2018-12-04

anond:20181130174943

○○な人に言われたくはない。

どんなに辛くても、哀しくても、○○大人には必要なのです。

いやあ。見事な「決まり文句」ですね。あなたこの書き込みを見て、私は自分の前の書き込みの正しさを確信しました!


「友人」を無くした息子に「母親」が言葉をかけるとき、その「母親」は「顔で笑って心で泣いて」いる…わけはないですよね。あるいは、母親自分の息子に「顔で笑って心で泣く」をしてもらいたいため、あえて自身の考える「儀礼的振る舞い」をしてみせた? それもずいぶん奇妙な仮定です。

なぜなら、この場合どう考えても「母親」は「息子」ほど悲しいはずがなく、自分より悲しくないはずの人から「悲しくても儀礼的に振る舞う」見本を見せられたことで何かを得ることは期待できないのですから。仮にこれが、母親親友を亡くし、息子から気遣いメールが来て、その返信に「心配してくれてありがとう。私も彼女の分まで精一杯生きていこうと思います。」とあったという話なら何も分からないことなどないし、「悲しくても儀礼的に振る舞う」見本であるという話は成立するでしょう。でも事実はその逆です。最初増田さんがご自分母親メールを「全く意味がわからなかったし、失意の息子を励ます言葉としては意味が通らない」と感じ、いったい何を考えて言ったのか? と問うのは当たり前ですね。

さらに、これに対してたとえば「言葉が足りなくて悪かった。親友の死に落ち込むあなたを見て、私までまるであなたを失いそうな不安かられ、ついああいう言い方をしてしまったのだ」なりの説明があったというなら、まだ分からない話ではありません。しかし「よく言うから言ったのだ」では台無しです。控えめに言ってもやはり意味が通りません。正直、最初発言よりもこの言い訳の方がずっとヤバさの度合いで言うと大きいような気がします。元増田違和感もそこが出発点で、私はこの違和感は十分理解できるものだと思います

にも関わらずあなたは、増田に対して「大人になればそういうこともある」的な、ズレた、しかも恐ろしいほど定型の決まり文句で返しましたね。私は、最初は単にあなたが読解力のない人なのかと思いました。しかし、文面を見ても、それなりに整っており、特に疑うべき部分はありません。あるいはタイトルだけを読んでレスを書くタイプの人なのでしょうか。その割には、ずいぶん丁寧に(上から目線で)元増田にお説教をしておられます。ただの煽りとも思えません。

そこで考えました。確かに、「決まり文句」に拭えない違和感を覚えた人へのレスを、違和感のぬぐえない決まり文句で返す、というのは、考えようによってはなかなか洒落が効いた行為と言えなくもありません。そこで、私はあなたレスを「高度なジョーク」と仮定することにしました。それが前回のレスです。

そしてその結果、あなたから返ってきたのは「恐ろしいほど定型口調のレス」でした。素晴らしい! あなたが、ディープラーニングのためのデータ収集中のAIではないとするならば、あなたは「何もかも分かった上で、意味のない定型文回答をしている」と仮定するしかありません。すなわちあなたは、いかなる場合も「場にふさわしい定型文を言うことが、自分意見を述べることだと考えている」……という「自分の主張する内容をそのまま実践している」と言わざるを得ません。そうでなければあなたはただのAIです。つまり一見もっともらしいことを言っているように見えるのに、普通に読めば「全く意味がない」言葉機械的に書き連ねるような存在です。今回は、どうも後者の疑いが強くなってきましたね。

いいですか?「定型しか書けない人に言われたくありません。どんなに辛くても、哀しくても、真面目に相手尊重して振る舞う事が大人には必要なのです。」こんな言葉なら、百でも二百でも書けますよ。「ただし民主的社会ルールに生きる人は、自分の頭で考え、ものを言うことを身につけないと、容易く信用を毀損してしまうことだってあるのです。」「今でなくても遠い将来にでも、あ、この事だったんだなと判って下さることがあればいいと思って書きました。」そこらにあふれているでしょう? こういう言葉相手に寄り添っているかに見せつつ、中身が無い分反論不能な、マウントするための言葉あなたの話には、まったくあなた自身論理というものがない。結局のところ「それはそういうものだよ」以外のこと言ってないじゃないですか。もしあなたが、本当は人間だ、というなら、元増田あなたのような人や態度をこそ問題にしている、とせめて分かってあげてください。

それから、ついでに質問です。いま私は、どういう気持ちでこの書き込みをしていると思いますか? …真面目に? or ふざけて?、 笑って? or 怒って?

  • 友人が死んだ。母からメールが来たとき、「彼の分まで生きて」などと言われた。全く意味がわからなかったし、失意の息子を励ます言葉としては意味が通らないように感じられた。 「...

    • 「社会的にこういうべき」という決まりごとはたくさんあります。 増田さんに社会経験と、常識(common sense)が、いつか身につきますように。 内心どんなに泣いていても、「大丈夫で...

      • 何か違うことを書かれているように思われる。 私は何も、内心を常に言葉にするべきだと言っているのではないし、そうしない人々について書いたわけでもない。 言語というゲームは、...

        • 彼は自分の主張する内容をそのまま実践しているのだと思う。彼のレスは単に「相手に合わせた場にふさわしい」ものに過ぎず「全く意味がないもの」だと考えた方がよい。

          • ゲームや嘘を並べる人に言われたくはない。 どんなに辛くても、哀しくても、平気に振る舞う事も大人には必要なのです。

            • ○○な人に言われたくはない。 どんなに辛くても、哀しくても、○○大人には必要なのです。 いやあ。見事な「決まり文句」ですね。あなたこの書き込みを見て、私は自分の前の書...

        • 言葉を交わすのは、意思表示であり、(話さないと判らない)感情からの発露である。 パブリックな場では、ある程度の決まりごと(ルール)があるというだけ。 増田さんが仰るように...

      • でも友人が死んだ時に「彼の分まで生きて」と言うべきなんて常識は無いよね。

      • 相手がバカかもしれないから誰でも言いそうな事しか言えなくなるんだろ 社会がどうとかご大層なこと言ってないでバカ対策してますって認めたほうがいい

    • 「彼の分まで生きよう」と自分で思うなら良いが 人から言われるものでもないよな。

      • 亡くなった「御友人」と増田さんが「同年代」だから、お母様はそのように仰ったのではないでしょうか。

    • 言葉を娯楽として捉える人もいれば、捉えない人もいると思います。

    • 私もこういうお約束にはついていけないタイプなんだけど、「自分がどう思っているか」じゃなくて、「こういう場ではこう言うべき」というルールに則って言葉を発する人がいること...

    • だれかヴィトゲンシュタインに言及しろよ 彼の言う言語テームとは違う話だけれども

      • 違う話なら言及する必要ないし一般教養を持ってるやつからすれば当然過ぎて口に出す価値もないんだが知識イキリキモオタさんにとってはそうではないようなんだなぁ

    • 言語ゲームやん

    • 村上春樹とか哲学書とか読んでわかりあえないことを前提にしても伝え合わなきゃ!といきむ勘違いクソおじさんほどそうやって周囲を壊していくんだよなぁ。

    • 母に意味を聞いたら、「よく言うから言ったのだ」と言う 彼女が言い返したことは「でも、こう言う時はこう言うんだよ」と言う 言葉の定型化が進みすぎた人においては、この「言...

    • 「彼の分まで生きて」って言われたら、 「そっかー彼も美味しいもん食ったり綺麗なもの見たりまだまだしたかったかもしれないもんなあ。 これからはそういった物に今までよりも目を...

    • 私も、こういう深刻なパターンではないけれど、少女漫画とかで主人公が試合で負けた友人(あるいはライバル)について『あの娘のぶんまで私が頑張らなきゃ!!』とか使命感にかられて...

    • 言葉を、正確に尽くそうとするとこういう常套句が気になってくるのだと思う。

    • 「個人の内面」や「自我」と呼ばれるものも、またある種のゲームではないだろうか? 表現する行為を通してしか「内面」や「自我」は現れないのだから、それらは「ある性格類型(...

    • 正しい。 人間にとって会話とは、サルにとっての毛づくろいに相当する行為だとされている。つまり、「会話した」という事実が最も重要であり、そのことによって親密さが培われ、引...

    • 正しい。 人間にとって会話とは、サルにとっての毛づくろいに相当する行為だとされている。つまり、「会話した」という事実が最も重要であり、そのことによって親密さが培われ、引...

    • ちげーよ。 可哀想におもってありきたりだけど慰めの言葉をいったら「ドコガ!?」って 目を吊り上げて逆ギレしてくるお前にびっくりして とっさにかんがえついた言い訳で「みんな...

      • ちげーよ。 可哀想におもってありきたりだけど慰めの言葉をいったら「ドコガ!?」って 目を吊り上げて逆ギレしてくるお前にびっくりして とっさにかんがえついた言い訳で...

        • 個人的には 「ごめん、その手の言葉は今は聞く気になれない。 しばらくしてからまた話す」 って正直にいって電話切ってから一人でキレるくらいの 芸当ができる大人でありたいけどな...

    • 言語じゃなくて会話ね。

    • 小学校で一緒だった近所の子が大学の時に交通事故で亡くなった。その時に同級生の一人が親御さんに「まだ彼女がそこにいるようで」と挨拶をしていて、自分はそれを横で聞いててな...

    • 私は彼女のある発言をとって「偽善だ」と言った そうやって自分の正義を振りかざすことが「偽善」だよ

    • 別にそこで立ち止まってカミュの作品ように生きて死のうがいいのだけど、 言語が単に媒介に過ぎず(メディアの意味には「媒介」があるように)、 媒介が機能不全を起こすと伝達がま...

      • でもキモくて金のないおっさんは何も語らずにいなくなったほうがいいと思っているんですよねわかります

    • 「友人が死んだ。」ことを増田のネタにできると思っている時点で、どう考えてもゲスです。

    • どういう文脈のやりとりがあったのか書かないからブーメランになっている。

    • ぬるぽ

    • 会話は言葉だけで成り立ってるわけじゃないから… 言語だけを抽出すると成立していないように見えても「思いつめたりしないでね」という感情込みのコードを母親はあなたに投げたん...

    • お前は意味が通ることを選んで喋るゲームが正しいと思ってるルール認識の違いだけで 別にママンとカノジョとレベル変わらんよ

    • 言語はまさに、そういうパターンの積み重ねで、(英語とか勉強してると実感するけど)こういうときは、こう返すみたいなパターンを無限に覚えてく作業だからなあ。 思考なんていう...

    • 他者の説明能力に依存しすぎて、説明が上手くない人の発言に価値を置けなくなってるんじゃないか

    • 大袈裟とは思わない。むしろ真理に近いだろう。

    • How are you.に対してBochi bochi denna. Er means my business going not bad.みたく返すとOhってなって、めっちゃMoukarimakkaって訊いてくるようになってしまう

    • 多くの人はプライド・自尊心を持っており、「他人から良く思われたい」と考えている。 その結果、人前でカッコつけて、自分を良く見せようと行動している。 本音とは別に建前を使う...

    • もっと正しくて良い「自分の言葉」があるんじゃないかと思えど、直接的な会話だと考える時間が足りなすぎて定型文に収まっちゃうことはときどきある。 定型文も正しいのか内心物凄...

    • 予定調和や様式美を楽しめるようになるといいね。

      • というと聞こえはいいが 要するに定型文でしか喋れない脳死ガイジでは?

    • そりゃ友人の分まで生きてって言われたら ん??? 直前までくせぇドラマでも見てたん? って感じだな

    • あなたのお母さんは、世間の決まり文句だから「彼の分まで生きて」と言ったわけではないと思います。 その場にふさわしいと思える励ましの言葉が他にあると認識はしているものの、...

    • あーなるほど、自分も言葉の意味にこだわってしまうことが多い方だからわからんではないけど、『言語を「その場に応じたことを言うゲーム」だと思っている人がいる』と想定するの...

    • 単にアスぺなんだろ

    • これ単に「その場に応じたことを言うゲームが下手な人達がいる」だけでは?「全く意味がわからなかったし、失意の息子を励ます言葉としては意味が通らないように感じられた」って...

    • ゲームではないと思うが、いいたいことがあるわけでもなく言うこともおもいつかないなら、とりあえずその場の雰囲気で言っとくべき定型文を言えばいいと思う 何も言わないほうが印...

    • 儀礼的な場面でテンプレな返事するのって心こもってるの? 上手いこと言おうとしたときにどっかから借りてきた表現使ってる人って上手いこと言えた事になんの? みたいな感じで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん