2019-08-13

anond:20190812185015

このエントリでいう「現代アート既存権力」について、コメントしている人たちが考える「権力=○○」が違いすぎて話かみ合ってない。

>「これはアート! わからないお前は勉強が足りない!」とか言っている人たちがいる。

素直に読めば、これは「アートをやっている人たち」を指すであろう。確かにこれはある。古参オタクがニワカの新参マウントするやつ。

ただ、その後の「権力」「カルト」というところを見ると、この増田現代アートのもの懐疑的である

コメントは当然ながら、あいちトリエンナーレ意識した書き込みが多いが、このエントリ自体もそれに触発されたものと考えるのが自然だ。

そう考えると、この増田あいちトリエンナーレをどのような視点で見て、このエントリを書いたのだろうか。

もし、作品撤去の件を肯定的に見ている場合、「あんもの芸術というなんて、頭おかしい」という意味でこのエントリを書いたのだろう。

からアートを「カルト」というし、「津田現代アートという権威を借りてヘイト展示をやったんだ」という論理が成立する。

一方で、作品撤去弾圧考える人々もいる。そうした人々にとって権力者とは政府政治家公権力あいトリに政治家発言した件)であり、

アート社会メッセージを送っただけなのに表現の自由を奪われた」となる。

また、タイトルの「醜い優越感」というキャッチーキーワードも気になる。

増田アートになんてこれっぽちも関わりなく生きてきた人間なのか、自分には理解できないものに対するひがみのようなものも感じる。

「これはアートだ、と言えば何やってもいいのか」というやっかみの気持ちもあるのだろう。

自称現代アートに詳しい人たち」は常に「アートなんて分からない人たち」を置いてきぼりにしてきた。

特に、全国各地にある公立美術館だって一般市民アート教育普及するための施設であったはずなのに、「自称アートに詳しい人たち」に私物化されてきただけであった。

からネトウヨにとっては「税金を使ってこんな展示をしてくれやがって」という気持ちになることはよくわかる。

しかし、今回の津田芸術監督はそうした「自称アートに詳しい人たち」側の人ではないのである

しろ、「自称アートに詳しい人たち」からは「素人のお前なんかにできない」と散々コケにされている側なのである

から津田さんにとっては「権威美術業界」(=アートではない)からもけなされ、ネトウヨ公権力から弾圧され、泣きっ面に蜂である

今回のあいちトリエンナーレ自分既存日本における美術業界権威に風穴を開けてくれることを期待していた。

だが、日本社会に立ち込めるネガティブ圧力を改めて浮き彫りにしてくれることとなった。

今回の件について、美術業界批評家美術史家、美術学芸員といった人たちから、まともな「批評」がなされるのだろうか。

これから日本美術業界は「自称アートに詳しい人たち」の自己満足展覧会と「クールジャパン」的な何かをやるだけの、一部の人たちの既得権益として温存されるのだろう。

自分増田とは違った意味で、「現代アートにおける批評性」がなくなっていることを危惧したい。

記事への反応 -
  • 「これはアート! わからないお前は勉強が足りない!」とか言っている人たちがいる。 こういう人たちには現代アートを批判するという視点が完全に欠如している。 要するに《現代ア...

    • このエントリでいう「現代アート=既存の権力」について、コメントしている人たちが考える「権力=○○」が違いすぎて話かみ合ってない。 >「これはアート! わからないお前は勉...

      • 今回の件について、美術業界の批評家や美術史家、美術学芸員といった人たちから、まともな「批評」がなされるのだろうか。 まともな批評はなされた。 津田大介の政治的信条の押...

      • あのアーチストたちの展示を引き受けたい、現代アートをやってる人なんかいなかったんじゃない? あのアーチストの面々の展示をやりたいと思う現代アート関係者ってどんな人かと思...

    • 「表現の不自由展」以前は私もそんな感じのことを思っていたんだが、表現を不自由にしたい権力者が現代アートに対してちゃんと青筋立てて怒ってるわけだから、現代アートの批判力...

    • 私はむしろ逆で、「これはアートじゃない!」と怒って見せる人々の、自分には「アート」の何たるかが分かっている、という根拠ない自信の方が傲慢に見えましたね。 芸術と政治の問...

      • 不勉強すぎてアートじゃないって言われてんだぞ 勉強しないとアートしちゃ駄目なのかという問題があるけれど、不勉強なアートに公金を使って良いのか?という側面は確かにある 何...

        • 公金の使用、というとずいぶん「公」の意識が高いように見えますが、それこそこんな矮小な「公金」の使用に文句言うことこそ無駄ではないのですかね。 公金の使用って、ある部門で...

          • だから辞任するんじゃない?不勉強な政治家が だから辞めたんでしょ津田さん

      • 政治の要素をはらんでるどころか何の工夫もなくそのまま持ってきてオラ!受け入れろよ!じゃなあ…

      • だからアートとは何かっていうのを突き詰めていったら、結局それに金を出す奴がいるかいないかしか残りゃしないだろ 政治的主張を含んでいようが、なんなら

      • だからアートとは何かっていうのを突き詰めていったら、結局それに金を出す奴がいるかいないかしか残りゃしないだろ 政治的主張を含んでいようが、なんならそれが現代の感覚からす...

      • 中身は伴ってなくてもいいから形式あるいは実績が根拠だろ。 そうでないと野球中継のテレビに向かって監督に説教する酔っ払いのおっさんをチームに招くべきって話になる。

      • 「これはアートじゃない!」と怒って見せる人々が考える「アート」とは「自分を楽しませてくれるもの、喜ばせてくれるもの」なのではないかと想像します。 「綺麗」とか「面白い」...

    • 現代アートが権力だって?バカバカしい。現代アートは常に揶揄されて批判されるごく一部のマイノリティだよ。 それが弱者や女性、貧困といった運動と同じくまとまって何かをしてる...

    • ブコメひでーな。 この人たち、まさか明日の神話落書きに手を叩いて喜んでこれはアートだ!批判するな!って言わずに怒ってたわけないよな。 世間的にはあれただの悪質ないたずら(...

    • アートってどっちかというとサヨクの味方のはずだぜ?表現の自由とか社会風刺とか そのアート側をはてサが思い通りにできないからって批判を始めてアートを排除してるんだけど (よ...

    • アートで政治やるなら、市民の意見を割らせるようなアートやっちゃいけないし、市民の誰かを敵にするようなアートをやっちゃいけない そういう意味で、表現の不自由展は主催者の大...

    • アートなんてクソ!って表現がアートとして認められる歴史がある。 ただそれは美術史の流れに沿ってなければならない。(=自分が大学で勉強するか、大学で勉強した人に手配しても...

    • 田舎者が大嫌い 田舎から出てきて東京の西側や都下に住んでる奴ら 自分たちは選ばれた人間だ、お前ら一般人とは違う そんなカッペが現代アートを持ち上げて 一般人を見下しているん...

    • うーん違うんだよなぁ “一部の”現代アートはずっと前から権威的で、その権威的な表現を持ち上げてきた層が「こんなのアートじゃない」って主語デカ断言してるのが今

    • 当初あいつも貞本に同調したぞ!叩け叩け!だったのが、 テレビで天皇の肖像を燃やす映像に芸術性感じないとか 表現の不自由を掲げるならいわゆる左派的なものだけじゃなく右もエロ...

    • それって現代アートに限らず権威になってるもの全般に言える話だよね。 古典になってない(=ガイドが出回ってない)権威っぽい作品の感想は、かなり的外れなものが多い。 作品自体...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん