> 何が嫌って、世の中に金がないために家を買うって事自体を嫌悪する風潮が強いことなんだよ
そんなことないと思う
割高な家もあれば割安な家もある
> 素人がいくら頑張っても不動産において最適解を見つけることは不可能とおもっていい
まず不動産は景気やタイミングなどタイミングや運も大きい水物だし、売買の相手方の立場・知識も様々なので、最適解というものはプロにすらない
しかし、知識武装すれば最適解に近いのか遠いのかはある程度判別できるようになる
> それは賃貸においても変わらず、家を買う人も借りる人も相応のリスクと向き合わないといけない
それはそう
> なのに賃貸vs持ち家なんて論争が起こりやすいのは何故か
> 金がないことにつきる
金があっても賃貸派の人もいれば、金がないけど持ち家が欲しい人もいる
> 日本の家は構造的にしっかりしておかないといけないのに基本的に消耗品
正直、海外の家に比べて日本の家はめちゃくちゃしっかりしている
> それでも住環境を整える必要はあるから誰もが借りるか買うかを選択する
> だけど家は買ったら大抵ずっと住み続けないといけないし、買えなかった人はずっと買えない
別に、買った家に住まず、他人に貸して、その家賃で自分は別の所に住んでもええんやで
> どっちかに舵を切らないとならないという考えが大きくて溝が深くなる
俺もずっと賃貸派だったけど、色々と生活のスタンスが変わったり、趣味趣向や興味が湧いたりして家を買うことになった
> ちなみに現在は賃貸側に圧倒的なアドバンテージがあるためか、家を買った人を批判する風向きがある
賃貸と持ち家はそれぞれにメリットとデメリットがあるので、「賃貸に圧倒的なアドバンテージがある」という論旨自体が大きな錯誤
> どちらも金がないのは変わらないのに、賢い選択をしていると思い込みたいのだろう
それはそうかも
> そして、こういう話は殆どの場合で家に興味が無い人ばかりが争っていることだ
> 仕事で家に帰らないか寝るために帰る人達が、何故か賃貸か持ち家かを争っている
んなこたーない
> ステレオタイプだが、子供のいる夫婦の家庭ならば家の主体は妻や子供にあると考えられる
世間一般的にはそうかもね うちはほとんど俺が勝手にやってて嫁はどうぞどうぞって感じだけど
> にもかかわらずそういう実際に住む人のリアルな日常はあまり語られず、あくまでも金銭的な資産としての住居などでしか家は語られない
> 家に興味の無い夫とかがこういう不毛な争いを繰り広げるパターンが多いと思う
> 中古市場がもっと活発になって売り買いが楽になってくれて、借りることも買うことも手軽にシフトできるようになって欲しい、ということかな
(改めて読むと散文・駄文だな。主張がコロコロ変わってるし) (なんかすごく伸びているけど、自分でも何言ってんだこいつって感じてるからね。あんまりツッコまないで欲しいな) ...
もともと賃貸派だが、最近家を買ったので > 何が嫌って、世の中に金がないために家を買うって事自体を嫌悪する風潮が強いことなんだよ そんなことないと思う > 家は割高な買い...
どちらかというと「お金だけではない価値観がからむ」からたびたび議論になるんだと思う。あとは年齢の変化。都度若い人たちが、その時代状況の中で最適はどちらかと検討する必要...
散文警察です。「散文」は「散らかった文章」という意味ではありません。
正しい意味まで啓蒙してほしーい
散文は韻文の対義語。 韻文は韻を踏んでる文章、つまり詩とかのこと。 だから散文というのはそれ以外の普通の文章全般のこと。 「散文的」というと「詩的でない味気ない感じ」とい...
とても丁寧にありがとう!
やあ!はてな県警散文部監察官室だよ!!! 散文警察の指摘はおおむね正しいけど、歌詞などに対して散文的と言う時は逆に、形式的な詩情を離れて文学的な趣を感じさせているという...
いずれ高く売れるから買わない方が馬鹿みたいな価値観の時代があって、それに乗った一部の人が大損こいた。そう言う人達がお前たちも大損するといいのにと言う気持ちで買え買えと...
経済学的にはどっちかが有利になって人気が出ると値上がりして割高になり、もう一方は相対的に割安になって結局均衡状態に落ち着く、つまりどっちもたいしてかわらないので好きな...
時代は借金肯定派(住宅補助込み)と否定派の抗争であったが、そこに現ナマ一括派、法人化派が現れ、混迷を極めていた。だが突如として現れた賃貸借金派が、事態を一変させる。新連載...
賃貸vs持ち家論争って関東圏の話なのかな。 関西圏だと、十分通勤圏内の駅チカの中古マンションが1500万くらいで買える。7~80㎡くらいのちゃんとした広いところ。 これだと、ローンな...
少し前まで住んでたけど関西は女性の求人がしょぼすぎる 奥さんにも稼いで欲しいなら関西圏は選択に入らない 看護師とかなら別だけど それ以外軒並みダメ 購入者が 稼げないから...
それは実質的な宗教だからだよね https://anond.hatelabo.jp/20201120123015 信じるものが異なる同士は分かり合えない。ずっといがみ合いが続くw
中古市場が活発化する事はとても必要だが、既存の中古戸建ては断熱気密が終わってるものが多く、オワコン化したものが多い気がする。 まずはそれを改善し、そこから2〜30年経過して...
https://anond.hatelabo.jp/20221130125857 この意見に付け加えるとするならば、あまりにも防音について語られることが少ない。 俺は賃貸だの持ち家だのマンション一軒家だの語る以前に、防音が...
そこそこの小金持ってるけど 自分の資産を流動性の低い不動産に変えたくないという人は 住みたい物件と同じくらいの額を住宅系のREITにでも突っ込んでみるとよい 4%ちょっとくらいで...
大人ぶっているけど、タイトルの嫌いで一気に子供感が出てしまう、気を付けよう
もともと賃貸派だが、最近家を買ったので > 何が嫌って、世の中に金がないために家を買うって事自体を嫌悪する風潮が強いことなんだよ そんなことないと思う > 家は割高な買い...
あれ単なる憎悪クリエーター案件だろ 別にどうでもいい二つをわざわざ対立させて論争引き起こしてブログなりSNSなりの養分にするってやつ ゲーム機の任天堂対ソニーみたいなのと同じ...
ITエンジニアだけど3Dプリンタ住宅に期待してる あと10年以内に実用的な商品が出てると思う 早ければ5年以内
あのコンクリって劣化しないのかな。 メンテナンスが、窓枠とか配管とかだけで50年100年もつなら革命だわ。
そうそう そういう未発達なところがITエンジニア的には興味深い
いずれにせよほとんどタダで相続した家が一番得なのは間違いない
中古市場がもっと活発になって売り買いが楽になってくれて、借りることも買うことも手軽にシフトできるようになって欲しい クソ不動産物件なかなか売れないし、といって権利放棄...