2011-03-04

京大だがaicezuki不正入試事件についてちょっと書かせて欲しい

個人情報を明らかにしたくないという理由で自分ブログには書けないので、ここに書かせてもらう。

現役京大だが、今回の入試不正問題で感じたことを書く場がほしかった。

自分が思ったことを書きつづるだけなので、論理とか矛盾とかあまり気にせずに書く。

からもし読んでくれる人がいれば、あまり重く受け止めず読んでほしい

俺は、aicezuki逮捕は妥当だと考えている。

2度ほど誤報したマスコミ馬鹿だと思ってるが、逮捕は正統だと思っている。

でもそれは、自分京大入試経験したってのが大きいのかもしれない。

俺は現役と浪人、あわせて2回京大受験した

4大学の中では同志社受験したが、俺が書きたい話にはあまり関係ないので今回は触れない。

受験当時の俺は、とにかく京大に行きたい京大以外の大学には行きたくないと思ってた。

今になって振り返ると、そこまで京大にこだわる必要なんてないだろって自分でも思うけど、当時京大しか目に入ってなかった。

その理由は話すと長くなるから、要点だけ書くけど、

俺は高校生の頃、高校がすごく不自由な場所だと感じていて、とにかく息苦しいし生きにくいと日々思っていたので、

おそらく「自由の学風」で「放任主義」、おまけに「変人が多い」と噂の京大に入りさえすれば、自由が手に入ると信じきっていたんだと思う。

(これは今になって思うのであって、当時はまだそこまで自分を客観視できていなかったけども。)

現役で落ちたときは悔しい思いをしたし、受かってた滑り止めには行かず、浪人することに決めた。

浪人ときは、aicezukiもそうだったようだけど、センターで点がとれず、D判定だったときは、追い詰められた気持ちになった。

俺は模試でもD判定のことが多くて、二次試験で挽回できる見込みも低かったし、受かる自信はほとんどなかった。

それでも上述のように、京大へのこだわりは異常だった。

今思うと、高校の頃から少し精神病んでたんだろうな。

俺はそのとき京大に受からなかったら自殺する決意をした

滑り止めも受かってたけど、京大に行けないなら死ぬと決めた。

センター試験後に決めたというと語弊があるかもしれない。

心の中で、可能性としてずっと考えていたものを、確信に変えたという方が正しいだろう。

(余談だが、だから俺は、aicezuki自殺の方法を質問していた日時がセンター2日目終了後だと知って、ものすごく納得した共感した。)

二次試験までは、勉強の間、ノートの余白に「死にたい」と書きまくっていた。

二次試験が終わった後、合格発表までは、後期試験勉強の傍ら、遺書の下書きや自殺方法を真剣に考えていた。

そして迎えた合格発表の日。俺は受かっていた。

その瞬間のことは今でも鮮明に思い出せる。

自分の番号を見た瞬間、涙がグワッと溢れてきた。

そして、「あ、俺、生きてていいんだ」と思うと、涙が止まらなかった。

俺は信仰心とか全然ないんだけど、そのときだけは神様から「死ぬな、生きろ」って言われたような気がした

それまで死ぬこしか考えてなかったのに、いきなり「生きる」という道が目の前にバーッと、それこそ白い強烈な光みたいに開けてきた。

なんだかこれ書いてる今も涙出てきた。あのときほど強く「生きよう」と思ったことはない。

後に成績開示したら、合格最低点より数点だけ上だった。

今だからこんな風に言えるけど、俺は京大入試に文字通り命をかけていた。

から、俺はaicezukiが許せないんだと思う。

俺の例は極端かもしれないけど、京大に限らずどこの大学でも、入試を受ける一人ひとりに、いろんな思いがあると思う。

そしてその思いは、極論かもしれないけども、実際に入試を体験しないとわからない部分もあるはずだ。

「追い詰められていた」っていうのは、カンニングの理由にはならない。

追い詰められてる人間なんていくらでもいるし、俺やaicezuki以上に追い詰められていた受験生もたくさんいるはず。

京大入試の特異な点は、試験を受けるほぼ全員が第一志望だという点だと思う。

学生受験生の人には申し訳ないし、今から書くことに悪意は全くないんだが

早稲田同志社ですら、東大京大などの国立大志望者からすれば、滑り止めとしか見ていない場合も多い。

けれども京大は違う。ひやかしでもない限り、全員が並々ならぬ決意と共に受けに来る。

京大じゃなかったらマスコミがここまで騒いでない」「京大は大騒ぎしすぎ」という意見もよく見るけども、この点を考えれば、京大から大騒ぎになっているのは当然のことだと思う。

俺は、入試人生に大きく影響し、人生を変えるものだと思っている。

けれどもそれは、「良い大学に入れば良い就職ができる云々」という意味はない。

大学なんてものは、「どこに入るか」よりも、「入ってから何をするか」の方が重要だと思う。

特に、京大なんかだと、「京大に入ること」が目的になってしまい、

いざ入った後に何をしていいかからなくなり、無気力になってしまったり、受験から解放感が強すぎて、授業にも行かず毎日家でダラダラと過ごしてしまったり、という状況に入学早々陥る人も珍しくない。

就職活動でも、聞かれるのは「大学『で』何をしたか」ということだ。入るまでの努力の日々なんか聞かれやしない。

じゃあ俺が「入試人生に大きく影響する」と思うのはなぜかといえば、

それは、「勉強の末、第一志望に合格した達成感」や「頑張ったのに第一志望には入学できなかった挫折感」を感じるという経験は、非常に大きなものだし、人間生き方や考え方にも影響を与えるものだと思うから

挫折感を味わった人は、その後奮起して、負けず嫌いな努力家になるかもしれない。また反対に、虚無的になり、努力を放棄する道を選ぶかもしれない。

入試での体験をどう受け止めるにせよ、その体験があることで、その人の人生は間違いなく深みを増すはずだ。

しかし、達成感も挫折感も、カンニングをし、他力に頼って入試を切り抜けた者には味わえないだろう。

もちろん合否という結果は出るのだから、ある程度の達成感や挫折感は得られるはずだ。

しかし、完全なる達成感、完全なる挫折感は、自力で入試にぶつかっていった者にしか感じることはできないと思う。

繰り返しになるが、俺は一個人としてはaicezuki逮捕は妥当だと思ってる。感情論だと自分でもわかってはいるが。

aicezukiは「偽計業務妨害」の容疑で逮捕された。

このことについて、「カンニング偽計業務妨害にするのはおかしい」という意見の人も多い。

実際に2chTwitterでも、そのような議論が数多く見られる。

でも俺が気になることが、ひとつある。

それは、そのような議論をしてる人たちの中には、罪状について「業務妨害」「業務妨害」と、「偽計」の部分を略している人が非常に多いということだ。

俺は、このことに強い違和感を感じている。

カンニングされたのは大学監視体制が悪かったからだ、だから自業自得であり、業務妨害にはならない」という意見の人も多いのだけれども、

みんな「偽計」の部分の重大さを忘れているように感じる。

今回の件で真に重大なのは、「業務妨害」の部分よりも、「偽計」したという事実だと思うのだが

「偽計」の省略され具合から見ても、みんなその点を忘れてるんじゃないだろうか。

俺は法学部じゃないから、法律について正しいことは言えない。

でも、カンニングは罪に問われてもおかしくない行為だと信じているし、

もしカンニングを罪に問える適切な法律が現時点存在しないのならば、早急に作るべきだと考えている。

最後に、これは一人の京大生の一意見であって、京大関係者全員がこう考えているわけではないことは留意してほしい

匿名なのに最後まで読んでくれた人、もしいるのならばありがとう。感謝します。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん