pixivなんかにたまに投稿したりイベントに出たり、小説書くのが趣味。
同じジャンルばかり投稿したり本出してると、twitterなんかでも同じジャンルの人からフォローされたりする。
最初の、文庫本一ページぐらいは読むけど、そこまで読んで気に入らなかったら頭が読むのを拒否してしまう。
誤変換が多かったり作文の基本がなってなかったり、内容に引き込まれなかったり、とにかく読んでいてつまらないと、もう読む気が失せる。
字書き同士だとどうしても、相手から影響受けやすい。文体が移ったりしそう。
そういうのもある。
増田やTwitterで文体が乱れてるのはいいのに、小説だけ異様にこだわりがでる。
全員に対して読めないってわけでもない。
読める作品もある。
文がだめでも内容に引き込まれるとか、内容があれでも文がきれいとか、何かあるととりつかれたように読む。
漫画だとあまり文体に影響受けないからか、抵抗感が薄いせいか、なまじ畑違いで絵のデッサン狂いなど分からないからか。
ピンと来なかったら、どれだけバズってても読まない。
同じジャンルだったりすると、余計このアレルギーのような反応がでて、ますますえり好みが厳しくなる。
なまじ、相手のあらが分かるだけに。
絵描きの人も、こういうのってあるのかな。
自分は全然、他人にいちゃもんつけられる実力があるわけでもないし、偉そうに言える立場でもないのに。
もちろん、直接いったりなんてしない。全部自分の頭の中だけの話。
サイト運営してたので、タグ打ちからhtml-css-JavaScriptなら勉強して、自力でやったことあります。
>下手な文章は読めない
見るのに時間かかるの、文章はどうしても仕方ない部分はありますね。絵との一番の違いは、ぱっと見は分かりにくいところです。
>同人とは関係ないんだけど プロでも文章下手っていうのがある
趣味の範囲で収まるときはいいですが、本屋の書籍でこれに当たったら、目がうつろになります。
>文章が下手って、例えばどんな
他の人のトラバでついてたように、二次創作ならpixivとか、一次創作なら小説家になろうとかカクヨムとか掘ると……
顔文字入ってるとか、改行が異様に多いとか、一般書籍ではまず見ない同人特有の癖のある言い回しなどなど。
頭にスッと入ってきにくい文章なんかもそうです。
彼は理不尽な目に遭っていた。それは彼にとって毎日ある、当たり前の物事のようで。
とか
彼女の表情は明るく、瞳ははっきりしていたものの、体は震えているようで。
だ。とか である。とか らしい。とか、言い切りの形じゃない。
本来なら「物書き」と名乗りたいところを、アマチュアなので字書きとか文章書きとか、一歩下がるつもりで言ってます。
見慣れない人も多いようなので、誤解を避けるなら「物書き」で統一した方がいいかもしれないな。
などと少し思いました。
プログラム書くけど、プログラム読めない人は結構多いよ。 特に書きやすいことに特化したプログラミング言語には。
下手な文章は読めない。もうこれはどうしようもない。 絵でも、あまりにも下手な絵にはコメントできない。もうこれも仕方がない。ただし、見るだけなら構わない。2秒くらいで済むか...
文章が下手って、たとえばどんな感じなんだろうか。気になる。
pixivで適当に選んで読めば大抵ひどい。
ありがとう、見てみるわ。
試しにランキングに上がっているの読んだら凄かったw 「アラーム音が鳴り響く」とか(重複してないか?) なんか表現がクドイというか、説明が長いというか、 上手く言い表せない...
ランキングに入ってない、新着のやつを読むのだよ。
漫画のデッサン狂いは気になって読めないなぁ カクヨムとかなろうとかランキング上位/人気作をちょっと読んだことはあるけど気にならなかった…そこがランキングの差なのかな… 普...
同人界隈でちょろちょろ書いてるエセ字書きだけど、自分も同担の人が書いた文は読めないよ。 自分の場合は、推しが決まっちゃうとファンアートが目に入るのですら拒否反応。 ルサ...
私も同ジャンルの字書き同士とは仲良くなれないな。自分の中の解釈が固まってるせいか、読み進めても違和感があったり、あなたと同じく自分よりもチヤホヤされてると嫉妬してしま...
絵描きの輪に入り込んだ字書きなところには、割って入りづらさあるよね。
いや普通だろ。よくあるわ。 最近だと道尾秀介の小説を勧められて読んだら文章が稚拙すぎてブン投げた。 かといってその辺の増田は読む。