とガメ氏が同一人物だという説もあるようだ。

私は「シャチョー」のブログゲーム屋のサイトはほとんど見ていなかったので論評できないが、もしそうだったとしても驚かない。

それくらい、ガメ氏の書いていた内容は荒唐無稽で嘘にまみれていることが明らか。何が本当なのかまったく見当がつかない。

まさか写真くらいはどこぞのパクリではなく自分で撮ったものなんじゃん、とは最初思っていたけど、それもわからない。

年齢も20代を自称していたけど、「ガラスの十代です」「あんたおっさんだろ」ではないが、知識の幅や深さだけでなく、世代臭というのか、雰囲気と一致しない。

「モニ」との話に関しても同様。「モニ」の描写(はてなキーワード参照)からしても胡散臭すぎて。

恋愛経験結婚経験社会経験などは、むしろ豊富だと思う。「最近結婚した」というのが嘘。

 

ただ、それにしては煽り耐性がなさすぎるんだよな。癇に障る批判をしてくる相手に対しては、人格を徹底的に貶めないと気が済まない。

でもそういう性質ってあんまり世代関係なかったりする(50代60代のオッサンなんかでもいっぱいいる。むしろ多い?)から、それはそれで矛盾はしてないというか。

 

別に「ガメ氏はちょっと英語ができて海外経験豊富ゲーム経営のただの日本人のオッサンが中の人で、ゲーム宣伝社長自身じゃみっともないから社員PRさせるという自作自演をしてるうちに独り立ちしちゃった別人格」とか信じてるわけでも主張したいわけでもない。

仮にそうであったとしても驚かないくらい、ガメ氏の書いてきたことのうち「実社会に繋がっている部分」については支離滅裂だ、というだけ。

2010-01-29

ttp://tameike.net/comments.htm

オバマ大統領の一般教書演説。とっても長かった。1時間15分はあったんじゃないだろうか。会社でC-SPANのサイトで聞いていたら、お昼休みに食い込んでしまった。NHK衛星第一生放送も、12時までしか枠が取ってなかったけど、いったいどうしたんだろう。ここにも書いてある通り、一般教書は50分台というのが「吉例」です。

○ついでにオバマ大統領ネクタイについて。赤のネクタイはこれまた「吉例」ですが、今日のはストライプが入っていた点が少しめずらしい。通常は無地の赤、というのが大統領の「勝負ネクタイ」とされています。少しだけ変化を求めてきたのでありましょう。

アドリブで笑いを取ったのも、今まではあまりなかった趣向でありましたな。途中、共和党側の拍手があまりに少ないので、「もうちょっと拍手があると思った」みたいなことを言っていました。発言を中断して「表情」で注目を集めるなど、オバマの雄弁術は進化を遂げています。

○本来であれば、内容についても詳しく分析すべきなんだろうけど、あまりその気にならんのです。聞いた人たちは、いい演説だったと言うでしょう。でも、それで物事が前進するわけではない。政権支持率もさほど変わらないだろう。共和党議員を味方につけることも出来ない。

オバマは負けパターンに入っていると思う。それは中間選挙に負けて、たいした業績を残すことはできず、2012年に再選されずに、1期だけの大統領で終わるという筋書きである。このまま彼が、自分の得意なことだけやっていたら、きっとそうなる。マサチューセッツ州メッセージは、まだ彼の心には届いていないのかな、と感じました。

日本イギリスの10代妊娠」を外国人が語るスレッド

ttp://shirouto.seesaa.net/article/139632394.html

ここの人達がなぜ妊娠するのかの理由だけど、彼女らはどうでもいいと

思ってるからでしょうね。妊娠すれば国から援助金がでることを知って

るし、人生に意欲や野望というものを持ってもいないのよ。

私の友達は17歳で子供を産んだわ。出産の6週前には学校を辞めてしまい

それ以来は人生の指針を失ったかのよう。彼女は国からのお金で悠々自適。

出産が簡単なことではないのは知ってるけど、生活の為に働いていくこと

ほどやっかいなことではないと思うわ。最近では特に。

10代の女の子子供を持たない理由が別に無いって感じね。

2010-01-26

教養教育の終わり

ttp://rionaoki.net/2010/01/2925

教養教育を受ける場所としての大学の機能は消滅の瀬戸際だ。いまや多くの学問分野は自学自習が可能だ。インターネットにはリソースが溢れているし、勉強したい者同士集まることも可能だろう(そういう場所をもっと作れればよいとは思う)。そもそも現在大学生のどれだけが「教養」を身につけているかだって疑わしい。

経済学にしたって社会人として必要なレベル学習大学という(機会費用を含めた)莫大な投資が必要だとは到底思えない。本当の専門教育以外、大学勉強する必要は見つからない。そして、それだけの教育社会的に必要な人間の数は現在大学に通う学生の数より遥かに少ないのではないだろうか。

これは教養教育価値を否定するものではない。私自身、教養学部に四年間も在籍したし、文理問わず色々なことを勉強した。しかし、大学がなければ出来ないことではなかったし、大学で他の専攻にいたとしても同時に勉強することは出来ただろう。しかも私は教育の真の社会的費用を負担していたわけではない。国立大学費用の多くは税金によりカバーされている。本当の費用を負担してなお、教養教育に何年間もかけようという人はどれくらいいるのだろう。

2010-01-23

ttp://tameike.net/comments.htm#new20100121092711

講演会が終わって、タクシーに乗った瞬間に双日総研、多田社長からケータイ電話。「おーい、マサチューセッツ州共和党が勝っちゃったよ」。あらららら。本当に”Never say never.”になっちゃった上院補欠選挙で生じた大波乱。日本でいうならば、岩手県で行なわれた補欠選挙自民党が勝つようなものである。

○思えば今回の問題は、徹頭徹尾マサチューセッツ州が鍵を握っていた。テッド・ケネディ上院議員キーマンで、彼が8月に死んだことで立法化に弾みがつき、でもその後継者を決めるためにごたつき、なおかつ補欠選挙で波乱が起きてしまった。ケネディ一門が半世紀以上にわたって支配してきた議席が、こともあろうに共和党に渡る。いくつもの伏線があって、民意に流れができ、傲慢さが報いを受けるという劇的な幕切れである。

ボノは偽善者か?

ttp://meinesache.seesaa.net/article/26806761.html

U2の母国であるアイルランドでは、これまで作曲作詞により得た印税に対して税金がかかりませんでした。それは貧しいアーティスト保護するために30年前に導入された税制だったのですが、U2を含む富豪アーティストに税の抜け穴として利用されていることが判明し、来年から50万ユーロ以上の収入に対して税金がかかるようになります。

するとU2は今年、版権管理する会社を、アイルランドから、税金の安いオランダに移してしまったのです。年に数百億円を稼ぎ出すU2は、これにより、恐らく数十億円規模の税金を浮かせることになります。

製薬会社パテント糾弾する一方で、自分パテント料はしたたかにガードしようとするボノ。決して裕福とは言えないアイルランド政府に圧力をかけ、アフリカへの政府支援額を二倍に増額させておきながら、自分はその政府税金を払いたくないというボノ。これでは偽善と言われても仕方ありませんね。

2010-01-21

ttp://tameike.net/comments.htm

日米安保条約の締結から50周年。ああ、そうか、ワシは今年の誕生日で50歳になるのか。と考えるとちょっと欝である。ひょっとすると、畏れ多くも皇太子殿下も同様であろうか。

最近アメリカ知日派の間で囁かれているのは、「鳩山は普天間の問題を5月になったら決めるといっている。どういうマジックで、5月になると決められるんだ?」である。そりゃ仰るとおり。今決められない問題が、5月になると展望が開けるというのはどういう理由なのか。日本人でも分からない。やはり宇宙人なのか。

善意解釈すれば、6月には日米安保条約の発効から50周年になるので、そのときまでにはということなのかもしれない。あるいは6月にはカナダでG8サミットG20があるので、そこで行なわれるであろう日米首脳会談に間に合わせる腹なのか。しかるに5月になると、「どうせだから参院選の後にしよう」となりそうな気がする。

○さらに言えば、小沢幹事長が機能不全になった状態で、民主党は普天間問題を決断できるのだろうか。というより、今みたいに内閣支持率が落ちていく状態では、鳩山政権に大きな決断は何も出来ないだろう。

○とりあえず今国会は、二次補正だけはサッサと成立させて、後は審議が空転するのを生ぬるく見守るのが吉ではあるまいか。JALだってとうとう倒産させちゃったし(そのくせ労組には手をつけないし)、この政権には下手に仕事をさせない方がいいのかもしれぬ。

2010-01-20

ttp://fladdict.net/blog/2010/01/nexus-one.html

Flexコンテンツ系ガチプログラマーに、無理矢理Flash広告コンテンツをお願いして、大幅に動きのディレクションしたけど、色々至らなかった時のイメージ、といえばFlasherには伝わるはず。

flash の人のこういう尊大な感じが嫌い。

ttp://tameike.net/comments.htm#new20100119054234

○年が明けてから、中国に対する風当たりが急速に強くなってきた。当初は気のせいかと思っていたんだけど、グーグルの件が飛び出して、いよいよ決定的な流れになってきたと思う。Financial Timesのこの記事が面白い

Google is not alone in calling China’s bluff 中国政府に挑むグーグルは例外にあらず(1月14日付)

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2562 (ご安心ください、邦訳されてます)

○記事によれば、①グーグルの反乱のみならず、②鉄鉱石価格交渉が中国の頭越しに行なわれていること、③米国台湾への武器輸出を決めたこと、という中国叩き3点セットがあるという。考えてみれば、昨年の中国は図に乗ってやり過ぎた感があり、特にコペンハーゲンCOP15での態度は顰蹙ものだった。しかるに、「支援が必要な途上国の顔と、敬意を払うことを他国に求める新興大国の顔とを使い分けることは、ますます難しくなってきている」という。

○これまで「中国さまさま」ということで、何を言われても下手に出ていた先進国側、特に米国が、だんだんキレそうになってきた。今年は中間選挙もあるしね。一時は「G2」だとか「米中蜜月」などと言われておりましたが、政治世界はやはり”Never say never.”が鉄則です。

小沢一郎第一公設秘書大久保隆規氏について

ttp://antikimchi.seesaa.net/article/115120957.html

130 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 07:25:43 ID:+3rijH2NO

秘書大久保実家パチンコ屋です。

その嫁の実家テキ屋です。

以上、地元からスネークでした。


131 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 07:27:45 ID:QSIxBset0

»130

すごいねそれ。


133 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 07:32:14 ID:+3rijH2NO

»131

パチンコ国際」と言う名前釜石で営業中です。

135 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 08:07:49 ID:jQ8MsI3P0

どうみても総連パチンコ屋です。

本当にありがとうございました

140 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 08:33:01 ID:txfB0aBR0

»130

»133


国際会館」じゃないか?

カテゴリー パチンコ

ttp://24u.jp/info/index/town_id/694553/

国際会館

都道府県 岩手県

→ 釜石市大町2丁目●●


ttp://www.e-shops.jp/local/lsh/an/3/520326.html


→ 有限会社大久保」興業

→ 住所 : 岩手県釜石市大町2丁目 ●●


143 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 08:42:29 ID:+3rijH2NO

»140

すいません。正式名称は「国際会館」のようです。

地元では「コクサイ」としか呼ばなかったので。

勘違いしていたようです。すいませんでした。


145 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 08:45:47 ID:txfB0aBR0

»143

じゃ»140でいいの?

住所が大体同じかどうか分かるといいんだけど

大久保がいっぱいいる可能性もあるだろうし


159 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 09:13:38 ID:+3rijH2NO

»145

はい。間違いありません。

本人も鍵番として働いていました。

その後、某住宅会社就職市議会議員になり、市長落選小沢秘書という流れです。

嫁と息子二人は今も釜石に住んでいます。秘書になってからずっと単身赴任状態です。


164 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 09:21:48 ID:txfB0aBR0

»159

黒すぎるwwwww

朝日が資料隠していた理由はこれかwww

小沢擁護だけが理由じゃないんだなww秘書があれかwwwww

社会逮捕の「側近中の側近」秘書小沢王国岩手ゼネコンを統率 「小沢氏の権威かさに着て恫喝するようなタイプだった」

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236109423/


朝日新聞が入手した大手ゼネコンの「極秘資料」。

>そこに名前が何度か出てくる大久保秘書の役割は、

小沢代表地元岩手県を中心とする東北地方で、

>迫りくる総選挙に向けた実務を取り仕切る大久保秘書の姿とは明らかに異なっている。

>資料はゼネコンが01年前後に、

東北地方全域で展開した公共工事受注のための活動内容を詳細に記したものだ。

>そのなかに「盛岡(営)の所長より、県立病院」と題されたページがある。

>「小沢氏の考え、大久保氏を育てたいという意向を持っている」

>「仕事の話は大久保秘書にし、ほかはあいさつだけにしておいたほうがいい」

>「まず、大久保氏(小沢党首の秘書)を通じて根回しをする。その指示を待て」

>「営業所長は大久保氏を通じて今年度中に

ゼネコンのしかるべきトップと支店長で直接小沢党首に面談し『お願い』をすること」

>「大久保秘書段取りした会見は小沢党首も従う」

>別の大手ゼネコン関係者

>「口利き依頼、陳情……。最も力を持っていたのが大久保氏だった。

大久保氏の意見なら小沢氏も聞く。小沢氏の番頭だ」と証言。

2010-01-16

小沢団体問題】 検察「なぜ4億円を小分けに入金した?」→民主石川氏「一度に入れたら、銀行が驚くと思ったから」

ttp://newsokun.seesaa.net/article/138397188.html

中川昭一の代わりにこいつが当選したんだぜ・・・・・世も末だな

新聞テレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_horiemon01/

幻想を抱かせて、要は安くこき使ってたわけじゃないですか、若い層を。だから会社作ったときにそれはすごく大きいところがあったんですよね。俺は損したくない、と。会社入ったばっかりの時にね、20万くらいの給料でこき使われるわけじゃないですか、それがずっと上がっていかないわけですよ。50代・60代になったら年収2000万になるって言われてもね、そんなジジイになって2000万貰ったってしょうがない。単純にそう思います。たぶん40年も働いて、今になって2000万貰ってるおっちゃんが、こういう話を聞くとすごいカチンと来るのだろうとは思います。まじめに働いて年収2000万になっている人からすればこの主張は「あぁっ?」みたいな話になるわけじゃないですか。それは確かにそう思うけど、実際僕の言っていることも真実じゃないですか。それをわかってないと若い人間は損するわけですよ。で、更に言うと、自分たちが60代になる頃はそんなシステムが崩壊してるのは火を見るより明らかなわけですよ。だって人口が減っていくんだから。どう考えたって支えられないでしょ。どこからお金が降って来るんですかって話じゃないですか。それがわかってたから、会社を作ったんですよね。自分会社を作って、実力主義会社を作った。給料も同じ。だから、「早いうちにお金を稼いでリタイアしなさい」「それで好循環を作りなさい」ってことを僕は言いたかったんですよ。要は、会社を作って、30代・40代くらいでリタイアして、充分それまでの間に稼いでね、と。生涯賃金くらいは少なくとも稼いで、それを年を取ってから投資しなさい、と、若い人に伝えたつもりだったんです。

2010-01-14

Opinion : 武器輸出三原則の見直しに関する疑問 (後編) (2004/8/2)

ttp://www.kojii.net/opinion/col040802.html

永世中立国」という看板のせいで平和団体などから妙に高く評価されていることも多い、スウェーデンスイス。実は、この両国は兵器輸出の面では大物だ。

スウェーデンの Bofors Defence Systems 社や Saab 社、スイスの MOWAG 社・RUAG 社・Oerlikon Contraves 社・SIG 社といった面々は、世界の兵器市場で相応の地位を得ている。しかも、笑い話みたいだが、これらのメーカー製品日本にもかなり入ってきている。たとえば、Bofors 社のカール・グスタフ無反動砲や、Oerlikon 社の 35mm 対空機関砲、SIG 社の拳銃などがそれだ。

だが、「平和国家平和国家に兵器を輸出するなんて怪しからん」といって両国大使館デモ行進した話は、トンと聞いたことがない。いい加減なものだ。

2010-01-13

くらま事故韓国コンテナ船長が証言を翻し、事故の主因が確定

ttp://obiekt.seesaa.net/article/138114164.html

年末報道で、修理費用は9億4千万円ということが判明しています。修理費用よりも修理中に使えないことが最大の損失ですが、出来る限り韓国船主側の保険金から払って貰わない事には・・・完全な貰い事故ですからね。くらま側が幾ら気を付けていても、避けようが無い事故でした。

今回の関門海峡くらま衝突炎上事故で、多くのマスコミ自衛隊側を悪く言おうとしたり、海上保安庁門司港管制側を悪く言おうとしましたが、結果がこうなると報道自体が殆ど無くなってしまいました。それは、あまりにもおかしい態度だと感じます。何故、主要マスコミ韓国船側が悪いとハッキリと報道しないのでしょうか。別にカリナスター船長名前を出せとか、韓国船を糾弾しろとか、そういう事ではありません。どうして自衛隊海上保安庁に無実の罪を擦り付けようとしたのですか? 今回の事故は、ほんの少しでも海の交通ルールを知っていればどちらが悪いかなんて誰にでも判別の付く話です。自動車で言えば対向車線から突然飛び出してきたに等しい状況です。それが分からない筈がありません。

なぜお笑いブームは続くのか?

ttp://meinesache.seesaa.net/article/137310976.html

かつてのテレビ界には合い言葉がありました。「視聴者を巻き込め」というやつです。企画会議で必ず聞かされた言葉です。視聴者を、ただ受動的に番組を見る存在にしておかず、積極的な関与者にしろ(そう思わせろ)ということです。視聴者参加はその古典的な手法で、「電波少年」系の企画などは、その進化した姿です。送り手と受け手の間にあるテレビ画面という枠をいかに破壊するかということで、これは要するに、双方向性への希求です。テレビマンの腕の見せ所は、本質的一方通行テレビというメディアにおいて、それをどこまで擬似的に実現できるかにあり、テレビ進歩エネルギーは、そこから生まれていたのです。

しかし、ウェブの登場ですべては変わりました。「視聴者を巻き込め」と、知恵の限りを尽くしてテレビが越えようとしていた壁の向こうに、きょとんとした顔でウェブがいる!そして勝手気ままに振る舞っている!この期に及んで壁を越えようとするのは、滑稽なばかりかテレビの存在意義を低下させるばかりです。そこで00年代中期からさかんにこう叫ばれ始めました。「テレビにしかできないこと」を探せ。

テレビ以上のものになろうとするのを止めて、テレビであることそれ自体の中に価値を見つけようというわけです。しかし、テレビにしかできないことは実はそんなにありません。なるほど局にはコンテンツ制作ノウハウはありますが、そこは何もテレビというメディアに縛られる必要はありません。テレビにしかないものを突き詰めれば、結局のところ過去へのノスタルジーと、華やかな芸能界と、大衆動員力に尽きるのです。

2010-01-11

ttp://tameike.net/comments.htm#new

出張中に印象に残っている一言があります。関山さんが「天安門事件は、あれは民主化運動じゃないですよね」(単なるインフレに対する不満の表明ですよね)と言ったときに、その場に居合わせ中国の人が、「それが分かっているということは、あなたも只者ではないですね」と応じたことです。中国社会というのは、なかなかに理解を絶したところがあるのだと思います。

2010-01-07

ttp://tameike.net/comments.htm#new20100107004608

今日藤井財務大臣辞意表明普通医者ダメだといっても「俺は元気だ」と言い張るのが政治家というものであろうに、これから予算審議という直前に財務大臣が、記者会見で「自分病気だ」と言って辞めるのは、相当に奇妙な事態といえる。もちろん今回の予算編成の経緯を振り返ってみれば、藤井氏が「やってられねえ」と思うのも無理はない。

○ここでふと思い出すのは、2007年10月7日の「サンプロ」が取り上げた「自由党政党助成金問題」である。自由党は、2003年民主党に合流した際、政党助成金を含む13億円を政治団体寄付している。本来であれば、国に返還しなければならないカネであり、藤井氏は当時の自由党幹事長で、資金管責任者だった。そのことを予算委員会で追及されるのを怖れてのことだとしたら、東京地検小沢包囲網はかなり本気だということになる。

○でも、それって何の法律で裁くのかが分からない。そもそも政党助成金を含む政治改革四法案は、1994年細川政権が作ったもの。要は小沢さん自分で作ったようなものだから、それに関する「裏技」は百も承知のはず。この勝負、どうなるんだろう。いずれにせよ、年明けしてから一気に政治の流れが加速している感があります。

民主党外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」

ttp://nyoze.seesaa.net/article/107527625.html

18 名前名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 21:41:27 ID:MjLjTfLt0

あらすじ

1:日本お金持ちのときに、アメリカ宝石を質草として預かりました。(アメリカ国債

 これは借金の担保で、日本アメリカに沢山のお金を貸してあげたのです。

 アメリカは 「いつかその宝石を買い戻すから絶対売らないでね。それ売られたら

 僕は首をくくらなきゃいけないんだよ」 と言って、お金を借りて喜びました。

2:しかし日本だんだん不況になりお金が足りません。

  しかしアメリカ宝石を売ると、アメリカちゃんが死ぬので、日本の人から借りることにしました。

  その代わり日本宝石を預けています(日本国債)

3:しかしお金がないたびにそれを繰り返していたので、大分日本の人への借金が増えました。

 でもアメリカ宝石が沢山あるので、実際は問題ありません。

  しかしそれをマスコミが「借金が多すぎで日本は破滅する」と大騒ぎしだしました。

  

4:それとは別に民主党は 「日本は実は沢山お金を隠し持っているから、それを使えば国民は楽になる」と考えました。

 そこでこう言いました。「民主政権をとれば高速道理路無料にしてあげる!あれもこれもしてあげる!だってお金あるもん!」

  それで多くの支持を受けました

5:しかし「本当にそんな隠し財産なんてあるの? どこ?」と言う国民の追求が来るようになり、民主君は

 探したのですが、そうです、宝石を見つけたのです!

6:「そうだアメリカちゃんの宝石を売ればいいんだ! それで日本は助かる!」 民主君はウキウキと言いました

7:ロイターはびっくりして記事にしました

「おいおい、あれ売ったらアメリカちゃん瀕死になっちゃうよ? そうなったらアメリカちゃんを信用して

 世界が使っているアメリカ印のお金が大暴落しちゃうじゃない。世界が狂うよ? 世界が終わるよ?

 っていうか、日本世界を荒野にして、高速道路無料化する気なの? 」

インパクト東京

ttp://impactokyo.net/impact/index.shtml

 米国サンディエゴ1971年夏、武道有段者の女性レイプされるという事件が起こった。その道場の師範やほかの生徒達は、彼女自分の身を守ることができなかったことは、道場の恥だと言った。しかし、同じ道場のマット・トーマスには、道場がその女性の期待を裏切ったように見えた。その道場で鍛錬している男性たちと違って、女性たちは武道の型を習うだけで、練習試合に参加しなかった。

 だから、実際に襲われたときに彼女自分の身を守る用意ができていなかったことは当然に思えた。彼はこのことに幻滅を感じ、直後に道場を去った。

 翌72年、彼は女性グループから頼まれて護身術を教えることになった。彼は女性への暴行例を調べ、被害者の90%が地面に押し倒されていることを知った。柔道剣道空手の有段者だったので、様々な武道での経験を取り入れたが、ほとんどの武道の技は、立った姿勢で仕掛けるため、もっと効果的に女性が身を守れる技を編み出す必要があると考えた。また、実際に暴行を受けたときに、効果的に身を守ることができるようになるためには、生徒達は教室でも全力でぶつかる必要がある。

 そこで、暴漢役の男性講師がケガをしないように、防具を改良し、現実的な状況設定で、全力でぶつかることのできる護身術システムモデルマギング)を考案した。

 女性たちが襲われたときに使える選択肢を増やすことで女性に自信を与えることが、インパクトの基本的目標である。

 単に護身術としてだけではなく、私生活仕事においても応用できることに気付く。

ある生徒は、「インパクトで学んだことは、人生の様々な場面で役に立った。困難な状況におかれて、指導力を発揮するのに有効だった」と、語っている。

 全米4万人以上の卒業生のうち50人以上が習った技術を使って加害者ノックアウト200人以上が暴力的状況を回避、何百人もの女性暴力的兆候を察知して危険回避したと報告しています。

 全米ほか世界中組織があり 『インパクト東京』はアジア圏初のインパクトです。

.nyud.net:8090 が

http://anond.hatelabo.jp/20100106161058

ついにうちの会社から通らなくなった。2ちゃんとか見るのに便利だったんだがw

P2P技術で“2ちゃんねる効果”を軽減できる無料CDNが正式公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/31/4434.html

ちなみにtwittermixiGREEも通らないっす。なぜかスラッシュドットは見れるし書けるんだけど。

2010-01-05

ttp://tameike.net/comments.htm#new20100105042155

○初出社。いろいろご挨拶してみると、なるほどどこへ行っても明るい話は少ない。笑ってしまったのは、企業経営者の間でこんな会話がやりとりされているのだそうだ。

「そんなに怖れることはない。どんな不況だって、3年は続かないじゃないか」

「でも、今の政権は10年続くかもしれない」

○言われてみれば、景気の「二番底」なんて企業にとってそんなに怖くはないのである。今までにくぐり抜けてきた危機に比べれば、この先の景気の腰折れくらいどうってことはない。「GDPのマイナス二桁成長」みたいなことは、さすがに二度はないだろうし。

不況会社がおかしくなるのはガマンできるし、手の打ちようもある。が、わけの分からん政治家のお陰で会社がつぶれるとしたら、そもそも浮かばれないではないか。

○今の政権がもうちょっと学習して賢くなるか、どこかで連立の組み換えが行なわれて中道化するか、あるいは経済政策はもうあきらめるとして、せめて外交だけでもしっかりしてくれるか。それもダメなら、やっぱり暗くなりますわなあ。

2009-12-29

ttp://tameike.net/comments.htm#new20091226055851

○簡単に言ってしまうと、企業マインドがむちゃくちゃ悪くなっていて、「たとえ輸出が改善するのであっても、もう国内に工場を作るべきではないかもしれない」というムードになっている。国内市場には夢がない。むしろ、「地産地消」で中国に出て行ったほうがよいのではないか。製造業がこんな調子では、他の産業も推して知るべしということになる。

○ところが政府は、「製造業への派遣労働の原則禁止」にむけて動いている。ますます製造業の国内への投資意欲は削がれる理屈である。設備投資が増えない国で、雇用が増えるはずがない。この簡単な理屈が、今の政府は理解できていない。成長戦略がどうのこうのという以前の問題である。

○ちなみに「製造業雇用が減っても、農業介護で増やすからいい」というのは、とっても筋の悪いアイデアである。農業介護ビジネスを振興するには、補助金なり社会保障費を増やさなければならない。しかもこれらは、他への波及効果が少ない産業である。あまりお得な作戦ではない。

○極論すれば、月例報告が設備投資の状況を読み違えた理由は、政府自身が「自分たちがいかに産業界に信用されていないか」に気づいていないからであろう。景気を二番底に誘導しているのはいったい誰なのか。せっかく輸出や住宅建設が上向いているのに、実に悩ましい状況であります。

2009-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20091225184238

俺IT業界の人だけど、俺もそれには疑問。

例えば「.NET(どっとねっと) が業界を変える!!!!1123」とか言われていたけど、何が何だかさっぱりわからん。「C# での開発だから Visual Studio 入れなきゃいけないけど .NET じゃないとだめだ」なんてな話をまれに聞く。何を以って「これは .NET である」「これは .NET じゃない」なんだろう? 俺の VS 2008 Express .NET とやらじゃないの?

さっぱり分からんし、分からなくても、動くモノさえ作る事が出来れば年収800万。

まあ彼らの口車には別に乗らなくてもいいよって事だね。ひひひ。

2009-12-23

カナダ人にも辛い日本労働環境

ttp://remote.seesaa.net/article/84934008.html

私「日本人自殺率はOECDの国の中でもトップレベルなんだ。

  想像できるだろ。」

同僚「これじゃあ、そうなるよ。

   彼ら(顧客)もこのプロジェクト自殺してほしいよ。」

「妙な気分にさせるデザイン」の必要性

長い事、「なぜエロと笑いは近い存在なのか?」という疑問を生煮えの状態にしていたのだが、ふと、存外しっくりくる解答を思いついたので、メモ代わりに書いてみる。

これは明言化や言語化をしなくても大抵の人は直感的に感じていると思う。が、人生において、誰もが感じているであろう感覚を頭の固い自分にも分かりやすい言葉でかみ砕いて説明してくれる教師にはなかなか出会わないものだ。基本的に自分の解答は自分で見つけるしかない。

例えば、岡田斗司夫氏は理屈の人を自称しているが、実は感覚の人ではないか?という発言を見た事がある。そして、それは多分、合っているとも思う。彼は自分感覚言語化して理屈に落とし込み、(自分の中での)納得性や一貫性を持たせるがうまいのではないか。だからこそ、本物のロジックモンスターである東浩紀氏とは相性が悪いのではないか?あるいは、逆にそれが彼に現在の希少な存在価値を持たせているのではないか?というのは言い過ぎだろうか。

閑話休題

良いエロと良い笑いの条件とは何か。「我々を惹きつける何かや吸引力の元になっているもの」があるのが良いエロや良い笑いではないか。もちろん、エロ本能的なものだから、反則と言えば反則だが、結局、良いエロと良い笑いの共通性というのは、「妙な気分にさせるデザイン」にないか?というのがさっき、ふと思った事だ。もちろん、おおざっぱに言えば「面白さ」なのだろうが、個人的にはそれでは表現が味気ない気がするし、分かったようで分からない気がしていた。

「妙な気分にさせるデザイン」とは何か?「やけに胸が騒ぐデザイン」、「これがここにあるのか!」という驚きや「これがここに無いのか!」という驚き。それが我々を惹きつける何か、吸引力の元になってはいないだろうか。

だから、確かに、エロや笑いに難易度が存在するというのもそれほど間違った表現ではないと思う。受け手側に対して、「高度な粋の目」が問われてくる訳だ。(こんな事を真顔に話すと笑われそうだが)

さらに転じて、「妙な状況を面白がれる」のが粋な経営者ギークであり、硬直した発想や固定観念に縛られている時点で負けのような気がする。クソゲーを楽しめるかというのは、結局は本人の主観の問題という訳だ。不動心というよりも、木で鼻をくくったような態度を取っている人間の方が逆境に強いのではないか。

例えば、下の山本一郎氏のように「ヨーロッパユニバーサリス ローマ」の様なクソゲーを楽しむ人間もいる。(というか、この人はゲームでも野球でも弱小の立場から見た味わい深さを追求するというか。正直、江戸っ子の部分を先鋭化させているというか、性格が曲がっているというか、悪趣味な部分もあると思うが)

www.4gamer.net/games/096/G009635/20091007001/

だから、という訳でもないが、「妙な気分にさせるデザイン」や「妙な状況」に対して、普段から慣れ親しんでおけば、ある程度の「粋な視点」「動じない心」を担保出来るのではないか?という気分はある。具体的にはアルパカとか。考えてみれば、Linuxキャラクターペンギンだし、ユーモラスを理解する心を持っていないと、厳しい環境現実、複雑な問題に対峙する事が難しいのかも知れない。

もっとも、プラモの達人が女詐欺師に殺されている現実がある以上、我々の業は相当深いのだとは思うし、今の日本の政治の妙な状況を楽しんでいる人間というのも凄いと思うけれども。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん