「最上」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 最上とは

2008-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20081002112648

それといちいち1階に手動で戻すって常識マナーなのか?

待機階数設定されているエレベータが多いから1Fに戻るのは当たり前!っておもってるんぢゃないのかな。

しかも最後に降りた人が手動でやってると思ってるから(ry

大体近年のエレベータはみんなそうなってる(場所によっては設定せずフリーのまま)からよほど古いのか設定されてないやつなんだろーね。

何も超高層ビル最上階から降りてくるの待ってるわけでもないんだしw

http://anond.hatelabo.jp/20081002133909

ああ、そういうエレベーターもあるんだ。幸いうちのエレベーターは、上がってきて扉が開いたあと、下階のボタン押してもすぐに扉は閉まりません。閉じるボタンが押されなかったときと同じ時間だけ開いていて、それから扉が閉まって降りていきます。

だから両手に荷物持ってる状態で「中に入ってボタンを押す」のと「出る時にボタンを押す」って手間が全然違うって話してんだけどね。

これらはマンションに実際に住んでいて、かつどのあたりの階に住んでいるかで意見が変わるんじゃないかと思ってる。

脊髄じゃなくて脳髄で反射したってそんな個人的で局地的な心理的負担知らない。

お前が物を主張すんのに「最上階に住んでみてよ」言ってしまえるような考え方の持ち主なら

まずお前が何らかの労力を使ってアンケートでも取るなりしてこい。それが筋だ。

大体俺自身が最上階に住んでそう感じたところであんま意味無いと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20081002115306

http://anond.hatelabo.jp/20081002123235

ツリートップの書き込みについて。

1行目は勢いで書いた。「こんな常識も守れないやつってなんなんだ」というつもりはない。純粋になぜそういうことが起きるのか知りたかったんだけど、書き方が悪かった。ごめんなさい。

2行目は「そういえば」みたいな感じで1行目とは別の話として書いたんだけれど、んなこと読む側からしたらわかるわけありませんな。ごめんなさい。

その上で、「夜は1階に降ろしておいて」の話をさせておくれ。

中から外に出る時に「押したらすぐドアが閉じるような」ボタン

ああ、そういうエレベーターもあるんだ。幸いうちのエレベーターは、上がってきて扉が開いたあと、下階のボタン押してもすぐに扉は閉まりません。閉じるボタンが押されなかったときと同じ時間だけ開いていて、それから扉が閉まって降りていきます。

というか「エレベーターに本当に乗ったことあるんですか?」レベルまで疑問が大きくなったらいったん立ち止まって、お互いが想定している状況を確認してみるのが議論の賢い進め方じゃないかと思った。

だからお前の言う「圧倒的に多い人」のために少数の人間に最大限の負担を求めるなって言ってるのよ。

他の増田が言ってる通り上の階の人ほど降りる時に待たされるんだし不公平でしょ。

これらはマンションに実際に住んでいて、かつどのあたりの階に住んでいるかで意見が変わるんじゃないかと思ってる。

少なくとも自分は、1階にいて最上階から降りてくるのを待つのと、最上階にいて1階からエレベーターを上げて待つのでは、後者の心的負担のほうが圧倒的に軽いのよ。1階から自分の住んでる最上階までエレベーターを呼ぶのは苦にならない。もう慣れた。マンションの周囲や遠くの道路を見下ろしていれば飽きないしね。

だから自分は「最大限の負担」を負わされる人間ということになるけど、個人的にはぜんぜん平気です。上るときと下るときでは心情が変わりますから。

「同じ階の他の住人がどう思ってるかはわからんだろ」って脊髄が反射したくなるでしょ。でもそれはその通り「わからない」。

「最大限の負担を求めるな」の人も上層階にしばらく住んでみてよ。半年くらいしたら感想を改めて聞きたいなあ。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20081002124902

これいいなあ!うまいなあ。うちのマンションエントランス入って左がエレベーター、右がポストになってる。エレベーターの階数表示はエントランス側からは見えないので、いったんエレベーターを見て上階にあったら▲を押して、待ってる間にポストの中身を取り出す形になってて、微妙に面倒なんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20081002112648

2階で止めとく人ってなんなんだ。ほかの住人に恨みでもあるのか。

こんな書き方したらどうやったって押し付け

1. 常に毎回1階に戻ってないと許せないというほどじゃないから、無理ならいいです。というかボタンを押すのが「結構大変だし相当危険」な状態の人は、どうやって目的階のボタンを押すんだろう?目的階のボタンを押せるけど、1階のボタンは押せないという状態がどのくらいの頻度で発生するものだろうか。

エレベーターに本当に乗ったことあるんですか?

外から中に入ってボタン押すのと中から外に出る時に「押したらすぐドアが閉じるような」ボタンを押すのを一緒にするってどういう発想なんですか?

入って上がった瞬間に1Fボタン押せってことか?タイミング次第で酷い迷惑になるぞそれ。

「夜は」を見落としてない?夜は出て行く人より帰ってくる人、つまり1階から乗る人が圧倒的に多いから、どの階の人にもメリットがあるだろう。

だからお前の言う「圧倒的に多い人」のために少数の人間に最大限の負担を求めるなって言ってるのよ。

別に常に最上階にあるわけでもないんだから。

2008-10-01

ページ内の最上部への移動は使われていないのだろうか

webサイト制作会社の実績一覧などを見ても、「このページのトップへ」「このページの先頭へ」などわかりやすいテキストテキスト画像)が使われていることはほとんどない。ほとんどはお洒落に飾った「PageTop」とか「▲」とか「↑」とかになっているか、あるいはそもそもこのリンクがついていないか。

これはページ最上部への移動が一般人にはあまり知られていなく、かっこよくない文字で目立たせてリンクし使ってもらうほどのものでもないということなのだろうか。

毎日パソコンをやってる自分としては、縦に長いページをぐりぐりして上に進むのは非常に面倒なのだが…。増田たちは使ってるのか?またwebページを作るとき「このページのトップへ」をつけるようにしているか教えてほしい。

俺は「このページの先頭へ」というテキスト画像でsmoothScroll.jsをつけてる。

2008-09-30

月刊ビジネスアスキーを読んで

なんだか安心したというか、一瞬気が抜けちゃった。30代の年収の平均540万程度だってさ。これ平均というかこまめにインタビューした結果だから中央値に近いみたい。私も年収とかのお金関係ある話をするときは、常々平均よりも中央値のほうが納得感得られやすいと思っていたので、どんなものかとちょっと時間かけて記事を読んでしまった。

で、540万だけど、思わず「低い!」と独りで吹き出してしまった。

私も30代だけど1200万。IT系。役員じゃないです。IT系の平均も500万強らしい。なんか…みんな安すぎ。自分は別に激務ってわけじゃなくて、死ぬほど働いているわけでもない。残業って概念がないところだけど一応労働時間は記録していて、まー衆に40時間から50時間だから長くはないと思う。

今まで自分の年収って平均以下だと思っていたから、もっと上げられるようにしなきゃと結果を出すべく色々思案していたのだけど、自分って悪くないじゃん! と思ったらちょっと楽になっちゃった

周囲の人の生活あまり気にしたことなかったけど、確かにタワーの最上階に住んでいる今の生活って平均より上だよねって思えるようになった。物質的なところばかりみてもしょうがないけど恋人もいるし、犬もかわいいし、住む場所とか囲まれているモノ以外でも充足感はあるな。

まずは1500で次は2000。2000万になったらちょっとは風景変わるかな、なんて思っていたけれど無理に頑張ることもないかなあ、と気が抜けちゃったのだった。

でも一瞬だけ。2年後には1500万いけるように明日早起きしよっと。

2008-09-26

[][][]会話は録音される時代

NEWSポストセブン|高嶋政伸夫婦で話題の隠し録音「刑事無効民事有効」と弁護士

【歌織被告ライブ(12)】「携帯に110番セットし、下着の中に」(14:15~14:30) (1/3ページ)

弁護側「(祐輔さんと浮気相手の会話を録音するために自宅にセットしておいた)ICレコーダーには、誰と誰の会話が残っていたか

歌織被告「彼と(交際相手の)B子さんの会話」


悪口

google:壁に耳あり障子に目あり

google:雉も鳴かずば撃たれまい

誰のことばにも耳をかせ。こちらのことはむやみに話すな。 シェークスピア

[薮蛇]

あなたは悪口を言われている

はてなブックマーク - あなたは悪口を言われている

guldeen

陰口を叩く人は、昨今ではその会話が密かに録音されてる可能性に、もっと気を配るべき。ヘタすれば身の破滅だよ?

ICレコーダとして使いもんになる携帯マダー?【チンチン】

49 :非通知さん:2007/06/21(木) 15:57:26 ID:iVyUTUJ00

会社携帯ICコーダを録音にして机の中にいれたまま外出した

人がいないところで色々な噂話をしているもんだね

とりあえず俺の悪口はなかったか安心したけど

逆に録音されている場合もあるわな、机の上に人の携帯があったら気をつけろよ

【歌織被告ライブ(12)】「携帯に110番セットし、下着の中に」(14:15~14:30) (1/3ページ)

弁護側「(祐輔さんと浮気相手の会話を録音するために自宅にセットしておいた)ICレコーダーには、誰と誰の会話が残っていたか

歌織被告「彼と(交際相手の)B子さんの会話」

バイト面接時にボイスレコーダーを仕掛けている会社っておかしくないですか? - Yahoo!知恵袋

「中学教諭が生徒の会話盗聴 教室にICレコーダー」 - 背番号2の日記

独り言風に通行人の悪口を言う人

Amazon.co.jp: MODESTY 松井秀喜 つつしみ深い生き方: 伊集院 静: 本

「一度も人前で悪口を言ったことがないの?」

はい、ありません」

(中略)

「どうしてそうしているの?」

「父と約束たからです。中学二年生の時、家で夕食を摂っていたんです。

僕が友だちの悪口を言ったんです。

すると父が夕食を食べるのを中止して、僕に言ったんです。

人の悪口を言うような下品なことをするんじゃない。

今、ここで二度と人の悪口を言わないと約束しなさいと・・・・・・

それ以来、悪口は言ってません」


ICレコーダー

581時間 ソニー、MP3ステレオ録音/再生に対応した最大581時間録音できるステレオICレコーダー | RBB TODAY

551時間 オリンパス、ICレコーダー「Voice-Trek」の最上位モデルに歴史教科書の朗読データを収録 | RBB TODAY

約290時間 Panasonic、狙った声を録音できるICレコーダー発売 『RR-US950/RR-US750』: Podcast journal - ポッドキャストジャーナル


テクノロジー

数百円で作れるレーザー盗聴器 (実際に作ってみました) - Engadget Japanese

レーザー盗聴器」という、わざわざ現地に赴いて仕掛けなくても外から音を拾えてしまう盗聴器がありますが、

それをたった数百円で作ってしま方法

Voice Activated Audio Recorder | Record the Conversations that Matter

ロンドンの住民は、監視カメラで1日300回撮影される

顔認証システム

箴言

[マキャベリ][タキトゥス]賢明で思慮に富む人物

たとえ言葉だけであっても他者を脅迫したり侮辱したりしないことであると言ってよい。

なぜならこの二つの行為とも、相手に害を与えるのに何の役にも立たないかである

脅迫は、相手の要心を目覚めさせるだけだし、 相手はそれまでは考えもしなかった強い執念をもって、

あなたを破滅させようと決意するにちがいない。

三人寄れば公界(さんにんよればくがい)

三人いる所で言ったり、したりしたことは、秘密にはできない

人の口には戸は立てられぬ

教訓 200. 人の口に戸は立てられない。

噂が怖いのは、聞き耳を立てその噂をかぎつけた人は、今度はそれを他人に言いふらすからです。

見出しのコトワザのいうように、

とくに他人の噂を伝えてくれる人や、

あなたのことを根ほり葉ほり聞きたがる人には、

気をつけなければなりません。

その人はあなたの噂を次の人へと伝えるからです。

2008-09-25

性の自由化がもたらした、結婚市場におけるサブプライム問題

性の自由化で顕著になりつつある、結婚希望する男性にとって残酷的な現実を、過激なタッチで誇張気味に取り上げてみたい。

性の自由化により男女交際の目的セックスへと偏りがちになった。

結婚意識しない学生恋愛は、男性モテ上位層が複数の女性と同時進行的に交際をする傾向が強まった。

男性は、生物本能から一定以上の水準(チンコが立つレベル)の女性と交際という名目を取ってセックスしたいと考え、

女性は、生物本能からアプローチしてきた男性のうち最上位のものを選ぼうとするからだ。

そこで、モテ上位層に属さない男性恋愛市場から取り残され気味になり、

スペックが自分より劣る女性にも目を向けざるを得なくなった。

これは、若い男性なら多少なりとも肌で感じている現実だと思う。

このことで、平凡な女性は格上の相手と付き合うことが可能となり、次第に自身に対して過大評価を行うようになった。

平凡な男性が平凡な女性と付き合う際も、高価なプレゼントお金のかかるデートコースなど何らかのプレミアムをつけなければ

相手にされづらい状況となった。

数年後、結婚適齢期を迎えた平凡な女性は、自分と本来釣り合うであろう平凡な男性結婚せざるを得なくなる。

結婚は1:1でしか成立しないからスペックが同等の男女が自然と結ばれるからだ。

平凡な男性の立場から冷静に考えると、今の時代に結婚をするということは

「放蕩遍歴」「性病リスク」「分不相応のプライド」という結婚生活破綻を招く材料を持ったサブプライム債を

生涯賃金の大部分で高値掴むようなものではないか。

まあ、このような問題提起女性の側は「器が小さい(笑)」と一笑に付すだろうけどね。

器の大小で男性プライドをくすぐって、結婚にこぎつけて寄生すれば儲けもんだし。

2008-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20080920123302

このあいだ、妻のお供で銀座三越いったら、最上階でワコールバーゲンやってて、

ショーツ15,000枚大放出!!って看板が吊ってあった。

下着泥棒ならメマイがするくらいうれしいだろうな、と思った。

俺は側にたってるだけでも苦痛だったが、、

2008-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20080918225419

結局、競争って価格競争になってしまうのか。

「贅を尽くした最上の逸品」はともかく、「高品質のものを適正価格で」っていうのは消費者マインドにはないのかな?

日本ってまだまだ貧しいのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20080918154635

とはいえ、程度問題はあるんじゃない?いくら庶民向け商店といえど。

極端な例だけど、

コンビニ百貨店外商部並のサービスを求めたりはしないし、

(外交員が試供品持参で家に来て懇切丁寧に説明して、スグ宅配してくれるような)

ビジネスホテルスイートホテル最上階のようなサービスは求めない。

(ルームサービスしてくれてプールがあって、頃合のいいときに掃除洗濯してくれるような)

でも、それでも、

コンビニレジで、バーコードが読めない!とかいって弁当を空中でグルグル回されたり、

おにぎりをギュ!っと握られたり、タバコを1個頼んだら空中を放り投げて渡してきたり、

ビジネスホテルに泊まったら前の客のウンコが便座に貼りついていたり、

ベッドのシーツは乱れてシミが残っていたり、スリッパの中にはゴキブリがいたり、

そんなことがあったら、たとえ増田でも文句を言うはずだ。

なぜなら、「安い・庶民向けとは行っても、値段なりの・そのクラスなりのサービスがあるはず」と

いう基準が、おのおのに、そして社会にあるからだ。例えそれが明文化されていなくても。

元増田の話は、クレーマーというより「近所の口うるさいオヤジ的親切心」と、

「やっぱりその言葉遣いはねーわ」って感じがした。つまり、少なくとも

元増田の文を見る限りは、私もやっぱりそのおばちゃんの接客は

コンビになりのサービス」に達していないと思うし、イラっとして当然だと思う。

2008-09-15

職人と呼ばれる

16,7で弟子入りして60年くらい経つと、年季のいった職人になる。ようするに一生をそれにささげたってこと。趣味なんて生臭いことに手を出さず、自分の仕事だけこつこつやっていると、妙に仏教的な、垢がこすれ落ちたような人間と作品ができあがる。

重要なのは時間をかけること。

プロとはちょっと違う。職人の場合、あまり生活の話が出てこない。いや、生活の話は出てくるんだが。年収が低くて困ったとか、需要が無くなって困ったなんてものの埒外にあってほしいとみんなが願うのが職人。そういう意味で、きちんと年収を稼いで一定のレベル仕事をし続けることをしているプロは、職人とは少し違う。職人は一定レベルではなく常に最上を目指す。

職人が偉くてプロが駄目などという話ではない。

アマチュアはどちらも目指すこともできる。ただし、学生時代アマチュア職人的な道を目指したとしても、卒業すると生きていくということに直面する。そうすると、もう職人的な超絶技芸、世界的名作なんてものからは目を背けないといけない。趣味なんだから。普通仕事ほど時間を割くことができない。プロは一定時間内に一定のレベルの出力を常に出し続けることができる。趣味としてのアマチュアは限られたプライベートの中でこつこつと楽しむことしかできない。

まれに、食うに困らないアマチュアがいて、その中から職人的なものを目指すやつが出てくる。中世ヨーロッパの「学者」たちの中には、パトロン付きのアマチュアがたくさんいた。たいした出力は要求されず、お給金はしっかり払われる。その中で、自分だけの坂道を一歩一歩登ってった連中

食うに困らず、時間がたくさんある、という状況にもいろいろあるのだろうけど。

どうせ引きこもって働かないのなら、ギターベース超絶技巧に挑戦してもいいんじゃないか。

2008-09-14

こんな映画なかったっけ

昔見たことのある映画なんだけど、なかなかタイトルが思い出せない

海外映画で、でかいホテルパーティーをやってたら機械とかがある階で火災が発生。火災はたちまち広がり、パーティー客は地上へ降りれなくなる。ヘリとかで救助に向かうも「俺が先だ」「いや俺が先だ」と争いになって何人か転落、最終的にホテル最上階の貯水タンクの水を流して火事をとめたってストーリー

2008-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20080913132256

OECDの国際比較調査によると、日本教員の一人当たり人件費最上グループなのに、

授業時間はぶっちぎりの最低なんだよね。教員給料をもっと下げて人員を増やすべきだと思う。

「授業時間はぶっちぎりの最低」は間違い。正しくはこのソース

http://koyasujun.info/zikanhikaku.htm

たとえば

9歳から11歳で比較してみれば「ぶっちぎり」はいなくて最下位韓国ノルウェーの703時間/年。(日本は761時間

12歳から14歳で比較してみれば「ぶっちぎりで最低」は722時間/年のハンガリー。(日本は875時間

そして日本の一クラス当たりの生徒数は、世界最多数レベル

そもそも「日本の教師の給与」を国際比較するなら、

 ・部活動大会運営などの事実上の無給ボランティアによる時間拘束。

 ・副業禁止で、休暇中の給与がでることで、実質上の「所得」とは違って国の支払う「人件費」は高くなる。

なども考慮すべき。「日本の教師は無駄飯くらい」とミスリードしたいのは分かりますが、間違ったソースに基づく間違った主張であり、しかも不当に日本の教師を貶めるという意味有害な主張だと思うので反論しておきます。

ただ、一つだけ言っておきますが『教師の数を増やすべき』という主張は正しいと思います。一番良いのは『予算増やして教師増やす』だとは思いますが、次善の策としてどうしても予算の都合がつかないのであれば『教師の給与を下げて教師の数を増やす』ではあります。ただ、対GDP比比較を見れば「予算の都合がつかない」というのは大嘘だと私は思うので、現状で教師の給与を下げるべきだとは思いませんね。

http://anond.hatelabo.jp/20080913134808

年功カーブが凄いんだろうね、日本給与体系は。

一人当たりGDPだとOECDの平均よりちょっと上ってレベルなんだけど、

教員給与最上グループに入ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20080912123929

OECDの国際比較調査によると、日本教員の一人当たり人件費最上グループなのに、

授業時間はぶっちぎりの最低なんだよね。教員給料をもっと下げて人員を増やすべきだと思う。

つまり、教員給与を下げた方が学力の底上げに近づくわけ。

以上は日本全体について見た一般論。そしてあなたも指摘するように競争原理

動いてる塾や予備校通いの連中の成績は良い。だから方向性として橋下の路線は正しいんだよ。

競争じゃない方向で行け」と無理なお願いをするんであれば、文部科学省に直訴した方がいい。

現行の教育システムでは子供競争させた方が学力は伸びるし、将来にもつながる事は明らか。

そもそも、フィンランド教育の高いパフォーマンスが、本当に競争を止めた事による効果なのかを

検証すべきじゃないかな。あなたも言うお金の問題や、教員の質(日本より給料が安いのに

全員修士持ち)と言った問題が実は大きいのかも知れない。そこの所はっきりしないな。

2008-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20080912094757

慶応は嫌なタイプが多い印象

決まって慶応の子がいう台詞「東大を蹴った」

その言葉聞くたびに、高校の推薦で慶応法学部行った子の顔が浮かぶ

内部の推薦は楽とか思ってるかもしれないけど、実際は外部からのほうが簡単だと思うよ。

少なくとも俺の経験から言えば。少なくとも慶應の内部については。

慶應高校なんて高校受験では最難関の部類でしょ。

女子高なんてたぶん、今のところ全国の女子校で一番入りづらいんじゃないの?

早稲田高校が共学化してどんどん偏差値があがってるけど、いまだ志木高が早慶高校偏差値トップだし

塾高もそれなりに難しい SFCとかNY学院とかは知らんけど。

校風が独特だから、開成を蹴ったり筑駒を蹴ったりして入ってくる人もいるし

15年間アメリカにいましたーみたいな帰国子女普通にいるのよ。

加えて幼稚舎や中等部普通部からあがってくる変人変態もたくさんいる。

んでもって教員はさらに変態だ。

大学受験を気にせずに、教員それぞれの専門のことを高校生の範囲なんてこだわらずにとことん教える。

こういう高校生として最上位の実力をもった人たちのなかで上位の0.5割りくらいに入らなきゃ

法学部医学薬学部の推薦はもらえない

大学受験なんて受験に必要な科目をとことん鍛え上げればいいだけだけど

内部で推薦を得るためには実技教科も含む10教科以上すべてをがんばらなきゃいけない

15年間米国にいた帰国子女よりも英語の成績を上げなければ

スポーツ推薦で入った運動馬鹿よりも体育の成績を上げなければ

理工学部希望している人よりも物理の成績を上げなければ

慶應高校法学部の推薦をもらうことはできない

受験は得意教科だけ勉強して、あとはセンター試験レベルの問題を解ければいいんだから

外部から受験するほうがよっぽど楽だと、 俺は思う。

俺は大学受験を経験していないが、高校受験高校生活の経験から考えて、普通進学校大学受験をしたほうがよかったと思っている。

2008-08-22

seventh heavenっていう言葉があってたしかライブハウス名とか曲名とかに使われていたが、7番目の天国って何のこっちゃと思っとったんだ。

どっかのろくに歌詞を吟味することもない阿呆歌手適当に、語呂の良さだけで作った造語だろうとずっと思っていた。

だが調べたんだが、どうやらユダヤ教や、昔の宇宙観に由来する、れっきとした言葉だった。

現在は天にも昇るような気持ちを表現するが、元々は7階層ある天国最上界であり神と天使が集うところを表す言葉だとか。

7階層ではなく9階層と考えられていた時代OR理論?もあったとか。

まだ調査中。

追記;

宇宙観というか天文学か。しかし中世なんかは、星をそのまま天:神の世界のものと考えていたり、いまでもheavenly bodyといえば天体を表すし、当時にしてみれば似たようなものなのか。

用例:I'm in seventh heaven.

ちなみに

I'm on cloud nine.

でも無上の幸福を表す。由来は同じ感じ。

2008-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20080817232333

いやその、

> 趣味で集めてる服-3万

> 風俗-2万

> 高めの飲み食い-2万

これを減らせば結構いけるんじゃないかと。特に最上段。

2008-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20080807145210

15秒のところを見る限り、最上段までびっちりじゃないか。。。

2008-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20080729231347

750円/hの店員に過大な要求してもしかたないよな常考、っていうのはサービスを受ける側に持っていてもらいたい感覚だし、薄給でもなんでもできるをこときちんとやらなきゃだめだろ、ってのはサービスを提供する側の人に思っていて欲しいこと。

なんだけど、時給750円なんだからムスっとで働かしてくださいよ、と店員が言い、こっちは客なんだから常に最上サービスを受けられるべきよね、と客が言う。美しき哉日本

バカばっか。みーんな、バカ。(いつの時代のホシノルリだよ)

2008-07-24

もっと格差広がってほしい

そうすると年収高い自分がもっと際立つから。

貧乏人が増えて世の中の雰囲気が悪くなっても、自分はマンション最上階とか別荘で優雅に暮らすからいい。

不愉快な人が多いスーパーに行かなくてもいいように買い物も宅配ですます。

あとガソリンももっと上がってほしいよ。

馬鹿に車を与えるなって海原がいっていたけれどホントそのとおりよ。

2008-06-26

とあるページからの転載

追い込まれても勝負を捨てない

楽観がもっとも賢い鎧となる

現実的であれ

理想を信じる

コメディアンになろう

対立を恐れるな

人間は誰しも大差はない

権威を認めるな

よく質問をせよ

幅広い知識を持て

自己世界の中心におけ

集団社会の崩壊

ものごとは度をすぎてはいけない

学ぼうとする生徒は、恥ずかしがってはいけない。

相手の立場に立たないで、人を判断するな。

自分の肩書きを人に教えようとする人間は、すでに自分の人格を傷つけている。

あなたが知識を増やさないということは、実は知識を減らしていることになる。

忍耐力のないものは教師にはなれない。

もしあなたの周囲に傑出した人がいないなら、あなたがならなければならない。

自分で自分のためにやらなければ、誰があなたのためにやってくれるか。

今それをしなかったら、いつできるひがあるか。

人生最上目的は、平和を愛し、平和を求め、平和をもたらすことだ。

自分のことだけ考えている人間は自分である資格すらない。

なにかをしてあげるときには、全てをそれにかけるものが一番尊い。

反省する者がたっている土地は、もっとも偉いラビがたっている土地よりも尊い。

世界は、真実、法、平和の三つの土台の上に立っている。

民の声は神の声。

人間は他人のささやかな皮膚病には気にしても、自分の重病は目に入らない。

人間は20年かかって覚えたことを2年で忘れることができる。

人間は場面によって名誉が高められるのではなく、人間がその場面の名誉を高めるのだ。

要領にいい人間と、賢い人間の差ーーー要用のいい男は、賢い人間だったら絶対に陥らないような困難な状況を、うまく切り抜ける人のことである。

ある人は若くして老い、ある人は老いても若い。

自分の欠点ばかり気にしている人は、人の欠点に気がつかない。

無知と自負は兄弟である。

一日勉強しなければ、それを取り戻すのに二日かかる。

目が見えないよりも心が見えない方が恐ろしい。

出会った人全てからなにかを学べる人こそ世の中でもっとも賢い。

強い人、それは自分を押さえることができる人。それは敵をともにすることができる人。

豊かな人とは自分の持っているもので満足できる人のことである。

人を賞賛できる人こそ本当に誉れ高き人である。

真実は重いものだ、だから若者しか運ぶことができない。

賢い人間の前に座る人、スポンジ型-何でも吸収する。トンネル型-右の耳から左の耳に抜ける人。ふるい型-大切なものとそうでないものを選別する。

賢人になる七つの条件

自分より賢い人がいるときは沈黙

人の話の腰を折らない

答えるときにあわてない

常に的を射た質問をし、筋道だった答えをする

まずしなければならないことから手を付け、後回しにできるものは最後にする。

自分が知らないときはそれを認める。

真実を認める。

子供は幼いときは厳しくしかり、大きくなったらしかるな。

幼い子供は厳しくしつけるべきだが、子供が怯えるようなことがあってはならない。

子供は、両親の話し方をまねる。性格はその話し方で解る。

子供は父親を畏敬しなければならない。

人を傷つけるものが三つある。悩み、諍い、空の財布。中でも空の財布が最悪だ。

体のあらゆる部分は心に依存している。心は財布に依存している。

お金は悪ではなく、呪いでもない。お金は人を祝福するもの。

自分を知ることが最大の知恵である。

高価な真珠がなくなり、これを探すために何の値打ちもないろうそくが使われた。

貧しい人の息子はたたえられよう。人類に英知をもたらすのは彼らだからだ。

記憶を増進させるもっともよい薬は、感服することである。

学校のない町には人は住めない。

知識は浅いとすぐ失われる。

もし人間に悪の衝動がなければ、家も建てず、妻もめとらず、子供も作らず、仕事もしないはずだ。

もしあなたが悪への衝動に駆られたら、それを追い払うために、なにかを学び始めよ。

世界に正しいことだけしかしない人はいない。必ず悪もしている。

ゴシップ殺人よりも危険である。殺人は一人しか殺さないが、ゴシップは必ず三人の人間を殺す。ゴシップを言いふらす人自身。それを反対せずに聞いている人。その話題になっている人。

よいつぼを持っていたらその日のうちに使え。明日になったら壊れてしまうかもしれない。

正しいものは自分の欲望をコントロールするが、正しくないものは欲望にコントロールされる。

他人の善意で生きるよりは、貧しいままでいる方がいい。

他人の前で恥じる人と、自分の前で恥じる人では大きな開きがある。

ためらいすぎてはいけない。

ただで処方箋を書く医者のいうことを信用するな。

かめを見るな、中に入ってるものを見よ。

行動は言葉よりも声が大きい。

老化を早める四つの原因。恐れ、怒り、子供、悪妻。

一本のろうそくで、多くのろうそくの火をつけても、はじめのろうそくの光は弱まらない。

非常に弱くてもある条件を満たしているならば、勝る。

2008-05-31

田舎宗教団体について

t* 元キリスト教徒の吐露

親が熱心なキリスト教徒なので、自分も生まれた時点で既にキリスト教に縛られていました。

他から強制されたものを受け入れられるわけもなく、「行きたくない」と言っても全て却下され、嫌々ながらもずっとその団体に属していました。

自分が属していた教会では、老牧師が幅を利かせていて、教団の中でもちょっと特殊な教会でした。

教団全体としては「世界平和を祈る」というような目標を掲げていたのですが、その教会は地域住民の平和最上目標

老牧師が前者について全く触れない訳ではありませんが、やはり他の牧師に比べて頻度は明らかに少ないものでした。

「○○さんの病気が治りました。祈りが届いたのです。みなさん教徒を増やしましょう。」

まぁ、世界平和を唱えるよりはずっと身近な問題だし、キリスト教という観点で言えば間違ってるわけでもありません。

ただ、その教団に属している意味はあるのか?という疑問がずっとありました。

 教団は明確な存在意義と目標を掲げていて、筋も一応は通っているけれど、この教会はなんだか目標が違う方向を向いている気がする。

 言っている事とやっている事が違うから、信用できない。

ただ、自分の意思で属していた訳でもないので、それ程気にはしていませんでした。

全く信じる気が起きなかったというだけで。

それよりも、貴重な休日搾取されることが一番耐えられなかった。

 ・水曜日は夜から祈りの集いがある。

 ・土曜日日曜日の準備で夕方あたりから時間を取られる。

 ・日曜日は午前中に礼拝、午後は教会行事若しくはその準備があるため、殆ど無いに等しい。

 ・長期休暇には何かしらの合宿がある。

これら全てが強制で、この生活が就職するまで続きました。

当然、嫌だと訴えたことが全く無かった訳ではありませんが、全て「そんなことを言うお前が間違っている」といった論法で却下されました。

中学生になった頃、以下のようなやりとりがあったことを今でもよく覚えています。

教会の教師(以下教)「あなたは教会に自分の意思で来ているの?それとも親が言うから仕方なく来ているの?」

自分「・・・(親が強制するからに決まってるだろうが。でもそんなこと言えばどうせ叱られるんだろ?)」

教「ねぇ?」

自分「・・・(教会の教義としてウソダメとか言ってたしなぁ…ウソ言うよりは正直に言った方が正しいよな?)」

教「・・・・・・・・」

自分「・・・親が言うから・・・」

教「だからそれじゃダメって言ってるでしょう!?自分の意思で来なくちゃ!!」

自分「・・・ハイ(だめだこいつ)」

その後は(…強制してるのあんたらじゃん…)とだけ考えて耐え忍びました。

その頃は本当に嫌で嫌で仕方がなかったので、その雰囲気が伝わったのでしょうね。

何故か諦めがついたのもこの時でした。こいつら狂ってるなー、こりゃ無理だわ、と。

ここで接点を断つべきだったのですが、田舎の割に規模の大きい教会だったので、地味に信者が多く、大体がご近所さんです。

家族全員が信者ということになっているのに、いきなり自分だけドロップアウトしたらどうなってしまうのか、当時は想像もできませんでした。

ようやく転機が訪れたのは、就職して数ヶ月めの、一人暮らしを始めたとき。

もう縛られている必要なんてない、と気づきました。

近所に教団に属している教会があり、地元教会から紹介もされていたのですが、1年くらい掛けて疎遠を装い、今では全く行かなくなりました。

地元ではこのことはもうバレていて、たまに帰ると色眼鏡で見られているなと感じますし、母にも心労を掛けているんだろうなとは思いますが、もう通う気は全くありません。

今までどれだけの時間を搾り取られたことか。それも人生で一番貴重な時間を。

今でも休日時間の使い方が下手です。

それでも、少しずつ世界を広げようと努力しています。

2008-05-23

ちょっとした劣等感

世間では就職活動が収束に向かってるのかもしれないけど、就活中の増田です。

昨日、第一志望だった企業に落ちて、ショックを受けまくっています。

そこは業界ナンバーワンで名前も売れた会社でした。

高校大学も、偏差値的に最上位あたりのところを泣く泣く諦めて、それに準ずるところを選んできた感じ。

会社選びも結局そういう感じになるのかなぁ、と思うと自分らしい。

ちょっとした劣等感を持ちつつ、その組織のなかに入ってから頑張るみたいなところがあるから。

自分にはそれがちょうどいいのかもしれない。

半分負け惜しみだけど、まぁ、この悔しさは忘れずにいようと思います。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん