「ピノキオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピノキオとは

2015-09-23

ディズニー二次創作

ディズニーオリジナル作品って何?ミッキーとかドナルド出てくるやつ?

アリスとかラプンツェルとかピノキオとかあと色々、原作あるじゃんラプンツェルなんか予告しか見てないけどめちゃめちゃ改変されてるっぽい。

童話で育ったので原作厨なんだよね。もやもやする。

アナ雪も雪の女王しか知らないで映画観た人と話したらぜんっぜん噛み合わなかった上に「もっとメジャーカルチャーに触れたほうがいいよ?」みたいなこと言われてもう、もうね……。

リムアンデルセン世界的にメジャーカルチャーじゃないのかよおおお

2014-12-16

「だがネットクラフトアイドルになって、ほんとうに幸せになれたのだろうか?」

本体が消えたサイバーメガネに向かって)

ねえ、ネットクラフトさん。

pkmさんが生きてた頃の話だ。

あんたがまだこのメガネをかける前の、ただの増田ウォッチャーだった頃の話だ。

あの頃楽しかったよなあ?

増田を見て、増田を書いて、トラバを書いて、ブクマして、楽しかったよなあ?

どうしてその楽しさだけで我慢できなかったんだ?

もっと! もっと! もっと! って、チキンレースみたいなバカなことし始めちまったんだよ。

そんなのは、あおにいに任せておけばよかったじゃねえか。

増田楽しい」それだけで、十分なんだよ。

俺達大脳が爛れたメンヘラの手のひらには大きすぎるんだ、はてな村中心部は。


「だがピノキオ人間になって、ほんとうに幸せになれたのだろうか?」

俺は、ネックラさんがどんどんはてな村中心部に導かれていくのを見て、これと同じ事を考えたね。

ネットクラフトはてなアイドルになって、ほんとうに幸せになれたのだろうか? ってね。

はてな村中心部で踊ってられるのは、ほんの極僅かしかいないんだよ。

選ばれた才能の持ち主だけなんだよ。

俺達みたいな大脳の防御力が低い人間には無理なんだよ。


から、やり直そうぜ。

一介の増田ウォッチャー、一介の増田、それで十分じゃないか。

もう一度、俺達に出来る範囲のことを、出来るだけやろうじゃないか。

もう一度、はてなスターがただ貰えることの嬉しさに戻ろうよ。


増田はいつでもネットクラフト、あんたの帰りを待ってるぜ。

2014-07-24

彦根の覚え書き

模型

ピノキオ

ガレージキットフィギュア、アフターパーツにエアガン、だいたいなんでも揃う。

ここで手に入らないものは他の店でも手に入らないだろう。


ブックオフナフコ2F)

中古だがプラモフィギュアが揃ってる。

量は少ないがジャンルがそれなりに広く見応えがある。

なにより冷やかしでも大丈夫安心感がある。(たいていは小さい店が多いので入ったらなにか買わないと帰りにくい)


●タケムラ模型

スケール物を中心にガンプラなど少々あり。

マテリアル系ラジコンの物が中心でタミヤのが少々、コトブキヤなどはまったくない。

普段なに作ってるん?って聞かれて主にガンプラって答えると寂しい表情をされた。


たか模型

ラジコン専門店になっているっぽい。

昔はガンプラエアガンでお世話になったが。


ジョーシン

2Fの模型コーナーは無くなった。


=================================

食べ物飲み物

スイス

安くて美味しいお店。スイス丼が好み。


平田食堂

国道沿いによくある○○○食堂シリーズ、だと思う。

おばちゃんの手作り感があってよく行く。


マイクロレデイコーヒースタンド

彦根駅下にあるカフェ。美味しいし、持ち帰りもできるので使い勝手がよい。


SUN-BURGER

美味しいらしい。まだ行った事無い。

http://ameblo.jp/hikone-crepe/


銀座の回転焼き

1本横に入ったとこの回転焼き。店名は知らん。

立ち食いにちょうどいい。

●Violet ビヲレ

カップケーキ特別美味しい。他のケーキもすごく美味しい。

https://www.facebook.com/pages/Violet-ビヲレ/235827186579055


イタリア食堂 FUKUMOTO

おさつ街道のとこ。

前を通るたびに食べたいな〜と思うんだが、常に満員でなかなかチャンスがない。


●ル・ヴァン・ド・ヴェール

行った事ないが美味しそう。

http://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25000054/dtlmap/

銀座カレー

滋賀銀と帽子屋の筋を入ったとこの喫茶店カレー

懐かしいような新しいようななんとも言えず美味しかった。

全席喫煙だしそういうの気になる人は無理かも。


=================================

【娯楽】

ねこカフェ

銀座からちょっと琵琶湖側に行ったところ。

猫分が不足してきたらたまに行く。


バッティングセンター

1000円で4回分。まあでもバット振ってるだけだと痩せねえわな。


荒神

とくに娯楽の施設があるわけではないが、

山頂に向かう約3キロのコースは自転車で行くとすごく身体を使うのでやりきった感がある。


=================================

【夏】

ゆかたまつり

城下町通りでやってる祭り

通りの真ん中にステージがあって、そこで出し物などをやっている。

通りが短くあまり見所もない。

屋台が並ぶのと、ゆかた女子がすごく可愛いのでそれくらい。


松原花火大会

8月頭に開催される。

海水浴のとこに屋台が並んでワイワイする感じ。

ただし海水浴のところから花火は近すぎてちょっと見づらい。

カインズより彦根側のコンビニあたりがちょうど見やすいと思う。あと湖岸に座って見るとか。

車だと動かなくてウザいけど、自転車や徒歩で行くとすごくのどかで心地よいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん