2021-02-16

大学いかない一番安い学士のとり方を教える

最近人間だったら大学まで行くのは普通だと考えていることが多いだろう.

一般企業に入ろうと思うと大学卒の資格,つまり学士必要となるからだ.

しかし聞くところによれば大学に行くには入学費や授業料,ある程度の金が必要となる.

そこでここでは最も安く学士を取れる方法を教える.

それは高等専門学校(高専)に入ることだ.

専門学校ね,と思ったそこの君少し待ってくれ.

高専所謂専門学校とは違う.

独立行政法人高等専門学校機構管理する高等教育機関で,扱いでいえば大学と同じ,

学校教育法によれば

> 第一条 この法律で、学校とは、幼稚園小学校中学校義務教育学校高等学校中等教育学校特別支援学校大学及び高等専門学校とする。

> 学校教育法昭和22年法律第26号)第1条、「第1章 総則」中

というふうに最後に書かれていて特別感がある.

全国に国立51校,公立私立6校の計57校ある.

私立はよくわからいから,ここでは国公立高専に限って話をしよう.

普通中学生高校受験と同じ時期に高専を受けることになる.

倍率もそこまで高くないし,どこに住んでいようがどこの高専でも受けることができる.

高専の学年構成高校1年から大学2年までの5年間に相当する本科,

さらにそこから2年間,大学3,4年相当をおかわりする専攻科に分かれる.

学科数によるが,1学科40人が限度だからひと学年で200人前後になる.

専攻科は十数人から数十人だ.

本科を卒業すれば準学士という称号が手に入り,高卒以上の扱いになる.

会社によってはまれ大卒と同じ扱いとしているところもある.

本科を卒業してさらに勉学を続けるというのであれば,大学への編入か専攻科への進学2つの選択肢がある.

どちらがいいのかというのは各高専によるらしく,うちでは編入する奴のほうが優秀な扱いだったが,

ある高専だと優秀なやつは本科の研究を専攻科で続けるそうだ.

大学では高専の奴は優秀であるという認識を持っている人も多いが,

編入試験突破できる奴が優秀という話で高専生が優秀という話じゃない.

ここでタイトルに戻るが,高専学士をもらうには専攻科まで行かなくてはならない.

本科は入学10万未満,授業料は5年で150万未満.

専攻科だと入学費は数万,授業料は2年間で50万とかそんなもんだ.

雑費をいれても高専7年間で200万未満,1年から3年までは就学支援金があるからもっと安くなる.

大学だったら年間50万で4年で200万以上だ.

これが門戸も広く,支払う額が一番安い学士のとり方だろう.

直近だと某高専が定員割れをおこして久々の2次募集をかけていた.

時期的な問題だとは思うが,安く行きたいなら狙い目だと思う.

寮がある高専も多いから,はやくから親元を離れたいという人にもいいだろう.

ただ良い点,悪い点ももちろんたくさんある.

ほぼほぼどの高専田舎にあるということ.余った土地転用したところが多いからだろう.

短期大学士でさえ学位なのに,年数が同じ本科5年を卒業しても準学士という学位ですらない称号しか貰えないのは正直カス

最近リケジョという言葉活動でなんとか中学生をだまくらかして男女比は改善されているが,それでも3:1ぐらい.

高専知名度が死んでる.普通こんな学校知らん.ある漫画のせいで4年制の誤解が広がってないか心配

知名度のなさから高専高卒と同じ扱いとする会社もあるが,就職先として高専を知らないところは少ないだろう.

他の大学だと奨学金の種類は多いが,高専はそんなに多くない.金がなければ頑張ってどっかからぶんどれ.

レポートは1年からひたすら課されるが,それ以外は放任自発的部活動課外活動を行わなければ何者にもなれない.

オタク気質人間が多いから,それが無理なやつには無理.機械系の学科自動車が好きなやつが多くオタクじゃないやつも多い.

教員高校先生ではない.教員研究者だから自発的に働きかけなければ何もしない.興味を持って関われば1から12くらいまで教え(一緒に考え)てくれる.

田舎

悪い点が気に食わないのであれば,安く行けるからという理由高専を選ぶのはやめとくことをすすめる.

気にならないなら君には高専おすすめしよう.

コメントへの返事

https://anond.hatelabo.jp/20210217080851

記事への反応 -
  • 「大学に行かない」の部分には当てはまらんが価格で言えば安い方法としては通信教育課程のある大学に行くというのもあるで。 4年間で50〜60万くらいのとこもある。 モチベ管理が上手...

  • え? 大学イモ喰えばいいんじゃね?

  • 自殺率異様に高いけどな

  • 高専を卒業して学位授与機構の方が安くね? 学歴じゃなくて学位の話でしょ?

  • 専攻科と学部卒で給料を分けるメーカーが結構あるんですよねぇ 稀に専攻科を学部卒以上にするメーカーもあるけどね まあ、専攻科行くなら普通は大学院まで行くよ 推薦で宮廷入れる...

    • 高専枠採用があるのでインフラなり大手メーカー狙ってるならアリだよねー 向こうから直々に面接にしに来てくれた上、1回で決まったりする まあ俺は編入したけどね

  • 高専出身だけど人には絶対におすすめしないわ。 中学の時点で専門分野決めてそれを今後5年かけて学ぶなんて早すぎる。まだ文系・理系のどちらが向いてるのかもわからない年頃なのに...

  • 文系はどうすんだ 算数までしかできない人は高専に行かない方がいい?

  • ラノベの「高専生は異世界にいったらまず物理法則を確認する」とかいうやつが高専の雰囲気よくでてておもしろかった

  • え待って、年齢制限はぜんぜんないの?

  • 高専に入るのが難しくないか 入試は特別推薦でなければ国公立高専一律で同じだから,受けるところ次第 調べたら偏差値もでてるけど正しいのか怪しい(明石群馬豊田なんかは御三家と...

    • >多くの高専生って軍曹止まり Fラン大学行ったところで、底辺ホワイトカラーになるだけだから、上級ブルーカラーのほうがQOL高いんじゃないかしら。 「なんでもいいから大学」みた...

      • 高専出たのにF欄よりマシレベルに留まるってのも自分の時代はあまり聞かなかったけど やっぱ色々変わってきてるんだろうか・・

    • 高専入るだけなら努力でなんとかなるレベルの偏差値だと思ってたがそうでもないのか 入試はヌルゲーだったけど入ってから素質のなさに気付いてしまって大変だった記憶

  • 防衛大学校いって部隊経験して国費留学した後に辞めて民間就職が最高の出世コースだと書いてあったぞ

    • 中学卒業後に自衛隊入って少年工科学校から防衛大に進んでその挙げ句に任官拒否したグッドウィルのおっさんとか最強の逆エリートコースだと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん