「カンジダ膣炎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カンジダ膣炎とは

2021-04-30

お股に爆弾をかかえてから、欲がなくなってしまった。

野球選手が肩を故障すると試合にでられないように、わたしのお股も故障により夫婦行為が遠のいてしまった。

以前は楽しみだったセックスが、「痒くなったらどうしよう」「うー、痛いかも」「男性感染確率は低いとはいえ感染したら嫌だな」などいろいろなことに思い巡らせていると、とても性欲なんて湧いてこない。

お股も故障の原因はカンジダ膣炎と言って、免疫力がさがったり疲れたりするとなる炎症で、

性病ではない。

カンジダが真菌ってのがまた嫌だ。

真菌はカビの一種で誰にでもいる常在菌と書いてあるけど、カビが股にいるというイメージは、とても良くない。

のしく性生活をしてた頃が懐かしい。。。

2019-09-11

カンジダ膣炎、再発

1週間ほど前から、我がおまんまんが痒みとかぶれを訴えていた。

たまにあることだ。

皮膚炎の薬をつけとけば治るだろ、と軽く捉えていた。

そんなある日、自慰を致すと大変びっくりする出来事が。

粘液(愛液?)の中に白いカス状の物体が混じっているのである…!

1cm弱四方のそのカスは、どう考えても膣の状態普通ではないことを告げていた。

さて、ここから色々と調べて、この症状はカンジダ膣炎に当たることがわかった。

カンジダ膣炎とは、カンジダという種類のカビがおまんまんに蔓延してしま病気である

このカビ自体は体のどこにでもいるらしい。

性的なコトで感染することは少なく、免疫力の低下で膣内のバランスが崩れると、勢力を増して病気状態になるようだ。

自分学生の頃、この病で婦人科にかかったことがあった。

当時は性行為したことないのに性病になった?!と、ずいぶん焦ってすぐに病院にかけこんだのだった。

すぐにかけこんだからなのか、おりものの変化には気づかなかったが、膣の中はこんなに変化していたのか…とちょっと嫌な気分になった。

さて、今回は、婦人科に行く時間が取れそうもなかった。

カンジダ膣炎にきく薬(膣内に挿入する、よーくきく薬がある)が、ネットでも買えるとあり、早速注文した。

これが失敗だった…

第1類の医薬品からなのか?

なかなか届かないのである

痒みは我慢できるが、我慢はできるがストレスだ。

おりものの変化も、意識すると気になる。

そのおりものの量が増え、独特の臭気を放っている(ような気がする)。

とにかく、症状を我慢していることがストレスで、待ちきれず、先程ドラッグストアで薬を飲んで購入した。

最初からこうすればよかったのだ…

けれども、膣炎の薬を買いに行くというのは抵抗があった。

対面せずに買えるなら、とネットに頼ってかえって良くない結果となった。

無事、薬を挿入し、ホッとひと息。

症状がすぐに和らぐわけではないけれど、治療をはじめたという事実がだいぶ心を楽にしてくれる。

最後に、ちょっと注意。

カンジダ膣炎の薬は、一度医者に診断されたことがある再発の人にしか買えないことになっているらしいです。

2018-11-24

膣は内臓

ここ数日毎晩自分の膣に指を突っ込んでいる。

残念ながらセクシャルな話ではなく、ものすごい事務的に薬を入れているため。

なんとなく股の具合が悪いな、と思って婦人科に行ってみたところ、疲労ストレスが原因で上がるカンジダ膣炎になってしまっていて。

婦人科に行った日はその場で薬を入れてくれて、その翌日から自分で薬を入れることになったのだが、入れて指を出した時、なんか、もやっと。

すっごい、内臓ですね。

膣って、すっごい内臓ですね。

指を抜いたあと、そこに残る温度とか、触り心地とかに若干引いてしまった。

カマトトぶっているわけではなく、経験人数は多い方だと思うのだが、なんか、すごくないですか。

セックスしてる最中、「中、熱いよ」みたいに言う人とかいるんですけど、指突っ込んだっていからな。だって内臓から

指が膣の奥に進んでいく、

って、言葉だけで見たらなんか官能小説にありそうだけど実際それを自分自分にやっているとき脳内に浮かぶのは小腸の柔毛。

男性はこのすごい内臓感のあるところに突っ込むの…?指をここに入れるのは楽しいの…?と日々考えており、つぎセックスする時はなんか、冷静になってしまいそうな自分がいる。

まさか、この歳になってはじめて自分の膣と向き合うなんて……。内臓だよな……。

2018-05-29

産婦人科に行った

おりものがいっぱい出たから、産婦人科にいった。

やや爺さんの先生だった。

内診台に乗って診察されてたら「処女ですか?」と聞かれたので、

はい」って答えたら、なんかさっきより強くぐいぐいってやられた。

疲れかなんかでカンジダ膣炎だった。

2017-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20170526034659

自分三十路になって知ったわ

尿道炎?カンジダ膣炎?になって産婦人科に行くべきか、泌尿器科に行くべきか調べている途中で知った(結局膀胱炎だった)

2014-06-19

婦人科案件では

生理が始まった頃からずっと、おりものは多かった。

たまにかゆいこともあった。

出産後、あまりかゆいので婦人科に行った。

カンジダ膣炎と診断されて治療した。

おりものの量が激減した。

以来おりものシートとか不要

そういえば夫用にも抗真菌薬軟膏渡されたっけ。

ということは元彼にもうつしていたかもしれん。サーセン

http://anond.hatelabo.jp/20140618202833

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん