2011年08月10日の日記

2011-08-10

異性に触れるのは気持ち悪い

恋に落ちれば、恋の相手だけは気持ち悪くなくなると信じて生きてきたけど、そんなこともなさそうだ。

これは女だけの感覚なのか、男でもよくある事なのか、恋多き女性は気持ち悪さをどうやって克服したのか。

http://anond.hatelabo.jp/20110810225235

あくまで「一般的な話」であることを理解してないんだよな。そういう人って。

人間のオスはメスよりも体が大きい」と言われて

「俺の彼女は俺より大きい」が反論になってると考えるのはどうかと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110810215329

自分は間違ってないとか、間違っているのは自分じゃない!周りのほうだ!とか、そういうことを偏執的に書き連ねるよね。

リアルではどんな人生送っているんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20110810214601

女は基本的に男を美しいものだと思ってないから、美しくない男がテレビに映ってもなんとも思わないけど

男は基本的に女を美しいものだと思ってるから、美しくない女がテレビに映ると大騒ぎする。

男女差別とかじゃなくて、ただそういうものだってだけの事だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20110810221323

プロモーション入りコンテンツ=クソとするロジックがよく分からん

映画ドラマCD宣伝しに来てるゲストだって番組最中普通にトークやってるじゃない

そもそもそんなこと言い出したら、音楽番組なんて「ベストテン」の時代から一貫して新譜プロモーション番組じゃね

http://anond.hatelabo.jp/20110810204028

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9

の「概要」のところに言及があるね

ぐぐってみた感じでは、風俗系の文化圏では昔から一般的に使う言葉みたいだ

もっとも、元ネタ知らないで使ってる人もたくさんいるだろうね

http://anond.hatelabo.jp/20110810220845

・元記事と本人の話題が本質的には関係ない

・相手のリテラシーに関する侮辱

これじゃコミュニケーションになってねえ。元記事のような、権力を巡る、かつ劣悪なコミュニケーションしかなくなっている。それじゃ会話してる意味がないぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20110810222853

そもそも自己啓発本は読むべきじゃないだろ。

大抵上から目線の語り口だったり、もしくは自分の自慢話だったりの奴ばかりだよね。

何だか精神衛生上良くない気がする。

自分ルール

自己啓発本はなるべく読まない。

自己啓発ハウツー本なんか読んでも、成功した自分想像してニヤニヤして満足するだけの結果に終わるから、読まないほうが良い。どうせ同じオナニーなら、エロい本読んでるほうが楽しいから自己啓発本じゃなくて官能小説を買うべき。

http://anond.hatelabo.jp/20110810221938

元増田だが、おれも「自分の周りは」ってデータしかない。

うちの学校PTA総会で問題になったし、学校先生から先生ネットワークでも対応に苦慮していると愚痴を聞いた。

ローカルっちゃ、ローカルだな。

2chで長文書いてる人って

よくモチベーションが維持できるよね。増田とかならともかく。

http://anond.hatelabo.jp/20110810181703

小学校でのマジコン普及率とか考えるとぞっとするぜ。

素朴な疑問なんだが、マジコンの普及率の信頼できる統計って出てるの?

検索してもセガ社員の個人的な感覚「息子の周りは9割近く」という記事しか出てこないんだが。

週刊現代

袋とじ田畑智子に惹かれて週刊現代を買った。

こういう、おっさんが読んでそうな週刊誌はじめて買ったよ。

おっさんの階段ひとつ登った。

さて、田畑智子めっちゃいい。

たぶん、万人受けしない顔立ちなんだろうけど、すごく持っている雰囲気に惹かれる。

袋とじってこんなにページ数少ないこと初めて知ったけど、まあいい。

俺は満足だ。

韓流より前からテレビはクソだった

NHKプロジェクトXやってた辺りからおかしくなった気がする。

グルメと関係ない番組で「どこそこの〇〇はうまい」とか言ってゲストが「おみやげ」持ってきたり、

楽天で売上1位の商品はこれ!」と言って訳のわからんものを紹介したり、

「〇〇は健康に良い」って紹介した翌日にスーパーで売り切れ続出とか、

やたらロケに行ってメシ食ったりする番組が増えてきたり、家電量販店で買い物だけする番組があったり、

最終的にはファミレスのメニュー全部食うとか、コンビニの新商品を評価(うまいしか言わない)とか、

工場見学までやって露骨に特定の企業イメージを上げようとしたりしてる。

トーク番組ゲストは、ドラマ映画CD書籍プロモーションで来てる奴ばかりだし、

ドラマ最終回劇場版に引っ張るような終わり方をして、結末が気になったら映画まで見なきゃいけなくなったし、

アニメなんて本編がまるごとDVDBDキャラソンCD原作ラノベ漫画CMみたいなものだ。

制作費が減ったせいなのか知らんけど、最近テレビは1日じゅう芸人コマーシャルやってるような番組ばっかりだ。

ステルスマーケティングというか、露骨すぎてステルスにもなり損なってる。

そりゃ番組単体のクオリティとか関係ないだろ、CMなんだから

韓流ゴリ押しの件も、ただ単に韓国政府だか統一教会だかがスポンサーになっただけなんじゃねーの?

フジテレビがクソなのは全面的に同意するけど、他の局も同じ位クソだぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20110810215947

なるほどごめんなさい。増田リロードしてるだけじゃわかんないですね。それはまずかった。

http://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20110810/p1

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20110809#p5

 

ああ、ええと、男性の話は分かったが、被災者の話って何?

ああ、被災者の話も分かった。だから何? 全く関係ない文脈だよね。

まり良くない?口癖

文章(日記とかブログ、友人同士とのチャット)を書く時に、

つい多用してしまう語句。

しか

・まぁ

・というよりも

・むしろ

・あと/あとは/他には

・でも

・確かに

文法やまとまりもなく、気づいたら多用してしまう。

漫画はたくさん読むけど小説類は読まないのが原因なんだろうか・・・

または単純に国語力が弱いからだろうか。理系文系かどちらかと言われれば文系人間だけど

それも中~高までの話。


口語での口癖は、

・なるほど

・たしか

・でも

をつい多用してしまう。

「でも」だけど、相手の意見を全否定するつもりじゃなく、

相手の発言に同意した上で、こういう意見もあるよといった時や、

自分自身の前言内容に対する意味の追加だとか、前言の内容を砕いたり・・・とかいった時に使ってしまう気がする。

あとは、辛口で図星な事言われた時に言い訳したり誤解を解こうとする時にもよく「でも」を頭につけてしまう。


自分自身の意見をズバっと言えるならいいのに、

相手の気に触れないように、そして嫌われないよう怒られないように、

自己防衛の一種なのかなぁと思う事もある・・・。ダメダメだなぁ私。

この「でも」という口癖、こないだ初めて友達に指摘された。

言われてみたら確かにそうだな・・と。

気をつけようと思いすぎたら今度は何も言葉が出てこなくなるし、

気を抜いたら、つい出てくる。身に染みついちゃってるんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20110810215127

フラン先生(あるいはそのシンパの方)、私たちは男性全般の話をしているのであって、被災者の話をしているのではなかったのです。現時点で提供されている情報では、それ以上の解釈は不可能だもの

リンクも張ってない話題で、リンクも張ってない状態で盛り上がったのがそもそも私たちとあなたの間違いだったということになる。

だので、よろしければリンクを張ってくださいな。全てはそこからの話。

http://anond.hatelabo.jp/20110810213159

脳がアレな人は、同じことを何度も書いてしまうんだろうなー

http://anond.hatelabo.jp/20110810213800

ネット赤の他人に対してまで言う」

……既婚女性板とか? あるいは発言小町

あの空間は貴重だよ。人間本質を見る上で大きな資産になっていると思う。(晒された人にはたまったもんじゃないだろうが)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん