2019-10-03

発達障害と気づかず仕事で悩む人に「発達障害かもよ」と伝えるべきか

「普通に考えれば分かる」と思っている人と話すのが辛いを読んで、初めて増田を書くことにした。

この増田を書いた人の状況は、周りの人間問題なのか、本人のスキル問題なのか、あるいは本人の発達障害問題の原因なのかは判断がつかないが、一部のコメントでも言及されている通り発達障害の方に多く見られる「汲み取る力の不足」や「ケアレスミスの多さ」が見られるので、自分では気づいていないが発達障害の方なのではないかと推測している。

最初発達障害というもの理解するきっかけになったのは、とある元同僚とのこんな一幕から

自分:「Aさん、今お客さんに送ってくれたメールの内容の件だけど、Aさんが書いていた「〇〇タスク」の状況ってどうなってたっけ?」

Aさん:「〇〇タスクちょっと待って、今確認して調べます

5分経過。まだパソコンで何かを調べて難しい顔をしている。

自分:「え?今10秒前(最初質問時点)にAさんが自分で送ったメールの内容だよ?憶えてないの?」

Aさん:「ごめん、メールを送ったのは憶えているけど、内容がすっかり忘れちゃっていて...」

自分:「まじで?(あまりに信じられない状況だったので)それ本当だったら、結構ひどい状況だよ。体の調子が悪いとか?」

Aさん:「いや〜、実は昔から周りに『AさんはADHD(発達障害の一つ)っぽいところあるからな〜』なんて言われているんだよね。そのせいかな〜」

自分:「ADHDって言うのがあるんだ。ネットで調べて見たけど一度ちゃん病院で見てもらった方がいいんじゃない10秒前の事を憶えてないってやばいよ」

その後Aさんは初めて発達障害検査ができる病院に行き、発達障害(ADHD)の診断(グレーゾーンでない)をもらった事を教えてくれた。

その事がきっかけで発達障害の事をいろいろ調べた結果、過去自分が一緒に仕事をしてきた人達の中で「当たり前・普通の事ができない」と感じた人に、発達障害の人に見られる特徴がいくつもある事に気づいた。

・依頼した事が実施されていない

ケアレスミスが多い

スケジュール計画を立てられない。あるいは苦手

・長めの会話をテンポよく進めると話について行けない(話を聞いていないように周りから見える)

場の空気、話の文脈を汲み取る事ができない

文脈が読み取れないため、字面だけを杓子定規に捉えてしま

また、それぞれの人に程度の差はあるが、これらの特徴を持つ人がある特定職種に異常に高い比率(過去実績で100%)で存在している事に気づき仕事上ではその職種の人とのやりとりに気をつけるようにしていたのだが、自分職場に部下としてこの職種の人(Bさん)が入社してくる事になった。

既に色々な知識経験から、この入社してくるBさんも一定の高い確率発達障害可能性がある事を覚悟していたのだが、仕事を始めるとすぐに上記のような特徴がある事が分かり発達障害の特徴に配慮した仕事上のコミュニケーションを行っていた。

しかし、このアプローチはすぐに限界を感じるようになった。

対処療法として、自分相手課題・苦手な部分をカバーする事で仕事としては成立させる事ができるのだが、発達障害を持つ(と思われる)Bさんはその事に気づかないため、理解のある同僚が永遠にカバーし続けなければならない。これはカバーする方には業務量の負担増加や、相手から感謝されるわけでもないので単純にストレスの増加に繋がる。

また、発達障害を持つ(と思われる)Bさんも自分課題の原因(発達障害)についての理解がないため、課題改善が進むわけでもなく得意な部分での仕事で成果が高まらない限り高い評価を受けることはできないため、仕事における達成感・満足度を感じづらい期間が続くのである

根本的な解決方法は、Bさんに発達障害の特徴がある事を伝え、もし発達障害であるのならそのマイナスの側面をカバーするような対策自分でも行えるようになってもらうか、苦手な部分は他の人のサポートに任せ得意な部分で大いに貢献をしてもらうかのいずれかだと思っている。

しかし、自分では客観的に見て明らかに発達障害が原因」と判断しているものの、その事を伝えられるBさんの気持ちや受け止め方の多様性を考えると2年間伝える事ができなかった。

そして、結果的にBさんは転職をする事となった。

Bさんは転職する事を自分に告げる時「色々良くしてもらって仕事していたのですが、自分組織に貢献できている気がしませんでした。申し訳ないです」と言っていた。

自分はどうするべきだったのだろうか。

誰か教えて欲しい

記事への反応 -
  • 他人に何かを指摘して貰った時、「おいおい、これくらい普通に考えれば分かるだろ」という雰囲気を感じるととても辛く感じる。 自分は何も考えずに行動している訳ではない。けれど...

    • 「普通に考えれば分かる」と思っている人と話すのが辛いを読んで、初めて増田を書くことにした。 この増田を書いた人の状況は、周りの人間の問題なのか、本人のスキルの問題...

      • 「Bさんだけがおかしいのではなく、前のその職についた人が全員そうだったから気になってみてたんだけど、」という前おきをして告げる

    • 「パンツの色何色?」 「おいおい、これくらい普通に考えれば分かるだろ」

    • 相手も自分と同じくらいの理解力とかがあるはずって思うのは、知能の高い人が陥りがちな愚かさの一つ

      • 「相手は自分と同じくらいのレベルの人間だ」と考えるのは、知能の低い人間もやりがちですよ。 頭のいい人がものすごく多方面・多元的な思考の結果、断腸の思いで多方面への配慮と...

        • 知能の低い人間は基本的に愚かだから、わざわざあれこれ愚かな行いに言及する必要がない。

    • 分からなかったら聞け それ以上でも以下でもない 既出の質問かどうかは関係ない 現に今分からないのだから 分かるまで聞け

    • 「なんでこのキャラクターが不適切なんですか?」 「普通に考えれば分かるでしょ」

    • 答えを導出するのに必要な式と変数が完全に開示されているならともかく、多くの場合は個人的な偏見(式)と経験(変数)から導いているだけで、それによって得られた答えを「普通」だと...

    • なんかそれなりにブクマ稼いでて、普通に考えてもうらやましい。どうすればいいのか?

    • 私は「自分にとって当たり前のことは他人にとっても当たり前」と思いこんでいる人が大嫌い。 同じ仕事でバックボーン(学歴とか何を専門に勉強していたか)が似ていたりすれば、「普...

    • 好きでもない相手の気持ちに配慮するってすさまじく面倒なことなんだよ。 客商売の人がマナーの悪い逆にイライラしてるの見れば分かる通り金もらってもやりたくない行為なわけよ。 ...

    • 「普通に考えれば〜」って言う人は暴力的なアスペみたいなもんだと考えるとイライラせずにすむ 哀れみの目で見てやるんだ

    • わかる、凹むしムカつく 「普通」と言われるところのものが頭に入ってないから間違うんだよな こんなことも分からないのか、と威圧してくるヤツは問題外だけど、増田も萎縮したりは...

    • でもキモくて金のないおっさんが何か質問をするとそれくらい普通に考えればわかるだろとバカにしてしまうんですよねわかります

    • 逆に言えば普通に考えればわかるようなことを指摘しなきゃいけない立場の ことを考えたことはあるのかね?

    • そこらへんのアレって会社によって全然違うから、慣れるか辞めろ

    • 何が普通かなんて決まってないんだからお前が普通を定義していいんだぞ

    • 相手の立場からしてみると、バカにバカっていうことの何が悪いのか、ってことになる。 同僚のプライドを自覚的あるいは無自覚にへし折ってるってことは、少なくともその相手にとっ...

    • 日本語特有の文化だよ。

    • 「普通に考えれば分かる」は「普通がいい」という価値観からでた言葉だから、「普通なんて5年後、10年後には変わってる」と思うことも多いよ。 普通の考えはもっと良いものが出...

    • 周りがみんなITエンジニアだと理論的に考えたとき、必然的にこうなります。 みたいに言ってくるぞ。 作業の抜け漏れがあるときはチェックリスト作ってダブルチェックする防止施策も...

    • いやこいつは洒落んならんでしょ… こいつの言い分を簡単に書くと以下のようになる   理解は出来ているが、見落としでミスをしてしまっただけであり、理解が出来ていないわけでは...

    • 自分が学習してきた行程が頭から抜け落ちてるから陥ってる無自覚アスペ症状

    • じゃあまず[普通に考える]を定義してください

    • id:nekong87 擁護コメ多すぎねえか…「普通に考える」ができない人けっこういるし、低レベルなことで注意とか指導したくないよ。簡単なことができないことを悪とは言わないが、辛いと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん