「専用ブラウザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 専用ブラウザとは

2009-10-12

私が池田先生を好かないたったひとつの理由

Twitterにおける池田信夫への罵詈雑言が酷すぎる件

http://anond.hatelabo.jp/20091011164125

これを読んで、思ったことをつらつらと。

まず、池田先生ネットに対する姿勢がよく表れている、この記事引用させていただく。

ひろゆきは「賠償金を取る方法はない」と高をくくっているようだが、バブルの処理のときは、同様に開き直る不動産業者を警察は「競売妨害」などの罪で大量に投獄した。要は「あいつは悪い奴だ」というコンセンサスができるかどうかが問題で、そういう「国策」があれば犯罪は(よしあしはともかく)いくらでもつくれるのだ。ライブドアWinnyには擁護論が高まったが、2ちゃんねるが閉鎖されても同情する人はほとんどいないだろう。

前にも書いたように、排泄物を見れば健康状態がわかるという意味では、2ちゃんねるにもいくらかの意味はあるかもしれません。異様な匿名志向の強さは、「表」の生活で彼らが強く抑圧されて「本音」を押し殺していることを示しています。ふだんはおとなしくて礼儀正しい日本人の「裏」の顔が、実はこんなにおどろおどろしいというのは、まぁ他では知ることのできない貴重な情報でしょう。


端的に言わせていただく。池田先生は、下品である。

刑事犯でもない人間犯罪者がごとく扱い、呼び捨てにする。亀井大臣を、「亀」などといった明らかに侮蔑をこめた呼称で呼び、「あいつはヤクザとつるんでいる」などと公の場で言う(仮に事実だとしても、確たる証拠もないのに言うのはちと問題。ちなみに私だって亀井大臣の政策は大反対だし、正直早々に辞めてほしいとは思っている。その上で言っている)。公の場で人をクズ呼ばわりする。twitter罵倒してきた人間をわざわざ晒し、わざわざ「こいつをブロックしてやった」と宣言する。2chを排泄物に例えるなど、あまり上品とは言えない例を平気で出す(「便所の落書き」というのは自嘲ネタであって、外部の者がそれを踏まえて揶揄するにしては、いささか下品すぎる)。

2ch経験もまったくない人のために少し基礎的すぎることから話すけれども、2chヘビーユーザーIEFirefoxといったwebブラウザで閲覧・書き込みをすることはめったになく、Jane Doe Style(余談だがJane Doeとは「山田花子」的なありふれた名前、つまり事実上の「名無しの権兵衛」を指す。2chの名無し文化を象徴しているセンスのあるソフト名である)などといった「専用ブラウザ」を用いている。これが非常に便利で、自分が好かない言葉を表示させないようにしたり、気に食わない人間IDを指定してその日の彼(彼女)の発言をすべて抹殺することができる。これを「あぼ~ん」というのだが、世の中にはいちいち「てめぇなんてあぼんしてやったからwwww」とばかりに対象のレスが消えた状態を相手に見せつけてくる趣味の悪い輩がいる。

これと、池田先生の「twitterブロック宣言」(参照1)(参照2)(参照3)(参照4)は同じなのだ。いわゆるネット弁慶ねらーとやっていることは大して変わらない。私は池田先生のそういった幼稚なところが一人の人間として大嫌いなのだ。本質的には池田先生と彼の発言をいちいち取り上げて「ネットいじめ」に近いことをしている連中は、同じ穴の狢なのである。

ここで、「名無し」と実名でやってる学者を対等に語るなという批判はもちろんある。さきほど挙げたブログにも、コメント欄にこんな氏の発言がある。

2ちゃんねるに対する評価は、そこに書かれる可能性のある(名前の知られた)人とそうでない人とでは、まったく違うと思います。事実無根の悪口を書かれる不快感は、そういう経験のない人にはわからない。他人に対する想像力もない人が「お前はわかってない」などと説教するのはやめてほしいものです。

なるほどなるほど、正論、と私は思う。

そもそも何故匿名が叩かれるのかといえば、攻撃の一方向性にあるのだと私は考えている。反論する場所を与えられていないのは、苦痛だ。言われっぱなしはつらい。学校職場における1対多数のいじめが何故いけないのかというのも、ここにある。殴り返す相手もいないまま、自分だけボロボロになっていく。これは卑怯だ。事実私も、はてブホッテントリ池田先生自転車云々の発言が載っていたのを見て、ドン引きした。これはひどいよなと思った。これ以上アクセス数を伸ばすことに加担するのはよくないと思ったので、ブコメは読んだものの私は登録しなかった(したらますます上に上がるから)。

話が散漫になってきたので、改めて私が一人の人間として池田先生を好かない理由を述べる。

それは、下品で甘ったれた世間知らずの幼稚なオヤジだからである。ひとつじゃない?言語化するとそうかもね。でも「こういう人間」だというのに形容詞がいくつも必要だっただけだ。ていうかまぁ、ぶっちゃけるとタイトルは切れ味がいい方がいいじゃん。

匿名の集団による叩きは卑怯である。じゃあ実名正義か。そんなわけないだろう。

池田先生の発言は公ですべきものとはとてもじゃないが言えない。2ch煽りに「お前、じゃあそれ俺と面と向かっても言えるんだな?」と返している人をたまに見かけるが、それに対し「ああ、言えるさ」と平然と答える人間は私は軽蔑する。反撃される覚悟を以てして言ってるからいいのだ。そんなわけないだろう。路上で一方的に殴っていようが殴り合っていようがおまわりさんが見かけたら怒られるに決まってる。一方通行煽りは、卑怯だ。でも双方向ならいいかっていうと、それは違うでしょ。

そして、暴露してしまうと、実は池田先生は正々堂々としているかというと、そうでもないのである。

何故なら罵倒してきた人間クズ呼ばわりして、公衆の面前に晒しておいて、そこで「あぼん」をしたからである。「あぼん」された側は以降池田先生に反論ができない。クズ呼ばわりされた弁解もできない。一方通行罵倒で終了である。本来、ブロックにせよあぼんにせよ黙って各自が勝手にするのがスマートというか、マナーだとは思う。捨て台詞吐いてフタを閉めてるようじゃ、2chの卑怯者とやらとなんら変わらない。

私は以前からそれを池田先生に対し実名アカウント等で直接本人に何度も言ってきた。無論、反応はない。先生多忙なのだからそれに対しては文句は言わない。一人の人間としてそれはどうかと思ったから、一人の人間として抗議というか忠言というか、そういうのをしたまでだ。学者先生とか、そういう肩書の問題じゃあない。メディア論を語る人として、ネットの言論を引っ張っていくアルファブロガーとして、そういったレベルぐらいはちゃんとしようよ、ということだ。私から言わせれば先生、あなたの罵詈雑言こそがネットノイズなんだよ。そういうことなんですよ。

というわけで実名でも匿名でもネット空間活用してる一小市民の私が、池田先生に対する反感を代弁してみた。多分、いわゆるネットイナゴ的な動機で騒いでいる人だって多いだろう。ただ、私のように「てめぇだって卑怯じゃねぇか」と思った上で抗議している人間が存在することも池田先生は分かってほしい。

ちなみに今回は、増田が「匿名」でしたので、私も「匿名」でトラバを送らせていただいております。繰り返すけど実名でも抗議はしてますけどね。

追記

そこそこの反響があったので、追記。ブコメで「なげぇよ」といったのがあったので、上の論点もまとめとく。

一方通行で殴るのは卑怯

・だから匿名は卑怯

・でも実名でも罵倒しておいてその後にブロックしたら双方向性がないよね

コンテンツS/N比をしばしば説いてる先生糞スレチェッカーにひっかかるような単語を用いるってどうよ

・あ、増田に対する返答だから今は自分増田だけど、実は実名でも文句言ってます

別に私自身匿名でも実名でもそんなにお上品ではないんですけどね。実況板で「見えたっ!」とか言ってるアホですしね。でもまぁ、事実無根の中傷とか、本当の意味で下劣なことは好かないんですよね。本当に何度も繰り返しちゃうけど、S/N比が高まることを望むなら、イナゴが沸かないような言葉回しを覚えることも必要だと思うんですね。池田先生の著書は一般向けに面白く書かれているものもあるし、アゴラといった活動も応援しています。だからこそ「ネット上での私語は、居酒屋オヤジとやってる時の私語ほどフリーダムであってはならない」ということを自覚してほしい。聞いてる人の数が問題なんですよと言えばいいのかな。

以下、ブコメにいくつかコメント

正直に相手にしてくれないことが悔しいと書け

嫌う必要がない。嫉妬では?

こういうのを読むとなんだかなぁ、と思う。一方向性と双方向性について書いて、「前者は卑怯だ、でも後者でも品はよくないよね、しかも池田先生って前者を否定してる割には実は双方向性がないよね」と説いてみたわけなんだが、私の書き方が悪かったのかしら。「みんながみんなノリで騒いでるわけじゃないんだよ」ということを知ってほしかったから書いたまでであって、タイトルが示す通りこれは価値の問題です。結局、正誤は問えん。嫉妬なのかなぁと一応まじめにしばし考えたけれど、そういう感情はないな。

あと、他の増田さん(参照)にこんなのがあった。

池田信夫の場合は最初から、自分が傲慢に振舞うことを恐れていない。

だから考えながら読む必要があまり無い。言葉の裏を読む労を閲覧者に強いていない分、やさしいよ。

だから読者が多いんだと思うよ。

人と仲が悪くなることを恐れて書くブログって、すげーつまんないから。

これは同意かな。mixiで昔はすっげーはっちゃけ日記書いてた人がいたんだけど、知名度あがったら「ライブやります☆」みたいな宣伝日記とか「ファンの皆さんに感謝です♪」とかなんの面白みもない言葉しか書けなくなった人がいて、あれは残念だった。池田先生もキレがあるから池田先生なのかもしれない。でも、やっぱり、さきに述べたようなことは少しは改善してほしいな。

キッチンにゴキブリのエサを自分で撒いてどうする。

匿名側は、三振したら別人を装って直後に打席に立つことが出来てしまい、ホームランを打ったときだけ、その記録(例えば、はてブなど)が残せてしまう。やっぱり、アンフェアだよ。

トラバ参照)より。

そうね、これも同意。双方向性に欠けるだけじゃなく、発言の蓄積がない者が急に正論めいたことを言ってもな、というのはある。属人的な考えだけど、否定はできないな。

2009-09-16

絶望増田文学集/一枚の保険証

平日は会社で、時折リーダーに褒められることはあれど特に怒鳴られることもなく、俺は平穏にプログラマーとして業務をこなしている。プログラマーと言っても、世間で言うほどの薄給だが激務というほどでもない。夜九時にはだいたい帰途につけているし、都心で独り暮らししていけるだけの給金はもらえている。

ケンで三ヶ月ごとに、早ければ一ヶ月半で職場を転々とする俺は、飲み会に付き合う必要もないため、ジャンプ立ち読みする日以外はほぼまっすぐ帰宅する。夕食も、最寄り駅の松屋牛めしを食べ、大量の紅しょうがと七味唐辛子、たまに玉子も乗せて食べるくらいで、あとは部屋に帰るだけ。

ケンと言っても、いわゆる「派遣社員」ではなく、ちゃんと正社員という肩書きを持っている。だから、無職よりもフリーターよりも、契約社員よりも派遣社員よりも格上。一部デイトレで稼いでいるようなニートよりは格落ちするものの、世間に顔向けできる立派な人間だと自負している。ちゃんと自活しているし。

さて、アパートの一室のドアを開けると、特に帰りを待っている人や猫がいるわけもなく、真っ暗闇が広がっている。だが、まったくの静寂というわけではない。P2Pソフトを起動しっぱなしのパソコンが俺を出迎える。

「さて、何がダウンロードできてるかな」

パソコンデスクの上にあるモニタの電源をつけ、iTuneから控えめな音量でニコソンを流しながら、ダウンロードの状況を確認する。今日は、タイトルだけで目を奪われるようなモノはダウンロードできていないようだ。

スーツを脱いでシャツだけになり、デスク前のイスに座る。下半身パンツのみなのは、「もよおした時」にいつでも行為に及べるためだ。2ちゃんねる専用ブラウザを立ち上げ、お気に入りスレッドを巡回する。今日も「お前ら」のいつも通りのレスを、上から目線で楽しませてもらうとするよ。

「はいはい、ばぐ犬おつ……、と」

ひとしきり+板で信憑性の乏しいコピペを貼りながらネトウヨを演じた後、冷蔵庫を開けると缶ビールが残り一本になっていることに気付く。

「しまったな、明日は土曜日だから出かけたくないんだけど……」

迷った末に、冷蔵庫の開けっぱなしは電気代がもったいないので、思い切って手を伸ばす。片手に缶ビール、もう片方の手にはHDレコーダーのリモコン。プシュッという音をたてて、昨日の夜に放送されたアニメの録画を再生する。

次のシーズンから何のアニメが始まる、という情報が溢れる時期だけが楽しい。楽しみな作品もいざ見てみると興を殺がれることが多く、ついつい「つまらない」とか「作画崩壊」とか「声優が棒すぎ」とネットに書き込んでしまうが、制作側が悪いので仕方がないことだろう。今日アニメ板の本スレに「あのシーンを挟む意味がわからねぇwww」ってレスしたんだけれど、信者に叩かれた。あのアニメ原作厨は本当に救えない。

「さて、まとめブログを巡回した後は、馬鹿ゆとりレスを見て煽る遊びでもするかな……」

+板では、今日ゆとりが我々サラリーマンをバカにするようなレスをしている。+板に書くような奴は、近い未来は俺と同じく職場を転々とし、人間関係希薄で、唯一、親よりも先に死ねないという理由だけで生きるようになるだろうよ。

ゆとりの雑魚ども乙www 学生のうちにほざいとけwwwww お前らが働き出すころには、もっと絶望的な社会になってるぜ、ざまあ……、と」

希望の見えない世界の中での、せめてもの暇潰しと慰みがアニメ漫画、そしてエロゲなのだよ。夢ばかり見ているワナビゆとり+民は、そうと知らずに大人を煽る。十年後の俺のほうが、お前なんかよりも地位も名誉もあるんだと。

学生のうちは、根拠のない万能感ばっかり持ててうらやましいぜwww 今に思い知るよ……、と」

何気なく巡回している掲示板を眺めていると、またゆとりエンジン全開のバカが書き込みをしている。割れなんかやってるほうがよほど情弱、だと?

購入厨の方が情弱だろ……、と」

サラリーマンは庶民で景気が悪いから節約しないといけないのに、そいつは無料で手に入るものを金を出して買うという。お前が今まで購入品に使った金を考えてみろよ。その金があれば割る事ができない物を沢山買えたなとか考えないのか?

ほら、ゆとりども、お前が割らずに買った金で買えたはずの、俺の嫁たちをうpしてやるから、存分に悔しがるといいよ。

「なになに、でもグッズは買うんだね、だと? グッズは割れないから仕方なく買ってるんだよ……、と」

俺の嫁たちに嫉妬し、悔しがってゆとりどもが発狂しだした。俺のやってることが犯罪だとか言掛りをつけてきたり、顔真っ赤だぞというテンプレのような煽り方をする奴までいる。インターネット衆愚だ、本当にバカしか集まらない。オマケに、まるで俺が働いていないかのようなレスも出てきた。

仕事してるよ、準備は明日すれば間に合う……、と」

割られたくないなら割られないような物を作ればいいのに。それに、俺だって割れザーで割れる物でも金を出して買いたくなる物は買っている。

「これ社会人の証拠な……、と」

--------

自慢の、原村おっぱいマウスパットの隣に写った保険証

絶望しかない浮世に一石を投じるための一枚は、俺に本物の絶望と消えることのない心の闇をもたらした。

面倒くさい職場人間関係、恐怖と苦痛の満員電車、将来の不安を煽るだけの政治・経済

そんな、些末な問題が絶望だと思っていた。

そんな、気の持ちようでどうとでもなることを、絶望だと思っていた。

けれども、俺に訪れた本物の絶望は、もっと凄惨なものだった。

一枚の誓約書の写しと、俺の人生を狂わせた写真が、今でも実家冷蔵庫に貼ってある。

2009-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20090614011241

そうやって、意味不明に喚くことでしか自己の正当性、自己精神の安らかさを維持できなくなったらお終いだよ。

言うなれば、赤ん坊が不満になったらギャアギャア泣くのと全く精神構造としては同一。

俺にまともな意見をされたいならば、きちんと論理立ててまともな意見を出しなさい。

まあ、そんなことができっこない事はお前のレスを見ればよーく分かるがな。

まともな知性を持ち合わせていれば、自分意見をきちんと言葉で述べて相手を説得でき、意味不明に喚いたりなどする必要が無いんだから。

単発というのは2ちゃん用語でスレに一回しか書き込んでない人のこと。逆に何度も書いてる人はID真っ赤とか言う。専用ブラウザの設定でたいていは5回以上書き込んでると赤くなる。

スレに一回しか書き込んでない人が続出してきたら「わいてきたな」と書く。

たいていは自分と違う意見が多いときに使う。工作員ID変えて多数派工作してるという発想が背景にある。

だんまりで「なかったこと」にしようとしたり、逆切れごまかそうとするgokiや

gokiの連中よりはいくらか社会生活をする上でまともな人間だってことかよww

http://anond.hatelabo.jp/20090614002920

単発というのは2ちゃん用語でスレに一回しか書き込んでない人のこと。逆に何度も書いてる人はID真っ赤とか言う。専用ブラウザの設定でたいていは5回以上書き込んでると赤くなる。

スレに一回しか書き込んでない人が続出してきたら「わいてきたな」と書く。

たいていは自分と違う意見が多いときに使う。工作員ID変えて多数派工作してるという発想が背景にある。

2009-05-19

結婚を控えた隠れ腐女子葛藤あるいは奮闘

やあ、腐女子だ。

文章上手くないけど、今の心境とかだらだら語るのでヒマな人は読んでやってくれないか。

まず基本スペックを書いておく

女、20代後半。実家暮らし。仕事クリエイティブ系。

顔は普通だけどそんなに悪くないはず。体重はやや細身だが最近腹がプニプニしてきた。まあいわゆるそこらへんの女子。

洋楽とか良く聴く。服と靴と鞄が好きで可愛い物と動物とおいしいものが好き。テレビはあんまり見ない。

7年ほど付き合ってる彼氏がいる。

オタク」ではない。

レトロゲームが好き。今はRPGはほとんどやらないな。ドラクエとかDSゼルダはおもしろかった。

マンガ青年誌ものをちょいちょい読む程度。

アニメラノベには全く興味がないし、いわゆる「萌え」的なものはどちらかというと苦手な方なので、世間で言うところの所謂「オタク」とはちょっと違うかなと思う。

腐女子

最近腐女子」という言葉意味合いが変わってきてるみたいだけど、ここで言う「腐女子」は男同士を絡ませたがる人種のこと。

腐歴は結構長い。ほぼ読み専(※読む・見る専門)だが、中学頃から目覚めて一時期解脱したり舞い戻ったりで、多分10年は越えてる。はっきり言って腐女子的知識はかなりディープだと思う。

基本2次元が好きだけど、ナマモノ(※実在する人物)にハマったこともあったし、半ナマ(※ドラマとか映画とか)に萌えてたこともある。

今好きなジャンルマイナーすぎるので伏せておくが、ゲーム系。美青年よりおっさんが好き。

ここ1年ほどそのジャンル二次創作サイトもやってる。もちろんホモ

あと、商業BLも結構読むしBLゲームにも目覚めた。最近鬼畜○鏡がお気に入り

隠れ腐女子

一般社会では腐ってることを隠してる。要するに羊の皮をかぶった801ちゃん本体。

隠れ歴は大学時代に舞い戻って以来ずっとだから、もうかなり長い。あまりに隠れ歴が長かったので、隠れなきゃという意識もないぐらい自然に隠れてる。

もちろんオフライン腐女子友達なんて一人もいない。リアルに誰かと萌え話なんて想像もできないし、別にしたくない。

攻め(※入れる方)と受け(※入れられる方)がまぐわってモエスモエスとかエロい話とかリアルで口にすることを考えただけで寒気がする。っていうかそんなの恥ずかしすぎるしキモすぎる。

私にとって腐女子妄想性癖であり、一人でコッソリ楽しむ物であって、誰かと盛り上がる物ではないんだ。

これはもう性質的なもので一生このままだと思う。

PCに向かえばエロ絵だって描けちゃうし、サイト閲覧者ともコメントやり取りできちゃうのに、生身になるとできないっていうのもおかしな話だけど。ネット人格なのかも。

で、ここまでが前置き。長くなってすまんね。

タイトルで言っちゃってるが)今秋、彼氏結婚することになった

私は隠れ腐女子。そう、もちろん彼氏にも隠してる。

結婚して一緒に住むってことは、今までの生活を180度変えなくちゃならない。

今は家に帰ったらamazonから届いたBLを読みふけり、萌えブクマサイトを巡り、自サイト二次創作更新に勤しんで…といった状態。

それが、これからは常に他人の目を気にして羊の皮を被り続けなきゃいけなくなるんだ。一生だ。

気が付いたら意外と増えてしまったこのBLマンガゲームの数々はどうしよう?

ハードディスクに溜め込んできた萌えお宝画像小説の山はどうすれば?

仕事終わって帰ったら家事しないといけないし、休みの日は当然彼も家にいるし、サイト更新時間なんて取れない…っていうか、そもそもこれから家でそういうことができる時があるんだろうか。

BLマンガを読んでムッハーしたり、神サイトの小説を読んで切なくて涙でモニタが見えなくなったりできるんだろうか。

ここで言っとくが、カミングアウトってのはあり得ない。

きちんとした職業についているし、きちんとした性格の人なので、おそらく彼にはこの趣味は理解できない。

仮に婚約破棄や離婚までは行かなかったとしても、万が一許容してくれたとしても、彼は私のことを心のどこかで「気持ち悪い」と思い続けるだろう。

私自身も常々「こんなキモイ趣味持っててサーセンwww」と思いながら腐ってる。

でも自分で思うのと誰かに思われるのは違う。これからの一生を、キモイと思われながら、蔑まれながらやっていくのは辛い。

これも言っておくけど、彼氏のことは本当に大好きだ。結婚は本当に嬉しいし、したい。

でも、腐女子はやめられない。

本当に好きならやめれるだろ!って思うかもしれないけど、どうしても無理なんだ。

普通の人にだってやめられないものがあるよね。または、どうしても受け付けない物とか。それと同じで、例えば鉛筆消しゴムを見ただけで、「鉛筆が攻めで消しゴムは受けだな」「いやいや実は消しゴムが攻めだよ」「じゃあリバだな(※リバーシブル)」なんて妄想してしまうんだ。

もう生理的なもので、「日本人は米が好き」と同じなんだ。アイデンティティ根底に結びついてしまってるんだ。

どうしてもホモが見たい。描きたい。どうしようもないんだ。本当にどうしようもない。

もしできるなら、結婚を機に自分の中の腐女子を全て消し去れたらいいのにと最近思う。マインドアサシンってマンガあったよね、あんな感じで。

そうすれば楽になれる。日常にいちいち萌えを見いださずに済む。清い気持ちで日々を過ごせる。マンガを見てはカイジ総受けだな!とかドラマを見ては(略)とか思わずに生きていける。

でもそれは無理だから、何とか隠してやっていくしかない。

気持ちを切り替えて現実的な対処法を考えることにする

当面の問題は、PC管理と溜まったブツの隠蔽。

PC

腐の痕跡を全て消して、隠しフォルダにぶっ込む。サイズが大きすぎるならRに焼く。

履歴・ブクマはもちろんのこと、自サイトファイル最近開いたファイル、変換学習機能、辞書機能なんかにも注意。

鬱陶しいのがamazonだ。購入履歴なんて届いた瞬間抹消したいぐらいなのに、毎回毎回新しいBLモノをおすすめしてくれる。あれ、いちいち「おすすめに反映させない」にチェックを入れなくても出てこないようにできないんだろうか。

普段のブラウジングにはFirefoxを使っているが、毎回履歴を消すとなると面倒なので、まとまった萌えサイト巡りには専用ブラウザを用意することにする。軽いやつがいいが、Chrome情報垂れ流しっぽいのが恐いな。MacメインなのでSafariOperaあたりか。

腐関連のメール受信も考えないと。オンラインで受信すればいいか。

今はBLCDも全部iTunesに突っ込んでるが、これからはこれも隔離しないと。iPodには入れておきたいから、同期できなくなるのが不便。

Win機にどっさり積んでるBLゲーが問題だ。彼はそれほどPCに詳しくないので、スタートアップショートカットを消せば見つかることはないだろうが、万が一のことを考えるとアンインストールした方がいいかも。

というか、一度PCクリーンインストールした方が早いだろうか…ファイル整理も兼ねて。

ブツマンガゲームCD

私はそれほど頻繁にBLマンガCDを買うわけではない。にも関わらず、積もり積もって結構な量になってしまった。

こちらも整理を兼ねて、絶対に置いておきたいものとそうでないものを選り分けることにする。

いらない物品は売っ払いたいところだが、私は恥ずかしいやら知り合いに会うのが恐いやらで本屋BLコーナーにも足を踏み入れられないほどの隠れなので、BLマンガ抱えてブックオフなんてとてもじゃないが行けない。ネットオークション系が頼りか。

同人誌も数冊ある。これはスキャンしてPDF化しておこう。

ちなみに、私はオフライン(※同人誌の発行・イベント参加)には手を出していないので、原稿在庫なんかの問題はない。

で、選別した置いておきたいブツ管理だが、これまた直接手元に置いておくわけにはいかない。

隠し場所だが、家の中は論外だ。クローゼットなんかに隠して、彼に見つかった時のことなんて恐ろしすぎて考えたくもない。

例え鍵付きボックスに入れたってだめだ。「何で鍵かかってんの?何入ってんの?」となるからだ。

となると、頼みの綱は実家だが、それもいつまでもって訳にもいかない。どうしても置かせてと言えば多分置いておけるだろうが、ブツの説明をするのが気まずい。

母親には何も言ってないが、私の部屋に散らかったマンガの表紙やら何やらを見て察するところはあるだろう)

真剣に調べたのがトランクルーム。一番安いタイプなら月5000円程度であるみたいだ。思ったよりは安い。

金さえあれば、何とか手段がなくはないことがわかってちょっとホッとする。

一番狭い部屋で、タタミ1畳弱ぐらいらしい。電話ボックスぐらいでいいからもうちょっと安くならないかなとか思う。

とりあえずこれで、表面上は大丈夫だ。多分

でも、私は一生こんなことをやって生きていくんだろうか。生きていけるんだろうか。そもそもずっと腐り続けるのかもわからないけど。

絶対ばらさない自信なんてない。毎回隠しフォルダに鍵を掛けて、履歴も消して。居眠りして消し忘れたりするかもしれない。

トランクルームを借りたとして、一生借り続けるんだろうか。もし私が事故なんかで死んだら、連絡が行くから確実にアウトだ。

腐女子の間でちょくちょく話題になる「自分が死んだ後のブツの始末」。

私にも、私が死んだら私が腐女子だった痕跡を残らず消してくれるような友人…というか、同志が欲しい。この件に関しては、心底リアル腐女子仲間の重要性を感じる。

かしここでたった一つの可能性がある

それは、彼氏の妹も腐女子であるということ。

何度か会ったことがある妹さんは美大出身でとても絵が上手くオシャレで可愛く、同人をやっていることは少なくとも家族には公言しているよう。

しかしながら簡単にカミングアウトはできない。

どうやらジャンプ同人をやっているようだが、ホモ度に関して言えばライトなようだから、私がエロエロ18禁BLゲー男性声優があんあん喘ぐBLCDにまでどっぷり浸かってると知れたらドン引きされるに違いない。それにジャンルも違うしお互いの立場もあるし、仲良く腐女子友達という訳にはいかないだろう。

万が一カミングアウトに成功して彼女秘密を分かち合っても、兄妹というごく近い関係性もあるし、何らかのきっかけでその秘密彼氏側に流出しないとも限らない。

そうすると私と彼氏だけじゃなく私と彼の妹の関係も気まずいものになってしまう。それは避けたい。

やっぱり秘密墓場まで持って行くしかない。

最後に

長々と書き連ねてしまったが、結局私はどうしたいのかというと、それすらわからない。

ただ今の正直な気持ちを書いて気持ちを整理したかった。少しでも共感してくれる隠れさんがいらっしゃれば嬉しい。

今の環境が変わるのが恐い。結婚式とか新婚生活とかすごく楽しみなんだけど、けど、どうしようもなく恐い。

彼氏に愛されていい家庭を築きたい。家事もがんばりたい。けど、腐萌えも続けたい。わがままかな、とも思う。結婚は我慢って良く言ったもんだ。

一生懸命仕事家事に打ち込められれば、そのうちホモ萌えなんか忘れて真っ当な女子に戻れるかな…

与太話に長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。




追記

皆さんの意見を見て少し考えてみた。

http://anond.hatelabo.jp/20090521233901

2008-12-09

ニコ厨プレミアム会員に登録しない10の理由

1.運営の露骨な差別化への反発があるから。

運営「プレミアム会員限定で開放します」「一般ユーザーはニコ生から追い出します」

ニコ厨「うぜー」

2.プレミアムアカウント登録までの流れが面倒であるから。

運営「プレミアム未登録 です」「エコノミー画質で再生中です。プレミアム会員なら、いつでも本来の画質でご視聴いただけます。」

ニコ厨カード?そんなの持ってない。」「WebMoney買うのめんどくさい」「うちau学割だわ・・・」

3.ユーザーは運営でなくアップロード者に還元したいと考えているから。

運営「ニコニコ公式チャンネルペンギン娘を配信! (アニメ製作には億単位制作費が必要)」「ニコニコ大会議に5000万使っちゃいました。」

ニコ厨「神MAD」「プロの犯行」「振り込めない詐欺

4.ニコニコ独自の新機能よりも充実した、無料ニコニコ専用のツールがたくさんあるから。

運営「動画プレイヤーを新しくしました!ニコニコムービーメーカー販売します!!」 

ニコ厨ニコニコ用の拡張プラグインを開発しました。」「ニコニコ専用ブラウザを開発しました。」「フリー動画編集ソフトを開発しました。」

5.無料に慣れてしまったユーザーが多数いるから。

運営「500円なんて安いでしょ」

ニコ厨動画投稿サイトで金取るとかアホなの?」「音楽CDなんて買わない動画投稿サイトで十分でしょ?」「P2Pうめぇ購入厨ざまーwww」

6.プレミアムの利点がいまいち分かりづらいから。

運営「動画ビットレート制限を・・・マイリスト制限を・・・動画の読み込みをはやく・・・エコノミーモード回避・・・etc

ニコ厨「いろいろあるけど実際に使ってみないと分からんだが」「そもそもそんな機能いらないし」

7.動画投稿サービスが他にもたくさんあるから。

運営「アニメ削除します。MAD削除します。」

ニコ厨YouTube海外おもしろい動画を見てこよう。」「Veohで今期のアニメ見てこう。」「zoome行ってMADを見てこよう」

8.アカウントの停止→投稿した動画の全削除が怖いから

運営「権利侵害してる動画をたくさんあげてるな。垢BAN

ニコ厨プレミアム垢に集中して動画あげてたら全部消された最悪。」「垢分散してあげるにも1000円とか2000円とかかかるしなぁ・・・」

9.高画質でアップロードしても視聴者側の再生環境が整っていないから。

運営「プレミアム会員は一般会員よりも高画質の動画アップロードできます!」

ニコ厨エコノミー画質ひでぇwww」「mp4の動画カクカクしててまともに再生しねぇwww」

10.そもそもニコニコ動画がつまらなくなったから。

運営「ニコニコ公式チャンネルオープン!」「ニコニコ映画祭開催!!」

ニコ厨「昔はアニメをみんなで見て楽しんでたのになぁ・・・」「ランキング見ても似たような動画ばっかでつまらない。」

追記:ニコ厨プレミアム会員に登録すべき1の理由

1.登録しない10の理由を解決できるかもしれないから。

運営「いま20万人いるプレミアム会員が100万人になれば、毎月3億円の黒字になる。」

ニコ厨「運営に注文をつけて、世界を面白くしようではないか。」

ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール

2008-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20081116184547

専用ブラウザはともかく、firefoxのアドオンでなにか作るとかね。っていうか自分はプログラムにまったく興味がないからなんともいえんのですがねw

http://anond.hatelabo.jp/20081116182911

なら「ファウスト」に対抗して「ファシスト」か?

それはおいといて、ぼちぼち増田専用ブラウザとかほしい気がする。

一気にツリーが見えるのと通常バージョンと切り替えが効くとか。

改変シリーズだけ抽出できるとかNGできるとかできたら絶対使う。

2008-09-23

専ブラないの?

増田って面白いけど読みにくいことこの上ねーな。

ツリー構造でぱーっと読めるような専用ブラウザないのかな?

2008-09-22

17歳男子が伝授する「YourFileHostの見方」

http://anond.hatelabo.jp/20080919184855

17歳男子オススメする!「"イイ"YourFileHostまとめサイトのまとめ」

 

予想以上のブクマ数と予想以下のトラックバック数に開いた口がふさがらない元増田です。 

さて、お礼といっちゃあれですが、もし「YourFileHostがうまく再生できなくてハァハァできない!」という方のためのエントリー

うまく再生できないというのは、下記のようなメッセージが出てきてしまう状態のことです。

To Continue Please Log In Or Register For A Free Account.

私自身、詳しいことはよく知らないんですが、どうやら日本からのアクセスが過多なのでアクセスを制限するために、動画連続3回以上見ると表示されてしまうメッセージのようです。

これを表示させずにハァハァしつづけたいのであれば…

WEBブラウザの設定で「言語」を「日本語」から「英語」に変更する

InternetExplorer系であればツール→インターネットオプションから、FireFoxならツール→オプションから、Operaならツール→設定から、WEBブラウザデフォ言語を設定することができます。(SafariとかNetScapeとかはインスコしてないのでよく知りません)

これを英語に変えることであたかも英語圏からアクセスしているように見せかけるというわけですね。

ただ、言語英語に変えると英語に対応している国内サイトの一部が英語で表示されてしまうことがあります。日本語で閲覧するためには言語設定を日本語に戻さなければいけません。しょっちゅうハァハァしたい場合、これはとても面倒。

そこですね、私は普段よく使うIEFireFox日本語のままにし、Operaハァハァ専用ブラウザとしOperaだけを英語に設定しています。まぁこんなこともできるということで参考に。

ダウンロードして動画プレイヤー再生する

YOUTUBEニコニコ動画と同じように動画だけを抽出しちゃうことができます。Vid-DLhttp://tinyurl.com/256tcf)などを使うと簡単です。

ただし、ダウンロードできるのはflvファイルのみ(だと思う)です。WindowsMediaPlayerやクイックタイムなどでは再生できません。これらでも再生できるwmvとかに変換(http://tinyurl.com/2sv47x)するのもいいですが、私はflvwmvなども再生できるGOMプレイヤーってのをおすすめします。無料ダウンロードできる(http://tinyurl.com/y8g3pj)ので知らなかった!という人はぜひ使ってみてください。 

GOMプレイヤーなら、動画投稿可の携帯用掲示板などからダウンロードした地鶏エロ動画(3g2や3gpなど)も再生できるので便利です。

2008-07-29

携帯電話(Mobile)による物凄いコミュニケーション

俺の身内は、確かにメールとか電話でも連絡を取り合うんだけど、2ちゃんねるスレを使って雑談とか私信とか「今日メシ食いにいこうぜー」って話をしてる。

馴れ合い系の板でも、どっちかというと固定ハンドル同士や名無しがオンラインで話をしたりしている、みたいなパターンが多いんじゃないかって想像してるお前らがいるかもしれないけれど、割りとオフで知り合って仲良しグループができて、身内でスレに書き込んで雑談するってのも多い。

何でかって、メッセなりメールなりの完全な対人通信でもいいんだけれども、みんなが見てるスレに書き込んだほうが「あ、書き込む暇があるんなら、俺も暇だからメシでもいかねー?」みたいな。活動場所もある1箇所固定なので、何かと便利。

みんな携帯からは携帯2chブラウザアプリなり「べっかんこ」なりを、PCからはLive2chだとかの専用ブラウザを使っているので、普通掲示板だとかチャットよりも便利に使えているみたい。PCニュースとか見た人が、必要そうな話題を抜き出してスレに貼ったりしてくれるし。

トリップとかIDで個人識別もほぼ完璧だし、便利だと思うんだけどなー、内輪のコミュニケーションツールとしての「2ちゃんねる」は。あ、まあ、元々2chを通して知り合ったっていう下地があるからってのが一番大きいんだろうけど。でもなんか、携帯端末からも常時チャット状態ってのが、冷静に見てみると面白いかなって。スレが1000行ったら立て直すだけだし。

2008-07-09

増田で男女論を議論(笑)する人をNG指定したい

のでだれか増田専用ブラウザ作ってくれないかなー

非モテ負け犬様子無し様子有り様、

どうか、自分のプライベートな不満を社会問題と混同して増田で長文レスするくらいなら黙っててください。

正直言って馬鹿が喋ると迷惑なんです><

2008-05-21

専ブラ2chが見れない貴方

うん、またなんだ。

でも、このスレを見たとき(ry

METAタグJavascriptを使ってページ遷移をかまされると、一部の専ブラ(2ch専用ブラウザ)では対処できなくなるという。

仕方ないので設定ファイルテキストエディタで開き、該当箇所のURLを遷移先に書き換えてやるとうまくいく。

主にVIP

yutori.2ch.net/news4vip を ex25.2ch.net/news4vip に変えるとよろし。(2008/05/21現在)

そうです、わたすがびっぱーどす。

2008-05-20

Share」でアニメとかを放流してる奴らへの嫌がらせ

別に大した事でも何でもない。とりあえずShareクローラとしてこれを入れる。使い方はここが詳しい。

んで、対象となる2chダウンロード板から、対象となるジャンルスレッドを見つけ、常駐する(専用ブラウザの併用がオススメ)。

そのスレッドで何らかのファイルの放流が確認された場合、即座にクローラが蓄積しているデータベースから検索をかけ、

そのファイルを保有しているノードIPアドレス発見順にいくつかそのスレッドへ晒していく。

可能であれば、nslookupコマンドとか使ってリモートホストなんかも付け加える。

…というのを繰り返すと、P2P厨への嫌がらせ程度にはなるんじゃないかなーと思う今日この頃

あの手の「職人」ってのは、自分が仕込んだファイルの反応を見るために2chスレッドを見てるはずだしね。

またこの方法は、一度ルーチン化してしまえば、

一つのスレッドにつき、かかる時間はせいぜい十数分と低コスト(ただしクローラは常時稼働が望ましい)で、

一定期間続けていれば、特徴的な行動パターンを示す放流者(いわゆる「職人」って奴ら)ならば特定可能かも知れないという

副次的な効果も見込めると思われる(実際、こないだ逮捕されてた連中はそれで特定されたみたいだし)。

ただし、上記の手法は午後がヒマで死にそうな俺が15分で思いついた浅知恵なので効果は全く未知数だし、

2chスレッドにそういったIPアドレスを公開する事の是非や賛否やリスクまではよく分からんので実行するなら自己責任で。

2008-04-16

発言小町って読みにくくないですか?

id:komachimaniaさんのまとめブログが大人気みたいですね。

それまではろくに読んだことなかったので、なにに対しても「男が悪い」「姑が悪い」というアレ女性の集まりだと思ってました。

しかし、これを機にレスを追ってみると、それほどでもないことが分かりました。

女が悪ければ女が悪いというし、「あなたが非常識です」とまでいうひとまでいました。アレな人もいるにはいますが。

でもそれより読んでいて思ったのは、「読みにくい!」ということです。

レスがいちいち長文で、レスを全部追いかけるととんでもない時間が掛かってしまいます。

それに、デフォルトだと2chでいうところの>>1しか表示されなくて、

それだけを見て脊髄反射で発言する人がちょくちょくいて、ノイズになってしまっています。

そして投稿から掲載まで時間差のある中国衛星放送方式なので、

トピ主(笑)さんの発言前後だとやはり意味のない発言になってしまいがちです。

そういうノイズなっちゃった投稿者に噛みついてくる人もいたりなんかして、カオスになりがちです。

ここらへん、投稿のマナーを読んでも注意しろとは書いてなかったんですが、なんとかならないもんですかねえ。

もっと見やすくできないんですかね。

専用ブラウザが昔はあったけど、小町がリニューアルされて開発中止になったとか?

ちなみにこういう現象はニコニコでもよくありますよね。

これって○○なの?

    ↑投稿者コメよく読めよ

こういう場合、おそらく投稿者のコメントは最初の発言者の疑問に対しての補足だったりする。

それなのに、そういう事情も知らない他人が読めと言い出す。ニコニコを共有(笑)

2008-03-02

インターネット利用は免許&登録制にすればOK.

どうも匿名でワイワイ好き勝手なことをしゃべることを嫌悪している方がいらっしゃるようなので、

インターネットの利用に際して免許制度、登録制度を作るようにロビー活動を展開すればいいと思うよ。

ネット接続するときには自分の個人情報をすべて登録してあるOpenIDしか使えないとか、

接続する端末はmacアドレス個人情報をセットでプロバイダに登録してかないと使えないとかすればいいんだ。

完全に身元がオープンな状態になれば、堂々とあなたに不愉快な思いをもたらすような言動はきっと減るでしょう。

例:

第一種電網接続免許: 専用ブラウザを用いて、インターネット接続、閲覧行為のみを許可する。

第二種電網接続免許: 第一種免許で許可された項目に加え、情報発信行為(メールブログ掲示板への書き込み等)を許可する。

第三種電網接続免許: 特定サーバーの設置を許可する。(特定サーバーとはWEBサーバメールサーバに限定される)

ほかに、サーバー限定解除試験とか、WEBアプリ設置免許とか云々。

2008-01-14

増田初心者なんだが、スレッド(?)っていうか、話が見えにくくて仕方がない

専用ブラウザもなく、どうやってみんなこのサイトを見てるの?

気になったポストブックマークして、リロードしてるの?

2007-11-09

増田専用ブラウザ

って誰か作ってくれないの?と思ってググってみたら同じようなエントリーが一つあった。

ここにプログラム関連の長文書いてる人作ってくださいお願いします。

2007-10-15

既出かも

http://anond.hatelabo.jp/20071015001431

どっかで、2chの実況板の内容をUSBワンセグチューナーの画面に重ねて再生する専用ブラウザ作ってる人がいたと思う。

Janeがそういう機能つけたら最強なんだが・・

2007-10-08

2ちゃんねる専用ブラウザっておかしくね。いやおかしくはないけど、ウェブブラウザだってウェブ専用ブラウザなわけで、冗長じゃね。2ちゃんねるブラウザでよくね。

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん