2020年10月26日の日記

2020-10-26

anond:20201026123112

なんで?年収1000万あるなら十分でしょ。

anond:20201026123205

んー、これ零細企業の話はしてないと思うんだよね

33歳だけど家庭用ゲーム機ド真ん中世代だと思う

から何ってことなんだけど

物心ついたときにはファミコンが家にあって、

小学校上がるくらいのときスーパーファミコンが普及しだして

10歳くらいの時にポケモンがはやりケーブルもって友だちと交換とかして楽しんで

ちょっとおしゃれな?家の子セガサターンとかPS買って大人っぽいなーと思ってたら

64bitの凄いゲーム機がでる!ってなってニンテンドー64が一気に広まって、

みんなで集まってスマブラとかマリカーとかしてた小学生自体

その後PS2がでて余りの未来感に驚いて、FF10をやったときグラフィック凄さに感動した。

ドリームキャストやXボックスゲームキューブとかワンダースワンとかの登場と衰退なんかも

味わい深いものがあった。

anond:20201026003439

わかるんだけど、こういう人たちが向かう先も結局東京なんだよね。

大阪京都に行けば違う感じになったかもしれないのに。

そうやって東京に行ってしま気持ちこそが現状を作ってるものの正体だよね

anond:20201026230020

同じく役者を使いがちな細田守は、最近イマイチなの?

みらいのみらいは、キモいって話しか聞かない

霜降り粗品面白くないし周りにいる奴で粗品が好きなやつも例外なくつまらないし本当にわかやす

くっそ読みにくい増田でも、快適に読む方法がある

そう、あたらしいEdgeならね。

例えば、今日ホッテントリ入りした↓みたいな増田があるじゃろ? PCで開いた瞬間読む気が失せる奴。

日本から捨てられた土地で生まれ
https://anond.hatelabo.jp/20201026003439

あたらしいEdgeでこのページを読み込んだら、アドレスバー右側に出てきた「本にスピーカーの付いたアイコン」を押すんじゃ。
これだけで、めっちゃ読みやすく成形してくれるリーディングモードになる。めんどくさい設定や拡張とか追加する必要もない。

さらに、ツールバーから「音声で読み上げる」ボタンを押すと、音声で読み上げてくれる。しかも、え、これWindows音声合成なの? って驚くぐらい正確に漢字も読み上げてくれる。

ぶっちゃけ、もうChromeにこだわるメリットって、しがらみだけなんじゃないかな?

転職アドバイザーが私をダメにする

経験でもいいよー!

のしいよー!

 

求人が誘ってくる。

 

応募して落ちる。仕方ない。

 

アドバイザー

経験者がいると、未経験の方はね…」

そうだよね。

でも、そんなこと言ってたら一生変わらなくない?

新卒ガシャで当たり引いた人しかまともな転職できなくない?

お姉ちゃん

犯されたい

ボクを滅茶苦茶にしてほしい

犯してほしい、虐げてほしい、責めてほしい

ねがい、お願いお姉ちゃん

anond:20201026194501

男が一方的に女に加害してるのが現実からね。

犯罪者の大半が男。

性犯罪者の9割が男。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん