2019-11-17

アメリカ日本が壊れる音を聞いた

一回増田に書いたんだけど、なんか消してしまった。でもさっきTwitterを見ていたら、どうにももやっとする話を見、やっぱり残しておいた方がいいような気がした。そこでキャッシュから掘り出してきてちょっと修正した。

身バレしそうだけど、あまりに衝撃だったのでどこかに書き記したいという気持ちをどうしても抑えられない。

増田は今アメリカにいる。この前現地で日本人(「日本に住んで育った人たち」のエイリアスとして使わせてもらう)会があったので行ってきたのだが…驚きであった。なんと、アメリカ大学―それもいわゆるトップスクール―に通う、多くの日本人大学院生がいたのである。中には学部生もいた。アメリカトップスクールに来るくらいなのだから能力折り紙付きである大学院生のほぼ全員が東大学部、人によっては修士をとった人ばかりであった。(注:トップスクールというのは有名大学を指す。アメリカだったらハーバードとかそういうとこです。)

『え、それの何が驚きなの?』という人も多かろう。むしろいいことじゃないか、と思うのも不思議ではない。しかし、はっきり言わせてもらう。これは驚きも驚き、とんでもない話であるそもそも日本は、ほかのアジアの国々と比べると、留学率、特にトップスクールたる東大京大から外国留学する学生の数は極端に少なかった。これは「国際化されていない」というように見えるかもしれないが、それはむしろ誤解である国内大学東大京大世界トップレベル教員研究環境を備える、「国際的大学」であったのだ。日本では、母国語国際的に優れた教育が行えるため、そもそも学生は外に出るモチベーションがなかった。だから、よほど外国志向が強い人でない限り、わざわざ学位のために留学はしなかった。翻ってほかの極東アジアの国々―中国韓国台湾など―では、残念だけれどもトップスクールであっても東大に比べると教員知名度はるかに劣る。だからこそ学生特にトップスクールの上位層はPhDをとりにこぞってアメリカへ行くし、何ならそもそも学部からアメリカ留学するのが普通ことなのであった。(こういうことを書くと増田がとんでもない差別主義者のように思われるかもしれないが、これは *事実* である。最も、最近はそれらの国の大学教員にもアメリカ帰りの人々は多く、状況はまた変わっているかもしれない)

増田大学{,院}生だった頃、外国大学に出願する人は多くても2, 3人だし、そもそも結局受験して通う人はほぼいなかった。上の代にも留学した人はほとんど聞いたことがなかった。高校生だった頃などそもそも選択肢にすらなかった。だから日本でこのような相転移が起こったのはごく最近、言ってしまえばここ10年以内である理由の一端は、もちろん基金財団などの支援が拡充し、また各種情報にもアクセスやすくなったということにあろう。しかし、これまで日本研究力を担っていた団塊世代教授が相次いで退官していき、それに代わる層が薄いこと。日本大学をめぐる環境が極めて悪いこと。日本企業国内での研究投資がどんどんなくなり、そもそも経営すら怪しい企業が増えていること。そして一方で官はどんどんと既得権益に厚い構造になってきたこと。これらが原因でないと、誰に言えるだろうか。今話題大学入試改革」は教育裾野破壊するものだといわれるけれど、山のてっぺんは、もう折れてしまっているのではないだろうか。

もちろん、増田アメリカに来る学生を責めるとかそういうことが言いたいわけではない。そもそも増田自身も今アメリカにいるし、増田学生だったらアメリカに行こうとするんじゃないかと思ってしまう。現状ではもはやそれは止めようもない。しかし、一方で、それでも日本には一流国に戻ってほしい、ポイントオブノーリターンはまだ先ではないかと願ってしまう。そして、今増田は何もできないけれど、この歯がゆい状況を多くの人に知ってほしい、望むらくは影響力のある人に届いて少しでも未来が変わってほしい、そう思ってしまうのだ。

  • トップのことは知らんが海外留学生は増えているのか減っているのか? https://rutenzanmai.com/statistical-data/japanese-international-student/ そして増えても減っても日本終わった的な感想が

    • 自分の国のこと「終わった」って言わなくなった国こそ心底終了してる気がする

      • 実際「いやいや全然終わってないだろ」と内心理解してるからこそ、シニカルに「終わった」なんて笑ってられるんだよなぁとは思う。 逆に言えば、「日本終わった」とかいう言説を笑...

        • 日本人は終わった終わった言い過ぎだとは思うけどな バブル崩壊したら終わった 民主党になったら終わった 自民党になったら終わった 今は色々終わったブーム 流石に元増田の「日本...

          • 色々終わるのが終わりのはじまりなんだな…

            • ネット上で終わった、オワコン言うブームも有ったけど (大半は今のyoutubeで「youtubeは終わった」とか言う感じで、何も当たってないのだが) 今思いかえすと 字下げ増田とか低能先生...

              • 思い返すと匿名空間で暴れてる人ってびっくりするくらい

                • 「あんな産業嘘業だ!オワコン!いずれ終わる」系で騒ぐ人って 昔から大半が心の病気だよなあ・・・

    • というか https://anond.hatelabo.jp/20191117185817 にもリンクあるけど、これ見ればアメリカの学費が2000年代見てもむちゃ高騰してるんで その理屈だとアメリカの方が終わってるじゃん にもかか...

    • というか https://anond.hatelabo.jp/20191117185817 にもリンクあるけど、これ見ればアメリカの学費が2000年代見てもむちゃ高騰してるんで その理屈だとアメリカの方が終わってるじゃん にもか...

  • 科学や文化に貢献するなどどこの国がリードしよううが別にいいじゃん 視野狭いなあ

  • アメリカ人が「もうアメリカは終わった」って言ってるけど なんでアメリカに居るの?

  • いろいろなものがソフトランディングしていくのだな。

  • 一流国というのは「核を持ったチベット」ではないと思うんだ

  • もう一度書くけど、 日本が壊れてるのは庶民に金がないことであって、象牙の塔が壊れてるのは結果にすぎないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん