はてなキーワード: リードミーとは
溢れ出るパトスそのままにここに書き捨てていく。自分の文章が難解だとよく言われることへの愚痴だ。
難解というかまず読まれない。これがとても虚しい。読まれようとしていないのもあるが、普通に書くとますます読まれないわけだ。
したがって非常にいろいろと精査して簡潔にしたり具体的にしたりぶつぶつ文句を言いながら改稿を繰り返す。これによって遅筆と化す。
思うがままに書いていくとねじれ文だのすっ飛ばしだのが表れて、自分では完全に把握できるのだけど周りにはなんじゃこれと思われるような文章が爆誕する。
人はよく言う。
北風と太陽のように、人に読んでもらうには風のようにびゅうびゅうと人に読ませそうとするのではなく、さんさんと照りつける太陽のように母性をもつのだと。
それで読んでもらえるのだと。
人間は読みたいものしか読まないのではないかというのが自分の考えているところだ。
だいたい必死に相手のことを考えてお膳立てしても、概念が難しいときはあらよっととスルーされることが多々ある。それは見事なものだ。親の心子知らずとでも言ってやろうか。
まるで恋愛のようなものだ。相手のことを考えて相手の欲するものをひたすら提示し続けても別に相手は振り向かない。
外見としてクールでファッショナブルでモテモテでいなければいけない。
コンテンツではなくアピアランスなのだ!オーソリティなのだ!コンフィデンシャルさも重要である!
見るがいいこの黒々と生い茂って、ときどきカタカナ語で色味付けがされている、一見するとおもしろそうにない我が文章を。マグロやタマゴばかりでなくイカやヒラメも食ってみろ。
シンプルな文を作りあげるのに時間を要することが憎い。そして可能なまでにシンプルにしたほとんど芸術とでも言えよう我が作品をなんの変哲もないゴミのように扱うそのさま、憤怒で死にそうになる。
貴様ら恥を知ってくれ。なぜ自分の文章が読まれないのか。それはこの俺が悪いのではない。俺はAIとともに生きる。カス地球人野郎どもめ。ファックユー、リードミー。
昔は何を情報源にしていたっけなあ?リードミーだった気がする。それ以降もアンテナ的なものを情報源にしていたけど、仲間内の偏りみたいなのがあって、あまり広がりが無かった。はてブが出来上がってから何年もはてブをメインの情報源、巡回のスタート地点として見ているけれど、どうもマンネリ感がある。信憑性とか、偏りとか、注目度合いとか、だんだん薄れてきたような気もする。それは運用方針とかネットの多様性とかいろいろあるのかもしれないけれど。
というわけで、ウェブ上における情報のスタート地点って、他にどこか知ってる?
条件としては
・偏りが無いこと
(2chまとめだけを巡回しているようなものではないこと。ジャンルにもある程度幅がある方が望ましい。無くてもこのジャンルならここ、を各ジャンルごとに見れたらそれでいい気もしてきた)
・信憑性があること
(情報ソースの記載があって、たとえ嘘でも辿っていけばわかるような、そういうのが理想。嘘か本当なんかは判別しにくいけどね)
・注目度の高い内容であること
(面白いもので、たくさんの人に読まれるものが集まっていないと意味ないよね。トレンドとかもあるけど、ネット上のトレンドは発信者が作るものでもあるから、必然的に内容が面白くて人が集まるものが求められております。駄エントリー混ざっていればアンテナで十分。選び出すのがめんどくさいんだから)
年度末ってこともあって、社内のPCがリプレース。
デルの姉ちゃんに値切って値切って買いまくった。
しかし。30台ほどだけど、オラクルやらオフィスやら業務に関連するアプリケーションをインストールしなきゃいけない。1台1台はめんどいのでクローニングしたい!
デル姉ちゃんにそういうツールないかね?って聞いたら「100台以上お買い上げの方にはツールを提供させていただいてます」っておい!
ほとんどここで解決するけど、windowsXPにはsysprepと呼ばれる環境複製用のツールがあるみたい。
(参考:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/553sysprep/sysprep.html)
後述するOSのCDからコピーするか、Windowsのサイトでも落とせるらしいけどURL知らない。
流れとしては
マスターPCセットアップ→Sysprepで固有情報削除→image for windowsでDVDにバックアップ→終了
と、至ってかんたん。慣れればsysprepからDVDへのバックアップは作業時間的には10分ぐらいで終わる。(焼く時間除く)
これはsetupmgrでどの程度コピーさせるかにもよるけど、設定によってはクローンさせたPCを立ち上げると、メーカーのPCのように、マシン名の入力だけで業務用アプリがインスコされた状態になる。
だから、
PC買う→クローン化→担当に渡す→担当でマシン名入力→使える
とかんたんなのだ。もちろんマシン名の省略(全自動)もできる。
ちなみに、ブート可能なDVDを作れるので、買ったPCにリストアDVDを入れて、DVDからのブートにすれば後は2回ぐらいエンターキーを押せばバックアップ全自動。
Sysprepでは、SIDの再生成、プロダクトキーのリムーブ、コンピュータ名のリムーブとかもできる。(クローンPCで個別に設定できる)
ただ、officeやその他ソフトのシリアルはリムーブできないから、ライセンス体系に注意。(officeはボリュームライセンスにしないとダメ)
ノートンとか個人用のを使ってるのであればそれも注意。使えない。
読み返したら思った。引き継げるものと引き継げないものをリスト化しなきゃ。
こいつは海外製みたいだけど、HDDをそのままDVDに焼いてくれる。
DOS起動ディスクを作れば、OSが立ち上がる前の状態をバックアップしてくれる。
さらに、ブート可能なメディアになるから、リストア時にいちいち個別アプリケーションをインストールする必要が無い。
さらにさらになんと言ってもフリー。これ最強。
インスコ方法はここ(http://www.caspers.ii2.cc/image_for_windows/dos_hdd.html)参照。
上記URLではFDDに入れてるけど、CDRとか、DVDでもOK。
USBメモリをブート指定できるならそれでもOK。
これは後から使いまわせるから、取っておいたほうがいい。
あとリードミーとか、お気に入りとかカスタマイズするならAllUsersフォルダに入れとく。(adminとは別のユーザーを作って担当に渡すため)
もちろんメーラーとかブラウザもalluserでインストール。
windowsのOSのCDROMにDEPLOY.CABってのがある。(確か/support/tools/だったはず)
c:\sysprep
ね。sysprepフォルダは自分で作る。ちなみにこれはセットアップ完了後自動的に削除される。
上記で展開したファイルにsetupmgr.exeってのがあるからそれを実行。
sysyprep用のセットアップファイルを作るってので、ウィザードに従って設定するです。
ここで設定したものはクローンに引き継がれるから、組織名とか、タイムゾーンとか、統一させたいものを入れていく。
OSのライセンスがボリュームライセンスなら、ここでライセンスキーを入れればセットアップ時にライセンスキーを入れなくて済む。
設定しないものはセットアップ時に聞いてくるから、そのときに個別で設定する。
setupmgrが終わったら、確かsysprep.iniってファイルができる。(c:\sysprep\sysprep.ini)
それを確認したら、sysprep.exeを起動。
SIDを重複させちゃいけないから、「セキュリティ識別子を・・・」ってとこのチェックはずす。
あとmini-setupを使うにチェック。
シャットダウンモードはどれでもいい。再起動はタイミングがわからないから、シャットダウンがいいかも。
「再シール」ボタンをクリックして、シャットダウンするのを待つ。これで7割ぐらい終わり。
心配性なあなたは、再シール化が終わった(シャットダウンした)らいったん起動してみる。
これがクローンの状態。
いろいろ試してみて問題なければもっかいsysprepすればOK。
再シール後のブートは最初に作ったimage for dosでブートさせるのだ。
image for dosで起動させるとDOSメニューが出る出る。
あとはここ見て。
http://www.caspers.ii2.cc/image_for_windows/dos_hdd.html
終わりです。
ためしにオニューのPCに作ったDVDでブートさせてリカバってみよう!
補足よろ。