2013-05-18

母親喧嘩した

母と喧嘩した。

母は65。元銀行員自営業では経理担当(パート)

自分は30代男。真面目系クズ高卒アルバイト契約社員となった別業種の会社から

親の勧めもあって、専門学校経由で建築業転職。4年後退職し親の自営業を数年ほど手伝っていた。

メインはリフォーム業。建築業許可はあったものの、新築はせずに

改修メインでやっていた。贔屓の顧客がいたが、社長でもある父は67歳の高齢になり、

仕事が無いときは営業もせずTVを見てるか二人で何処かに温泉釣りに興じている。

最近長年メインにしていていた下請けが止まり、暇をもてあます事も多くなった。

切られたわけでは無い、他の業者に聞いたら同じ境遇だった。現場が無いのだ。

・・と言うことで会社の資金は減り、暇があれば旅行に行っていた夫婦

自宅に入り浸る毎日。 そうなれば給料も頂けるわけで無く

出費節約の為、無用の外出は控え、自室に引き込もって6月開催の施工管理技士試験勉強

少しの遊び賃使ってFXに打ち込む日々。運用実績はマイナスなのは別の話なので省略。

4月が終わり、父の口から廃業の言葉が出始めてきてから

食事の会話内容は楽しい話題は無くなっていた。 

まずは健康について早朝ウォーキングの話やら血液サラサラとか痩せるとか

そんなこと延々聞かされて美味しくご飯食べれますか?

別の日には自分の服装について文句が出た。

「この色のTシャツは、ずさ袋みたいで気持ち悪い。運気が下がる。今すぐ捨てなさい」

Tシャツ買ってきたから来なさい、良いカラーねー」・・・自分は着せ替え人形ですか?

そしてある日、の夕飯、姓名判断の本を買って読んだと思ったら

「○○(自分名前)は運気が悪い、××にすれば変わる。今すぐ変えなさい」と

運気運気の押し売り。食欲も失せます

そして母親にとってはその害悪(と見なされている)のTシャツ勝手に隠した。

置いてあったシャツズボン洗濯されて、そのTシャツだけ無くなっていた。

そのことを怒ると「お前の人生の為に~」「このままでは成功しても有り金が全部無くなる」

6月試験なんて絶対に受からない」とかの罵倒オンパレード

確かに実家にいれば電気・ガス・水道は使い放題(通信費自分名義・支払中)家賃0の好待遇であるのは認める。

親の言うこと黙って聞いていればこの生活が送れるかもしれないが、結局は脛齧り期間の延長であって抜本的解決にならない。

前職が社畜ノイローゼ気味だった自分自営業に呼んでくれた親達には感謝はしているが、その期待にはもう応えられない。

このままだと宗教団体のような押しつけが続けば精神ダメになりそう。

言うことを聞いて、言い訳ばかり言ってる自分を捨てるときが来たみたいだ。

自分でもブログとかツイッターとか持ってるけど、何も希望の無いどす黒いのを吐き出したくて

チラシの裏でもある増田に書いてみました。

罵倒されるんだろうなー」と思いながら登録ボタンを押します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • いい歳こいて親と同居してる時点で、何言っても親離れできない子供の戯言にしか聞こえない。独立してください。

  • 大学卒業したての20代前半の甘ちゃんならまだしも、30代にもなって何だそのザマは…。 大学卒業して10年だろ。なんでそんなに子供なんだ。 35過ぎると転職めちゃくちゃ厳しくなるよ。...

  • まずは健康について早朝ウォーキングの話やら血液サラサラとか痩せるとか そんなこと延々聞かされて美味しくご飯食べれますか? うちの88歳の父は、朝ご飯のときに「ゆうべ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん