2009-05-23

今日自分が生まれた意味を知った

両親は働きながら脳に障害がある兄の世話をしててよく私に私にも手伝わせてた

先月就職活動東京企業を受けると親に言ったら、両親がとんでもないことを言い始めた

「あんたがいなくなったら私の負担が増える」

大学を出たら兄の介護をすると思って今までずっと我慢してきたのに」

学生の間は好きにしていいから遠くに就職するのはやめなさい」

「あなたが家を出るなら私も家を出る」

「私の負担を軽くするためにあんたを産んだんだから」

  • 世の中そんな思い通りに行くことばかりじゃないよ、って教えてあげたら? 人生は理不尽なことで満ちているよな、って言って。

  • 勝手に出てって就職して毎月給料を遊びに使わずに仕送りでもしてればそのうち認めてくれるよ 就職自体は深刻に考えなくてもいい 東京に出て働いて自分の為にお金を使いたいなら、勘...

  • んなこと気にしたら負けた 俺は声優なりたくて家飛び出した身だけどな なぜか今は映画配給会社のスタッフになってるが、親なんて絶対反対するもんだし テレビでみてるみたいに微笑...

  • わからない、でも、きれいごとをいうね。 母親は、そういうことをいう時がある。そういう本心を抱えつつ、それでも、というところで親子関係は成立してきたんだろうと思う。 ある醜...

  • いいとこに就職してお金送り続けたら考えを変えてくれると思うぞ 激情から出た言葉なのか本心から出た言葉なのかはわからんが、仕送りすれば安心はしてもらえよう

  • それはただ、あなたが産まれてきた理由というだけ、意味と決めつけないで。 ましてや、あなたが生きる理由や意味なんて、これからあなたが決めていくことでしょう? ところで増田...

    • というか、両親ごと東京に連れて行けば良いじゃん。 両親の仕事を止めさせて東京に連れて行っても年齢的に再就職出来る訳がないし 両親+兄の生活費を増田一人で賄えと?アホか?

  • 若い頃、スナックの女やら高級酒やら放蕩の限りを尽くして多重債務を抱えたうちの親父。 俺の高校の入学金を払ったのは兄。大学の学費を払ってくれたのは母親。 はたして本当に「親...

  • それは自分が生れた意味というよりも、母親がアンタを生んだ目的でしょ。 誰かの目的通りに生きる必要はないし、自分が望むのならともかく、誰かの道具になりたくないのなら、そう...

  • ショックだったろうが、でもこれは考えようによってはラッキーだぞ。 このまま東京に出てしまえば、それが最も親に対する復讐となるし、同時にそんな親からも離れられ、かつ増田は...

  • 大学時代、障害児と遊ぶサークルに入っていた。 ほとんどが弟妹がいた。 ほとんど1対1で遊ぶのだけれど、私の担当の子供は兄と弟がいた。 ある時、担当の子供の母親がものごころのつ...

  • これ読むといいよ。 子どもが障害児、二人目を産みますか? 自分もいわゆるきょうだい児だったけど、家を出ること、障害のある兄弟を好きになれないこと、好きになれないどころか...

  • 俺は弟が知的障害だけど、将来のこと考えると死ぬほど気が重いわ…。 金で解決するにしても、金のためだけにやりたい仕事諦めるのは嫌だし。 とりあえず彼女には「出生前診断しよう...

  • http://anond.hatelabo.jp/20090523220328 重度障害者なら障害者年金が出るよね? 介護保険制度と合わせて、自立させることも出来ると思うんだけど、ご両親は「兄を自立させる」という方向には...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん