「未病」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 未病とは

2023-02-03

anond:20230202232852

毎日風呂に入る→体温を上げるのは万病に効く。湯船に入るべし

養命酒未病にはこれ

ビタミンC剤と鉄剤の服用→慢性的貧血可能性、女性ならよくある ビタミンCは鉄の吸収を上げる

日光に当たる→ビタミンDの生成。骨の代謝免疫に。冬は日照時間短くて大変だが

2023-01-21

anond:20230121112542

仕事外で弁護士捕まえて、共通趣味サークル的な繋がり持って”未病”の段階で愚痴っとくと良いよ。

2022-05-01

https://www.kansai-u.ac.jp/Fc_hw/2012/10/post-88.html

「それらの事業自主的に参加する住民の多くは、自分健康に対する意識レベルが高く、更に他の事業へと参加の枠を拡げていきます。そして元気な人は一層元気になり、そうでない人は何もしないまま・・・まり健康の「格差」が生じており、本来、参加を促したい「未病(半健康で、病気に進行しつつある状態)層」と言われる健康への自己啓発必要な層には受け入れられていないようです。」

そりゃ当然だとしか

なんでこう当たり前のように北風方式なんだか

2021-04-08

風邪引いてないのに痰が絡むのは未病から生活習慣を見直してほしい

うるさい

2017-07-12

https://anond.hatelabo.jp/20170712050404

横ですが。

私も持病がありまして、その持病の症状のひとつに「レイノー症候群」っていうのがあるのです。

これは末端冷え症の超ひどいバージョンと言いますか、血行障害によって指先や足先がチアノーゼを起こし、皮膚の色が3色変化したり、酷い場合には皮膚潰瘍を起こしたりします。

で、この症状があまりに酷い場合には、ベラプロストなどの血管拡張薬が処方されます

(ちなみにレイノー症候群治療するために、精製した砂糖をはじめとした食生活指導されたことはありません。寒冷ストレスはなるべく避けてね、という生活上の指導のみです)。

「冷え症」っていうのは、おそらくそういった西洋医学的な治療対象にはならないものですよね。

症状を放っておいても、潰瘍になったり壊死したりはしないという。

自分としては、そういう「未病」的なもの基本的病院保険診療で診てもらうものではないという認識なので(ここらへんは医療政策医療経済学者津川友介氏あたりがかなり斬り込んで論じています)、元増田保険診療を行う病院西洋医学に対して期待するものを誤っているのではないかと思いました。

2014-06-27

企業自治体にとってドメインってなんだろう

神奈川県未病とか、かにゃおとか、かなかなかぞくとか、いろんなwebページ作っているけど、みんな神奈川県ドメインじゃないし、ドメインの所有者も神奈川県じゃないんだよね。

企業自治体webページってそのドメインサブドメインに置くべきなんじゃ無いのかな、おじさん間違ってるかな。

2008-10-02

熱が下がらなくて病院に行ってきたわけだが

熱が1週間ずっと下がらないので病院にいったところ、

血を抜かれて「未病」と診断されまして。薬の処方はなし、と。

熱が下がらない原因は生活習慣かストレス、と。

生活習慣はもう1週間ほど仕事休んでるのでそれはないとして、ストレスかあー…。

ストレスで熱下がらんなんて生まれて初めてなわけで、

気休めでも熱さましくれるとか無理だったんだろうか。

いくら未病です、気のせいです、ストレスですといわれたところで

実際熱は下がらないわけで、市販の熱さましなり飲むしかないわけで。

なんのために4時間もかけて病院いったんだろうなあ…。

2008-01-06

超訳 つくったものを悪意からまもる十の所作

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50979976.html

試訳 - コードをセキュアにする10の作法

セキュアとかいまだに和製単語がないの……? 根付かないわけだわ。

この10の作法みてても、まるっとただのwebコーディングの話しなのであまりピンとこなかった。

つーか、なんか、ほんとはてブってLLな人ばっかりだよね。

せっかくの内容なので、ちと裾野を広げて考えてみたよ。

1.なにをするのか決めましょう

どのような操作をうけつけるのか、どのようなデータをうけつけるのかまず最初に決めましょう。

そして受けとったものをもとになにをしたいのか明確になっているのはもっとも重要なことです。

お金を受け取って商品を返すのか?サービスを返すのか。

お金だって日本円なのかドルなのか。

お金のかわりに注文をうけるだけなんていうのもありますよね。

まず最初に決めておくのが重要なことです。

2.構造に問題があるのかあいての挙動に問題があるのか切り分けしましょう

1で決めたように挙動の想定なしには規定外のデータの受け渡しなどは追うことができません。

想定内以外はすべて想定外に落とすのが悪意から身を守りやすいです。

構造的エラーはtryで括るなり、error procでおとすなりし、

構造エラーが起きたときにどこでどのようなエラーが起きたのかは最低限いつでも追えるようにしましょう。

PHPとかでtryつかってるひといる?)

3匹の子豚の童話をおもいだしてください。

ドアには鍵をかけられるようにして、暖炉には火をともせるようする必要があります。

そしてなによりその前提は建物が頑丈であることです。

3.家を建てるまえに治安を調査しましょう。

その場所に狼が住んでいるのかいないのかは家の設計に大きな影響を与えます。

また狼がいるのがわかったら家を建てる必要があるのか吟味するのはとても重要なことです。

社内のLANで済ませれるシステムをわざわざon Webな設計で建てる必要はありませんよね。

4.窓の数や暖炉の数は吟味してください。

部品が増えれば大工さんの工数は増えますし、住んだあともお掃除が大変です。

家を建てるのにいくら掛かるのか?

そのサイズの家を建てたら家政婦さんにはいってもらわなければならないのか?

家政婦さんがいいのかメイドがいいのか?

庭師をいれなければならない大きさなのか?

警備員を雇わなければいけないのか?

自宅警備員はやくにたつのかたたないのか?

部品がふえるだけで指数関数的に費用が増します。

お財布と相談するのは非常に重要なことです。

本当は1Kで十分なんじゃないですか?

見栄はときに判断を見誤らせます。

もしあなたが建てるのを手伝う側だとしてもお客さんを諭すのは大切な仕事です。

5.最初にためしてみなよ。

家を建てるまえにその地域にすんでみるのも必要です。

甘い言葉に騙されていきなり30年のローンとか抱えないでください。

完成例ばかりに目を奪われると完璧なものばかりに目がいき真似したくなります。

もしあなたが商売を始めようとして、そこに経験がなかったらどうしますか?

路面店を構える前に自転車の後ろに商材つんで売ってみてからでも遅くはないのでは?

最初からすべてを用意しようとすると取り返しがつきません。

「だってみんなやってるよ!」

そういったときに親からなんていわれたか思い出しましょう。

規模に応ずることは非常に重要なことです。

システムキッチンをつかったこともないのに新しく建てようとする家に入れたいのはどうしてですか?

ほんとうに自分にあった家をたてたいのであれば、まずはあれこれ使ってみることが重要です。

まずは小さなモデルをつくってテストしてみてください。

6.火事には気をつけて

あなたのつくった木造の小屋がもし火事になった場合どのような被害を出すか考えておく必要があります。

どんなに頑丈な設計をしていたとしても、地震台風放火など”ありえない”なにかの災害はおきうることです。

そのときにあなたのつくったものはどうなりますか?

まわりの建物に火がまわってしまいませんか?

危険というものはすべてを排除しようとするのは困難です。

もしもの時にそなえる方法はいくつかあります。

火災保険にはいるだけではなく、消火器などを用意して被害を最低限に抑えるということも重要になります。

数千円の消火器で家の全焼が防げるならコストパフォーマンスは悪くないですよね。

Hedgeとassessmentは別々(並列)にもうけることができる性質のものです。

ヘッジばかりで満足していませんか?

あと、風の強い日に焚き火をしないとか、そういうわきまえも大切ですよね。

(risk deterって言葉ないね? こーゆーのなんていうん?)

7.なにかがおきてしまったら

割られてしまった窓ガラスはさらにわられないために早めに直しましょう。

できるだけ早く「対応した」と見せかけるだけで大きな効果があります。

次なる悪意から身を守る術はできるだけ早い対処です。

8.定期的に補修してください

検収さえのりきって瑕疵責任だけまぬがれるような糞システムねじこんだらいいやとおもってるから、いつまでたっても糞なんだよだぼがぁあ!!

・・・ゴホン。

失礼しました。

つくったものは古くなります。

建物の場合だってニスを塗り替えるだけで経年劣化は相当防げます。

そのために既成関数などをラップ関数差し替えて最初に書いておくのも実はメンテナンス効率をあげる手段だとおもいます。

言語仕様がかわったときとかも対応がらくちんだよ。

9.盗られたら大変なもんはおくな

財産を引き出しに入れておくとか、そういうことはしてはだめですよ。

個人情報だってそもそも集めなければ取られる必要がありません。

不必要なものを保持しておくのは初期費用も保守費用も莫大に押し上げます。

使用用途ができてからでも遅くはありません。

部屋を綺麗にしておきたいなら要らないものは買うな!!

(部屋汚くてごめんなさい……。)

10.人が書いたものをうのみにするな

成功例、失敗例、参考にするのは非常に有意義なことです。

ですが、その意味もわからず模倣することほど意味もなく危険なことはありません。

あなたがだれかの真似をして飛ぼうとするまえに、自分の足元を確認する必要があります。

あとで読むとか、必読とか、タグをうつのは自由です・・・。

でも自分と他人というものは違います。

相手がどんなものであれ、それをもとに自分を磨かなければ意味がありません。

また相手がどんな体験をしたのであれ自分を磨くことの役に立てることはできます。

人のせいにするのは簡単な事です。×××でよんだから、×××で見たから。

でも、そもそもこの記事だって猫が偶然キーボードの上で暴れて書いたものかもしれないのですからニャー。

参考文献

うるおぼえ脳内より

キーワード

日本円を受けるところでインドルピーうけてちゃレートもわからなければ偽札も区別できないよ!

リスクアセスメント(リスクアクセスメントだと思ってたのは内緒

テストファースト

ブロークンウインドウ理論

未病

やずややずや

いいえケフィアです

みんなってダレ?

ヨソはヨソ、ウチはウチ。

炎上

全焼

火の用心!

いいえ、あなたの心です

他山の石

増田ねこ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん