はてなキーワード: トカラ列島とは
その1 http://anond.hatelabo.jp/20110312041916
その8 http://anond.hatelabo.jp/20110602112034
気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html
平成23年09月05日21時18分 5日21時14分頃 福島県沖 M4.9 震度3 平成23年09月04日05時56分 4日05時53分頃 埼玉県南部 M4.7 震度3 平成23年09月02日13時51分 2日13時48分頃 宮城県沖 M4.3 震度3 平成23年09月01日11時54分 1日11時50分頃 茨城県沖 M4.2 震度3 平成23年08月31日18時36分 31日18時33分頃 千葉県北西部 M4.5 震度3 平成23年08月31日02時25分 31日02時20分頃 千葉県東方沖 M4.3 震度3 平成23年08月30日03時25分 30日03時22分頃 茨城県沖 M4.6 震度3 平成23年08月29日01時02分 29日00時55分頃 トカラ列島近海 M3.1 震度3 平成23年08月28日18時27分 28日18時23分頃 和歌山県北部 M4.0 震度3 ━━━━━━━━━━━━━━━170日間━━━━━━━━━━━━━━ 平成23年08月27日14時09分 27日14時05分頃 茨城県沖 M4.3 震度4 平成23年08月27日11時39分 27日11時35分頃 茨城県北部 M4.3 震度3 平成23年08月23日07時08分 23日07時04分頃 福島県浜通り M4.3 震度3 平成23年08月23日00時29分 23日00時26分頃 福島県沖 M4.5 震度3 平成23年08月22日21時25分 22日21時21分頃 福島県沖 M4.2 震度3 平成23年08月22日20時29分 22日20時23分頃 茨城県沖 M6.0 震度3 平成23年08月22日17時40分 22日17時36分頃 茨城県南部 M4.6 震度3 平成23年08月22日09時10分 22日09時07分頃 十勝地方中部 M4.7 震度4 平成23年08月22日07時09分 22日07時05分頃 福島県沖 M4.5 震度4 平成23年08月22日04時46分 22日04時42分頃 宮城県沖 M4.2 震度3 平成23年08月21日19時55分 21日19時50分頃 秋田県内陸南部 M3.1 震度3 平成23年08月21日08時02分 21日07時58分頃 宮城県沖 M4.7 震度4 平成23年08月21日04時41分 21日04時37分頃 宮城県沖 M4.4 震度3 平成23年08月19日14時41分 19日14時36分頃 福島県沖 M6.8 震度5弱 平成23年08月19日13時54分 19日13時51分頃 岩手県沖 M4.4 震度3 平成23年08月19日13時47分 19日13時43分頃 茨城県北部 M3.4 震度3 平成23年08月19日11時32分 19日11時29分頃 根室半島南東沖 M4.2 震度3 平成23年08月19日00時43分 19日00時39分頃 茨城県南部 M4.0 震度3 ━━━━━━━━━━━━━━━160日間━━━━━━━━━━━━━━ 平成23年08月17日12時17分 17日12時14分頃 宮城県沖 M4.6 震度3 平成23年08月17日12時08分 17日12時05分頃 宮城県沖 M5.2 震度4 平成23年08月17日09時27分 17日09時23分頃 茨城県南部 M4.4 震度4 平成23年08月17日04時41分 17日04時35分頃 岩手県沖 M5.4 震度3 平成23年08月16日19時20分 16日19時16分頃 茨城県北部 M4.6 震度3 平成23年08月15日22時34分 15日22時31分頃 福島県沖 M4.1 震度3 平成23年08月15日15時30分 15日15時26分頃 茨城県南部 M4.7 震度4 平成23年08月14日18時59分 14日18時55分頃 福島県浜通り M4.2 震度3 平成23年08月14日16時42分 14日16時38分頃 茨城県北部 M4.3 震度4 平成23年08月12日03時27分 12日03時22分頃 福島県沖 M6.0 震度5弱 平成23年08月11日22時35分 11日22時31分頃 宮城県沖 M5.3 震度4 平成23年08月10日08時17分 10日08時13分頃 和歌山県北部 M4.6 震度4 平成23年08月10日02時49分 10日02時45分頃 宮城県沖 M4.2 震度3 平成23年08月09日07時35分 9日07時31分頃 浦河沖 M4.1 震度3 平成23年08月08日16時24分 8日16時20分頃 福島県沖 M4.2 震度3 ━━━━━━━━━━━━━━━150日間━━━━━━━━━━━━━━ 平成23年08月07日22時36分 7日22時33分頃 福島県浜通り M4.3 震度3 平成23年08月07日12時41分 7日12時33分頃 茨城県北部 M4.8 震度4 平成23年08月06日16時20分 6日16時15分頃 千葉県東方沖 M5.2 震度3 平成23年08月06日11時57分 6日11時54分頃 福島県浜通り M3.9 震度3 平成23年08月05日20時20分 5日20時16分頃 福島県浜通り M4.8 震度4 平成23年08月05日19時57分 5日19時53分頃 岩手県沖 M4.9 震度3 平成23年08月05日02時48分 5日02時45分頃 千葉県東方沖 M4.4 震度3 平成23年08月02日13時43分 2日13時39分頃 福島県会津 M3.6 震度3 平成23年08月02日10時49分 2日10時46分頃 福島県会津 M3.5 震度3 平成23年08月02日00時02分 1日23時58分頃 駿河湾 M6.1 震度5弱 平成23年08月01日22時48分 1日22時44分頃 岩手県沖 M5.7 震度4 平成23年08月01日15時58分 1日15時55分頃 宮城県沖 M4.6 震度3 平成23年08月01日02時41分 1日02時36分頃 浦河沖 M5.4 震度4 平成23年07月31日14時23分 31日14時20分頃 青森県東方沖 M4.2 震度3 平成23年07月31日03時58分 31日03時54分頃 福島県沖 M6.4 震度5強 平成23年07月30日10時11分 30日10時07分頃 和歌山県北部 M4.0 震度3 平成23年07月29日23時58分 29日23時53分頃 福島県沖 M5.5 震度3 ━━━━━━━━━━━━━━━140日間━━━━━━━━━━━━━━ 平成23年07月29日01時04分 29日01時01分頃 宮城県沖 M4.1 震度3 平成23年07月27日21時37分 27日21時33分頃 茨城県北部 M3.5 震度3 平成23年07月27日01時53分 27日01時49分頃 新潟県中越地方 M3.7 震度3 平成23年07月26日22時41分 26日22時36分頃 宮城県沖 M4.5 震度3 平成23年07月26日08時02分 26日07時58分頃 浦河沖 M4.8 震度3 平成23年07月26日05時39分 26日05時35分頃 茨城県沖 M4.3 震度3 平成23年07月25日20時59分 25日20時55分頃 千葉県東方沖 M5.7 震度3 平成23年07月25日20時08分 25日20時04分頃 宮城県沖 M5.1 震度3 平成23年07月25日04時01分 25日03時51分頃 福島県沖 M6.2 震度5弱 (平成23年07月25日03時56分 25日03時51分頃 福島県沖 M6.2 震度5弱) 平成23年07月25日00時11分 25日00時07分頃 宮城県沖 M5.2 震度3 平成23年07月24日23時36分 24日23時32分頃 三重県南部 M4.7 震度4 平成23年07月24日08時59分 24日08時56分頃 宮城県沖 M4.3 震度3 平成23年07月23日13時43分 23日13時34分頃 宮城県沖 M6.5 震度5強 (平成23年07月23日13時39分 23日13時34分頃 宮城県沖 M6.5 震度5強) (平成23年07月21日04時22分 21日04時18分頃 沖縄本島近海 M5.3 震度4) 平成23年07月21日01時16分 21日01時12分頃 新潟県中越地方 M3.0 震度3 ━━━━━━━━━━━━━━━130日間━━━━━━━━━━━━━━ 平成23年07月19日10時43分 19日10時39分頃 福島県沖 M5.3 震度3 平成23年07月19日05時26分 19日05時22分頃 駿河湾 M4.0 震度3 平成23年07月19日03時46分 19日03時41分頃 福島県浜通り M3.6 震度3 平成23年07月17日09時59分 17日09時55分頃 福島県浜通り M4.2 震度3 平成23年07月16日18時02分 16日17時57分頃 茨城県南部 M4.0 震度3 平成23年07月16日14時21分 16日14時17分頃 福島県沖 M4.4 震度3 平成23年07月16日06時14分 16日06時11分頃 茨城県北部 M3.7 震度3 平成23年07月15日21時05分 15日21時01分頃 茨城県南部 M5.5 震度5弱 平成23年07月15日12時25分 15日12時21分頃 福島県沖 M4.1 震度3 平成23年07月15日11時03分 15日10時59分頃 福島県中通り M3.4 震度3 平成23年07月15日01時51分 15日01時47分頃 宮城県沖 M4.1 震度3 平成23年07月14日10時38分 14日10時35分頃 宮城県沖 M4.8 震度3 平成23年07月13日05時51分 13日05時47分頃 福島県沖 M5.3 震度4 平成23年07月13日00時41分 13日00時37分頃 宮城県沖 M5.1 震度4 平成23年07月12日18時03分 12日18時00分頃 宮城県沖 M4.9 震度4 平成23年07月12日10時38分 12日10時35分頃 福島県浜通り M3.4 - 平成23年07月12日09時41分 12日09時38分頃 福島県浜通り M3.7 震度3 平成23年07月11日13時33分 11日13時29分頃 岩手県沖 M5.0 震度4 平成23年07月11日10時39分 11日10時36分頃 宮城県沖 M4.5 震度3 平成23年07月11日09時12分 11日09時09分頃 福島県浜通り M4.4 震度4 平成23年07月10日10時10分 10日10時04分頃 三陸沖 M5.0 - 平成23年07月10日10時07分 10日09時57分頃 三陸沖 M7.1 震度4 (平成23年07月10日10時02分 10日09時57分頃 三陸沖 M7.1 震度4) 平成23年07月09日22時45分 9日22時41分頃 宮城県沖 M4.1 震度3 ━━━━━━━━━━━━━━━120日間━━━━━━━━━━━━━━ 平成23年07月08日22時15分 8日22時10分頃 岩手県沖 M4.8 震度3 平成23年07月08日11時48分 8日11時43分頃 宮城県沖 M4.0 震度3 平成23年07月08日03時40分 8日03時35分頃 福島県沖 M5.6 震度4 平成23年07月07日00時19分 7日00時15分頃 茨城県沖 M5.8 震度3 平成23年07月05日19時45分 5日19時34分頃 和歌山県北部 M4.4 震度4 (平成23年07月05日19時38分 5日19時34分頃 和歌山県北部 M4.4 震度4) 平成23年07月05日19時28分 5日19時18分頃 和歌山県北部 M5.4 震度5強 (平成23年07月05日19時23分 5日19時18分頃 和歌山県北部 M5.4 震度5強) 平成23年07月04日20時04分 4日20時00分頃 福島県中通り M4.3 震度3 平成23年07月04日11時11分 4日11時07分頃 和歌山県南部 M4.1 震度3 平成23年07月03日18時23分 3日18時19分頃 福島県沖 M3.9 震度3 平成23年07月03日02時15分 3日02時11分頃 福島県会津 M3.8 震度4 平成23年07月02日07時32分 2日07時28分頃 長野県中部 M4.0 震度3 平成23年06月30日19時26分 30日19時22分頃 福島県沖 M5.3 震度3 平成23年06月30日14時15分 30日14時11分頃 長野県中部 M3.9 震度4 平成23年06月30日13時58分 30日13時54分頃 長野県中部 M3.1 震度3 平成23年06月30日13時22分 30日13時18分頃 岩手県内陸北部 M3.7 震度3 平成23年06月30日08時25分 30日08時21分頃 長野県中部 M5.1 震度4 平成23年06月30日08時21分 30日08時16分頃 長野県中部 M5.5 震度5強 平成23年06月30日07時19分 30日07時14分頃 千葉県北東部 M4.7 震度3 平成23年06月29日20時07分 29日20時04分頃 長野県中部 M2.7 震度3 平成23年06月29日19時35分 29日19時32分頃 長野県中部 M3.4 震度3 ━━━━━━━━━━━━━━━110日間━━━━━━━━━━━━━━ 平成23年06月29日14時31分 29日14時27分頃 福島県会津 M3.3 震度3 平成23年06月29日11時08分 29日11時04分頃 福島県浜通り M3.4 震度3 (平成23年06月28日21時21分 28日21時18分頃 熊本県熊本地方 M4.1 震度4) 平成23年06月28日12時49分 28日12時45分頃 福島県浜通り M4.3 震度3 平成23年06月26日05時15分 26日05時11分頃 秋田県内陸南部 M3.9 震度3 平成23年06月25日17時29分 25日17時25分頃 福島県浜通り M4.1 震度3 平成23年06月25日17時05分 25日17時01分頃 福島県浜通り M4.1 震度3 平成23年06月25日16時09分 25日16時06分頃 福島県浜通り M4.4 震度3 平成23年06月25日02時44分 25日02時39分頃 浦河沖 M5.3 震度3 平成23年06月24日23時50分 24日23時47分頃 福島県沖 M4.3 震度3 平成23年06月24日09時40分 24日09時36分頃 福島県会津 M3.5 震度3 平成23年06月23日19時38分 23日19時35分頃 宮城県沖 M5.3 震度4 平成23年06月23日17時26分 23日17時22分頃 福島県沖 M4.4 震度4 平成23年06月23日06時56分 23日06時51分頃 岩手県沖 M6.7 震度5弱 平成23年06月23日03時24分 23日03時19分頃 茨城県北部 M4.0 震度3 平成23年06月22日23時33分 22日23時29分頃 岩手県沖 M5.4 震度3 平成23年06月21日17時54分 21日17時49分頃 茨城県沖 M5.6 震度3 平成23年06月21日13時43分 21日13時40分頃 宮城県沖 M4.6 震度3 平成23年06月21日11時31分 21日11時28分頃 秋田県内陸南部 M3.3 震度3 平成23年06月20日10時51分 20日10時46分頃 千葉県東方沖 M4.6 震度3 平成23年06月20日06時59分 20日06時55分頃 福島県浜通り M3.6 震度3 平成23年06月20日06時21分 20日06時17分頃 福島県浜通り M3.7 震度3 平成23年06月20日04時02分 20日03時58分頃 福島県沖 M4.5 震度3 ━━━━━━━━━━━━━━━100日間━━━━━━━━━━━━━━ (平成23年03月11日14時53分 11日14時46分頃 三陸沖 M7.9(M9.0) 震度7)
ちなみに当日の天候が怪しいのは、7/16に日刊スポーツが報じている。
他紙も報じていると思う。
以下ネットニュースだけど全文
気象情報会社ウェザーニューズ(東京)は15日、日本で46年ぶりに皆既日食が見られる22日の天気について、皆既継続時間が6分25秒となる悪石島を含む鹿児島・トカラ列島(十島村)が「曇り時々雨」、島北部で3分以上の皆既となる奄美大島など奄美地域が「晴れ時々雨」とする予測を発表した。皆既日食はトカラ列島、奄美大島のほか屋久島などで22日午前11時前に起きる。トカラ列島には1000人以上の観測客が集まる予定で、うまく観測できるか気をもむことになりそうだ。同社によると、22日ごろは北海道から九州まで雲が多くなり、部分日食も見えにくくなる可能性があるという。
独断と偏見により、日食への「費用対効果」を地点毎に出してみた。
◎(満足度100%)
(おがさわら丸、ふじ丸、ぱしふぃっくびいなす号)
・・・皆既食の観測に成功
・喜界島
・・・国内唯一、陸地にて皆既食観測に成功
○(満足度50%)
・奄美大島北部
・・・少し雲が掛かったが、一応皆既の雰囲気は味わえた。
・那覇
・福岡
・・・晴天により、部分食がばっちり確認できた
・大阪
・・・これは意外だが、雲が適度に掛かったことにより、
△(満足度0%)
・・・観測できなかった訳ですが、もともと費用も掛かっていないのですから、
まあこんなものでしょう。
×(満足度マイナス100%)
・種子島
・屋久島
・上海
67 :名無しさん@十周年 [] :2009/07/22(水) 12:27:42 ID:1QlSut7E0 (1/4) [PC]
ツアーを企画した会社と十島村に損害賠償を請求することが出来ますか?
142 :名無しさん@十周年 [] :2009/07/22(水) 12:30:03 ID:1QlSut7E0 (2/4) [PC]
まじめに質問なんですケド、ツアーを企画した会社と十島村に損害賠償を請求することが出来ますか?
173 :名無しさん@十周年 [] :2009/07/22(水) 12:30:46 ID:YaEUeD5q0 (1/2) [PC]
>>142
ttp://www.asahi.com/national/update/0718/TKY200907180303.html
>大手旅行会社に委託したツアー客1500人に限って受け入れることにし、
>1126人が申し込んだ。島民の3倍以上の220人を受け入れる悪石島(あくせきじま)は
>水資源が乏しく、水源の50トンの貯水タンクを80トンに増量した。
>島内に1軒しかない商店は生鮮品を扱っておらず、食料を運んでこなければならない。
>ほかにも、テントに泊まるツアー客のための仮設シャワーや簡易トイレの設置、臨時電源の配備……。
>ツアー料金は鹿児島港発着の船中2泊、テント2泊のコースでも34万円台と高額だが、こうした出費が含まれているからだ。
こりゃ無理だわ
175 :名無しさん@十周年 [] :2009/07/22(水) 12:30:49 ID:335DRahQ0 (2/4) [PC]
>>142
無理。諦めろ
253 :名無しさん@十周年 [] :2009/07/22(水) 12:33:13 ID:1QlSut7E0 (3/4) [PC]
>>173
>>175
友人の撮影機材が濡れて壊れてしまったみたいです。
ツアー代金は無理だとしても機材の代金を賠償してもらいたいんです。
477 :名無しさん@十周年 [] :2009/07/22(水) 12:40:48 ID:1QlSut7E0 (4/4) [PC]
天気が悪くなることが予想できたなら、それくらいの配慮があるべきなのに
しなかったのは酷すぎると思います。
お前もその友人共々今後どこにも行くな
トカラ列島の入島自粛問題について、ブクマでは「入島者擁護派」と「入島者非難派」で割れてるみたいなので個人的意見をば。
旅行代理店を通さずに島に入ってくる人(以下、勝手入島者)を非難するブクマーを僕は非難しているわけだけど、誤解してもらいたくないのは勝手入島者を擁護している訳ではないということ。
はっきりいって、キャパオーバーになるという事が分かっていながらインフラもまともに整備されていない離島に、島民の意見も聞かず勝手に入って行くのは非常識だ。だけど、非常識だという事だけで彼らの移動の権利を侵害することは基本的人権を侵害する行為になるので、「来るな」「出て行け」という意見には同意できない。
先ほどから指摘しているが、今回の問題で一番まずいなぁと個人的に思ったのは、勝手入島者を非常識だという一点で非難するブクマー達。中には、「法律で許されているからといって、何をしてもいいわけではない」という意見も出ているが、それは自分自身にも跳ね返って来る問題だという認識に欠けていやしないか。
そもそも移動の自由(正確には居住・移転の自由)は憲法で保障された基本的人権だというのは学校で習ったはず。今回の件は一企業である旅行代理店を通さないと入島を許さないという状況に結果的になってしまっている。勝手入島者が非常識だということだけで、彼らの権利を私企業が制限するということは本来あってはならないことだ。
たとえば、これと同じ事を名古屋市や新宿区等がやったら大変な事になるってのはすぐ想像つくはず。そういう事態に対し少しも疑問に思わない人が少なからずいることに、まず驚いた。
「離島は離島の事情がある」という意見は非常にもっともだし共感するが、憲法上の権利を制限するようなことにはもっと敏感になるべきなのではないかと思う。「名古屋は名古屋の事情がある」と言われたら、そういう人たちは平気で認めてしまうのだろうか?
職業選択の自由を制限することになるかもしれない世襲議員の規制の件もそうだが、最近基本的人権を侵害しそうなセンシティブな事例に対し一般国民の反発があまりみられない。
これは微妙な事例だけど、幸福実現党が結党された時「政教分離に反する!」という意見がたくさんあった。僕も幸福実現党は支持できないし与党になってもらっては困ると考えているけど、その理由として「政教分離」を掲げるのは問題だと思う。政教分離の理念は国家が特定の宗教を弾圧したり擁護するのを防ぐことにある。要するに、宗教団体が与党になったとしても宗教弾圧や擁護はできないわけで、宗教団体が政治活動することは国民への宗教の押しつけにはならないしできない仕組みになっている。
宗教団体やその信者が政治活動を行うことを制限したら、それこそ信仰の自由および参政権の侵害になってしまう。日本国民は無宗教だといわれているが、実際にはどこかのお寺の檀家だったり、神社の氏子だったりする。要するに、大抵の人は厳密にいえばどこかの宗教の信者なのだ。宗教団体や信者の政治活動を批判する際に政教分離を理由にしたら、それは自分自身にも跳ね返って来かねない。
世襲制限にしても、宗教の政治活動にしても、今回の入島の問題にしても、翻れば自分たちの権利も侵害されかねないということをもっと認識するべきだ。
実際に自分自身に害が及びそうになったときに騒いでも、もう遅いのだから。
では、本件に関してはどうすれば良かったのか。以下私見を述べてみます。
今回舞台になったトカラ列島は離島という僻地であり、大規模な人数を収容できるようなインフラは整っていない。そんな所に大挙して観光客が押し寄せたら、島の生活環境が破壊されてしまう可能性が高い。実際、水不足や食料不足、糞尿の処理や急病人の処置など、様々な問題が発生することが指摘されており、最悪のケースでは島民・環境客共倒れという事態もありえる。
このような場合、島民の生命・財産を保護することは移動の自由よりも当然優先されるべきだろう。よって、「公共の福祉」を守るため観光客の入島を条例なり法律なりで制限することは憲法違反には当たらないのではないかと思う(法律の専門家ではないので、詳しいことは分かりませんが)。
でも、実際に島側でも条例制定は検討していて憲法に抵触しそうなので止めた経緯があるようだ。もしかしたら違憲になってしまうのかもしれなく、微妙なところではある。しかし、日蝕があることはそれこそ前世紀から分かってたわけで、そのへんの調整は可能だったのではないか。
今回の問題を複雑にしているのは、ツアー客は認めるけど勝手入島者は自粛してもらうという不平等な仕組みにしてしまったことだ。
旅行代理店という私企業に料金を支払ったものだけが正式に入島できるというのは、はっきり言って非常に異常な事態であると言わざるを得ない。
ここはやはり、島(村)が公的に条例を定めて一律に入島税を取るなり、島民以外は入島を制限してしまう等の対応を取るべきだったのでは無いだろうか。旅行者対応は島の人員だけでは対処しきれないだろうから、そういった業務は今回のように旅行代理店に委託するという形をとればいい。
憲法に抵触するかもしれないという認識は島側はちゃんと認識しており、勝手入島者に対しては強制的に排除するわけでなく説得というかたちを取られているようだ。これに関しては慎重な判断をしており問題はないと思う。ただ、迷惑をかけるような人間は排除してしまって構わないというような印象を与えてしまったことは、非常に残念だった。
一律に制限はせず代理店を通しての登録制にしたのは、恐らく多くの人に日蝕を見てもらいたいという島民の暖かい心情から起きた事なのだろうと思うが、それに対しもう少し配慮をして頂きたかったというのが僕の意見である。
というか、一番の問題は勝手入島者は迷惑な存在で排除してしまって構わないという印象を与えてしまうような記事を書いたマスコミなんじゃないか。島側はちゃんと個別に説得しているわけで。
半島某所の会話
正雲「うむ、ところで例のシミュレーションの結果を聞かせてくれ」
手下A「日本民族撲滅のためには、核兵器を何発用意すればいいか、というシミュレーションですね。」
正雲「アメリカの核保有数、2,000発を打ち込めば撲滅できそうか?」
手下A「とてもとても、2,000発じゃあ足りません。」
正雲「でも日本の自治体数は2,000未満、と言うではないか」
手下A「原爆で1つの街を根絶やしにすることはできません。
第二の中心である新宿はほぼ無傷です。
東京だけでも、区の数、23発は落とさないといけないでしょう。
それに平成大合併とやらで、県より大きい高山市のような自治体もありますし・・・」
正雲「さすがに1万発あればいいのか?」
手下A「どうでしょう・・・
山間の限界集落だと、山間なので、原爆の効果は山の外には広がりませんから、
今度日食があるトカラ列島とか、絶海の孤島ですが、7島が有人島ですから、
トカラ村相手に7発は打たないといけません。」
正雲「もう1万発でも2万発でもいい、俺が死ぬまでに核兵器を量産するのだ!!」
手下A「2万発でも10万発でもいいですが、原爆だけで日本人は絶滅しませんよ」
正雲「何故?」
手下A「例えばたまたま青函トンネル内の列車に居合わせた日本人は、
原爆投下後の蟹田町とか福島町に放り出されるのですが、即死はしません。
まあ放射線の被害は受けるのでしょうが、何%かはしぶとく生き残るでしょう。
なので、トンネルとか地下鉄に居合わせる日本人は、原爆では死にません。
あと、原爆投下時に航空機に乗っている日本人、これも生き残る可能性があります。
まあ、航空機が原爆で破壊された滑走路にうまく着陸できればの話ですが。
それに・・・」
正雲「それに?」
手下A「海外旅行中の日本人とか、海外在留の日本人、彼らは当然生き残ります。
正雲「当たり前だ、日本民族のDNAを引き継ぐ者は全員根絶やしだ」
手下A「困りましたね・・・ハワイとかロスとかブラジルとか、国籍は現地でも
遺伝学的には大和民族、という日系人をどうやって絶滅するんだか・・・
あと一つ聞いていいですか?」
正雲「何だ?」
オチがよろしいようで。