2019-08-13

anond:20190813222805

いいえ?

ヘイト表現の自由に入らない」と仰ってたのは他でもない津田大介先生じゃないですか。

そのロジックでは規制に当たりませんねぇ。

記事への反応 -
  • トリエンナーレの件から結局表現を規制することは正義、クリエイター層すら中止されて然るべきと言い出して、ウヨサヨお互い規制しあうって結果になって、 やっぱり自由なんてない...

    • トリエンナーレで求められてるのは一貫性 ・イデオロギーに沿った展示だけ(テーマには沿ってない) ・「ヘイトは表現の自由ではない」といった男のヘイトスピーチ ・日本国民の金...

      • はい嘘乙

        • 津田も表現も大嫌いだが、表現自体は然るべき場所でやればいいだろ。 公金を使わずにな。 津田じゃあるまいし、表現規制なんか訴えないわ。

          • はい表現規制 嘘乙

            • いいえ? 「ヘイトは表現の自由に入らない」と仰ってたのは他でもない津田大介先生じゃないですか。 そのロジックでは規制に当たりませんねぇ。

        • 嘘である根拠は? 津田大介じゃあるまいし、嘘なんかつかんわ

        • 安倍とネトウヨは死ぬべきってのが本音のクズが何いってんの? 乾いた笑いしか出ないわ(笑)

      • 件の表現自体がイカンなんて言ってるのいくらでもいるし、〇〇だから駄目〜って結局全てに制限は必要ってことになる。

        • クソと味噌を一緒にする大馬鹿 津田でも税金でもなければ良かっただけ

    • ただの日本嫌い展だろ。まじめにやってるのが可哀想だわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん