毎日のように就活を辛い辛いと言っているが、よくよく思ったらなんで辛いのかよくわからないので言語化してみることに。
以下つらみポイント
就活は大学四年生の3~4月くらいから始めるものだと思っていたが、どうやらwebエンジニア志望だともう動かなければいけないらしい。ということを私は2週間前くらいに知った。
急いで就活サイトに登録し、アドバイザーの人にカウンセリングをしてもらったが今から準備をするのは遅い方だと言われてしまった。
特にweb系だとポートフォリオは必須らしく、急いでポートフォリオを作成しているのだが後述するようにこれもつらみポイント。
web系に就職するなんて考えてすらいなかったので、ちゃんと勉強してなかったのも後悔している。特にセキュリティとネットワークに関してはちゃんと勉強しておけばよかったと後悔・・・
上でも述べたが私は自分の専攻に全く興味がない。じゃあなんで受験したんだと言われると「東京で二番目に偏差値の高い大学で二番目に入りやすい学部だったから」以上の理由はない。カスである。
大学3年生となれば講義もより専門分野に踏み込んでくる。幸いというと不謹慎極まりないが、コロナ禍で講義がオンラインになったことにより録画を見返せること、評価が期末テストから期末レポートへ変更する講義が多いことにより平常時よりは楽だが、それでも普通に興味がなく、さらにそこそこ難しい分野を勉強しなければいけないのは辛い。
特に実験はまじで辛い。わたしがポンコツすぎるせいでペアの人にも迷惑をかけてしまうし、合成はめっっっっっっっちゃ時間かかるし、録画して見返せないし・・・
そこそこのweb系企業でフロント/バックエンドエンジニアとしてインターンをしているのだが、それを週三も入れてしまっているのである。アホ。
私はマルチタスクが得意な方ではないのだが、まともな企業でインターンをしておかないと就活で苦労しそうだなと思いたまたま見つけた企業のインターンに申し込んだ。それが間違いかどうかはまだわからないが、少なくとも8h/dayを週三は馬鹿すぎる!授業は聞かない前提で後で録画を見直さなきゃいけないし・・・
あと強強webエンジニアでもないのに初っ端から特に構成の説明もなく開発に参加しなければいけないのは辛かった。今はなんとかやってるけど一ヶ月前とかひたすらコード読んでたわ!Reactとか触ったことなかったのに!
上記でポートフォリオを作らなければいけないと知ったのが先週だが、こんな忙しい状況でポートフォリオとか無理!しかも自分はあまりフロントエンドを触ってこなかったので、かなり辛いところである。tsを前の企業で触っていたのは不幸中の幸いだったが・・・
でも知らないことを学ぶのは楽しくて、特にフロントエンドは自分にとって新しいことばかりなのでポートフォリオ作成は今一番楽しい(現実逃避しているだけかもしれない)
私の大学は学部生の90%以上が院進学するやばい大学なので、必然的に学部四年で就職する人間は少なくなる。そのせいで友達と有益なこと、辛いことを共有したり、傷をなめ合ったりすることができない。
今までレポート課題など辛いことはあったが、それは友達もみんな辛いので一緒に教え合いながら(一方的に教わっていたかもしれない・・・)乗り越えてきたが、就活はそういう相手がいないので本当に辛い。
相談できる相手が親と就活カウンセラーしかいないのはめっちゃ精神的に辛いです。
どこか私を雇ってくれ!!!webアプリ開発なら新卒という枠組みの中で中の上くらいできると思うし、モバイルも少しかじってますよ!
自分で自分の名前のサイト作りな
自虐系自慢する奴を社内に置くとめんどいからNG
インターンやる必要ある?
増田のプライドがまあまあ高そうなのと企業側に使えない奴をなんとか使えるようにするリソースがあるかどうかという点で大手以外に雇われてもどうせ続かんやろ
あれもこれもとやりすぎて、どれも半端になってる気がする。 インターン先に潜り込めなかったら、情報系の専門にでも入りなおせば? 新卒って言っても、雇う側からしたら、専門外の...
新卒育成する体力ないとこだと、中途との戦いだから新卒の中でwebアプリ開発がちょっと出来るなんてあんまり価値がないのでは 逆に新卒育成する体力あるとこだと、むしろエンジニア...