「きれいごと」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きれいごととは

2009-11-04

オリンピック招致について

なんかもう、ワケ分からん。まず、スポーツ好きな人分からん

野球好きのおっさんは自分がひいきする球団の試合見て一喜一憂するし、キッズどもは、通過儀礼のように野球チーム入って、坊主にして、練習に励んじゃう。

そんで、文集に○○選手のようなプロになってお母さんにラクさせたいとか言う。

それ、100%言わされてるやん。サッカーにしろ、他の陸上にしろ水上にしろ、何であんなにファンは熱くなれるのかわからない。

カッコイイと思うのはイメージの刷り込みでしょ。

へえへえ、私は競争本能が薄れた弱者ですね。君たちは思うさま、私を睨みつけ、嘲笑し、勝ち誇り、情けをかけなさい。とにかく、なぜそんな全世界中スポーツに熱くなれちゃうのか。

スポーツ戦争の代わりだ。全然健全じゃないのに、なぜ「僕たちスポーツ観戦をたしなむ善良な市民です」みたいな顔するのか。

なぜそんな、競争させて優劣付けたがるのか。

確かに、一番熱くなれるエンターテイメントなのかもしれない。

確かに競争がないとシラける。みんなでお手手つないでゴールするリレーでは、本当の平和を体現できているとは言い難い。

その子ども達は次の日からテストで優劣を決められ、偏差値人間性を決めつけられる。そうなのだ。確かに社会に生きる上で競争必然だ。

え?本当に?ほんとに生きることって競争なの?競争しない社会は不可能なの?競争が必要な社会を作ってるから、オリンピックみたいなのに熱くなれちゃう人も出てくるんじゃないの?

競争させて得するのは誰?感動を共有できた気になってる観衆?いや違う。得するのはカネを得る人間主催者側だ。

平和とかきれいごとぬかしてんのも主催者。(「平和」なんて、選手が戦ってる最中に考えてるワケがない。全てエライさん同士のご都合。)

当然、私と同じ、スポーツなんぞどうでもいい派の石原都知事はどうでもいいスポーツ予算を削り上げる。「どおでもええんじゃ、スポーツなんぞとっとと廃れろ!」

と言ったかどうかは知らんが、

石原都知事個人にとってスポーツはどうでも良かった。しかし「東京都」という視点に立ってみれば、オリンピックほどおいしい話はない。

もし東京オリンピック開催地になれば、苦しい借金を一括返済、それどころかあまった利益で毎日遊んで暮らせる!

このオイシさに気づくや否や、早速、石原都知事地域活性化計画をでっち上げオリンピック招致を開始。

ところがこれに民衆は怒る。「なんだい、さんざんスポーツ予算削ってたくせに!あいつ絶対私腹を肥やそうとしてるだけだろ!都市開発なんて、一体どこの東京都民が望んだんだ!」

で、結局土地も向いてない、という直訴が通じたのか、招致は失敗に終わった。

被害を受けたのは、移転を迫られた市場。今も多分放置されてる。

2009-10-25

はてさのネトウヨ

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20091023/1256302802

これに賛同してる人(はてさ?)は「愛国心」と「愛政府心」の違いは区別がついてるんだろうか?

故郷の土着性・固有性を愛することと規制とかの自国政府の権限を強化する事を望むのは別問題のはず。前者は愛国心だろうけど、後者ネトウヨと大差のない愛政府心だろう。

別に規制緩和したら文化がなくなるというわけでもない。自由競争でも多くの人から好まれていればその文化は存続する。逆に政府規制しないと維持できない文化というのは本当は好まれていないということ。

政府による規制文化を守ろうとするはてさは国旗国家を強制して愛国心を持たせたがるネトウヨとどこが違うのやらさっぱりわからん

ついでにいうと最近話題になったヘイトスピーチやら構造暴力についても外国人差別に反対する左翼は当然ネオリベのように保護貿易移民規制には反対するべきなんだよ。ネトウヨのように「外国人労働者入れるな」「自給率上げろ」とかいってたらだめ。ちなみにはてな界隈じゃ極右政党といわれる自民党はこの前の総裁選で河野西村と二人も移民推進議連の人が総裁候補になってたが、ヨーロッパの人に「日本では移民推進派が党首候補になる政党極右ってみなされてるんですよ」って言うと驚かれるだろうな。

国籍が違うというだけでペナルティを課されて収入を減らされるのは広義の暴力だし、政府というシステムを使ってそれを維持してるなら構造暴力といってもいい。日本語を読めない外国人がほとんどなわけで読みもしないブログ掲示板とかに「ちょん」だの「にがー」だのしょうもない罵詈雑言並べられるのと収入減らされるのとどっちが害が大きいかといえば多くの人は後者だと思うだろう。おそらく多くの日本人海外でJAPとか言われるより日本製品締め出しとかの方がはるかに嫌だろう。仮に前者のほうが嫌だとしても後者差別でないということにもならないはずだけど。

こういう点をスルーして在特会デモとかに問題を矮小化するのは「口先では男女平等といいつつ女は出世できず同じ仕事でも賃金が低い会社」のようなものなんだよ。お前ら口先できれいごと言って善良な俺様アピールしたいだけで本当に差別解消する気ないだろと突っ込みたくなる。

2009-10-24

コメントへのレス

http://anond.hatelabo.jp/20091024145924

についたコメントへのレスをいくつか。

「お互いに立場が違うので議論も平行線

確かにそうなのかも、と思った。

もともと会社員をやっていたのを親の引退を機に地元に戻って今のところを継いだのだが、立場の変化によって考え方も変わることを実感している。会社員をやっていた時代は、こういう話を「許せない」と感じていた。

しかし経営者になると守るものが格段に増える。自分の生活と社員の生活を守るために、顧客との関係も守らなければならない。文字通り、死守しなければならない。生産性を上げると同時に会社としてのリスクをいかにして発見・回避していくかを考えるのが日々の生活の中で大きな部分を占めている。

「社名を晒せ」

わたしは実際にこの彼の面接を行ったわけではない。

社名を晒す義務は特に感じていない。

晒せ、との論拠を沿えた上で自分の氏名や勤務先を同時に述べる覚悟があるのかをこちらからも問いかけたい。

差別を助長」「立派な宗教差別

「同じ理屈職業差別とか部落差別とか外国人差別ができるライフハックオブラートに包んでる分、こちらの方がより醜悪」

その通りだと思っている。こういう判断をする経営者がいるからよくならないのだということはわかる。


では職場で、あなたの隣の席に座っているあの人が、ある特定の宗教信仰しており、困惑するあなたに執拗な勧誘を続け、選挙で特定の候補者投票するよう周囲の選択に干渉するようなことがあっても、なお同じことが言えるのかを問いたい。

「勧誘するかどうかは人それぞれ」

創価という組織に対する差別と学会員個人に対する差別はまったくの別物」

その通り。

だからこそ、あえて考えうる最悪のケースを問うているのだ。

逃げずに、真摯に考えてほしい。



部落差別について言及するコメントがいくつかあったが、部落出身者への就業における差別にはこのような構図があったことを今理解しているところだ(だからと言って許されるものではないこともわかっている)。わたしは部落出身者にも同様の考えを適用させるのかと言うと、たぶんしない。時代が変わったからだ。現代における部落差別の問題とこの問題は、似てはいるが背景が違う。

では外国人なら?これは悩む。国籍によるところも大きい。場合によっては宗教と同じく「差別」することも出てくるように思う。

こう考えると「文化価値観」の異同がひとつの判断基準になっているようだ。

だいたいおしなべて既存の社員とも客先とも「うまくやっていける」と確信できる人ならば、そこまで心配はしない。

そこに出自は関係ない、というのはきれいごとではなくそう思う。

問題は採用までの間に、その「確信」をつかむチャンスが少ないということだ。

トラバにもあったが、面接の段階でこれを見極めるのは非常に困難だ。

「だいたい、こういう人なのだろう」と推測することしかできない。

人と人との有機的な付き合いというのはいつだってそういう側面を持っている。

あえて「有機的」と書いたが、職場での人間関係というものは非常に有機的なものだ。

家族や古くからの友人とはまた違うが、確かに人と人との関係が形成される場だ。

互いに互いを無機物部品や道具のように扱いながらうまくことを進めてゆくことは不可能であると思う。

ビジネスの場で宗教の話を持ち出すな、と言えばいいだけのこと」

では経営者に許された線引きはどこまでとお考えだろうか。

職場にいるときはとにかくご法度、休憩時間ダメ

通勤時間ダメ

職場での飲み会でもダメ

休日に、同僚と集まって遊びに行くときもダメ

すなわちこの論理で「仕事がらみの人間にはその手の話をするな」と言うならば、プライベートの領域にまで足を踏み込まなければならなくなる可能性が出てくる。

それこそ真正面から「パワハラだ」「宗教差別だ」と糾弾されるべき行為である。

(蛇足だが、最近「飲み二ケーション」についてのエントリが賑わっているようだが、わたしは会社員時代にこれで何度も面倒な思いをしてきたので自分はやらないことにしている。)

その人の価値観信条を完全に理解できるような面接試験のやりかたがあるのならば、ぜひ教えていただきたいと思っている。

圧迫面接は確かにその人の資質を試すひとつのやり方ではあるが、では宗教文化価値観信条といった、本来ならば雇用者が踏み込んではならない領域を見ることのできる圧迫の仕方が果たしてあるのだろうか。そもそもあったとして、そのような面接が許されてよいのだろうか。

重ねて言うが、わたし個人は創価に対して何の恨みもないし、友人が「実は学会員でした」と言ってきても、そのこと自体で友人に対する印象を変えたりすることはないと思う。幸福の科学に一家で入っている知り合いもいる。そことは家族ぐるみの付き合いで、おうちの都合でお子さんを一時的に預かることもある。わたしにとってその時間はとても楽しみな時間だ。彼らがうちの家族を勧誘したことは一度もない。お互いに「そういうものだ」という認識で付き合っている。

申し訳ないが、反論する方々のレスからは「所詮、他人事なんだな」という印象を受けるに留まっている。

他人事でないレスがほしい、と思っている。

追記:

差別反対は建前でしかない印象」

とのコメントについても。

わたし個人は上に書いたとおり宗教で人を差別するような生き方はしていないが、その人間性すら否定されたようでこれには残念な気持ちになった。

何らトラブルの心配がないのであれば、採用時に思想信条には関わらない、というかこだわってはいけない。

にもかかわらず経営者としてこのような選択をする理由はなぜなのか、について今書いているところだ。

断片的に拾い上げればそれはさまざまな解釈ができるだろうけれども、全体を通じて「マイノリティは排除すべし」という意味のことは書いていないし考えてもいない。マイノリティであろうがマジョリティであろうが仕事に影響がなければ一向に構わない。今回の内容は職場の秩序維持の観点から不安材料があるので看過できないということを先ほどから言っている。「マイノリティ」という大雑把なくくりで話を広げすぎないでいただきたい。

2009-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20091022221337

オレたちは全員が不完全なんだ。

不完全さを切り落として、人間は成り立たない。

オレたちはきれいごとでは生きていけないのさ。

結婚式が厳粛なものであるならば、我々自身の不完全さを認めるべきだ。

隠蔽するならそれは結婚ではない。

2009-10-21

うつで死のうと考えている人へ その2

前回(うつで死のうと考えている人へ)のつづき

その後、心もちはどうでしょう

急に気分が晴れるなんてことはないと思います。

でも心配ないんじゃないかな。

人間の体は急には変わらないようにできているんです。

たとえば、毎日腕立て伏せをやったって、急に筋肉がつくわけじゃない。

2~3ヶ月位は続けて(もちろん筋肉痛のときはやすむんですよ)、初めて「あっ、ちょっと筋肉がついたかも」ってわかるぐらいなんです。

私は専門家じゃありませんが、心も似たようなものだと思っています。

2~3ヶ月前よりほんのちょっとでも気分が軽くなっていたら、それはとっても素晴らしいことです。

~~~

今日は、あなたに1つだけ言いたいことがあります。

自分いじめないでください」と。

あなたは、「いじめ」が大嫌いなはずです。するのもされるのも。

でも、あなたは今、あなた自身をいじめてませんか?

「おまえは、無価値人間だ。低能だ。できそこないだ。弱い人間だ」と。

あなたは、運悪く辛いことが重なって脳が疲れています。そんな弱り切った人にむかって、

あなたは、容赦のない暴言をたたきつけます。

そう、いじめをあれほど憎むあなたが、あなた自身をいじめている。

おかしくありませんか?

そりゃあ、自己批判は大事ですよ。でも、死にたいと思わせるぐらいの批判は、すでに批判の範疇を超えてますよね。

それで死んだら「いじめ自殺」ですよ……

でもね、あなたをいじめるあなた自身を憎まないでください。あなたをいじめているあなた自身も、弱り切っているんです。

だから虚勢をはって、あなたをいじめるんです。

だから、あなたをいじめるあなた自身に優しく話しかけてください。「なぜ私をいじめるのですか」と。

最初は何も答えてくれません。でも徐々に話しかけてくれるはずです。

そしたら、あなたとあなた自身で話し合ってみてください。

「なんでこうなっちゃったんだろうね。わたしたち、あんなに仲がよかったのに」なんてノリで。

最後に……

わたしは何度も「脳をやすませてください」といいました。でもあなたにとってはきれいごとにしか聞こえないかもしれません。あなたは、毎日闘っている。仕事とも。自分とも。

でも、あなた自身は、きっとあなたを支えてくれるはずです。味方になってくれるはずです。周りが敵だらけに見えようとも、あなた自身だけは、あなたを裏切らない最高の味方のはずです。

私、そんなに変なことを言っていますか?当り前のことばかり言っているつもりです。

どうぞ、ご自愛ください。

~~~

ここまでつきあって下さって、本当にありがとうございます。

私自身の苦しみを語ることによって、気分が少し晴れたようです。

あなたには、頼りっぱなしですね。

私の話を聞いてくれるあなたは、わたしにとってとても大切な人です。

この先、私がつらくなった時、また私の話を聞いてくれたら本当にうれしいです。

それではまた。

2009-10-13

 日本での「祝賀」報道とは裏腹に、9日に発表された「ノーベル平和賞」受賞のニュースは、アメリカ社会にとって、そしてオバマ大統領にとっても驚きと困惑以外の何物でもありませんでした。慎重に言葉を選んだ9日午前の会見、そして12月の授賞式にノルウェーには行くが、賞金は全額寄付するという「苦渋の落としどころ」その全てがオバマの「窮地」を物語っています。

 問題は2つあります。まず医療保険改革でアメリカ保守派と全面対決状態のオバマにとっては、「国際派エリートきれいごと」を嫌う保守派をこれ以上刺激したくないということがあります。また、アフガンの戦況が思わしくない中、平和賞をもらっておきながら増派というのも国外から非難されますし、逆に平和賞をもらった勢いで宥和策などということでは、やはり国内保守派からは強硬な反対が起きるのです。

 オバマの周囲は「先週の五輪が当たりで、今回の平和賞がハズレだったら良かったのに」という声が聞かれます。「北欧から2週続けて変な決定が来た」というわけです。ちなみに、世論は全く分れており、受賞賛成論、賛成だが時期尚早、反対のそれぞれが3分の1ずつという感触です。ただ、関心は高く、10日の早朝にニューヨーク空港ロビーでCNNを見ていた乗客は、このニュースになると真剣にTVに見入っていました。勿論、ニューヨークのとりあえず飛行機を待っている層では、全員が反対ではないわけだと思いますが、要は政治的なプラスマイナスについて非常に微妙な問題として関心が高いのです。

 更に私がビックリ仰天したのは、11日の「広島長崎市長」による五輪招致構想です。平和賞の衝撃どころではありません。これは本当に大変な問題です。提案した側は、オバマ大統領の核軍縮宣言に勇気づけられ、それがノーベル平和賞世界から承認された流れを受けて、招致に自信あり、などという感覚で言っておられるのでしょう。そこに悪意は何もないと思います。ですが、これは完全に逆効果であり、オバマ大統領の足を引っ張るだけだと思います。11月の訪日へ向けても暗雲が漂ってきました。

 恐らく、オバマ夫妻の個人の胸の内としては「ヒロシマナガサキ」へ赴いて、自分アメリカを代表して謝罪するようなことも、心の準備ができていると思います。そうした大統領アメリカで在任しているというのは大変なことであり、千載一遇のチャンスとして周到に流れを組み立てなくてはなりません。ですが、まず、このオバマ大統領ヒロシマナガサキ献花ということと五輪というのは、全くの別問題です。五輪というアイディア逆効果の方が大きいと思うのです。

 まず、アメリカには「日本への原爆投下は必要な作戦だった」とする世論がまだ50%弱は残っています。その一部は「本土決戦による米兵の流血、日本人非戦闘員の大量殺戮日本の本土インフラ完璧破壊天皇制の崩壊、共産化」といった最悪の事態を回避したテクニカルに正当な作戦という認識です。また、そんな難しい話に興味はなく、ただ「アメリカ極悪人にされることには何でも反対」という世界中どこにでもいるナショナリズム感覚で言っている人も多いと思います。下手をすると、「ヒロシマナガサキ五輪」にはアメリカは参加できないかもしれません。そのぐらい、原爆投下の倫理的評価というのは、残念ながら国論を二分する問題なのです。

 いずれにしてもアメリカ保守派は、オバマ大統領の核軍縮戦略そのものも敗北主義であり、アメリカを核攻撃の脅威にさらすモノとして反対しているのです。こうした反対論に上手く対応しながら、「献花によって日米同盟がより深化する」「日米の世論が最終的な和解に至る」という演出をしながら、夫妻にヒロシマナガサキ訪問を成功させるというのは、非常に難しい問題なのです。恐らく、日本の知米派、アメリカ知日派の心ある専門家の方々は、コツコツ難問を解くようにしてこの問題に取り組んでいると思います。

 1つのカギは、明仁天皇美智子皇后陛下ハワイオアフ島にある真珠湾の「戦艦アリゾナ記念館」で献花をしていただくことです。そこで日米の和解を長い困難の果てに完結させる輪の半分が出来、そしてアメリカ側から「オバマヒロシマナガサキ献花」という行為が輪の残り半分を完結させる、そうしたストーリーです。これでアメリカ保守派が100%納得するとは思いませんし、日本保守派は抵抗するでしょう。憲法に禁じられている天皇陛下政治利用になる、その論議も避けては通れません。

 ですが、これなくしてコロコロ変わる日本総理大臣がどんな言動を行っても、2つの国家歴史の上に「和解の輪を完結させる」ことにはならないのです。それは憲法にうたう「国民統合の象徴」による行為ではない、単なる行政府の長の「事務仕事」では耐えられない重みがある問題、国外からはそう思われているからです。

 残念ながら今年のカナダハワイ公式ご訪問に際しては「アリゾナ」献花は実現せず、両陛下は丘の上の「太平洋平和記念碑」に献花をされただけでした。これは外務官僚宮内庁官僚の失態ではありません。麻生政権という「弱体政権」では、こうした込み入った問題に関する世論との対話能力がなかったからでした。このままですと、この構想は時代の流れの中で実現せずに終わる恐れもあるように思います。ギブアンドテイクというのは道徳的ではない印象を与えるかもしれませんが、この「相互主義」というのは外交の基本原則です。これなくして、この種の厳粛な問題は進みません。

 もう1つの問題は、五輪ヒロシマナガサキで行われた場合は、アメリカは「犯罪者」として参加する位置づけになります。オバマ大統領の核軍縮が進み、国内の反対論が弱まっても尚、自分の国が「唯一何らかの謝罪をする側」に立たされる中での五輪参加ということは、アメリカとしてはまず無理でしょう。仮にアメリカが参加できたとしても、例えばの話ですが、開会式でコッソリ「エノラ・ゲイ」の旗でも振る選手でも出ようものなら、何もかもが台無しになってしまいます。

 それに、アメリカ以外の国はその「非核五輪」に参加しながら自分核廃絶をしようと真剣に思うでしょうか? 例えば中国は「これだけ反核の機運が高いのだから自分も廃絶へ努力」しようなどとは思わないでしょう。むしろ、日米の世論にヒビが入ることのメリットを感じるのではないでしょうか? 

 私としては、残念ですが、現実論として「ヒロシマナガサキ五輪は不可能だと思います。不可能なことを進める場合に、それでも運動を進めることに意義があるケースもあると思います。ですが、今回の一件には反対です。それはこうしたアイディアを進めること自体が、オバマ大統領の足を引っ張ることになるからです。それよりも何よりも、膨大な死の記憶継承している慰霊の地で「運動会」ですか? 私にはどう考えても非現実的だと思うのです。

2009-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20091001224443

そう。休むしかない。

そして、人に助けてもらうしかない。

自分で動いて自分で治すのが基本。

累が及んで迷惑と感じる人は黙って側から立ち去るべき。

親類や友人に助けてもらうしかないというのは

罹った当事者ではない元増田だから言える「きれいごと」だと思うよ。

2009-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20090912071903

でも嫌いなんでしょ要するに

君の方に精神障害者を受け入れる余裕がないのなら距離を置くのがいいよ

人によっていろんな症状出るし

ポピュラーなものとしては

音に過敏になるとか

臭いが気持ち悪くなるとか

被害妄想っぽくなるとか

風呂に入れなくなるとか

身なりに構わ(え)なくなるとか

鬱も統合失調も躁鬱もある程度共通だしね

精神障害者がある程度は困ったちゃんになるのは仕方ない

「できない」から

それでムカつくというなら2ちゃんメンヘル板にそういう人たちのための吐き出しスレがあったよ

王様の耳は方式で力いっぱい愚痴るとよろしい

同じ境遇の人が多いからストレス対処法も教えあえるし

つまりは君のストレスの解消方法であって彼女をよくする方法ではないけど本人でもないのにそれは不可能だしまず自分精神衛生をよくしてあとは淡々と業務遂行お勧め

根本解決ではないことはわかってるけど、「心の病気の人にご理解を」っても、かなりきれいごとだよなあと思う

本気で理解しようとする人は2ちゃんなりメンヘルサイトなり自分で行くし

情報も多いけれどもね

2009-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20090809003129

確かに。経験したから、凄く、わかる。

身の回りに、こういう気持ちを経験した人が少ないから、

話しても、上っ面のきれいごと言われたりして、増々苦しくて。

ひとつ言えるのは、私も前までとてもとても苦しくて

死んじゃいたいって毎日思って、些細なことで涙が出て、

一人のときには大声で泣いていたけど…今、すごく穏やかだということ。

どれだけの間苦しむかわからないけど、苦しいのはいずれ終わるってこと。

その原因が解決しなくても、終わる。ちゃんと、終わります。

終わるまで耐えられない! 気が遠くなる! 1日たりとも我慢できない!

って気持ちもよくわかるので、

私の言ってるコレも綺麗ごとなのかなぁ、と思うけど…。

2009-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20090625225854

一見もっともらしく見える「正論」、上辺だけの空疎きれいごと

既存の権威から借り物丸出しの浅薄で一知半解な思想や主義主張・・・

などなどをしかつめらしく、物知り顔に、ナルシスティックに並べ立てて

ちょいとポーズをつければ、それで自分がさも頭がよく、人間として優れた、

特別な存在なのだと心底思い込めるというのがはてサの卓越した得意技な

わけだけども、時としてそれが容易に反転してしまう現象がまま見られるのだよね。

あるいは、その反転した理路こそがはてサな人たちの根源的な行動原理

なのかもしれないとすら思うんだけどさ。

つまり、「自分は優れた人間なのだから(はてサにとってのアプリオリな前提らしい)、

自分の言っていることは絶対に正しい真理であり、素晴らしく価値のあるものであり、

否定されることなど許されない。それを理解しないのは愚民であり愚民はしねばいいのに」

というようなね。

で。この理路を逆方向に言い換えただけですよね。 >カスが何を言っても(仮にそれが正しいとしても)

カスカスであってその発言に価値などあるわけがないという発想

2009-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20090621154203

同意。

きれいごと言ったって、男の本音でしょう。若いのがいいっていのは。

だから若い子とつりあう年齢、女が28だとすると男30代前半かな

それ以降の男は結婚を望んだりするなよ。絶望するだけだから。

年齢が無いなら財力つけろ。

それ以外で若い女を手に入れるのは無謀、わがまま

2009-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20090523220328

わからない、でも、きれいごとをいうね。

母親は、そういうことをいう時がある。そういう本心を抱えつつ、それでも、というところで親子関係は成立してきたんだろうと思う。

ある醜悪な思いを、せき止められずに、あなたにひどい言葉を、それは確かにひどい言葉だと思うんだけど、そういう言葉を投げかけてしまうということが、親にはあると思う。

当然、子を産むことの理由、あなたが生まれてきた理由は1つじゃないし、とゆうかそもそもそんなのはないだろうと思う、ってそれはわかってるだろうから、いいんだけど、とにかく、親の醜さを静かに見つめるべき時が巡ってきたのではないかな。

僕は増田が、家に残れという圧力に抵抗することを応援するし、その圧力が意外にすぐなくなるんじゃないかと楽観してる。わからない、もしかしたら僕の想像ができないような悲惨があるかもしれないから。でも、あなたがきちんと抵抗して、距離をもって親を眺めたとき、静かに可哀想だな、と思い、そして微かに、その弱さを愛おしく思う日が、あるんじゃないかな、と僕は思う。偉そうなことばっかゆってごめん。辛いのかな、わかんないけど、暖かくて美味しいもの食べてください。

2009-04-04

増田について思う事

増田なんて、やってちゃいけないよ。

すっかりだらけてるくせに、何でも出来ます、だって?

だいたい本気で生きていたら、時間をもてあます、だろうか?

睡眠時間を削ってたりしたら、ますます、だめな奴になるぞ。

きれいごと言ってんじゃないよ、ご苦労さまでございます、だ。

2009-03-05

陰山英男氏講演_090228 -1

--------------------------------------------------

陰山英男氏講演_092028

--------------------------------------------------

 --------------------------------------------------

 ▼ 概要

 --------------------------------------------------

 ・「100ます計算」で有名な陰山氏の講演。

 ・P.M.1:30~2:30講演。質疑30分

 ・内容:自分経験、実践に基づき、日本教育についていろいろ。

  --------------------------------------------------

  ◆ 会場

  --------------------------------------------------

  ・大阪府狭山市さやかホール

  ・大型イベントの公演が可能な大ホール

   http://www.sayaka-hall.jp/

  --------------------------------------------------

  ◆ 講演者

  --------------------------------------------------

  ・陰山英男氏。51歳。

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E7%94%B7

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E3%81%BE%E3%81%99%E8%A8%88%E7%AE%97

  Amazon

  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/250-4349303-4987419?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=blended&field-keywords=%E9%99%B0%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E7%94%B7

  ──────

  陰山 英男(かげやま ひでお、1958年 - )は、兵庫県朝来市(和田山町)出身の教育者立命館小学校校長立命館大学教育開発支援センター教授安倍首相諮問機関教育再生会議」元委員。小学館の通信添削学習『ドラゼミ』総監修者。大阪府教育委員。

  ──────

  来歴

  岡山大学法学部法学卒業学生時代は放送文化部に所属し、アナウンサーを目指すが挫折。佛教大学通信教育部にて教員免許取得。兵庫県内の小学校教員を勤める。教員時代は典型的な「でもしか先生」であったが、同僚教師の死を切っ掛けに、「命を大切にするなら、まず教師から。自分犠牲にする教育実践など意味はない」と、授業改革に目覚める。

  朝来町立(現在合併により朝来市立)山口小学校在職当時、同僚、父母なども巻き込んで基礎学力向上のためのメソッドの開発を進め、岸本裕史が提唱した百ます計算インターネット活用科学実験、そして日常の生活を見直すチェックシートの活用など、さまざまな工夫を重ねて、成果を上げる。

  また、現場教員たちの自主的な研究会学力の基礎を鍛えどの子も伸ばす研究会」に小河勝らと共に所属。広島県尾道市教育委員会による校長公募に応じて、2003年4月より、尾道市立土堂小学校文部科学省指定研究開発学校)の校長に就任。

  2006年4月より、京都市北区に開校の立命館小学校校長立命館大学教授に就任。

  2006年10月政府教育再生会議委員に就任。(2008年1月まで)

  2008年10月1日大阪府教育委員に就任。

  ──────

  ・今回のイベント主宰の初芝学園が立命館提携したので、今回の講演はそのツテらしい。

  ・この間、陰山氏の娘は東大合格した。

  「娘が東大合格した本当の理由~高3の春、E判定から始める東大受験

  http://www.amazon.co.jp/%E5%A8%98%E3%81%8C%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%81%AB%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%97%E3%81%9F%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1~%E9%AB%983%E3%81%AE%E6%98%A5%E3%80%81E%E5%88%A4%E5%AE%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%8F%97%E9%A8%93~-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8101%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%99%B0%E5%B1%B1-%E8%8B%B1%E7%94%B7/dp/4098250101/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1236167946&sr=8-1

  ・ポッドキャストFM ラジオ陰山英男ヒューマンラボ」 放送中。

  http://www.tfm.co.jp/podcasts/human/

  --------------------------------------------------

  ◆ 聴衆

  --------------------------------------------------

  ・最終的に300人程度は来ていたかと思う。

  ・90%以上が「初芝学園」の保護者

  ・「初芝学園」とは、あまり聞いたことがない学校だが、南大阪私立学校で、小学校高校まである一貫校らしい。

  ・入り口には「小学校」「中学校」「高校」「一般」の受付があり、住所・氏名を登録するようになっていた。

  ・同じ講演を見た人のブログがあった。

   http://gachapin101.at.webry.info/200903/article_1.html

  --------------------------------------------------

  ◆ 講演全体の印象

  --------------------------------------------------

  ・教壇に長く立ってきて、今は副校長だったり、公的機関の教育顧問だったりすることもあり、

   講演には慣れている感じだった。

  ・ざっくばらんな印象で和ませつつ、言うべきことはきちんと言う印象。

  ・プレゼン資料はパワーポイントだが、パワーポイント自体が進化していて驚いた。 

   印刷物かと思うほど解像度が高く、またビデオを貼れるので非常にわかりやすい。

 --------------------------------------------------

 ▼ 内容

 --------------------------------------------------

  --------------------------------------------------

  ◆ 子供学習意欲について

  --------------------------------------------------

  ・この間の調査 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009030100067

   で、高校生の77%が、勉強がキツイと答えている。

  ・何より子供の学習意欲が減退している。

  ・子供自己評価が低い。5~6割が「自分ダメだ」と思う。

  ・陰山氏は、1958年岡山教育学部卒業、の○○立 山口小学校に赴任、

    -> その後○○立 土堂小学校で、「陰山メソッド」を完成させる。

    -> 現在立命館小学校 副校長

  --------------------------------------------------

  ◆ 今後の日本について

  -------------------------------------------------- 

  ・今後、日本はもっともっと景気が悪くなる。暗い世相になる。

  ・正規雇用自体が吹き飛び、半年後には派遣どうこうの話さえ出なくなるだろう。

  ・中学生はその実態はわかっている。きれいごとしか言わない大人が多すぎるのが問題だ。

  ・この間、中学生向けの講演があったので、本音で「あなたたちの未来は暗い」と話した。

   すると、講演が終わっても、拍手が鳴りやまなかった。

   その後、中学生たちは職員室に押しかけ「百ます計算」を明日からするように求めたということだ。

  ・日本未来は暗い。教育産業も、きちんとやっていかなければならない。

  --------------------------------------------------

  ◆ 教育の効果について

  --------------------------------------------------

  ・教育の効果というものは、多くの「識者」が言うように、何年も経ってやっとわかるというものではなく、3日で変わりはじめ、数週間で必ず効果が出る。1年もあれば、ずっとはるか上にいる。

  ・高校生より中学生中学生より小学生が、教育の効果が出やすい。

  ・なぜ小学生に、あっという間に教育の効果が出るのかというと、小学生では「知識」だけでなく、「勉強のしかた」を同時に学ぶからだ。

  --------------------------------------------------

  ◆ 著作を読んでほしい

  --------------------------------------------------

  ・講演をしても、数週間で忘れてしまうので、

   本を買って、ときどき読み返してほしい。また、ポッドキャストFMラジオ)もやっているから聞いてほしい。

  -「学力は1年で伸びる」

  http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E3%81%AF1%E5%B9%B4%E3%81%A7%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%82%8B-%E6%B1%9F%E6%BE%A4-%E6%AD%A3%E6%80%9D/dp/4022504005/ref=sr_1_31?ie=UTF8&s=books&qid=1236167756&sr=8-31

  -「家庭力―子ども学力向上と幸せのために親ができること 」

  http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E5%8A%9B%E2%80%95%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%A8%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E8%A6%AA%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8-%E9%99%B0%E5%B1%B1-%E8%8B%B1%E7%94%B7/dp/4391136031

  -ポッドキャストFM ラジオ陰山英男ヒューマンラボ

  http://www.tfm.co.jp/podcasts/human/

  --------------------------------------------------

  ◆ 土堂小学校

  --------------------------------------------------

  ・6年前に公立・土堂小学校校長として様々な試行を行った。

  ・1学年150人という、かなり大きな学校で、これだけの人数の成績を上げるのは、通常非常に困難なのだが・・・。

  ・結果、偏差値65以上が全校の20%、全校平均平均知能指数117という、驚異的な結果となり、

   卒業後、多くが進学校に進学、子供たちの可能性は大きく広がった。

  ・知能が高くなる、ということは、子供たちの可能性・選択肢が広がることだ。

   「陰山メソッドは「生きる力」にならない」などと言う「識者」がいるが、馬鹿馬鹿しい話だ。

  ・「100ます計算馬鹿になる」などという本を読んでみたが、くだらない話ばかりでまるで話にもならない。

  --------------------------------------------------

  ◆ 知能指数とは

  --------------------------------------------------

  ・知能指数とは、エンジンの回転数のようなものだ。

   適切な環境さえ与えてやれば、どんどん回転数は上がる。

  ・「生活習慣が全て!」と言っても良いほど生活習慣は大切だ。

   生活習慣だけで、知能はどんどん上がっていく。

  --------------------------------------------------

  ◆ 今私(陰山)がしている、脳によい生活習慣

  --------------------------------------------------

  ・脳が発達する生活習慣がある。

  ・今、私がしている、脳によい生活習慣とは

  ・ごはん(米)の代わりに、キャベツを食べる。

  ・1日40分歩く。

   -> ちょっと早く歩き、心拍数100程度にする。走るほどでなく、ぶらぶら歩くのでもなく、ちょっと負荷をかける程度が望ましい。

  --------------------------------------------------

  ◆ 日本人ライフスタイルについて

  --------------------------------------------------

  ・実は、子供学力だけでなく、大人の学力も低下している。

  ・日本人ライフスタイルを、脳力が高くなるようにしなくてはならない。

  ・2000年では1人あたりのGDPが3位 -> 2006年には18位に低下。生産性が落ちている。

  --------------------------------------------------

  ◆ フィンランドメソッドについて

  --------------------------------------------------

  ・今流行フィンランドメソッドについて。

  ・フィンランド見学に行き、直接見て、いろいろと話を聞いた。

  ・これなら、世界で知能が一番高いのは当たり前だと感じた。

  ・とにかく教科書が難しい!フィンランド小学校1年生の教科書は、日本でいえば小学校4~5年レベルだ。

  ・当然、落ちこぼれる子も出てくる。だが、多くの教員や原則無料教育によりそれをクリアしている。

  ・1クラス23人に教員が3人、その他、テキストを用意したり、学校事務を行う補助要員がクラスに1人いる。

   これだけいれば、さすがに簡単には落ちこぼれは出ない。

  ・小学校から大学まで、全て教育費は無料教科書ノート鉛筆等文具も無料

   要するに教育に一切、費用は必要ない。

  ・当然、社会的には膨大なコストがかかっている。

  ・日本でそれを行うには、かなりの意識の改革が必要だろう。

  --------------------------------------------------

  ◆ 日本教育の強みとは

  --------------------------------------------------

  ・日本教育予算は、先進国中最低。

  ・しかし、それでさえ、なぜか2000年以前は、かなりの成績を収めていた。

  ・なぜか? 私は「系統だった学習指導要領」にあると思っている。

  ・各国を見て回ったが、「系統だった学習指導要領」があるのは日本だけだった。

   これが日本の貧弱な教育環境において、日本子供にかなりの知能を与えていた原因かと思う。

  ・だが、その優れた学習指導要領も、2000年以降ゆらぎ、その結果、学力の低下が起きたのではないか。

  --------------------------------------------------

  ◆ グローバリズム教育

  --------------------------------------------------

  ・教育グローバル化が始まった。

  ・国境を越えて、優秀な人間世界を巡る時代が始まった。

  ・グローバル時代に、知能の力がないのは、子供達の未来を閉ざしてしまうことになる。

  ・10年前、アジアから米国への留学生日本人がいちばん多かった。

  ・現在は、インド中国韓国日本台湾 の順になってしまった。

  ・しかも、日本人は10年前より留学生は減っているのだ!

  ・なぜか?日本人留学しようとしても、基礎学力が足りず、入学できないのである。

  -ここで中国小学校での英語教育風景ビデオが入る。

  ・あまりに驚いたので、「我々見学者のために、特区の小学校を回っているのか?」と聞いたら、これは中国ではすべての小学校で行われている、と言われた。

  ・中国小学校では、小6では英語の授業は英語で受ける。

  ・小学校卒業時の英語目標は、「日常生活に、実用的に活用できるレベル」である。

  ・低学年で週に5時間、高学年では4時間英語の授業を受ける。

  ・日本の現状は、小学校では、今はそもそも英語の授業は行われていない。(ローマ字ならある)

  ・次の指導要領で英語の授業が入ることが決まったが、週にたったの1時間、しかも目的は「異文化理解」である。

   中国レベルとは比較にならない。

  --------------------------------------------------

  ◆ 子供の伸びる家

  --------------------------------------------------

  ・今、住宅メーカーと共同で、「子供が伸びる家」の研究を行っている。

  ・学習は「生活習慣がすべて」と言えるほど、生活習慣は大事なので、「子供の伸びる家」はそれを考えて作っている。

  ・とりあえず今の家で考えるというと・・・

   1/ダイニングに長机(田舎公民館に置いてあるような安物)を置く。

   -> ごはんを食べて、親が見ている横ですぐに勉強ができるように。食卓でやると、食事中に片付けなくてはならず、片付けるのが面倒。

   -> 長机は横に長く、奥行きが短いので、奥のほうがとりづらいということがない。横に長く置いておくほうが手が届きやすい。

   2/畳の間があったほうがいい。子供ごろごろできるのと、寝るときに、ベッドは落っこちるので、畳にフトンのほうが安眠できるので。

   -> ぐっすり眠れるのが、とにかく一番!「睡眠力」と名付けたいくらい。

   3/リビング本棚を置き、辞書図鑑などを置く。また、どの部屋にも辞書図鑑があるようにする。

   -> なぜか?それは、「わからない」 -> 「わかる」の時間が短いほど脳への定着が強く、結果として知能が上がるからだ。

     「後で調べとく」ではダメで、「今わからない事は今調べられる」ような体制を作っておくのがよい。

   4/親の手伝いや部屋の掃除子供の知能を高める。イモの皮むきができる子のほうが、できない子よりも知能が高くなる。

  --------------------------------------------------

  ◆ 東大と親の収入について

  --------------------------------------------------

  ・結果的に言うと、東大普通の家庭から行っている子も多い。

  ・なぜ「親の収入が低いと合格しない」などという神話が出来たかというと、

   昔の東大は、とんでもない高収入の親がたまにいたので、彼らが平均値をぐっと上げていた。

  ・また、10年ほど前に、中高一貫校では中学高校の内容を前倒しで教えてよいことになったので、中高一貫の私立高校が有利となった。

  ・しかし、実は東大は、あまりそういう子を取りたくない。

  ・そこで、東大は、年収400万円以下の家庭は、授業料無料になっている。

  ・実は東大東京出身の子が多く、東京ローカル学校とも言える。

  ・現在東大は地方の公立高校を回り、優秀な生徒を狙っている。

  ・教育再生会議で言っていたが、小さい頃から外の風に当たらず、知識だけを植え付けられた子は、

   好奇心が育っていないので、大学で新しい研究などできるわけがない。

   東大はそう考えている。

  ・子供たちの脳をすり減らさない教育が求められている。

  --------------------------------------------------

  ◆ 虫食い学力について

  --------------------------------------------------

  ・近年、目立ってきたのは「虫食い学力」である。

  ・「虫食い学力」とは、計算漢字などの基礎を徹底していないため、知識や技能が虫食い状態となり、結果、それが上級の学年に進んだときに致命的な弱点となり、理解を妨げることである。

  ・中学生に小学1年レベル計算をさせると、○-7、○-8を間違える子がけっこういる。

  ・漢字について、6年生では3割の児童しか、指導要領漢字全部を覚えていない。

  ・割合、分数の計算を理解していない子がかなりいる。

  ・上級の学年は、それらの知識が前提となるので、そこがネックとなり、ついていけなくなる。

  ・この場合、親や先生が叱責しても激励しても、何の意味もない。どこを理解していないのか、まずプロの目できちんと見ないと駄目である。 一人一人、テストの1つ1つの問題を細かく見ていき、何を理解していないかを見つけていく。

  ・中高一貫校でもこの虫食い学力問題はある。

  ・中学生に100ます計算をさせると、方程式などの難しい問題も解けるようになる。

   やはり基礎的な計算力が足りていなかったと考えられる。

  ・塾経営者と話した時、この虫食い学力問題が話題になった。受験専門の塾では基礎、基本の徹底をやらないので、こういった基礎のついてない子は伸びず、大きな問題となっている。

  --------------------------------------------------

  ◆ 100ます計算について

  --------------------------------------------------

  ・100ます計算は、私が思いついたものではない。

  ・「計算の反復練習」という、本来しんどい、つまらないものを、面白く取り組めるための1つの手段だ。

  ・毎日、同じ問題をやる。あっという間に記録は上がっていく。

   実は、違う問題でも、同じ問題でも、計算力向上の効果は全く変わらない。

    -> 褒めてもらえる -> 自信がつく -> やる気が出る。

  ・9ヶ月で知能指数が9ポイント上がる。

  ・学力偏差値は、4ポイント上がる。

  ・不思議なことに、100ますを続けると、もっと深いところで学力が上がっていく。

   授業もやりやすくなる。

  ・特に日本の子の、学習の最も妨げとなるのは「学力コンプレックス」である。

  ・日本の子は、褒められて育てられていない。たいがいの場合は「おまえは駄目だ」と言われて育つ。

   それにより、何においても自信のない子が非常に多い。

  ・100ます計算は、大人でもだいたい2分はかかる。

  ・それを、小一でも、1ヶ月ほどで1分45秒を切るようになる。

  ・大人を負かすほどの計算力がつき、褒められる。結果、自信のかたまりのようになり、

   「学力コンプレックス」とは無縁の「成長モード」に入り、学習スムーズに行える。

  ・方程式も、100ます計算でできるようになる。

  ・「同じ事を3日連続でやる」のが大事である。

   -何日間同じことをすると、記憶が定着するか?のグラフ

  ・3日間同じ事をすると、記憶はよく定着する。

   それ以下ではすぐ忘れてしまう。それ以上やってもあまりスコアは伸びない。

  ・よって、計算漢字英単語も、記憶を定着させたい場合は、「3日連続で同じ事をする」が有効である。

  ・1日10分でもよい。それで頭の回転を上げることができる。

  ・「自信」 -> 「成長モード」が大事である。

  --------------------------------------------------

  ◆ 「睡眠力」と「朝ご飯」について

  --------------------------------------------------

  ・「睡眠力」を育てるのは、非常に重要である。

  ・知能開発の7割は「早寝」「早起き」「朝ご飯」の生活習慣により決定してしまう。

   -睡眠時間記憶定着のグラフ

  ・睡眠時間はやはり7~9時間がいちばん良い。

  ・9時間以上の寝過ぎは、睡眠の質が悪い。

  ・「ぐっすり眠る」のは能力スキルと言ってもよい。

  ・朝ご飯をとにかく「しっかりとる」こと。

   -グラフ睡眠導入時間・朝食の食材数。

  ・子供は、P.M.8:00~9:00までに寝ると、一番知能指数が高くなる。

  ・朝食の食材の数が少ないと、知能指数が低い。

  ・朝ご飯を食べていないと、非常に知能指数が低い。

  ・朝ご飯を食べずに登校するグループに、朝食を取らせるようにしたところ、知能指数は6ポイント上がった。

  ・手っ取り早く言えば、「朝は湯気の出るおかずを食べさせてください」ということ。

  ●パン+ジャム+牛乳だけではダメ。脳に必要なアミノ酸がとれないから。

  ──────

  *なお、文中「グラフ」の統計は、大きな学校に協力してもらい、厳密にとったもので、

   サンプル数等も有効な範囲であり、いいかげんなものではない。

  --------------------------------------------------

  ◆ TV・ゲームケータイについて

  --------------------------------------------------

   -記憶とTV視聴時間グラフ

  ・TVは1日2時間まではOK。できれば1時間程度に。

  ・TVを1日5時間以上見ている子は、必ずイライラしている。

   睡眠時間減、神経が高ぶって睡眠が浅くなるので。

  ・ゲームは1日30分程度ならOK。

  ・ケータイも、子供にとってメリットはほとんどない。

   なるべく子供からディスプレイは遠ざけること。

  --------------------------------------------------

  ◆ 読書は知能を高める

  --------------------------------------------------

  ・読書は知能を

2009-02-26

と言いつつ明らかに軽蔑しているのが見え見えだな

がまあ真実

特に先のない大人の場合

自立や人間的成長なんて他人が押し付けきれいごとでしかない

その人が選ぶ人生

http://anond.hatelabo.jp/20090226210246

2009-01-24

一棒一穴主義

少女マンガではこれをロマンチックに描いているし

道徳としてこれが推奨されているが、それにあずかれない人の存在を無視したきれいごとだと思う。

世の中には売春や愛のないセックスに頼らざるを得ない人も大勢いる。

2009-01-21

オバマの薄ら寒いきれいごとなど聞きたくもない

もうな

「俺はいい人なんだ」

でいいだろ

その一言で要約しろ

2008-12-30

彼からメールで突然の別離宣告

http://msn1.sunmarie.com/consult/index_1036.html

もう少しお付き合いしてからと思って、返事を保留にしていたら、

突然「もう会わないほうがいい」というメールを最後に、音信不通になりました。

彼は、毎日毎日お母さんから反対されて、かなりまいっていたようです。

私はやっぱり彼のことが好きだし、返事を保留にしていたことを後悔しています。

今は結婚したいと思っていることを伝えたいと思って、

私から連絡をしても、一切返事をくれません。

このまま自然消滅するのか、

彼の家へ乗り込んででも、今の彼の気持ちを聞こうか悩んでいます。

「もう合わない方がいい」のメールがあったんならちっとも自然消滅じゃねーじゃねーか!

でも、彼の別れの大きな理由は、すでにあなたにも伝えられていたことなのだと思いますよ。

つまり「彼のお母様が、反対している」ということです。

ちがうだろー。保留だよ。保留が致命的だよ。

女は選びたい生き物だから保留当たり前なんだろうけど男にとったらああもうダメだと思うぜ。

なにしろ自分は保留されるような奴なんだから。

相手を選ぶというのはきれいごと抜きに考えれば賢い生き方なんだけど、それにはどうしても打算という裏面がちらつく。

その裏面の裏面(つまり表)は愛だの何だのというきれいごとに、一応はなってるはずなんだ。

それを両立させるためには「打算」というものをどうオブラートに包むかが肝心だ。

それは「打算」ではなく「相性」だと言い換えたり、「打算」のない「フリ」を表面上(あくまで表面上)徹底したり。

「打算」が悪いと言ってるんじゃない。いや、悪いんだけど、必要悪だ。必要だからこそ見えないようにしなければならない。

「保留」というのはそれを可視化させる、大変な愚策だと思う。

一方、男からの告白やプロポーズは、女にとって命の次に大事な「選択の機会」を奪う相当な暴力的最終兵器でもある。

これを早まる男というのはそれだけで究極バカではあるが、こういうバカをどうコントロールするかも女の腕の見せ所なんだ。

そのバカさが人間的善良さを伴っている場合など、最終兵器を早まったというだけで切るのはもったいないからだ。

こいうときの対応の基本形は「肯定っぽい返事をしつつ、○○の仕事が終わるまで、祖母の15回忌が終わるまで」など理由を付けて引き延ばすことだろうと思う。

2008-12-26

はてなにだってメリットはあるさ

http://void.heteml.jp/blog/archives/2008/12/ugomemohatena.html]

>こういった事態に伴うユーザサポートの負荷を懸念して、自社で抱えたくなかったというのが任天堂の本音だと思います。

そりゃ商売なんだからきれいごとでは済まないよなぁ。というか、それぐらいのことはユーザー対策で苦労しているはてなにだって十分わかっているはずだよ。

でも、はてなにとっちゃ一般層への訴求ができるまたとない機会でもあるし、失敗したとしても大して傷つかない(もともと難しいことはIT関係者ならわかっている)。リスクを取ってみる価値はあると思うよ。

2008-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20081122164608

童貞で知識がないまま処女相手に突っ走った本番やらかして振られた俺が通りますよ。

童貞でも愛があれば」は交際相手が非処女の時限定のきれいごとです。

童貞×処女の場合だったら風俗に行ってでも事前に知識をつけておかないと色んな意味危険です、絶対。

2008-11-16

大麻取締法を叱る

ポール・マッカートニーがまた日本に来る(一九九〇年)そうだが、よく来る気になったものだと思う。

ポールはご存知のように大麻所持で前回の来日時、何日間か拘置所入りになったすえ英国へ帰された。

拘置所にはいったことのある友人の話では、日本拘置所では、大小便をするたびに

看守に報告して便器に水を流してもらわねばならない。小便のときは、「便水!」と叫び、大便のときは、「ロング!」

と叫ぶのだという。そういう話を聞いていたので、拘置所ポールはどうしているのだろうと案じていたら、

新聞に、「ポール、”ベンスイ”と叫ぶ」という記事がのっていた。これには笑った。

 ところで、当時の世論というのははなはだあいまいだったように思う。

これが日本人タレント大麻事件であればマスコミは飛びついて、「芸能人の甘え」だの

芸能人の思い上がり」だのとクソミソに叩く。が、相手はそこいらのタレントではなくて、元ビートルズ

ポールマッカートニーなのである。日本人論理としては、ポール・ファンの女の子の、

ポール、かわいそう」というものから、せいぜい「日本に来る以上、日本法律は守るべきだ」くらいの、

はなはだ歯切れの悪いものだった。

 しかしはっきり言ってあの事件は、日本という国が世界中に対して露呈した「国の恥」なのである。

僕がポールだったら、二度と日本のような遅れた国には来ない。

あの事件のときにマスコミ世界の趨勢と学術的な根拠に立って、大麻云々を語るべきだった。

事実間題として大麻取締法というのは、高校校則に「股火鉢を禁ず」

という条文が残っているのと同じくらいのアナクロ法なのである。

 我々は小さな頃からマンガや読み物で、

 「恐るべき麻薬とりことなった××は、いまや廃人と化し」

 といったような表現を見聞きして育っている。

また日頃の情報の中でも「人間やめますか」といった政府広報に行く先々で接するし、街を歩けば大麻の絵のポスターがあって、

「見つけたらすぐ届けましょう」みたいなことが書いてある。そうした情報が頭の中でゴチャゴチャになって、

大麻麻薬=悪」という固定観念ができている。

こうした情緒的な固定観念論理でつき崩すのはむずかしい。事実僕も何冊かの資料を読むまでは、そうした観念でもって

大麻を見ていた。ただ僕の場合は「それが悪だから興味がある」といった反応である。

たいていの人の場合は、自分が悪に加担していない、そのおかげで安心する、という自己安全弁のために悪というものを必要とするのだ。ところが、悪の放つ匂いにひかれて大麻のことを調べてみると、これは非常にガッカリする。

大麻というものには、害毒もなければ取り締まるべき理由も何もないのだ。以下にそれらの要点を述べてみる。

資料としては主に第三書館の『マリファナ・ハイ』『マリファナ・ナウ』『ドラッグ内面への旅』

チョコレートからへロインまで』などのシリーズ及び『麻薬ロードを走る』『FIX』などの反麻薬犯罪の書を並行して読んだ。

まず第一に、大麻というものには一切害毒がない。アメリカ諮問機関が数年にわたる調査の結果、

マリファナに関する大部の報告書を大統領あてに提出している。その他、公的学際的なレポートも多数存在するが、

従来の有害説はすべて現在では否定されている。

内臓系統への弊害、精神的なものへの弊害、肉体的精神依存性など、すべて実験リサーチによって否定された。

大麻有言説には以上のものも含めて8つの論点があるが、その中で否定派の一番大きな支えになっていたのは

「踏み石理論」と呼ばれる物である。これはつまり大麻に害がないとしても、

この大麻を始めてしまったものはより強い刺激を求めヘロインコカインLSDなどに移行していく、というものだ。

この踏み石理論すらも大統領へのレポートでは完全に否定されてしまったのだ。この「踏み石理論」はたしかに一見説得力がある。

しかし現実の数字はそれを否定している。

それは当然のことなのだ。人間というものは常に強烈な刺激を求めてエスカレートしていくわけではない。

たとえば酒を例に取ってみる。踏み石理論でいくと、一度ビールを飲んだ人間は、

さらに日本酒ウイスキーー、ウォッカヘとエスカレートしていくはずだ。が、現実にはそんなことは起こらない。

僕などは大酒で肝臓をこわしたほどの酒飲みだが、飲むのはいつも日本酒だった。

ウオッカなら日本酒の三倍のアルコール度があるが、だからウオッカをとはならない。

踏み石理論が通用するのは大多数の中のごく一部の人であって、それすらも原因は「物」ではなくてその人個人の「精神的欠落」にあるのだ。こうして学術的に有言論が否定されてしまうと、アメリカという国は対応が早い。

今、アメリカの州法ではほとんどの州が大麻所持を解禁している。罰則のある州でも、販売目的で大量に所持していた場合で、

それに対する罰も日本でいえば「立ち小便」に相応する扱いのうなものだ。

ヨーロッパでも動向は似たようなものだし、デンマークスペインなどは全面的に解禁している。

インドでは数千年にわたる大麻吸飲の習慣があるから、州立のガンジャショップ大麻を売っている。

そんな情勢のもとでポール逮捕されたのだ。世界中の人が首をかしげ日本を見ているにちがいない

「しかし、法律法律だ」と言う人がここでたくさん出てくるだろう。ところが、もともと日本には大麻取締法というものはなかったのだ。大麻を吸うということ自体がほとんどなかったわけで、一部の木こりなどの間で「麻酔い」という言葉があった程度だ。

大麻取締法敗戦GHQ押しつけによって成立したものである。このときもほとんど検計らしきものは何もなされずに立法されている。つまり本家本もとではとっくの昔に悪法となっているものが日本ではいまだに生きている、というこなのだ。

こんなもので検挙されて一生を棒にふる大学生若者がたくさんいるわけで、その理不尽さの度合いにおいて大麻取締法は

現代の「お犬さま」条令である。歴史の流れを見てくると、理不尽法令というのは山ほどある。

かつてのヨーロッパではコーヒーが禁止されていた。煙草もそうだった。違反した者は死刑にされた時代もあった。

近いところではアメリカ禁酒法がある。そうしたアナクロを我々は笑うことはできない。大麻を持っていたせいで刑務所に入れられるのも、コーヒーを飲んでギロチンの露と消えるのも本質的には同じこなのだ。

個人を侵犯する悪法は変えていかねばならない。悪法であっても法は法だ、というので守る姿勢というのはわかる。

現に僕自身、をこわすほど酒は飲むが、非合法ドラッグはいっさいやらない。悪法にひっかかるのがくやしいからである。

ただ悪法を変えたいという意志はある。変えるためには「時代の空気」というものが絶対に必要だ。

我々がコーヒーを飲み煙草を吸っているのも、この「時代の空気」が根拠のない法を駆逐してきたからだ。

この空気を作るためにこうしてひとつひとつ誤解を解いていかねばらない。

コーヒーにしろタバコにしろ大麻にしろ、悪法にはひとつの共通した点がある.

それは「国家が法でもって個人の領域にまで踏み込くる」ということである。

これに対しては意外なことに、ジミー・カーター大統領時代に名言を吐いている。

つまり、ドラッグに対すはの健康の悪化をもって最大のものとする。国がそれ以上の罰を課してはならない、というものだ。

つまり、大酒を飲もうがヘロインを打とうが、国はいっさい手出しをしない。そのかわり、それで体が悪くなったり死んだりしても、

それはあなた個人の罰ですよ、ということだ。これは非常に明快で、卓越した意見である。個人の快楽にも苦痛にも国は介入しない。

ただ、その結果、他人や社会に害をなした場合は、これは法でもって取り締まる。国と個人の関係というのはこうあるのが理想だろう。

ただし、一方では、アメリカという国はいまの状態では「こうとしか言えない」のかもしれない。

この明快な論理アメリカという病める国が、苦しまぎれに吐いた「きれいごと」なのはないか。

新聞を見ていたら、コロンビアマフィアブッシュ大統領暗殺計画を練っている、という記事が出ていた。

アメリカ側は、威嚇のために軍艦を二隻コロンビアに横づけした。コロンビアという国はアメリカヘのコカインの輸出で成り立っている。このボスを制してコカインアメリカヘの流出を断とうとしたものだから、国家規模の殺し合いが始まった。

一方では南アメリカ全体は、コカインが生む金で日本の車や電化製品を買っている。この衝突が鎮静しないと、

日本商社もまた困るのである。ここに先のカーター発言を持ってくれば問題は何とか解決する。

要するに麻薬そのものに関する取締法を一切なくしてしまうのだ。そして正常のルートコロンビアコカインをつける。

これをやられると、麻薬を資金源にしている世界中ギャングは、ちょうど禁酒法がなくなったときのような大打撃を受ける。

大半は正常な企業形態をとって、利潤は減るが普通の「商売」をせざるを得なくなる。

暴力団の力は弱まり、一見すべてはうまくいくかのように見える。だが、子供たちはどうなるのか。

現にいまアメリカイギリスでは小学生がへロインを打っているのだ。問題はとても複雑でむずかしい。

かといって日本大麻取締法がナンセンスなのも事実で、へロインと大麻を同次元で語る論法はまちがっている。

とりあえずはポールがまた捕まらないことを祈っておく。  中島らも 「こらっ」 より引用

http://anond.hatelabo.jp/20081116210537

日本終身雇用制が相応しい」とか「会社社員を守り、社員会社のために身を粉にして働く。どこかの首相言葉じゃないですけど、それが美しい日本労働スタイル」なんて、単なるきれいごとだってことが、失われた十年のあいだに証明されてしまった。企業は容赦なく不要な人材のクビを切ったもの。今だって、金融危機に端を発した不況がひたひたと足音を立てて日本経済に近づいていて、企業派遣社員の首をいっせいに狩りはじめてるでしょう。

そういう時代の流れに逆らって終身雇用制を維持し、「会社社員を守り、社員会社のために身を粉にして働く。どこかの首相言葉じゃないですけど、それが美しい日本労働スタイル」っていう価値観に賛同する社員を集められる会社があるなら、それはそれで良いんじゃない?その価値観共感する人たちなら、「理不尽は耐え忍べ」っていう社長からのお達しにも反発することなく、進んで入社してくれる。彼ら彼女らはパワハラだなんて言わないでしょう。社員もあなたもWIN-WINだと思うよ。でもその価値観に馴染まない人たちはあなたの会社には入らない。間違って入ってしまった社員がいて、そういう社員に対してあなたが「理不尽は耐え忍べ」と言ったなら、彼ら彼女らはパワハラだと言って出て行く。今はそういう時代です。

これは良い悪いではなくて、単に事実としてそうなの。で、ついでに言うと、日本が右肩上がりの経済成長をするようになれば、おそらくは、また終身雇用制が一般化していくと思うよ。

あとさ。社長だって下げたくもない頭を下げているっていうけどさ、社長って何のために仕事してるの?顧客、ひいては社会の問題をビジネスによって解決するために仕事してるんじゃないの?理不尽な客に怒られる覚悟もなく起業したの?なんらかの理想を実現するために会社経営して、経営する結果として、顧客から怒られることも含め、その企業の最終的な責任をとる社長という仕事をすることに決めたのは自分だよね。自分で決めたことなのに、ほかの人に対して、その苦労を思い知れといわれても、なんて自分勝手なやつなんだろうとしか思えないな。さらにいうなら、自分で決めたことなんだからそんなに嫌ならやめれば良いじゃない。誰もあなたに強要しないよ。

2008-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20081029230133

きれいごと言ってんじゃねえよw

抜け出そうと努力しても押さえ込もうとするじゃんw

いじめることができる強者はよおw

2008-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20080921010538

この人は、

http://h.hatena.ne.jp/Romance/9245604642402636606

で、

わらわら出てきた匿名当事者図書館仕事してる人とか図書館をよく使う人とか自称元ホームレスとか)に飛びつく人が多かったのはなんだかなあと思った。まあ言ってることがちゃんと反論になってればまだいいんだけど、ただの実感論と近代化拒否感情の垂れ流しだったからなおさらどうでもいい。

とか言っている人だから、もともとまともな議論をする気がない人だと思うよ。d:id:Romanceエントリを追っていったらわかるけれど、つまりはきれいごとを「人道的」とか言って、人をこき下ろしたいだけの人だもの。そうでなければ、実際に図書館という現場で苦労している人を、「自称良識の阿呆ども」と言えるわけがない。

まあ、本人は人を叩くときははてサ紅衛兵として嬉々としてはてサリンチに加わっていたような人だから、自己中の病気なんだと思うけれども。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん