2018年02月20日の日記

2018-02-20

たぶん人生SR

就活死んでてまじでこの先生きていく自信が失われて死にて~~~と思うけど

就活なんかで死にたくないしよくよく思ったら就活でしのうとしてるのもおかしいし

そこまでストレスになってる就活という原因自体に腹が立ってくる

就活、てめーのためなんかでしんでやるかよ

ぜったいぜったい仲良くしたふりしてころしてやる

自分ツイートした内容をほぼ丸パクリしたフォロワー(自分よりフォロワーが圧倒的に多い)のツイートがバズってると何とも言えない気持になる。

anond:20180220221806

平均株価が上がっても平均的な個人投資家には大してメリットないしね。

anond:20180220222002

障碍者にも知恵遅にも発達障害者にもアバズレ女にもヤリチン男にも性同一性障害者にも子供にも老人にもすべからく人権があるから〜〜残念ながら!

フォロワーの多い大手アカウント雑誌スキャンとかテレビ動画ライブDVDスクショとかバンバン挙げてる人だと凄いもやる

そんな人にチケット売買の注意喚起されてもなあって思うよ

anond:20180220143058

誰にも共感してもらったことないけどちょっとミョウガと似てると思うの

anond:20180220220725

自分出身大より圧倒的に低ランク大学出身の人が身近で活躍するのを目の当たりにすれば自然謙虚になるよ。

増田ハイエンド存在じゃない限りそうなるのは時間問題しかない。

ちゃんと調査すれば裁量労働制のほうが労働時間が長くなるのは間違いないと思う

1000万くらいかけてもいい

anond:20180220221325

公立幼稚園が無いか、あっても全体にいきわたらないくらい少ない自治体なら補助金あるのが普通だと思ってた。

でないと低所得家庭だけど保育園対象にならない子がどこにも入れなくなるしね。

公立があるなら、公立の月謝を収入に応じて低くすればいいけど。

飯屋で店員にお礼を言う馬鹿って何なの?

自分、育ち良いです」アピールなの?

それ以外の部分は割と穏やかなんだけどサビの直前で一気に盛り上がる感じの曲が好きなんだけどわかる人いませんかね

anond:20180220220447

幼稚園入園補助金を出す自治体ってすでにボチボチあるよ。入園後も世帯収入に応じて補助が出る。30000円前後くらいかな。

追記

増田幼稚園保育園の代わりにできないかと言ってるのかな?

長保育もあるところにはあるから昼のパートくらいなら出れるかもね。

でも保育園と違って3歳からしか入れないから1歳から預けてガッツリ働きたい人には合ってないよね。

はじめて

一歳の娘が湯船でうんちしたのでここに記す。

anond:20180220220605

高度にキモいオタク男性女性区別がつかないということがわかった。

anond:20180220220725

実はあまり困ってないことを、困ってるふうに語ってみたって感じね。。

本当に誰でもいいかアドバイス欲しい時以外黙ったら?

ちなみに私は科研費No1の方の卒業生だけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん