2018-01-23

ワンピース作者は漫画村を宣伝するべき

これを読んでる人は漫画村が何かを知ってると思うが、説明しておくと瀕死出版にとどめを刺したのが漫画村だ

そーゆー存在だ。

そして、私は漫画村の潰し方を知ってる。

それは日本国民全員が漫画村を利用することだ。

最近ツイッター新人漫画家や中堅漫画家漫画村について言及している、それがバズったりもしてる。

大体パターンが決まってて

作者の意見を言うキャラが、無自覚漫画ユーザーに「無料で読めるサイトがあるよね、でも作家お金が入らなくなって読めなくなるよ(ギロッ)」

みたいに怖い顔して終わるのが多い、概ね倫理観正義を説いている。

そういうのは諸刃の剣で、

「あ、そうなんだ!悪いことなんだやめよう!」と考える人

へぇ、そんなんあるんだ検索してみよ、めちゃ使えるやん」と考える人

パターン生み出すだろう。

ツイートしてる中堅以下作者は前者が増えると思ってツイートしてるんだろうけど、現実的にはバズればバズるほど後者が増える。

そう思う理由簡単で、逮捕されないいんだもん。

悪いことだけど、あらゆる漫画を読めてしかも捕まらない。当然使うでしょ

はっきり言って、今ぐらいの漫画村の知名度が一番、中堅以下作家ダメージを与えてると思う

そりゃ中堅以下の作家にとったら死活問題から発言したくなるのはわかる。

多分、漫画村の宣伝になると分かりながらも、性善説にかけてツイートしてるんだろう。

で、結果で言えば漫画村の知名度と勢いは増してる。自らの首を絞めてる。

さて本題の「ワンピース作者が漫画村を宣伝すべき」についてだ。

「一日でも早く漫画村の潰す方法」でもある。

漫画村」というが漫画村だけでなく似たようなサイトにも通用するやり方だ。

それは、最初に書いたように、全国民漫画村を利用することだ。

そのために大物作家宣伝してもらう、という寸法だ。

多分現状、大物作家漫画村を知ってても静観してるだけだろう。

理由は2つある

1つは「影響力が大きく、宣伝になってしまうから

そしてもう1つは「そんなことをしても自分メリットがあまりない」からだ。

日々の連載に忙しくて、業界ことなんかどうでもいいだろうし、大金持ってるから売れなくなっても死活問題じゃない。(大勢固定客がいるから、漫画村あってもコミックス売れてるだろうけど)

というか、そもそも作家個人であって組織関係いから、業界を守る責任義務もない。

そーゆーのやるべきは出版社だ。

中堅以下の作家必死になって訴えてるけど、本当にやるべきは出版社だ。

作家仕事面白い話を考えることであって、漫画村の対策を考えることじゃない。

ツイッターで、不安になった漫画ファンに向けて出版社人間

対策に動いてますけど、うちうちに業界全体で取り組むべき問題なので発言を控えます

とか呑気なこと言ってるのを見た。

なぜ不安読書に向け、出版社が早々に公式声明を出さないか?なぜ焦らないか

答えは「売上減ってるけど、今の時点で死活問題じゃないから」だ。これに尽きる。

作家個人死活問題が多発していても、その上の出版社という組織にはまだ危機感が出ない。

作家が全員死んで、やっと気付くだろう。

仕方ないが、大きい組織は動きが遅い。

そこで、ケツを叩くために漫画村がもっと話題になればいいと思ったわけだ。

話題にするにはどうすればいいか、大物作家漫画村を宣伝すればいいのだ

今の中堅以下作家必死こいてやってるように

「これは悪いサイトだよ〜、あらゆる漫画が読めて捕まらないけど悪いんだよ〜」と宣伝する。

そうすればもっとみんなが利用するだろう

そして、日本で”出版”という物の売上げ額が「0円」になる日が来れば、さすがに焦って組織が動くだろう。

不況」とは言え出版社もそれなりの力と知識を持ってるはず、見せしめに1人ぐらいしょっぴいてくれるだろう(大人たち頑張って!)

1人捕まれば勝ちだ。

1人だけで、利用者はぐんと減るだろう。

暇つぶし」で逮捕されたらたまったもんじゃない。

ただ減った漫画ユーザーが、コミックスに来ることはないだろう、

だって暇つぶし」だし。元から漫画ファンじゃないし。

依然として出版不況は続くだろう。

でも、少しはマシになると思う、少しは売れるようになると思う、業界が少しは延命できると思う。

少しは中堅以下作家が救われると思う。

そして面白い漫画を読めるチャンスが、少しは増えると思う。

以上、漫画ファンより愛を込めて。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん