2014年09月22日の日記

2014-09-22

"一生一緒にガタメキラ"の検索結果 なし

http://anond.hatelabo.jp/20140922104639

イスラム国社会不安定な国に勢力を拡大しているような動きもあるし紛争くらいは起きるかもね。

時が来たと思ったら地方を決起させるといいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140920164256

こういう意識高い系(笑)の気持ち悪いコミュ障を相手にしなきゃいけないから営業も大変だね

"一生一緒にラッパ我リヤ"の検索結果 1 件 (0.21 秒)

http://anond.hatelabo.jp/20140921221427

外見を整えても意味がないっていう人がいるけど、自分自分に満足できるようになると外見だけでなく、中身も良くなくってくるよ。

からまずは外見だけでも整えてみることをお勧めします。

少なくとも整える前よりはモテるようになるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140922104130

俺としてはサンプルが欲しいだけなんだけど。

記事の例でいうとどのタイプになるの?


けっこうディスり慣れてるみたいだけど。

話をどんどん元記事から関係ないところに持っていてて、話を戻そうとしたら、話を聞け!みたいなことを言ってくるし。

増田みてるとよくあるパターンだ。


こういう人のデータが欲しいんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140922103551

貴族社会樹立したらやがて腐敗して市民革命が起こるのは既定路線でしょ。人類はそこまで歴史から学んだりはしない。

人類社会の発展段階は中世くらいまで戻るかもしれないけど、技術は蓄積されてるからまた荒野から早めにやり直すだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20140922103736

がんばって抵抗してね。応援してるよ。

ただ吠えてるだけの人にならないようにね。

http://anond.hatelabo.jp/20140922004749

オナ禁、日ごろ何気なく消化しているAVなんかを新鮮な気持ちで見返すにはとてもよい手段なんだけど、

電車とか乗ってるとガチ女性からだに手を触れそうになってヤバい

http://anond.hatelabo.jp/20140922103239

何もしてないよ。

世界の流れはそっちの方向へ向かってるから

今後、革命的な何かが起こらなければ、

それに近いことになるよ。

革命的なことも起こる可能性は極めて低い。

http://anond.hatelabo.jp/20140922103007

そうだねえ。そういうことにしておこう。

君のデータは取れたから、もういいよ。

健康文化的に生きていけることは感謝なんだが

 

生きなきゃいけないこと(毎日がつらくてもがんばらなければいけないこと)は、つらいな。

http://anond.hatelabo.jp/20140922101619

否定しないところを見るとやっぱり相手されてないんだな。

自分タイプを教えてくれてありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20140920031732

そこは、ほら

「よし、いいぞ。ただし最初に描く絵は『ペンタブ買ってくれた優しいお父さん』だ」 だろう

中学生かいったら、もう自分を描いてもらえるチャンスなんてラストっぽいだろうし。

http://anond.hatelabo.jp/20140922101743

誰かとメシ食いたい時の波と、一人で誰の目も気にせず孤独のグルメしたい時の波がある

誰かと一緒に食べるご飯のおいしさ

1人で食べる飯がまずいとは思わない。

吉野家すき家松屋もおいしいし、ラーメンチェーン店でもかなりのクオリティで感動する。

自分カレー肉じゃがを作って食べた日にゃ、こいつはかーちゃん越えたんじゃないかとさえ思う。

しかしそれで満足する事なかれ。誰かと一緒に食べるという付加価値は、そのおいしさを何倍にも増幅させる。

うまい」と声に出せること。一人じゃないということ。それはこの上なく幸せことなのだ。

相手に延々と愚痴を吐かれようが、たまたま入った店の料理・接客のクオリティが低かろうが、なんでもいい。俺で良ければ愚痴はいくらでも聞くし、変な店に入ってしまったのもそれはそれで良い経験だ。

から、誰かと一緒にご飯を食べたい。でも臆病なもんで、断られるのが怖くてなかなか自分からは誘えない。

午後6時くらいから異常な頻度で時計確認しつつ、デスクで「飯行きませんか?」の一言を密かに待つ。

誘われた。嬉しい。しかしそんな感情を表に出したりはしない。心のなかでガッツポーズをしつつ、冷静に「いくかー」と返事をする。

誘われなかった。そんな日もあるよな・・・。少し重めの足取りで家に帰り、昨日のカレーを温める。

http://anond.hatelabo.jp/20140922100531

うそう、こういうタイプの人。

死んだ方がいいとか、普段から他人に言ってるの?

やっぱり周りから相手にされてないの?

ディスる人のタイプ

なんか書くとディスってくる人がたまにいるんだけど(特に昼間が多いかな)、どんな人なんだろうか。

色んなタイプを考えてみた。


子供の頃いじめられていた

いじめられ過ぎて、性格が歪んでしまったんだろう。まあ、もともと歪んでてそれでいじめられたのかもしれないけど。

匿名をいいことに増田で言いたいこと言うくらいだから


・今もいじめられている

会社とかでうっとうしがられていて、居場所がないんだろう。特に昼間ディスる人ってこういう人じゃないかな。


リストラされたニート

会社辞めさせられて世の中を怨むようになり、幸せそうな人を見ると許せない。


・直接本人に言えない根暗

性格が悪く文句を言いたいが、直接本人に言うことができない。

増田で手当たり次第にカラミ、本人以外に嫌がらせをする。

あとコミュ障もあるかも。


かまってちゃん

よほど、普段他人に相手されてないんだろう。

寂しくて仕方なく、かまって欲しくて手当たり次第にディスる


暇人趣味

ただの趣味、または暇だから


これくらいかな俺が思いつくのは。

他にも違うタイプが考えられそうだったら誰か教えてくれ!

あと、自分はこういうタイプからディスってるってのもあったら教えてくれ!

http://anond.hatelabo.jp/20140922095647

髪洗いながら(((抜けるな……抜けるな……)))ってずっと考えてる

んですすぐ前に自分の手をみて絶望する奴な

http://anond.hatelabo.jp/20140921224127

風呂で髪洗いながら考えることなんて「だるまさんが転んだ」って考えないようにすることだけじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん