「COMIC1」を含む日記 RSS

はてなキーワード: COMIC1とは

2020-09-20

しりから血が出た増田さん今どうしてるの?

思い出しちゃった。

2016-12-28

ガールズ&パンツァー同人誌オブジイヤー2016

はじめに

今年も一年ありがとでした。

年の瀬京子も迫り、各所で続々と2016ランキングが発表されていますね。自分も今年の統括的なモノをしたためたく、2016年一番励んだことってなんだろうと考えてノータイムで浮かんできたのが、ガールズ&パンツァー同人誌を買い集めることでした。

劇場版公開から怒涛のようにリリースされた2016年発行のガルパン同人ベスト10をお送りします。

筆者は一部好きなキャラに偏りがあること・百合オタクであることを踏まえた上で読んでいただけると幸いです。

(各本にリンクを貼ろうとしたのですが9個までしか貼れないと書いてから気づいたため一部を除き割愛しました。作品の詳細についてはおググり願います。また、18禁はここには書けないので除外しています

10位『ダージリン様は紅茶戦車道ドランクドラゴン塚地武雅を嗜んでおります逸見エリカびっくりドンキーに初めていく本』作者:キサラギキサラ(幸福発見セミナー こころうつわ)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!7 (2016/6/26)

これを貼りたくてランキングを書き始めたと言っても過言ではない一品逸見なだけに逸品です。ガルパン公式よりもびドンに怒られるのではというほどに作中ふんだんにっンー店内及びハンバーグの実写(しかもなぜか画素が超粗い)が使用されています。「なぜエリカナカジ!?」と一瞬考えてしまキラーカップリング百合的みどころです(書いてる途中で気づいたけど普通に決勝で乗った乗られた仲でした)。

第9位『不器用な好きのかたち』作者:match(20twenty)

もともとお酒を飲むシーンが気軽に描ける(そして大学生百合では出せないしっぽり感がある)社会人百合が割と好きというのもあり、しほ千代のこうしたババア…年増百合ってほんと最高ですね……。『西住しほが高校生だった頃』という二次創作伝家の宝刀である過去百合連作として進行中で目が離せません。

第8位『きみの名の日』作者:ミヤカワ(Lid_of_pan)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!7 (2016/6/26)

最強のノンカチュ本です。公式でも結構大概なのに二次創作では過剰にクレイジーサイコレズ(すっかり死語)として描かれがちなノンナ・そしてその煽りを受けてレズギャグ要員にされがちなカチューシャですが、そんなふたりでここまでエモーショナルに振り切って描けるのかと甚く感激しました。あとこの本に限った話ではないのですが、A5の百合同人誌って佳い打率8割くらいなので買うだけでドキドします。

第7位『ライラック』作者:高橋むぎ(麦畑)

意外と少ないももゆず本、大変貴重な一冊です。というか、筆者の観測範囲だと序盤の強引かつ高圧的なやり口のせいで、一部ファンから生徒会の評判が悪いようです。そういった悪評を『生徒会を快く思っていない一般生徒』に担わせるところからまり当事者である西住みほのひとことで締めることで、生徒会および河嶋桃の懊悩と救いが短いながらに描かれており、欲しいやつぜんぶきちゃったな~という一冊でした。リンク先調べてて気づいたのですがこの御方、響ユでなかよし川も描いてたのですね、アレもとても佳かったです……!

第6位『どうあがいてもあいしてる』作者:ぱいしぇん(チームタテガミ)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!7 (2016/6/26)

にわかに活気づいている(と思いたい)さおまこ界のスラッガーです。武部沙織という乙女キャラクター百合で動かす際に、こういうレディコミ風の絵柄と一人称モノローグを使うとバツグンに佳くなります。あとこれもこの本に限った話ではないのですが、ラブライブ百合やってる人がガルパン百合に来ると確実にホムーランなんだよね……ラブライブ同人地力がもともとすごいという話でもあるけど……。

第5位『角谷杏は虚栄に乾いている』作者:勇魚、表紙:じゅかい(虫魚グラディエーター)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!8 (2016/9/11)

角谷杏メインの同人誌は良作が非常に多く、どれをベスト10として選出するか熟考しました。この本、飲みの席に持っていってその場で読んでもらったのですが、人がまんがを読みながら涙ぐんでいるところを初めてリアルタイムで見てしまいました(心当たりのある方申し訳ない…)。なお、冬コミまでの期間限定フリーリリース(https://chu-gyo-g.booth.pm/items/389763)されているので未読の方はリンク先を今すぐご参照あれ! このランキング年末までに急いで書いてるのもそのためなんだけど、冬コミまでっていつだ、開催までなのか、冬コミ終了までなのか、どっちなんだ……?

第4位『少女戦車6 轢け!タンニアム』作者:岡昌平(黒汐物産)

過去百合といえば大人キャラだけの特権ではなかったですね、幼馴染であるさおまこにも為せました。長年ガルパン二次創作を描いてきた岡先生の筆致に泣く『ゆめのかよいじ』ですが、実は激突!女子高生お色気戦車軍団6巻にも収録されているため、厳密に言えば2015年末が初出と言えなくも……でもこの本は今年の夏コミが初出だからOK!

第3位『西住 おまえがナンバーワンだ!!』作者:藪ぐぐる(クラタスポーツ)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!8 (2016/9/11)

河嶋桃メインの同人誌というだけでなく、そこに西住みほをぶつける超爆発のガルパンまんがです。これはもうサンプルを読んだ時点で涙を流してしまいました。なんというか、桃ちゃんを描く人って桃ちゃんが考えそうなことを考えるのが本人かよってレベルで上手いし描きっぷりも尋常じゃないのでこれからもどんどこ桃ちゃんメインの同人誌出てほしい……ほんまみんなたのむで……。

第2位『ミュージック・アワー』作者:なな(腰洗荘)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!8 (2016/9/11)

この方は他にも『Ladyspiker』『バトルクライ』などのエモーショナルガルパンまんがを描いていますが、その中でも特にキドキしながら読んでいた『ミュージック・アワー』がついに紙媒体リリース! その当時は鼻息がとても荒くなっていました。ウサギさんチームはもちろん大好きなのですが澤梓の佳さがここまでやるかってくらいに全開で引き出されています。ちなみに筆者がガルパンまんがを描こうと思い立ったのはこのガルパンまんががきっかけでした。

第1位『喇叭は今日も鳴る』作者:チョモラン(夢と狂気のチョモラン王国)

叙情的な表紙の通り最初の一編は継続メイン回なのですが、最後に西住みほと河嶋桃の最強タッグ『冬来たりなば』が収録されていますこたつシーンやヨッパライシーンがあるため、冬場に読み返すとまたいちだんと空気が澄んできます夏コミときにこれをスッと買えたからよかったけれど、ぱんっあ8ではオンリーイベントで見たことのない長蛇の列が数時間続いていた光景が目に焼き付いており、これを書いている今も冬コミのさおまこ新刊が買えるのか不安で眠れません。

おわりに

以上、駆け足ですがガールズ&パンツァー同人誌オブジイヤー2016をお送りしました! 見事に百合同人ばっかりになってしまいましたね……冬コミもいっぱい買えるといいけど! なんで2日目なの!!

アレがないとかガルパン同人モグリかよなどのご意見お待ちしております。できるだけ買っていきたい。

2014-12-11

専業同人作家になって良かった

 ファン「し、新刊1冊ずつ下さい!」

 私「1200円で~す」

脱サラして幾星霜、同人サークル『おティンティンらんど』は立派な壁サーに成長した。

コミケCOMIC1、各オンリーイベント同人マンガ頒布している。筆は早い。

今では商業誌仕事も少しずつだが入るようになった。

年収社畜時代のそれを優に超えている。

振り返れば、すべての始まりは『エヴァ』だった。

エヴァブームがなかったら、今の自分はなかったと思っている。

初めてコミケサークル参加した時のことは忘れもしない。

数十部の新刊(『エントリープラグ挿入 1人目の綾波編』)がすべて捌けた。

ホールに響く井上陽水を聴きながら、感涙を堪えるのに必死だった。

劇的なその感動がなければ、きっと筆を折っていただろう。

日中企業戦士として働き、夜は同人作家として執筆に勤しむ毎日が始まった。

コツコツ努力することは性分に合っている。描くほどに絵はうまくなり、新刊の頒布数は倍々ゲームで増えていった。

私の野望は尽きない。

持ち出し超過だった中国人向け(学生社畜時代、寸暇を惜しんで語学を修めたのだ)オタグッズ輸入代行業は軌道に乗りつつある。

また、日にペラ2枚のノルマを課し、ライトノベル(『ぴんくいろモザイク』 ※18禁)も書いている。成人向けゆえ、新人賞ではなく編集部持ち込みになるが、『おティンティンらんど』のネームバリューがあれば門前払いされることはなかろう。

なお、私は重篤なロリコンである。『文化児ポ法を超える』が座右の銘だ。

Hentai歴史に、私の名が刻まれる日は近い。

2009-12-03

同人ネタ(数字つき)

http://anond.hatelabo.jp/20090928092751

 この傾向は今年の5月、具体的に言うと「夏のボーナスの輪郭がはっきりしてきた」あたりから実感していますね。

自分サークルイベント成績からちょっと数字だすと、

(参加イベント(開催時期)/参加ジャンル/持込数/頒布数(※)/頒布率)

(※)持込数を冬/夏コミ以外公表してないのは、自分サークル実績を公開しているのでその数字とつき合わせたらたちどころに特定されると思うのでこうしました。

ちなみに冬/夏コミデータは記名では公開していない(からこそ、ここで公開した)ので、たまたま一致したサークルさんがあればそこは僕のところとは別です

’08年冬コミ ジャンル:なのは 持込数/頒布数 1000/1000 頒布率100%

サンクリ42(09/02) ジャンル:なのは 頒布率76%

リリカルマジカル(09/03) ジャンル:なのは 頒布率100%

(※ただし2月サンクリに比べて持込数半分以下)

COMIC1☆3(09/04) ジャンル:なのは 頒布率92%

ぷにケット(09/05) じゃんる:なのは 頒布率44%

都内開催東方イベント(09/06) ジャンル東方 頒布率39%

’09年夏コミ ジャンル:なのは 持込数/頒布数 1344/1500 頒布率89%

リリカルマジカル(09/09) ジャンル:なのは 頒布率67%

サンクリ45(09/09) ジャンルハルヒ 頒布率44%

みみけっと(09/10) ジャンルストライクウィッチーズ 頒布率32%

都内開催東方イベント(09/10) ジャンル東方 頒布率100%

(※ただし6月のそれに比べて持込数半分以下)

 ファンに熱心な層が多い「なのは」ジャンルギリギリ堅調ですけど、それ以外の「サークルにもジャンルにも固定層があんまりなさそう」なジャンル6月をさかいにはっきり成績が落ちています

(匿名でこういうデータあげるとここなら「成績が落ちているのはピコ手の甘え!努力不足!要は勇気スキルがないんでしょ?」とか煽られそうですがw)

 東方同人に関しては、同じく東方で活動しているサークルさんの話(非大手)を聞く限りでは、固定ファンがついてないサークルにとってはやはり今年の夏以降から成績が厳しくなっているようです

┃きっと、徐々に、他のジャンルにも不況の波が襲ってくるんだろうと思う。

 徐々に、どころではなく現在進行形ではっきりなっているんじゃないでしょうか

クラスの大手ではもっと実感しているところも多そうです

原因としてはやっぱり「お金が少ない」せいで、普段だったらぽんっと買っていたサークルの本やグッズを「自分にとってどうしても必要なサークル」のものだけ『アイテム仕分け』されちゃってる部分がかなり大きいんじゃないかなぁ

僕も、今年の夏コミに比べて、冬は大幅に本を求めてもらえる数は減るだろうなぁ…という覚悟は、今からしています…w

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん