「嘉門達夫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嘉門達夫とは

2020-10-16

anond:20201015230315

嘉門達夫の「私はバッテラ」、たしか存在していました! 5種でした。

いなり寿司は確かに盲点でしたね。かんぴょう巻きやたくわん巻きと言った助六系はあまり歌詞に入らないのは気になります

いなり寿司単体の曲は何曲かあるようです。

アイデアありがとうございます

2020-10-15

anond:20201015124806

文字で読んだだけで実際耳にしたことはないのだが「私はバッテラ」という曲名歌詞?の歌が 嘉門達夫によって歌われていたという情報がある

・熟れずしがないのは当然として いなり寿司歌詞に出てくる寿司ソングはないのだろうか

2020-08-23

ダジャレに詳しい人いますか?

24時間テレビをダラダラ見ていたら、何か一見ダジャレ風のコメントがあって、

でもそれって語源が○○なんだから、結局ダジャレじゃなくね?とか思って、

で、そういうのって他にもあるよなと思い至って、

・国破れてサンガリア

 (「国破れて山河あり」で始まる杜甫の春望っていう漢詩のもじりだが、

  サンガリアっていう社名自体がここからとっているのが由来。

  だから全然ダジャレじゃない)

・♪しろく にじゅうし ししち にじゅうはち しわさんじゅうにしくさんじゅうろく

 (嘉門達夫の替え唄メドレーの一部。サザン真夏の果実の「四六時中も好きと言って」の替え歌だが、

  四六時中っていうのは一日中まり二十四時間ずっとっていうのを四×六=二十四とふざけて言ったのが由来。

  昔は、十二時辰だったから、一日中のことを二×六=十二ってことで「二六時中」って言っていたとか。

  だから全然ダジャレじゃない)

なんかがあるなあと、つらつら考えていたら、

元々どんなダジャレもどきを聞いてこの考えに至ったかを忘れてしまった。

番組本編ではなくて途中で流れてたCMの中のダジャレだったかも知れない。

最近物忘れが激しい。ちくしょー。

記憶が揮発する。

ま、それはともかく、他にもこういう、

由来がそうなんだからそれはダジャレじゃねーよパターンってありますかね?

2020-06-04

anond:20200519185253

ユカイなモッコリ嘉門達夫

https://youtu.be/lwlLUwBHqOU

すっげぇひさしぶりに、こんな歌があったのを思い出したw

2019-09-10

聞いて驚くなよ、こう見えても俺はな

学生時代ピンポンやってたんや!

ってな 岡八朗ギャグ古今東西、最高だと思うし、

あとにも 先にも無いと思う。

嘉門達夫カツオ風味のふんどし〜 ♫

次点かな。

2019-04-21

最初にボギー大佐に「猿、ゴリラチンパンジー」と歌詞をつけたり

アイネ・クライネ・ナハトムジークに「バーカアーホドジマヌケー」と歌詞をつけたのって誰なんだろう?

(因みにトッカータフーガニ短調に「チャラリー鼻から牛乳」という歌詞をつけたのは嘉門達夫だそうで)

2019-03-01

嘉門達夫の「夏でスカ」という曲は

・夏ですか

音楽ジャンルのスカ

関西弁罵倒語カス」 ※スカスカ連呼で途中からカス連呼歌詞になる

というトリプルミーニングなのだなと今気づいた

2017-11-14

anond:20171114084619

嘉門達夫の一番の名曲と思ってる

えのきだけ」

えのきだけーーー

えのきだけよーーー

歯ブラシにしたらーーー

毛先がQ~~

2017-01-19

森のくまさん問題アルフィー

学生時代THE ALFEEメンバー全員を

嘉門達夫の替え唄メドレーで覚えた自分としては

なんか他人事とは思えない。

アルフィー 高見沢 桜井に 坂崎

あれは大丈夫なのか?

2016-08-31

もしかして嘉門達夫って天才

そらのおとしもので知った行け行け川口浩しかしらんかったけど、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429221084

この替え歌メドレーとか神がかってる

ウィキペディアみたらいまだにコンスタントシングル出してるし

どんだけ精力的に活動してんだよこいつ・・・

カモン!達夫

ってもう自分で言ってる?

2016-06-10

「6角形に直線を引いて三角形を」を読んで疑問に思ったことがある。

頭の体操が解けなくて殺意を抱く理系の人々 - Togetterまとめ”

http://togetter.com/li/984622

頭の体操クイズ】 ”次の図(6角形)に直線を1本引いて三角形を2つ作りなさい。”


私はこの問題は Q「パンパンでも空を飛ぶパンは?」A「フライパン」と同じレベルの「みんな知ってる、単なるなぞなぞ」だと思っていた。しかしそうは捉えられない人がいることに驚いた。

そこでみんなに聞きたい。次の二つの問題を見聞きしたことはある?

Q1.「この橋、渡るべからず」A.一休さん「端っこじゃなくて真ん中を渡ればセーフwww」(トラバより「このはしわたるべからず」と平仮名だったからその頓智が許された、とのことです。言われてみればそうでした)

Q2.「あなたはいま川の前にいます。ここから斜め向こうの、対岸から上流へ500m移動した地点へ渡りたいと思います。川に直角に橋を架ける場合、どのような橋を架ければ最短距離で渡れるでしょうか?」A.「幅500mの橋を架けて斜めに渡る」

二つとも知っていた人は、これらの問題に対して「いやそれは"橋"ではなくて"端"だろ。言葉定義は正しく」だとか「幅500mの橋はすでに橋とは言えない。面である」なんて言わないと思う。

なぞなぞの"フライパン"という答えに対して「揚げるフライであって空飛ぶフライじゃねーし」とマジレスはしないはず。(”「直線」という言葉には「パン」ほどの曖昧さは許されない”という理屈はなるほどとは思ったけど「なぞなぞからいーじゃん」という一言を覆せる力はないと思う)

数学問題」ではなくあくまで「頭の体操クイズ」と記載されている「(6角形)に直線を1本引いて三角形を2つ作りなさい」に対してマジレスしてる人たちは上記二つの問題も聞いたことがないの?一休さんだよ?

そうだとしたら、あの"頭のクイズ"が解けないというのも分からないではない。

ただ、私はこれらの問題嘉門達夫替え歌メドレーのごとく「どこから広まるのか謎だが、なぜか全国津々浦々の小学生に脈々と受け継がれている」レベルの話だと思っていた。

しかし、Toggetterやハテブを見る限り「この類の問題に生まれて初めて出会った」ように見える人が多数いる。

自分常識だと思ってることが別に常識でもなんでもないなんてことは幾らでもあって当然なんだけど、それでも今回は平行宇宙の話かと思うくらい驚愕した。マジで知らなかったの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん