「夏のボーナス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夏のボーナスとは

2024-04-19

呉座、雁琳さえぼう裁判の影響でかつての支持者にボコられる

雁琳さえぼうバトルの前には呉座先生騒動があった

呉座先生日本史世界では有名人で著書も100万部以上売れている

彼はアンフェにハマってしまい、女子学生にも教える立場なのに「女に学問はいらない」と実名垢で語るほどになった

人文学者系アンフェ界でよく叩きの対象になっていた英文学者のさえぼうのことも中傷

鍵垢の中でこっそりさえぼうを叩いていたが、フォロワーの中にさえぼう騎士団が潜伏しており溜まりに溜まったさえぼうへの悪口性差別非正規叩き独身叩きを全て流出

さえぼうは呉座を訴え、更には学者の中に女性蔑視集団がいることで女性学問の道が阻害されていると申し立て

キャンセルカルチャーはやめろと、ますますさえぼう叩きが加熱

その中にはフランス哲学者の雁琳もおり、呉座騒動以前からさえぼうを叩いていた古参アンチ

更に激しくなったさえぼう叩きの末に雁琳は大学を辞めさせられ、再就職も難しく苦しむ一方で

呉座はさえぼうと和解しアンフェ界に関わらなくなり、学者活動普通に続けられている

呉座が折れたせいで雁琳さんが苦しめられてるんだぞ

@eK0SV72lWxlYb8L

雁琳さんは呉座勇一と違ってヘタレないのは良かった。振り込んだ甲斐が有った。控訴するだろうから夏のボーナスが出たらまた振り込む。

https://twitter.com/eK0SV72lWxlYb8L/status/1780702477446463735

@ITEYA_Yuji

返す返すも、オープンレター訴訟において呉座勇一が自らのテニュアを最優先しそれ以外の全ての論点で折れてしまたことは日本言論空間に大きな悪影響を与えたと考えざるを得ない。“大いなる何か”のために痩せ我慢の一つもできないならそもそも自らの専門領域から一歩も出てこなければよかったんだよ

https://twitter.com/ITEYA_Yuji/status/1780699707159036328

上山和樹

@ueyamakzk

呉座勇一が私的勝利雇用確保)を優先させたことで、公的には北村紗衣陣営が正しいかのように言説が流れてしまったところがあるんですかね。

https://twitter.com/ueyamakzk/status/1780688166225383455

kous

@honnokinomori

まあ言ってはなんですが呉座さんは最初から腰砕ではありましたけどね。

https://twitter.com/honnokinomori/status/1780684427020140777

@suppaimosuku

呉座さんの対応失笑した

https://twitter.com/suppaimosuku/status/1780608974615921073

2024-04-03

6月議会をもってこの職を辞そうと思っております」:まちがい

夏のボーナス(支給日:6/28)を貰ってから辞めようかな」:せいか

2024-03-23

やっぱSIってクソだわ

SIってマジでクソ。どこまでいっても金のある大企業自分たち商売が金になってないけど雇ってしまった人間を金に変えないといけない企業馴れ合いしかない。プライム案件8割!じゃねえんだよ。もうプライムくらいしかSIなんて発注しないだろ。予算は潤沢にある企業様のうんたらかんたら部の人達目標達成のために自分達の時間キャリアを献上し固定残業代45時間込みボーナスなしで働いて、その結果納品先の企業様は部門目標達成できっと夏のボーナスは100万円くらい貰うんだろうな〜みたいな世界で。有名大受験ガチ就職ガチった人達ってなんて正しいのかと思う。すまん。SIがクソというより搾取される側での労働がクソなのか。毎日毎日自分奴隷であることを思い出さないとならないのがクソ。

2023-11-11

anond:20231110193602

😷ワイの勤務先の夏のボーナス従業員10万やったけど冬は下回るかゼロやろなあ

2023-08-20

田舎と都会、大企業中小企業

今年から社会人になり給料をもらい始め、この夏に初めて帰省し、そのときに親からボーナスちょっとはもらったのか?」と聞かれた。

実際には手取り20万ぐらいの金額をもらっていたのだが、親にお金をせびられそうだと思ってしま10万ぐらいと過少申告してしまった。

しかし、それに対する返答は自分よりももらっているという言葉であり衝撃を受けた。

新卒1年目の夏のボーナスの時点で親よりもボーナス金額が多いことが分かってしまった。

年収についても自分の初年度の見込み金額計算してみると、奨学金書類で把握した親の年収を超えそうなことが分かった。

自分会社では同期や先輩たちが給料に関してそんなに高くないだの、あんまり期待しないほうがいいよ、と言っていた。

新卒1年目で50代の親よりも稼げてしま会社であるのに給料が高くないと言われていたことにものすごくいたたまれない気持ちになった。

自分の勤めている会社は都会にある大企業である

一方で親は田舎中小企業に勤めている。

田舎と都会、大企業中小企業の大きな格差を身をもって体験してしまった。

会社の同期は就職祝いなどをもらっているのに、自分にそんなものはなく逆に実家仕送りをしている。

同じような学歴で同じ会社に入った人生なのに貯金できる金額は大きく違うことになる。

この格差を埋めるには人生1代では足りないのかもしれないと感じ始めてしま社会人1年目から憂鬱気持ちになってきた。

2023-08-14

既婚子持ちのマウントいとこが金を貸して欲しそう

増田マウント既婚婚活女子書き込み見てふと思い出したので書く

 

当方48独身女性兄弟

いとこ51既婚子供3人

 

いとこは結婚願望が昔から強くて、昔から結婚しない私に「結婚ぐらいしないと」「子供産まないと」「結婚して子育てをすることで人間的成長が」とか「親に孫の顔を見せるのが親孝行」とかテンプレマウントとり続けてきたんだけど、いつも「そうだね~」って適当ハイハイ交わしてた。

 

はいとこと違って基本喪で、「増田ちゃんもうちょっとこうしないと持てないよ」とかよく言われていた

流石に40すぎた頃から洒落にならなくなってきたのか言わなくなってきたけど「結婚した方がいい」とは延々言ってた

  

私は独身のまま、このご時世なので女性管理職が欲しいけど誰もやりたがらないand子持ちは育休時短とか使うからやりにくい、って感じで気がついたら出世していたので年収は1000万を超えている。

 

いとこは旦那給料もそんなによくないみたいで、原材料費高騰でお金もないらしく夏のボーナスもなかったらしい。いとこもパートからたいした稼ぎもないらしく、それ以外にもいろいろ出費が必要だったみたいで今はお金がないようだ

 

増田ちゃんお金あっていいよね~って当てこすりをされるようになってきた。

一人だと使わないでしょ、やっぱり子供がいるとけっこう物入りで…余裕があるところから借りれたらいいんだけど…とかチラチラしてくる。

しましょうかって言って欲しいの見え見えなんだけど。

「私はこんなに大変なのよ」ってアピールされても、あんた散々「女は仕事でどんなに出世したって真の幸せはやっぱり家庭を持つこと」って言ってたじゃん

「親戚と仲良くしてあげるものとかは生前に渡しておかないと、増田ちゃん、老後や死んだ後も大変でしょう」とか言うけどそれはそうでもおまえは嫌だよ。

老後は老人ホームでも入るし、死後の後始末は金払って誰かに頼むわ。

 

なんであんだけ何十年もこっちを見下してマウントとってきたのに金借りようとしてくるのか理解できない

おまえの大切な家族の愛の力で何とか乗り越えればいいだろ。真の幸せを築いているならできるんじゃないの

格下相手から金借りるとかみっともなくないのか?

お金がないか子供中退させないといけなくなるとか、脅しみたいで気分悪い。おまえらの子供なんて親戚の集まりもこないから顔もほとんど見たことないし愛情もなんもないわ

貯金は株とかいろいろで結構あるから数百万くらい貸してもなんともないけど絶対嫌だわ

2023-07-30

夏のボーナス貯金100万円超えた

新卒ときマイナススタートだったけど4年目の夏でようやく手元のお金が100万円ちょっと超えた

うれし〜〜

これから月3〜5万くらい貯金できそうだから、つみたてNISAとかやってみようかな

500円玉貯金の箱が2つあるのと前の職場財形貯蓄がそのまま残ってるから近いうちにまとめるつもり

あわせたら冬のボーナスいれて200万近く目指せそうだから頑張る

でも猶予もらってた年金未納分が120万くらいあるのが本当に鬱なんだけど…

これどうやって納めたらいいんだ

小銭の貯金箱って両替が大変だからお札で貯金するようにしようかな

たまにジャラジャラ振って遊ぶのが好きなんだけど、YouTubeショート動画で瓶にお札丸めて貯めてる人がいたからそっちにしようか悩んだ

2023-07-20

ボーナス退職勧奨を受けている

中途で入社して3年目

私の無能っぷりは知れ渡っているらしい。

最初はいろいろ優しくしてくれた上司や同僚も、今では完全にほったらかしで簡単書類作業電話番の仕事で一日が終わっていく。

 

さな会社なのでボーナスは出るだけマシなのだろう。

多くて5万円程度らしいが、夏と冬には褒賞金という名のボーナスが出る。

入社から半年は出なかったが、1年後の冬に初めてもらった。

2万円だった。

そこから税金引かれて1万5千円ぐらいだったか

 

入社から1年経ってる時点で上司は冷たかった。

ゴミを見ているような目で見られている気がしていた。

 

次の夏のボーナス

1万9千円だった。

 

次の冬のボーナス

1万8千円だった。

 

次の夏のボーナス

1万7千円だった。

 

次の冬のボーナス

1万6千円だった。

 

そして今回の夏のボーナス

1万5千円だった。

 

ボーナスをもらうたびに「早く辞めろ」という声が聞こえてくる。

もう辞めたほうがいい??

2023-07-17

富裕層に到達した

夏のボーナスで準富裕層金融資産5000万円以上)になった。

正確には結婚から個人貯金が3000万円と家庭の資産4000万円を仮に2等分した2000万円を足した額が5000万円になったということ。

2011年4月修士卒でメーカー入社24歳)。奨学金含め借金ゼロ学費生活費を出してくれた親には大変感謝)だが貯金もほぼゼロ

30歳までに1000万円貯めることを決意。

持ち株会が5%の奨励金がついてお得なので入社後すぐに開始。さらに1年目の冬のボーナスを突っ込んで数十万円から取引を開始。

最初個別株で勝ったり負けたりしていたが、そのうち取引が面倒になってきたので、株主優待が良さそうな銘柄を買って放置することになった。

リーマンショックの影響がまだ残っていて日経平均10000円を切っていたところから始められたのは今思えばかなりラッキーだった。

例えばビックカメラ松屋などのこの時に買って放置している銘柄は今ではすべて2倍以上の価値になっている。

めぼしい銘柄が無くなったところで投資信託emaxis-slimなど)にも投資を開始。

持ち株会も含めて年間100~150万円を投資に回しながら5年半が経過した2016年12月に30歳で1000万円に到達。

リーマンショックから脱して全世界株価上り調子だったことに加えて、日本ではアベノミクス市場お金が投入されていった時期と重なったこともあり、30歳までに1000万円という目標を何とか達成できた。

今後の目標を35までに3000万円、40歳までに5000万円と設定した。

2017年結婚2018年に娘が生まれる。結婚してからはお互いの給料は小遣い3万円とボーナスの半分を除いてすべて家計口座に投入し、家計口座から別途投資を開始。

二人とも給与は安定しているため20%貯金+80%投資で回す。コロナショックでは数百万円の含み損の時もあったが、淡々と買い増しを続ける。

お互い金遣いが荒い方ではないし、共通趣味旅行子供が小さかったのとコロナ制限があったため特に厳しい節約をしたつもりは無いが敢えて多く使うということもなかった。

2021年1月(34歳)に個人2200万円+家庭1600万円(÷2)で3000万円を達成。内訳は個人貯金100万円+投資入金1600万円+投資利益500万円、家庭が貯金500万円+投資入金1000万円+利益100万円。

最初に書いた通り、2023年6月(36歳)に個人3100万円+家庭4000万円(÷2)で5000万円を達成。内訳は個人貯金100万円+投資入金1800万円+利益1200万円、家庭が貯金800万円+投資入金2000万円+利益1200万円。

コロナで全世界的に金が市場に投入された結果、インデックス淡々と買っているだけなのにすごい勢いで含み益が増えていった。

40歳で5000万円の計画だったが3年近く前倒しで達成できた。仮にこれから年率3%+貯金で増えるなら、10年後の47歳で個人5000万円+家庭10000万円になる計算である

自分次男だし妻の方も男手はあるので親の遺産は期待しないがマイナスになる事も恐らくない。

今後のインフレがどうなるかは不明だし、未来は何が起きるかわからないものの、50歳で家庭に1億円と個人で数千万が手元にある可能性は十分高いと考えられる。

今の職場に不満は無いがめちゃくちゃ楽しい天職というわけではないし使いきれないほど金を貯めたいとも思わないので、50歳くらいでリタイアしてもう一度大学にでも行こうかと考え中。最初理学部だったので、今度は文学部法学部かな。

10年後に見返すためにチラシの裏に書いておく。

2023-06-29

もう、いくつ寝ると

夏のボーナスじゃぁぁぁぁ!

額面142万のはず!

2023-06-15

夏のボーナス

やった~

80万越えた~

凄い嬉しい

高卒ってこともあって最初ボーナス40万台くらいだったような気がする

やる気になったわ

頑張るぞ~

2023-06-11

職場で大量に退職者出る事になりませんか?みたいな案件が発生している

上層部過去こうしたから今回もこの方法で乗り切れる!と思ってるみたいだけど、時代は変わっているのでおそらく失敗するだろう

夏のボーナス直前というタイミングが最悪

ボーナスもらったので退職します!が何人出るか見ものですね

みんな離れていって最後に残るの、事情があって仕事辞められない人とキチガイだけになるんだよね

それなりに気に入ってる職なんだけど早めに転職先探した方がいいなこれは

あーあ やだなー

2023-06-10

メンタルおかしいかもしれない

今めちゃくちゃ人生楽しい

今まで散々パワハラしてきた上司にも愛想良く接することができる。

マッチングアプリ積極的に人と会ったりもしている。

連続して夜更かししてから出勤しても全然平気だし、食事をとるよりも何か自分の好きなことをしていたいという気持ちが勝る。

ただ、問題なのは急にこのような状態になったことだ。

2週間前まで私は正反対状態だった。

10時間寝ても異常なほど眠いし、パワハラ上司を許せずに反抗的な態度をとって周囲の雰囲気を最悪にしてた。そしてとにかく内向的でできる限り人と関わりたくなかった。日々に死にたいと思ってたし仕事夏のボーナスが来たら辞めようと思っていた。

1番ひどい時は1日数回吐いていたし、目眩がして立てなかったし、身の回り全てが不安で仕方なかった。何か少しでと気になることがあると「死ぬかもしれない」という恐怖に襲われていた。

だが今は人生ハッピー状態なのである。急な変化が怖い。もしかして躁鬱か?

それとも別の影響でハイになってる可能性もあるのかな。

思い当たるとしたら、鬱状態(仮)から躁状態(仮)に切り替わる時期に筋トレを始めたりマッチングアプリを初めて気になる人ができたりしたんだけどそれも関係あるのか?

私が覚えている限りでは2021年2月から2021年10月頃までも同じようなハイ状態になっている。

ただ、11月に近親者の死や上司パワハラなどがきっかけでどんどん落ちていった。

2年に1度ハイになる性質なのかなあ。

とにもかくにも今は人生楽しいからいいけれど、またメンタルが落ちていく可能性を考えると怖いよ。

2023-06-07

自費HPVワクチン接種

32歳。9価を3回受けるとざっくり10万円。

この年まで処女だし結婚願望もないし、はてなでバズり中の「子供は産まないことにした」女だし、もういらねーか?という思いと、

でも35~40くらいになって突然結婚したくなったり子供が欲しくなったりする女、いるよな…という思いが戦っている。

稼いでる独身女なので10万円は余裕で払える。でもどうせ自己投資するならそのカネで介護を見越したVIO脱毛でもしたほうがトータルで人生のためになるか?

答えは出ないが、夏のボーナスまであと3日。

2023-05-08

会社辞めるつもりになったら、やっぱりどうやってもモチベ下がるよねー

それで周りにもバレる危険があるけど、それでも上がらんのよねー

夏のボーナス前にバレちゃうボーナス没収されそうだけど、そうなったらそうなったで辞めて正解って答え合わせできるし、なくなっても0.5ヶ月分のショボショボだからいか

2023-04-26

anond:20230426141731

じゃあ俺とふるふわな会話しようぜ

スマホ割れてショックぅー、でも夏のボーナスで買うんだーえへへ

2023-03-19

自称出世コースの同期社員退職した


過去2年以内の出来事から、ぼかして書かせてもらうな。

ある時、同僚が退職した。今から約五年前に一緒に地元市役所に入った同期だった。タイトルのとおり、調子に乗っている系の若者だった。同期といっても、当方中途採用なので年は結構離れてる。

その辞めた彼、ヤツと表記することにしようか。どうしてこれを書くかといえば、退職過程に感じるものがあったからだ。官公庁民間企業もそうだと思うが、人事異動によって婉曲的にその人のランクを示すわけだろう。でも、その中には、勘違いをするような人事もあると思うのだ。そういうことについて書いていく。

ヤツは、新卒での入庁だった。最初社会教育の分野で働いていたはずだ。一般的名称だと、社会教育課といったところか。体育振興とか、公民館行事とか、どちらかというと大人対象にした教育活動だ。

ヤツの環境は恵まれていた。俺は最初から本庁の財政課で、銀行出身ということで地方交付税の算定基礎となる数字を固める仕事をしていた。はっきりいって激務だった。先輩が優しいのと、周りに人格者が多いのが救いだった。

ヤツの環境は、はるかに恵まれていた。仕事が楽だったのだ。臨時職員がやる庶務みたいな仕事が大半で、社会教育仕事もメインでひとつも持っていなかった。つまり、まだ若いという理由で、初心者モードでのキャリアスタートとなったわけだ(祖父や曾祖父町内会長だったのも大きい)。

仕事が退屈だったからかは不明だが、ヤツは同期会や若手職員飲み会では調子に乗っていた。「あのイベントは俺も一枚噛んでる」みたいなことを吹聴していた。みんなそのことをわかっていてスルーしていた記憶がある。

中身のない若者だった。リクルート(特にジョブズ)や、サイバーエージェントGMOとかと交流経験がある人ならわかるかもしれない。実績ゼロにおいてすら、自らの成果を誇張する理解不能レベル人間がいるだろう。あんな感じだった。

話は逸れたが、入庁一年から楽な環境であること――それが正しいことかはわからない。だが数年後、ヤツの環境は変わった。組織の再編により社会教育課は厳しい環境に置かれた。

残念ながら、ヤツには実力が身に付いていなかった。その根拠は噂話が0.5、ヤツの姿を実際に見てが0.5、合わせて一本というところだ。

ストレスに耐えられない行動を取っていた。あなた職場にもいるのではないか仕事とか家庭とか、なんでもいいけれども、ストレスが多くなって精神的に潰れている人間の姿だ。ヤツは、元々コミュニケーション能力に難があり、いわゆる話がわからないタイプ人間で相当難義をしていた。

・キレやす

自分過去に凄かったアピール

立場が弱い人間に当たり散らす

こんな行動だ。特に、その年度末時点では、まるで50代のごとく自分が思ったことを脊髄反射で口に出すようになっており、声をかけるのも憚られるほど救いようがなかった。

職場仲間から非人格的な行動を咎められるのはまだいい方で、はっきりいって見捨てられていた。個人的には視界に入れたくなかった。

次の年度、ヤツは別の部署に異動になった。おそらく配慮があったのだろう。今度は、多くの人が想像するタイプ市役所仕事だった。社会教育課よりは楽になるだろうと思ったし、実際にそうだった。わかるのだ。自分とヤツとは、その時期は同じ階で働いていたから。

だが、調子に乗った態度は変わらずだった。前の職場である社会教育課の後輩に対して架電していたのだが、市民も見ているであろうに大声で叱責をしていた。私の席からヤツの上司の顔を遠目で眺めると、苦虫を嚙み潰したような顔をしていた。ほかの職員もそうだ。

が、その年度の終わりだった。ヤツにある意味での最後通告が下った。総務省に出向するように命じられたのだ。

多くの増田民ブクマカには意味がわからないと思われるので説明する。まず、民間と同じく地方公務員にも他組織への出向がある。一定の水準に達している者が出向するが、例外もある。表で説明するほどのものでもない。記号を使って出向先のランク付けについて逗子する。



○出向先ランクの一覧

幹部コースが決まっている職員の出向先)

 都道府県内の合同組織(国際行事運営事務局など)

 都道府県の本庁、福島など甚大災害被災地

 国の主要政策実施機関(主に県市合同)

------------------------------------------------

(将来を嘱望される職員の出向先)

 市区町村で作る臨時の合同組織、一部事務処理組合

 内閣府財務省経済産業省

------------------------------------------------

(上に準ずる職員その他の出向先)

 都道府県地方機関

 総務省厚生労働省環境省、

 農林水産省文部科学省


 

概ね1〜2年の間、出向先で働くことになる。長くても3年だ。最悪だと4年以上。このうち(上に準ずる職員その他の出向先)については、言いにくい事情が何点かある。

まず、市区町村→国や県への出向については2パターンある。①規模の大きい仕事を進めるために出向が必然となるもの(今だと広島G7サミット事務局。数年前だとオリンピック)と、②出向が昔からの慣例になっているパターンだ。特に②の場合、国の方から事業推進のため○人の職員を出向させてください。お願いします」(※要約。実際は崇高な理念という名の大言壮語が書いてある)といった通知が各自治体に届いて、そのお願いを聞く恰好で、地方自治体中央省庁(+地方事務所)に人員派遣する。

ヤツは総務省への出向だった。その際、ヤツは相当喜んだ様子だった。LINEで何度も同期グループメッセージを入れていたし、出向者の送別蟹に参加した際などは(※私もその年に県に出向した)、それはもう大喜びの様子だった。出世コース万歳、みたいな調子だった。

中央省庁には大変申し訳ないのだが、うちの自治体では、はっきりいって辞めてほしい職員別にいなくなってもいい職員のうち、比較学歴のある若手を(上に準ずる職員その他の出向先)に送るという慣習がある。※国としては、官僚と同程度の学歴のある人間がいいらしい。

辞めてほしくない職員を国に送らねばならない場合は、1年や、半年ずつに分けて2人など、各個人負担にならない形で送り出す。

蛇足になるが、未婚の女性職員は送り出さない。断じて出向させないらしい。噂話のレベルだが、中央省庁への出向中に都内結婚相手を見つけ、出向が終わって夏のボーナスをもらった直後に退職して東京に戻った人が過去にいたようだ。

さて、ヤツは総務省に何年いたと思う? ……正解は言えない。特定のおそれがあるからだ。二年以上とは言っておこう。○年半が経った頃、うちの市から「四年目もお願いする」という連絡をもらった後、ヤツは辞めた。その後、どこに行ったかはわからない。消息不明だ。ラインの同期グループでは、「ずっと毎月残業60時間以上。もうダメだ」といった内容が続いていた。

組織としては、ヤツは辞めてほしい人材だった。ヤツは何度も調子に乗った行動を取ったし、他の職員上司ひんしゅくを買ったし、市民や団体に迷惑をかけている。ヤツ以外にも、辞めてほしい人間として国に送り出したと思われる若手職員はけっこういる。

だが、実際かわいそうだとは思わないか。国の出向制度を利用して辞めてほしい人間を送り出すなど、制度趣旨理解していないのではないか? むごい。

出向先の中央省庁のうち、(将来を嘱望される職員の出向先)と(上に準ずる職員その他の出向先)の区別だが、前者の官庁場合は、出向者に企画や調整の仕事をさせてもらえることがあるらしい。または、特殊技能習得など。公務員として一生使える力だ。

対して後者場合、出向者は『無料で使える臨時職員』(※出向者の給料自治体負担)であり、仕事内容も裁量ゼロの大量ルーチンをこなすことになるそうだ。職場上長地方からの出向者を指揮することはなく、彼らの差配をするのは20代の若手官僚になるという。なんというか、完全に国の仕事遂行するための材料として使われている感がある。



なお、この日記にはフェイクはあまり入れていない。リアル感を出すためだ。身バレなどのリスクは私がすべて負うことにする。どうしても書いてみたかった。

あれから月日が経った。ヤツは元気でやっているだろうか。思えば、20代半ばの若者というのは、調子に乗りたがるのがむしろ正常なのかもしれない。

当時の私は、ああいう連中について、聖闘士星矢に出てくるおとめ座(ヴァルゴ)のシャカみたいに思っていた。

「若手職員のガキたちよ。今から引導を渡してやる。おとなしく餓鬼界へ落ちたまえ!オーーーーム!天魔降伏!」くらいにしか思ってなかったが、今ではしみじみと思い返すことがある。

ほどほどに幸せにやっているといいなあ。そういう未来勝手想像している。

2022-12-09

ひゃっほぅ!ボーナス100万円出たー!

額面じゃなくて手取りで。

いやー嬉しいなー。

夏のボーナスちょっと前くらいから諸事情でフルリモートで勤務させてもらってるんだけど、

それでも仕事が認められて、金額が落ちることなくむしろ加算されたってところが喜びポイント

2022-06-21

マジで教えてくれトップ58万人のボーナス平均を報道する意味とは???

https://news.yahoo.co.jp/articles/529ab5ae00e26e8d1c5ba3d4adf77750cf3d1be8

>大手企業夏のボーナス平均額93万円 4年ぶりの増額、前年比アップ率は過去最高

毎年毎年ボーナスコンプが炸裂するんだが?

2022-05-30

anond:20220530215124

ぷぷぷwwww

嘘松がまた嘘書いてるwwww

俺は働いてるんだよなあwwwww

俺がニートである証拠を出せ証拠をwwwww

お前夏のボーナスいくら?wwww

俺は手取りで3桁あるんだよなあwwwwすまんなあwwwwww

2022-02-05

公務員ボーナス

こういう話をする場がないのでちょっと語らせてくれ

当方自治体に出向中の(元)国家公務員であり、今度の春には本省に戻る予定だという前提をまず頭に入れてほしい

さて、国家公務員給料給与法によって決まっているのだが、毎年夏ごろに人事院が出す人事院勧告によって額が変わるのはよくニュースにもなっているが、

この改訂正式に決定されるのは、勧告を受けて給与法が改正された時点になる

地方公務員も同様で、地方の人事委員会改訂勧告を出し(とはいえほとんどの場合は国の勧告をなぞる形になる)、それを受けて条例改正される

ここで重要なことがあり、法/条例改正タイミングは例年だと秋~冬になるのだが、このとき「年度当初に遡って」給与の額が書き換えられる

このとき発生する、実際に支払われた額と改正後の額の差分は、普通冬のボーナスで調整されることになる

ここからが本題なのだが、今年度はボーナス0.15ヵ月引き下げの勧告があったのだが、国は年度中の給与法の改正を見送った

そして、引き下げた差分は、特例的に、今年夏のボーナスで調整されることになっている

その一方で、ほとんどの自治体も同様に0.15ヵ月引き下げの勧告がなされたのだが、

条例改正をするかどうかは、自治体に一任されてしまった

私が在籍している自治体では条例改正され、0.15ヶ月の引き下げが実施された

この結果、このタイミングで国に戻る私は、去年冬のボーナスと今年夏のボーナスとの2回で、0.15ヵ月の引き下げをくらうことに(おそらく)なってしま

ああ、せつない

当然ながら、その差分は、私の後任者がまるまるもらえることになる

せつない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん